バーニーズマウンテンドッグ( 〃▽〃)LOVEさんが投稿した東京豆漿生活(東京/大崎広小路)の口コミ詳細

バーニーズマウンテンドッグ(T^T)闘病2年半越目&仕事復帰㊥…食べログマイペース

メッセージを送る

バーニーズマウンテンドッグ( 〃▽〃)LOVE (女性) 認証済

この口コミは、バーニーズマウンテンドッグ( 〃▽〃)LOVEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

東京豆漿生活大崎広小路、五反田、大崎/カフェ、スイーツ

3

  • 昼の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

久しぶりの豆乳スープ〜(*´艸`*)☆身体にいいし優しいし…知らない間にランチでも食べれるようになったのかな…?私は専らモーニングぅ〜(≧∇≦)b☆

うるう年2月末の木曜日…
この日は五反田で人と会う予定があって
【東京豆漿生活】さんのオープニング前に並べる様…
チャリダッシュして
7ヶ月ぶり!?に身体に優しい…
豆乳スープモーニング行こうと予定してたのに…
二度寝して寝坊して距離あるし…
諦めようかと暫し葛藤した(^_^;)
※電車だと大回りしないと不便だから…
OPEN後早めの時間には着けそうなので
出遅れたけど行ってみることにした(๑•̀ㅂ•́)و✧

お店到着は8時半頃…?
思った程の大行列では無かった
待ち時間に検索してたら…
何やら…
ランチ頃の時間帯の『整理券』云々とか…
前回行った時とシステム変わったのかな!?
朝食セットのメニューや写真と値段のついた台湾パンのメニューも貼られていたし
待ってる間回ってきた〜
まぁ私は豆乳スープとパイ生地食感の台湾パンが目的なので
ココ来る時はモーニング✨です
初回訪問時は遅めの時間で品数減とか完売してたけど…
早めの時間なら種類もあってイートイン用やお持ち帰り分としても安心して買えるからね〜✨
近隣在住や…
お務めの人が羨ましいかも(〃∇〃)✨

いつ頃まで台湾パンが残っているかわからないし…
せっかくだから
店内モーニングに

★豆乳スープと焼餅+ネギ卵+油条(台湾サンド)を店内で頂き…
持帰りも買う事に…
豆乳スープ②個と
台湾パン(春雨、葱①、ピーナッツ②、大根①、サンド①)も買っちゃいました✨
※値段は写真参照で…

余ったら翌朝食べようと思って買い込んだ!?(^_^;)
全部で4000円近く…
ヤバイ買いすぎ〜(笑)

でもここに来ないと買えないし…
搾りたての豆乳使って作ってるから身体に良さげだし…クセもないし…
いつでも直ぐ来れるわけじゃないから…
また来れてよかった〜✨
豆乳スープとピーナッツパンは五反田で会う人にお裾分けと言うか…
差入しても良いかな…?と余分に自己判断で買っちゃった(笑)
余ってもペロリとイケちゃうスープだしね✨

豆乳スープとピーナッツパン①は
押し付けにならないように…
会った人にあげちゃいました(*´艸`*)
行列並ばないと買えないし…
TVで見た事あるそうで
行ったこと無いって聞いたから私のモーニングの写真お見せして…
興味持たれた事もあり…✨

ホントはお店で食べるのが一番美味しいんですが…
朝っぱらから連れ回すの難しぃし…(^_^;)

その日の夜に
召し上がられて美味しかったと連絡くれました✨
お店から近い所にいらっしゃるので
今度行こうかな〜✨と

オススメして喜んで頂けて良かったです(*ノω・*)テヘ
ホントに良い物は食べればわかりますよね〜✨
フォロワー様も行かれてる方いらっしゃったし(*´艸`*)✨
皆で良いもの食べて身体を元気にしましょ〜(๑•̀ㅂ•́)و✨

また…
朝早く起きれるお休みの日に…
健康的なモーニングとして食べに行きます

2020/03/04 更新

2回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

二度目の訪問…リベンジ(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚そしてちょっくら買いすぎた(笑)

先週…7/5金曜日に
ヘルシーな豆乳スープで美味しそうなお店があるから行ってみたい…と
何となく思い立って向かった時には既に遅く( ̄▽ ̄;)

口コミ写真眺めて…
美味しそうな台湾パン(*´艸`)✩.*˚と思っていたのに私の数人前で7~8種類あった
台湾パン全てが完売してしまう残念な結果となったㅠ_ㅠうぇーん⤵︎⤵︎⤵︎

次行く時は…
もっと早く行かねばね…(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚と
一度失敗したら二度目は確実に行く慎重派の私( ̄▽ ̄;)
ホントは昨日行こうと計画してたのですがムカムカする吐気が治まらずㅠ_ㅠ
今日を逃すと先の天気がグズグズで来れなそうなので思い切って…

今日の朝、気合を入れて8:00~のOPENに間に合うように7:15頃…違うルートで出発
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ
交通費節約の為…
極力自転車移動出来る時は自力で向かいます

そしてここのお店
【東京豆漿生活】さんに
辿り着いたのは8:00~OPENのチョット前…
私の前には10~15人近く既に並ばれていました∑(๑ºдº๑)
大体ご近所の人?ネットで知って訪れたママ友さんとか?友達同士とか?こっちに来ている台湾人とかも…?
一組2~3人が多くて出勤前?の男性もチラホラいらっしゃいますm(_ _)m

時間と同時に開いて
少しずつお店の中に人が流れていきます
豆乳スープは店内で食べて台湾パンは持ち帰る人も多いので一人で結構買われる方も多いです(だから比較的直ぐ無くなっちゃいます)
私の注文が近付く頃…
陳列された台湾パンの
ピーナッツ250円(税別:以下全ても同様)台右手前のが無くなってしまいㅠ_ㅠ
完売…!?と思いきや…また裏から出来たものを出してくれました_(-"-)_ セ~フ~✩.*˚
自分の注文になって…

前回惚れた(*´艸`)絞りたての豆乳スープと
ヘルシーめで小ぶりな
台湾パンの中でも
★韮、卵、春雨入250円(白黒ごま付)なら朝食に食べれるかな?と頼み

持ち帰り用に
★台湾式サンドの様な…?
開いた焼餅(シャオピン:中華式焼きパン)180円の間に葱卵焼き100円と油条180円を挟んだもの
台湾式サンド?『焼餅油條』合計460円と

丸っこい台湾パンの
★葱豚280円(白ごま付)
★大根250円(黒ごま付)
★ピーナッツ250円(ピーナッツ餡付)を頼んだのですが…
痛みやすい卵を使ったサンドは持ち帰りに不向きと言われ
サンドをイートインに
★韮、卵、春雨入250円(白黒ごま付)を持ち帰りで袋に入れてもらいました

6年前友達と台北旅行行った時は士林夜市で牡蠣オムレツやタピオカドリンク(*´艸`)
有名なビックチキンは大行列で断念…ㅠ_ㅠ
迪化街の林合發油飯店でチキンとおこわのお弁当買って食べたり…
鼎泰豊で小籠包や飲茶、永康街で有名所のかき氷、後は行き当たりばったりの屋台巡りで牛肉麺や不思議なあんかけパスタみたいなのや…
自分で食べたいモノを選んでお弁当に詰める量り売り?(オリジン的?)みたいなのも屋台で食べましたね~(*´艸`)✩.*˚
スーパー、コンビニ巡りとかも楽しい(笑)
指南宮で恋愛祈願もして…懐かしい(*´艸`)

でも現地では豆乳スープや焼餅油條の事…
私より台湾詳しい友達もノーマークで最近知ったんですよね…ㅠ_ㅠ(笑)

朝から焼餅油條と豆乳スープと一緒に店内で頂きましたが…
今の身体にはボリューミー過ぎて豆乳スープだけの方が美味しく頂けて良かったかも…
でもでも普通の人ならペロリとイケます!
焼餅油條もとっても美味しかったんです!
丸々油条(揚げパン)入っているけど全体的に重すぎずシャオピンの旨みと韮卵が合っていて
油条の表面カリっとする食感も堪らなくて美味しい!
シャオピンのパンが結構ポロポロ落ちるので袋入りなのはありがたいです!

帰宅して…
その日の夜には食べれなかったので
翌朝写メ撮りながら半分ずつ朝食と分食で頂きましたがどれもヘルシーで美味しかった(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚

★葱豚280円(白ごま付)
プチサイズの台湾豚饅頭な感じ?
中身は餃子の餡みたいだけど皮がパイ生地の様でした。豚肉のほんのり香る八角っぽい…スパイス使ってるのかな?台湾ぽくて好きです。小ぶりなので豆乳スープのお供にもピッタリ

★大根250円(黒ごま付)
切干大根の様な食感ある大根がふんだんに入っていてとてもヘルシーです!
干しエビの他にネギや卵も入ってるのかな?
優しくあっさりした味付けも良くて
身体にとっても優しい美味しいパンです

★韮、卵、春雨入250円(白黒ごま付)
とにかく韮、卵、春雨がたっぷり入って具沢山なのが嬉しいです!
肉系が入っていないのでヘルシーながらも美味しくて満足感高め!そして具材が具材なので朝から食べちゃった罪悪感も全く無し(*´艸`)

★ピーナッツ250円(ピーナッツ餡付)
唯一甘めで買った台湾パン!繊細なパイ生地に包まれたガッツリ☆ピーナッツがスゴい!
甘めパンは見送ろうと思ったのですが飛ぶように売れてて気になり
食べてみたい(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚と購入
他の持ち帰った台湾パンは翌日の断面で空洞が目立ちますがこちらのピーナッツはギッチリ中身が詰まってます!
そしてひと口食べると口の中がピーナッツ~✩.結構詰まってます!少々水分取られますので水分と一緒に頂くのがオススメ
ピーナッツ好きの方にもオススメです

他にも気になった台湾パン…
★うっすらピンク掛かった芋頭380円
紅芋餡なのかな?(未確認です)
まずは定番から食してみたい…と朝食にも間食用にも合いそうなお惣菜系台湾パンを攻めました(笑)
見た目のキレイさからも実は気になってます…

★小豆250円
おやつに美味しそうな小豆の台湾パン
チョット甘い物が食べたい時にあったらつまんでしまいそう…
甘い物より豆乳スープに合いそうなお惣菜系に目が行きがちですがきっと安定の美味しさなのでは無いか?と気になります

★胡麻220円
想像では…胡麻餡が中にギッシリ入っていて
身体に良さそうな気がします
今回はお惣菜系を攻めたので…
次回行けたら甘い系を買ってみようかな…?
でもやっぱり習慣でお惣菜系買っちゃうかも…(笑)

他の種類の豆乳も気になりつつ…
やっぱり豆乳スープを選んでしまいそう(ハマり中…)
ホントは今回も持ち帰りも買おうか迷いましたが…
買いすぎなのと( ̄▽ ̄;)
行列が途絶えなくて再度並ぶにはチョット…で断念しました
また今度の楽しみです(笑)

次は焼餅油條もゆっくり味わって食べたいから店内ではなく
持ち帰って直ぐ…
時間差で食べようかな…?
全ては体調次第なんだけど…ㅠ_ㅠ

  • 『止まれ』の右側画入口で8:00の時点で20人以上は並んでました;;(∩´~`∩);; 平日なのにすごい混んでます

  • 前回も撮ったけど… 【店内絞り 新鮮豆乳】飲んでみたらわかります! 特に豆乳嫌いの方!クセが無く全く違います!

  • 台湾式朝ごはん… 食べてみると色んな意味でハマるのわかります! 美味しい!ヘルシー!身体にいい!(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚

  • 東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)と読みます

  • 入口

  • 入口のガラス戸にも 東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)

  • 店内はこんな感じ… アンティーク調の家具と思われるテーブルと椅子 4人掛け、2人席…色んな種類があります

  • 豆乳絞る部屋

  • この機械で豆乳絞り出すようです

  • 注文カウンターに近付いてきました(*´艸`) 前回スッカラカンで頼めなかった台湾パンが沢山あります!

  • こんな感じです✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 手前の丸っこいのは甘めの台湾パンで 奥の丸っこいのがお惣菜系台湾パンです

  • 油条(中華粥などによく入ってる揚げパン)です180円(別)

  • 台湾パンの 黒ごま:大根入250円(別) 白黒ごま:韮、卵、春雨入250円(別)

  • シャオピン(中式焼パン)このままでも美味しいと思いますがシャオピン180円に+葱卵100円+油条180円を挟んだ台湾式サンド『焼餅油條』460円(別)が美味しいです!

  • 焼餅油條460円+豆乳スープ450円

  • なかなかヘルシーなのに食べ応えある朝食です 豆乳スープもお腹に貯まります(私の場合…)

  • 前回食べて衝撃的に美味しかった豆乳スープです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.豆乳苦手な私にもめちゃくちゃ美味しく食べられました(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚

  • 台湾式サンドの様な…? 開いた焼餅(シャオピン:中華式焼きパン)180円の間に葱卵100円と油条180円を挟んだもの『焼餅油條』合計460円

  • 別角度から… 油条が飛び出てます(*´艸`)(笑)

  • 食べながらズレてくる油条(揚げパン)は豆乳スープに入れてくれます食べました(笑)

  • シャオピン(挟んでいるパン)の上部は空洞になってます

  • 前回食べて衝撃受けた豆乳スープ450円 お豆腐を崩しておぼろ豆腐の様にして食べます ふわふわです

  • 底の方から混ぜて食べると干しエビや大根ラー油とも混ざりあってより美味しくなります

  • 干しエビと細かく切った大根(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚ コリコリ食感と旨みが良い感じです

  • 焼餅油條が入っていた袋 パンがポロポロ落ちるので袋入りなのは助かります

  • 遠目から見たお店…(帰り際) 一見普通の建物ですが…美味しい台湾朝食が頂けます。帰る時まだ外まで行列出来てました

  • 持ち帰った台湾パン達(*´艸`)

  • こんな感じに入れてくれます

  • 白ごま:葱豚280円

  • ピーナッツ餡:ピーナッツ250円

  • 黒ごま:大根250円

  • 白黒ごま:韮、卵、春雨250円

  • ピーナッツ餡:ピーナッツ250円

  • ピーナッツ餡:ピーナッツ250円

  • ピーナッツ餡:ピーナッツ250円の断面

  • 白ごま:葱豚280円

  • 白ごま:葱豚280円の断面

  • 白ごま:葱豚280円の断面別の角度から

  • 白黒ごま:韮、卵、春雨250円の断面

  • 白黒ごま:韮、卵、春雨250円の断面

  • 黒ごま:大根250円

  • 黒ごま:大根250円

  • 黒ごま:大根250円の断面

  • 黒ごま:大根250円の断面

2019/07/12 更新

1回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

身体に優しいすごぃ良いお店見つけた(*´艸`)✩.*˚家から近かったら良いなぁ…

今日(7/5)は梅雨の雨も中休み!
雨じゃないおかげか!?
体調も気持ち的にも少々上向きになった事もあり(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚⤴︎⤴︎⤴︎

そして夕方知人と会う予定があったのでそれまで楽しめるような外出しよう!と
先月知って気になっていた大崎駅より徒歩圏内の【高松屋】さんに寄ろうと考えました
※詳しくは【高松屋】さんのクチコミで…
そしてOPENまで時間がありそうなので…
周辺でモーニング出来そうなお店探してみよう!と食べログ検索…

大崎広小路駅から徒歩数分…の場所にあって
朝8:00~OPENしている
【東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)】さん…気になるお店(σ゚∀゚)σミッケ✩.*˚

『台湾式 朝ご飯専門店』が食べられる!と
大人気だとか…
台湾式朝ご飯とはナンですか?σ( ̄^ ̄)?

何となく写真見てクチコミざっと読んで…
店内で絞る新鮮豆乳を使った豆乳や豆乳スープと伝統的な台湾パンが朝食として頂けるお店らしい
朝からヘルシーでイイネ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

消化器系疾患に問題を抱えてる私にもㅠ_ㅠ
豆乳なら健康的で優しいイメージ
そして身体にも良さそうだし美味しく食べれそう(*´艸`)✩.*˚
そんな気持ちで瞬時に食べてみたくなり
平日の朝っぱらから大行列は言い過ぎじゃない…!?( ̄▽ ̄;)!?
そんな気持ちがどこかにありました
自転車飛ばして1時間弱かかる距離なので急いで出掛ける準備をしました…

大崎駅近くに着いたのが
9:45過ぎ…
【高松屋】さんのOPENも近づいて
豆大福と豆乳スープ…の優先順位迷う…

前回の悔しさから…
【高松屋】さんの豆大福GETして取置き頼んでから急いで
【東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)】さんに向かうが工事車両の出入りや土地勘無くて住宅地で迷い時間ロスㅠ_ㅠ

到着が10:00過ぎ…
自転車止める場所いっぱいで手こずる間に
3人組の主婦に先を越されてしまった( ̄▽ ̄;)泣…

入店すると既に満席!
日本人も勿論の事、台湾人にも人気のようで仲間内で賑わっていました

残念ながら…
私の2組位前で
豆乳スープのお供やスープに浸して食べる
店内で手作りされた台湾パンの数々が全て完売ㅠ_ㅠしてしまいました…残念("'._.)

注文迄に7~8分待った後
メニューや周りをキョロキョロしたり(^_^;)
店員さんに少々説明聞いて

一番人気の
★『鹹豆漿(シェントウジャン)』450円(486円税込)を注文し、引換番号券を受取って空いた席が見つかれば案内されます
お水はセルフで下膳コーナー付近の紙コップを使って席に着きます
豆乳スープの甘さ調整用の
『氷糖蜜、素炊糖』と並んで置いてあります(*'∇'*)ワクワク✩.*˚

営業時間は8~14時ですが
コチラのお店は…パンだけでなく
豆乳(スープ)も毎朝絞られた分が無くなったら完売→閉店となるそうで14時前の閉店もあるそうです
お昼頃伺う方は閉店に気を付けて下さいm(_ _)m
平日朝から激混み人気店…
クチコミ通りでしたね…("'._.)⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

※豆乳スープに合う台湾パンには
月餅に似た甘めのパンの様なものや
出店で見かける焼餅(シャオピン)のようなおかずパンに似たようなもの…等
OPEN時には7~8種類の台湾パンが並んでいるそうです

【簡単な豆乳メニュー】の説明…
★一番人気は『鹹豆漿(シェントウジャン)』
※絞りたての豆乳スープです
お酢が入った少し酸味の効いた豆乳スープで
上には刻み葱とカットされた揚パン:油条(ヨウティヤオ)が乗っていてラー油が少々掛かっています
ラー油のピリ辛感も多少ありますが豆乳が新鮮でまろやかな口当たりにしてくれます
油条は早い内食べると周りがカリッとしています
スープに浸して食べても合いますね!
クリーミーな豆乳スープの中にほわほわに固まったお豆腐が入っていて優しいお味です
底から掻き混ぜるとおぼろ豆腐のようなホロホロ具合いとなり醤油ベースのお出汁と小さい【干しエビ】と
筍のようなコリコリ感がクセになる【大根】も出てきます!
温かいスープなので良く混ぜて食べてみるとただ優しいだけの豆乳スープではありません(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚
美味しすぎて一口一口…と進んで手が止まらなくなりました∑(๑ºдº๑)ビックリ!!
大変美味で気に入りました!m(_ _)m
流石!一番人気ですね!
※台湾パンは完売で食べれませんでしたが…
豆乳スープだけでも来た甲斐あります!(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚そう思えました

★『花生湯(ホァセンタン)』
※豆乳スープより食べ応えのある少し甘めのピーナッツスープだそうです
ナッツ類も健康志向で流行ってるし
台湾パン完売の為、豆乳スープでおなかが満たされるかな…?と豆乳スープと迷いました…
ゴロゴロ入ったピーナッツは腹持ち良いそうです(お酢が苦手な人にもオススメだそう)

★『豆漿(トウジャン)』
※毎朝絞りたてのプレーンな豆乳
健康豆乳で身体に良さそうですが豆乳だけでは朝ご飯として少々物足りなそうなイメージです…
台湾パンの長い揚げパン=油条(ヨウティヤオ)を(中華粥のように)スープにちぎって浸して食べたり
おかず系台湾パンをお供に併せて注文出来たらいつもと一味違った優しい朝食を味わえそうです(*´艸`)

★『黒糖豆漿(黒糖豆乳)』
※自家製の黒糖シロップを使ってるようで甘みを加えたスイーツっぽい豆乳でしょうか!?
豆乳も黒糖も身体に良いから豆乳の甘さも引き立ってきっとこちらも美味しそうです
朝ご飯…と考えるとついつい甘い感じの食べ物より朝食らしい物を選んでしまいがちですが身体が疲れ気味だったり普段と違う朝ご飯を選んでみるのも良いかもしれませんね!
コチラも気になります…

★『胡麻豆漿(ゴマ豆乳)』
黒と白の胡麻をふんだんに使って作られているオリジナルの豆乳だそうです
コチラも胡麻の風味を引き立たせる為ほんのり甘いようです
胡麻も豆乳も身体に良い組合せですよね!
相乗効果で身体も朝から元気になりそう(๑و•̀Δ•́)وそんなイメージの豆乳です
優しい甘さが食べたくなったら…
注文しちゃうかも…

※コチラのお店の豆乳は
宮城県産【ミヤギシロメ】という大豆を使っていてミルキーでスッキリとした豆乳だそうです
私は市販の無調整豆乳って…
種類によって豆臭さや飲みにくさが苦手なんですが…
コチラの豆乳はクリーミーで新鮮だからか?全く臭みとか気になりませんでした(๑و•̀Δ•́)و✩.*˚
しかも無調整の為、栄養豊富で添加物や砂糖は使われていないなんて…嬉しい限りです(๑•́́ ﻌ •̀๑)ぅʓぅʓ ⤴︎⤴︎⤴︎

それでも甘さが欲しかったり豆の香りが気になったら無料で入れられる
『氷糖蜜』や『素炊糖』等
お好みで足して調整しても良いかもしれませんm(_ _)m

豆乳の美味しさが身体に染みる
1杯でしたd(≧▽≦*)
近かったら今度は台湾パンも併せて食べに行きたいですがㅠ_ㅠ
次がいつになるかわからないので…
それまで待てるかな?と
帰りにテイクアウトも注文しちゃいました(*´艸`)✩.*˚

レンチンした時のお豆腐の硬さが気になって迷いましたが頼んで良かったです!
翌朝(今朝)頂いたんですが…
レンチンする迄固まっていたお豆腐が…
レンチン後ほぐすと良い感じにほぐれます
美味しく頂きました(*´艸`)

  • お店の外観… 大通りの【山手通り】から少し入ります

  • 入口には【台湾式✩朝ごはん専門店】の看板が

  • 入口の扉の裏には【店内絞り✩新鮮豆乳】の貼紙も

  • 東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)さんです

  • 入口入ってすぐの所に豆乳を作る機械でしょうか?

  • 調理場オープンキッチンです

  • 台湾パンが陳列されていたと思われるカウンターㅠ_ㅠ来た時一つ黒胡麻のパンが残ってましたが完売してしまった…

  • 豆乳、豆乳スープのメニューです

  • 店内席の一部… 色んなサイズのテーブル、椅子が並んでいて おひとり様は混雑時相席となります

  • 使っている拘り大豆の説明や スープの説明が補足されています

  • 種類によって温かいもののみ 冷たいものと温かいものが選べたりします 暑い時期、冷える日でも楽しめそうです

  • 注文、会計するカウンターです

  • 左のタンクは冷水です紙コップでセルフです

  • 手前の下膳カウンターから調理場(トッピング)辺りを写メ

  • 支払時に受取った注文番号14番券✩.*˚準備が出来たら呼ばれます(*´艸`)✩.*˚

  • 空いた席が奥まった場所でした 椅子がひとつしか無くて相席しないでゆっくり食べれました(*´艸`)✩.*˚

  • 2人掛け席はおひとり様同士の相席でした

  • コチラが一番人気の【鹹豆漿(シェントウジャン)】税込486円の豆乳スープです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

  • 上にはカットされた油条(揚パン)が3つと葱、ラー油が掛かっています 油条は早めに食べると外カリで美味し! 浸してふにゃふにゃにしても美味し!(笑)

  • 豆乳のとろとろ感が見えます見るからにクリーミーです

  • それでは【いっただきまーす٩(๑'ڡ'๑)۶✩.*˚】

  • 少しずつお豆腐を崩しながら底から混ぜて頂くと干しエビと大根も混ざってとっても美味しい.*・゚(๑•̀ڡ•́๑).゚・*.

  • おぼろ豆腐のような優しい食感と 干しエビ、大根のコリコリ食感で思ったより満足度高めです( ^罒^ )v✩.*˚

  • 豆乳スープを堪能した後セルフで下膳カウンターへ その時気づいたシロップたち

  • テイクアウトも頼む事にしたので新たに一番券を渡されて待つ事少々…

  • オープンキッチン

  • テイクアウトで頼んだ豆乳スープスプーン付きです 蓋がシッカリ閉まる容器なので全く漏れませんでした

  • 食後、取置きの豆大福を取りに【高松屋】さんへ その向かいのタワーマンションのベンチにて…

  • 翌朝朝食に頂きました(*´艸`)✩.*˚ 油条はふやけてますが豆乳スープのお豆腐も崩すとホロホロ♡ラー油とお出汁の味、干しエビと大根もやっぱり美味しい!

  • ふにゃふにゃな油条…( ̄▽ ̄;) これはコレで染み染みです

  • お豆腐…レンチン直後は塊です

  • お豆腐少し崩してみたら…良い感じ

  • 干しエビ

  • 真ん中辺りに大根(みじん切り程度の大きさ)

  • その場で食べるのが一番美味しいけど テイクアウトでもそれなりに美味しい(*´艸`)✩.*˚

2019/07/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ