yuthさんの行った(口コミ)お店一覧

食の思い出が人生の思い出

メッセージを送る

yuth (30代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

うな正

熱海/うなぎ

3.64

119

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もうね、最高 土用の丑の日の次の週の週末土曜日に訪問 席数が少なく回転が悪いとのことで回転前40分くらいに到着、待ちゼロ。次の人が来たのは10分前くらい 出るころには15人くらい待ってたので、最後の人は2時間待ちくらいなのでしょうか… うなぎはというと、ホワホワ タレも甘すぎず、濃すぎず、ちょうど良い塩梅でした また行きたいです

2022/07訪問

1回

うなぎ 桜家

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 桜家

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、日本料理、丼

3.73

2246

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時開店前 10時40分あたりに到着して16番目 電話で予約している人もいる?可なのか? 団体さん/ツアーだと予約できるのか?不明 座席数はかなりの数 開店後すぐに店には入れる。そこからすぐに注文 食事が来たのは11時30分 時間かかるが鰻はこんなものでしょうね 鰻自体は身がふっくらしていて美味しかった ベースのタレがかなりあっさり目なのでかけながら、山椒もふりかけながら食した

2022/12訪問

1回

志ぶき

寸座、浜名湖佐久米、東都筑/うなぎ

3.47

191

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

伊豆市その他/パン、カフェ、スイーツ

3.62

456

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

日曜11時頃訪問 かなりの数の駐車スペースはあるが、かなり埋まっていた。さすが人気店 足湯には元々入るつもりはなかったが埋まっていたし、それ以外にもかなりのお客さんで溢れていた テイクアウトの人も多いので席の確保自体は容易 人気no.1と書かれていた米粉カレーパンをチョイス ザクザクとした食感が非常に楽しめるし、カレー風味の生地もGOOD。ネガティブポイントは中に入ってる ゆで卵は無くても良いかなぁ…ってくらい

2022/12訪問

1回

寿司孝

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿司孝

来宮/寿司

3.53

92

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

お腹いっぱいになるより前に財布がやばくなると思ったな 特に良かった思い出もないです…

2022/07訪問

1回

茶庵 芙蓉

修善寺、大仁、牧之郷/甘味処

3.36

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

紅葉シーズンも終わりかけだったが人が結構いた修善寺。15時ごろに訪問すると満席 3組ほどの待ちで、20分ほどかな 抹茶と練り切り ご馳走様でした

2022/12訪問

1回

ふく田

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

ふく田

大岡/そば、天ぷら

3.65

258

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜13時半ごろ訪問 先客は誰もおらず。すぐに入れた 天麩羅にもかなりこだわりがあるとのことで、天せいろ2100円を注文 10分くらいで来る 元々、蕎麦の旨さが分からないのが悩みであったが、今回も分からず 十割蕎麦とのことだが、そこまで風味も感じられなく……こんなものかと思って食べた 天の部分もまぁ可もなく不可もなくといったところで 総合的に考えてると少々コスパ悪いかもなぁ

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ