achan404さんの行った(口コミ)お店一覧

achan404のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県
  • 横浜市
  • 鎌倉・湘南
  • 川崎市
  • 横須賀・逗子・葉山・三浦
  • 相模原・大和周辺
  • 海老名・厚木周辺
  • 小田原周辺
  • 箱根・湯河原

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

フグレン コーヒー ロースターズ 登戸店

登戸、和泉多摩川、向ケ丘遊園/カフェ

3.49

122

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

登戸に行ったら、こちらでコーヒーは私の中でセット。 店内はわりと混雑していますが、テイクアウトしてビル4階のルーフガーデンで多摩川の景色を眺めながらコーヒーを飲むのは最高のひと時。 カフェラテ、カプチーノは、香りが高くて、大好きな珈琲屋さんです。 日がのびてきたので、ルーフガーデンでボケっとしていたらあっという間に時間が経っており、6時で閉まります、との声がけに驚くほどでした。

2024/05訪問

1回

しょうゆきゃふぇ元町

元町・中華街、石川町、日本大通り/カフェ、喫茶店

3.41

159

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

前から気になっていて、今回やっとランチタイムに伺いました。 名物は醤油と卵をかける生プリンなのですが、ランチは普通のお食事メニューもあり、まずはトリプル卵生搾りしょうゆカレーを注文。 しょうゆは、別がけなのですが、しょうゆだけを舐めてみたら、とても香り高いしょうゆで、このしょうゆとご飯だけで食べても美味しくいただけるお味。 カレーには野菜と卵が入っていて、そこにチーズをかけて熱々でいただきます。 名物とあってはプリンも食べねばと、生プリンも注文。アイスクリーム付きのものもあるのですが、今回はカクテル容器のようなものに入ったこちらの定番の生プリンをいただきました。 卵は、横浜のものと京都のものが選べて、横浜のものを選択しました。 こっこちゃんと呼ばれる容器から、各自で黄身を産み出し、しょうゆをかけて、少し混ぜてから、口の中で完成するプリン。 濃厚でなめらかな喉越し、あっという間に食べてしまいました。 一連の動作も含めて、思い出に残る味、経験となりました。このお店にきたら、こっこちゃんから卵を産み落とさないと!

2024/04訪問

1回

Moonglow Diner

武蔵新城/イタリアン、パスタ、ピザ

3.19

30

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

住宅街にあるにもかかわらず、店内はアメリカンダイナーという感じで、とってもオシャレ。 初めて来店しましたが、店員さんは皆さんアットホーム雰囲気で親しみを感じ、ファミリーでも利用しやすい印象です。 気まぐれサラダは、チキン、生ハム、シーフードなど本当に色々入っていてボリューミー。ドレッシングのかかり具合もちょうど良くて、満足度高めです。 ムーングロウピザは大ぶりで、ピザソースの香りとサラミなどが乗っており、アメリカンなピザでした。 ガーリックトーストも、ピザを頼んでいたのでハーフサイズにしましたが、ガーリックバターがたっぷりで、すごく美味しかったです。 ボンゴレパスタも、アルデンテの麺にアサリがたくさん。こちらもボリューミー。 今回は家族3人でシェアしましたが、一品一品がボリューミーなので、シェアするかハーフサイズなどで色々食べるのが楽しいお店かと思います。 また別の機会に、他のメニューも食べてみたいです。

2024/05訪問

1回

イタリア料理 モナリザン

京急川崎、川崎、港町/イタリアン、創作料理、ダイニングバー

3.49

404

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

SnowManファンの方と人生3度目のモナリザン来店。 今回もキャセロールをいただきました。 30分前にJR川崎駅で待ち合わせをして、徒歩10分ほどで到着。 前回よりも混雑は落ち着いているようでしたが、入店してすぐにいっぱいになりました。地元の方が多い印象です。 ランチはドリンクバーとサラダ付きなので、ゆっくりと過ごせます。スープも、ミネストローネとコーンポタージュの2種類置かれていました。 飲み物も、アイスティ、ウーロン茶、コーヒーなど複数種類ありました。 キャセロールは、グラタンやドリアが好きな方なら絶対好きな味だと思います。中にスパゲッティが入っていて、これ一品で結構ボリュームがあります。 他のメニューも気になりますが、毎回これ頼んでしまいます。おすすめです。

2024/05訪問

1回

中国家庭料理 神洲之華

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中国家庭料理 神洲之華

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/中華料理、ラーメン、小籠包

3.49

420

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

近くで用事があり、たまたま入店してから、ドラマ「トリリオンゲーム」のロケ地であることに気づきました。(リンリンの入社歓迎会のシーン) 店内には色々掲示物が貼られており、消費税別の金額表示になっている、値上げが反映されていないから◯円足してください、追加注文は時間かかります、などが書かれています。 多くのメニューにハーフサイズがあり、ハーフサイズで多くの種類を楽しむのがオススメ。 少人数にも優しい中華料理店で、値段もリーズナブルだと感じました。 実際、ほぼ満席で賑わっていました。 活気のある街中華です。 餃子は棒餃子ですが、一つが大きくて、皮もパリパリ。個性的で絶対に注文した方が良い一品だと感じました。 四川系のメニューが多くあったので、カシューナッツ炒めの辛味入りのを頼みましたが、辛さ普通にしたら、甘味・味わいがあり、程よい山椒の辛さも感じられてすごく美味しかったです。 他にも、五目麺、フカヒレスープなどは、濃いめの醤油系スープでとろみもあり、こちらもおすすめ。 青菜のカニあんかけ炒めも、塩味の炒め物で、ハーフサイズにしたのですが、これは普通サイズで頼んでも良かったかもと思うほど、どれも美味しかったです。 味だけだったら4点以上! でも、料理がくる順番は難ありという感じ。 注文したメニューのなかで1番最初に五目麺がきて、次にチャーハン、いくつかおかずがきて、最後の最後に辛いカシューナッツ炒めが運ばれてきました。 チャーハンなどが残っているうちに辛いの食べたかったです。 さらに掲示の通り、忙しい時間に追加注文しようとすると、「ごめんなさい」と店員さんに言われるのみで、注文を聞きに来てもらえないテーブルが何個もありました。でも、忙しいときに仕事をあえて無理して増やさないスタイルが逆に潔くて、個人的には気に入りました。 そんなわけでお酒を多く飲まれる方は、ビール1人2杯まとめて頼んでおくなど、できる限り入店時にまとめて注文することをおすすめします。

2024/05訪問

1回

OSLO COFFEE ららテラス武蔵小杉店

武蔵小杉、新丸子、向河原/カフェ、サンドイッチ

3.37

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

アイスコーヒーも、北欧プリンもどちらも500円でした。他店と比べてちょっと高いかなと思いましたが、プリンが本当に美味しくて、納得の値段でした。 プリンは、ねっとりした食感がたまらないだけでなく、甘さとカラメルのほろ苦さのバランスが絶妙。 食べている最中から、食べ終わってしまうのが惜しいと思えるほどのプリンで、このプリンのためにまた来店したいと思えるほど、私の好みでした。 アイスコーヒーもわりと量たっぷりめ。ミルクは希望すると小さな容器に入ったものを付けてくれます。いわゆるコーヒーフレッシュよりも量が多いのも嬉しい点。 この辺りはどのカフェも混み合っていて、入るのが大変なので、場所代のことも考えると、アイスコーヒーが500円もありだなと思いました。

2024/04訪問

1回

新城テラス

武蔵新城/カフェ、パン、洋菓子

3.16

22

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

近くのベトナム料理店では長居できないので、友人とランチ後のおしゃべり時間を確保する目的で入店。 私には珍しく甘い飲み物が飲みたくなり、キャラメルラテだったかのホットを注文。 器が可愛くてテンション上がりました。 店内は清潔感があっておしゃれ。 また利用したいです。

2024/05訪問

1回

キリン横浜ビアホール

生麦、京急新子安、新子安/ビアホール

3.38

29

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

キリンビール工場の敷地内にあって、工場見学の帰りにランチするために寄りました。 駅から少し距離があるので、実質はキリンビール工場見学者向けなのかもしれませんが、見学しない方も利用可能です。 この日は平日昼ということもあって空いていました。ビールの種類はたくさんあってどれも美味しそうだったのですが、工場見学でビールを何種類もテイスティングしたあとだったので、こちらのレストランではアルコールは頼みませんでした。 でも、他のキリンシティのお店でのキリンビールは注ぎ方もかなり美味しさを追求しているのがわかるので、こちらのビールも期待できるかと思います。 当初は、小学生の息子がカレーランチ、私がナポリタンランチのセットのつもりで注文したのですが、カレーは結構スパイシーで、すぐに交換しました。 ナポリタン、カレーともに味わいはGOOD! 少々高い値段設定だとは思いましたが、どちらも美味しかったです。 本来は、ランチセットに付くドリンクはコーヒーか紅茶なのですが、小学生の息子には、オレンジジュースでも良いと言ってくださったので、オレンジジュースにしました。たっぷりと入ったグラスをお持ちいただいたので、飲みきれませんでしたが、コーヒーも紅茶も飲めない子なので、ありがたかったです。 注文時、お料理サーブ時など、スタッフの方の対応がスピーディかつ丁寧な印象でした。

2024/04訪問

1回

清華楼

武蔵中原/中華料理、食堂、ラーメン

3.40

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

何度か利用しています。 そしてほぼ毎回、五目麺を注文します。 五目麺が好きで、横浜中華街でも神戸の南京町でも、中華ではほぼ五目麺を注文するのですが、ここの五目麺が1番好きです。 具の種類の多さに加えて、何よりとろみの付け方と味わいが何とも言えず好きです。 しかし、時々コンディションが悪いのか、作り手が変わるのか、その大好きな五目麺のレベルに達していない時がありますが、今回は大当たり! 久しぶりの来店だったので、心の中でバンザイでした。 五目麺に限らず、値段のわりに量が多いので、コスパという面では最高なのですが、カロリーを控えたい時には不向き。 女性1人では食べきれない人もいるかもしれません。ハーフサイズ作ってほしい!

2024/03訪問

1回

TALUTO DOT COFFEE

武蔵新城/カフェ、スイーツ

3.26

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

土曜の15時半ごろに行ったこともあり、店内はほぼ満席。ギリギリ入口寄りの席が空いていて座れました。 他にソファ席、カウンター席もありましたが、唯一空いていた横並びの席に座りました。 その後入店されていた方は少し待たれていたようでした。 店内はおしゃれで落ち着きがあります。 今回は、入口に近い席ということもあって、長居はしづらかったですが、奥の方であればもう少しゆっくり過ごせるかなと思います。 アイスカフェラテ、ガトーショコラともに美味しかったです。 家族も、カフェラテ、レモンタルトを注文しており、そちらも美味しかったです。 次は平日に1人で来てゆっくり過ごしてみたいと思います。

2024/06訪問

1回

(食)越南

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

(食)越南

武蔵新城/ベトナム料理

3.60

372

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

本格的なベトナム料理のお店。 この日は雨でしたが、開店前に4組ほど並んでいました。 11時40分すぎにシャッターが開いて、1番に入店できました。 私たち1組目と2組目まで、すぐにカウンター席に案内したところで、テーブル席は予約が入っていたようで、カウンター席が空くまで待つことになります、と言われているのが聞こえました。 雨だと、傘をさして待たねばならないので、事前に行くことになっているようであれば、予約をするか、11時半にはお店の前に居ておくのが良いかと思います。 この日はフォーガー(牛肉のフォー)のパクチー抜きを頼みましたが、あっさりスープで美味しかったです。 そんなわけで、店内狭く、長居するお店ではないので、サクッとランチ向きだと思います。

2024/05訪問

1回

朝日屋

武蔵小杉、新丸子/そば、うどん、カレー

3.23

30

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

前に伺った際は女性がフロア担当されていましたが、今日は店主ワンオペでした。 「結構時間かかります」と言われましたが、後に予定も無いので、気長に待つことにしました。 実際、天せいろと、にしん蕎麦を注文して、20〜30分待ちましたが、コスパは抜群かと思います。量食べられる方は、お時間ある時におすすめです。 コスパ抜群なのですが、本当にボリュミーなので、私と小学生の子どもは、2人とも食べきれず残してしまいました。男性でも食べきれない方もいらっしゃるのではないかと思います。 天ぷらもにしんも、そしてお蕎麦も、他店の倍あるのでは、という量で気前の良さを感じました。揚げたての天ぷらも煮たにしん、昆布巻きまで、美味しかったです。 持ち帰り容器などはご用意ないとのことで、残してしまって申し訳ない気持ちになりました。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ