こあちさんが投稿したすし うおいち(北海道/資生館小学校前)の口コミ詳細

こあちのうまいもん巡り♪目指せ全国制覇

メッセージを送る

この口コミは、こあちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すし うおいち資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/寿司

1

  • 夜の点数:4.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

コスパ良すぎコースお寿司

コスパ良すぎのコースお寿司でした。
8800円のコースを予約して訪問。
日本酒2合飲んで12800円でしたが、これは都内なら二倍以上するであろうクオリティ。
1,つきだし
いなだの煮付けは酸味があったて、最初に食べるにはうってつけ。
しまえびはぷりぷりではないが、しっとりさがある。
牛肉しぐれ煮の卵はだし巻きは…ほどよい甘みとしぐれ煮の旨味と柔らかさ。
たこの煮付けは塩味、ほどよい歯ごたえ、味がしっかり染み込んでいる。
2,おつくり
ツブ貝はこりこりで磯の香り。
赤身はくさみがなく美味。
たいは、あっさりしていて心地よい歯ごたえ。ジュレのソースでいただくと美味しかった。
中トロは、臭みなく脂っこくなく文句なし
3,あわびのクリームソース
この日のベスト料理の一つ。
クリームソースが濃厚で柔らかくて煮込まれたアワビに超絶マッチ。うますぎる。リゾットにするのソースの濃厚さとあわびの風味が感じられ、本当に美味。
4,カニ
毛ガニはすごく新鮮。
ズワイガニのむき身は濃厚さも感じられる。
5,肉料理
黒毛和牛のランプは食べごたえあり、ジューシーさもあり、山わさびの醤油和えがアクセントになっていてこれまた本当に美味。
豚肉もしっとりしていてクオリティ高い。
お寿司屋さんと思えない肉のクオリティの肉でした。焼き加減が絶妙。
6,エビのバター醤油
トマトは皮が向かれており、口の中で嫌なひっかかりがない。
エビはぷりぷりでバターにマッチ。
とうもろこしも硬さがなく甘みがあり美味しかった。
7,うなぎ
うなぎは、骨の嫌な部分感じず、あんかけで脂っこさも感じない。かなり暖かく、今までの料理と温度差が楽しめる
8,銀だら 
身がホロホロしていて、旨味もしっかりしている。
熱々で美味しい。
9,お寿司
ほたては、驚くほど柔らかい。わさびが効いていて美味。
赤身は、濃厚さを感じ、やわらかい。
ボタンエビはぷっりぷっり、なんとも言えない幸せ。
ホッキ貝はまずまず。水っぽくない。
コハダは酸味があり新鮮さも感じる。
中トロは絶妙な脂身と柔らかさで、ひっかかりがない。
ひらめは塩ふってあり、口にするといい塩なんだなと感じられる味わい。ひらめのあっさりさにあう。
いくらはプチプチ感がたまらない。
味噌汁も出汁が効いていてうまい。
うには濃厚すぎないマイルドさ、たまらない。
さばの中巻は、『なにこのうまさ』と感じる一品。しめに最高。
10,デザート
ごちそうさまでした。幸せな時間を過ごせました。


2023/09/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ