THE・ANSWER(・ω・)ノさんが投稿した余市SAGRA(北海道/余市)の口コミ詳細

THE・ANSWER(・ω・)ノのレストランガイド

メッセージを送る

THE・ANSWER(・ω・)ノ (男性・北海道) 認証済

この口コミは、THE・ANSWER(・ω・)ノさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

余市SAGRA余市/イタリアン、オーベルジュ

6

  • 夜の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
6回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

余市SAGRA

2022/09/06 更新

5回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

余市SAGRA 7月ランチ

鮟鱇・カプレーゼ
ヒラメ・ズッキーニがよかった~

春夏に来てるから
今年の秋冬が楽しみです
ジビエ・肉肉祭りとかもあるのかな?

プチ旅行気分を満喫できる
定期訪問の楽しみお店です

余力あれば
次回は余市を散策してみたいと思いますw

2019/07/09 更新

4回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

余市SAGRA 6月ランチ

初訪問から1年が経っていた
いつか泊まってみたいw

写真だけだと分からないのですが
もの凄く手が込んでます
敢えて書かないが
これは訪問して味わってほしい皿ですね

今回の皿は
蝦蛄とアスパラが一押し
甲殻の旨味があって分かり易く素直に旨い
蝦蛄までの魚4連皿もイケてた

年内に友人達と会食したいお店だ

2019/06/13 更新

3回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

The・Professional

料理に感服

シェフとマダムに敬服

プチ旅行の距離だがシェフの料理に気概を感じ
再訪したくなる特別なお店

江別の某店も良かったが
当時は今の気持ちまでモチベが上がらなかった
何の差かはよく分からない

しかし相変わらず
メニューの謎かけ正解率が低いw

2019/06/12 更新

2回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

ランチも素敵すぎる 【昼】・【夜】で10.0

昼は飲まない主義だが
余市SAGRAは別です

コース5,000円+ペアリング4,000円でお願いしました
素敵なご相席もあり楽しく美味しく過ごせた
パスタもう一皿イケたなw

泊まって朝食も食べたいですね
再訪確実

2019/04/08 更新

1回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

『余市』と供に歩む『SAGRA』 

10000円コースでお願いしました

素材・ドリンク全般において余市ワールド全快
シェフのこだわりを強く感じます

皿数も9皿+デザート2皿であっという間の3時間
札幌で提供していた料理と一味二味三味くらい違いますw
【地産地消】で素敵です^^

つかみはパスタから
鮨屋でしたらマグロが一貫目で出てくる感じですかね

この皿だけですが
①甘エビの生臭さが強くてやや残念

他の海老では
⑦ボタン海老沖漬けは生臭さもなく
タラの芽フリットと相まって好みな一皿でした
海老を咀嚼し衣が繋ぎで美味いソースになりました

①甘エビの冷製タリオリーニ←これだけやや残念 ▲
②蛸のあたま イタドリと花わさび添え
③春氷のキクイモと瞬間スモーク桜鱒 野生の白ヤマニンジン葉のペースト
④ヤリイカ ホップ新芽の行者ニンニクバター・ゴロ醤油を巻いて
⑤ホワイトアスパラ リンゴのピクルス・凍らせた卵黄和え★
⑥蝦蛄の蕗の薹とケッパーのタルタルグリーンアスパラ添え
⑦ボタン海老の沖漬けタラの芽フリット(写真撮り忘れ)★★★
⑧ホッキガイ自家製クスクス
⑨根ほっけ キンカンと牡蠣のソース★★★
⑩ヨモギ小豆のマカロン
⑪花豆のおはぎ山中牧場のバニラアイスクリーム

ワインは9種?頂きました
飲みすぎたww

『SAGRA』=『余市』の図式は早々に出来上がると思います
何年か後?に出版(北海道M)されるか分かりませんが
『SAGRA』★つきますね^^(予想に自身ありw)

BMされてる方
まだ予約は取りやすいみたいなのでお早めに~

  • 甘エビの冷製タリオリーニ

  • 蛸のあたま イタドリと花わさび添え

  • 春氷のキクイモと瞬間スモーク桜鱒 野生の白ヤマニンジンの葉のペースト

  • ヤリイカ ホップ新芽の行者ニンニクバター・ゴロ醤油を巻いて

  • ホワイトアスパラ リンゴのピクルス・凍らせた卵黄和え

  • 蝦蛄の蕗の薹とケッパーのタルタルグリーンアスパラ添え

  • ホッキガイ自家製クスクス

  • 根ほっけ キンカンと牡蠣のソース

  • ヨモギ小豆のマカロン

  • ヨモギ小豆のマカロン

  • リンゴの白湯

  • 花豆のおはぎ山中牧場のバニラアイスクリーム

  • 2015

  • 2012

  • ビンテージ違いますが

2019/02/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ