morit504さんが投稿したうかい鳥山(東京/高尾山口)の口コミ詳細

morit504さんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、morit504さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うかい鳥山高尾山口、高尾、狭間/日本料理、鳥料理、ろばた焼き

1

  • 昼の点数:3.8

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.6
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

苔むした日本庭園の中に個室の建物が並ぶ非日常空間

平日に休みを取り、「うかい鳥山」を妻と2人で訪問。

食べログでお昼のコース (平日限定・15時まで・7700円) を事前予約しました。

高尾山口駅から現地までは、無料の送迎バスが出ています。送迎バスは、事前予約の必要はなく、20分間隔で定期運行されています。バスに乗る時に、行き先が「うかい竹亭(ちくてい)」なのか「うかい鳥山」なのかを伝えればOKです。

バスは、高尾山口駅を出たあと、まずは竹亭(ちくてい)に寄ってから、鳥山に向かいました。高尾山口駅から「うかい鳥山」までの所要時間は12分ほどでした。

バスを降りたあと、建物がいろいろあって、どこへ向かえばいいのか一瞬戸惑うのですが、苔むした門 (奥に水車が見えます) をくぐれば受付に辿り着けます。

受付で時間まで待ってから、個室の建物へ向かいます。店員さんの案内がつくので、迷うことはありません。

個室の建物は日本庭園の中に点在しています。日本庭園の中を抜けて、自分たちの個室へと向かいます。

案内された個室からは、日本庭園がよく見えました。

個室内では、炭火焼きスペースの灰が、枯山水みたくきれいに整えられていました。

テーブル上には、コース内容が書かれた紙がありました。

【いろり炭火焼 お昼のコース】
(1) 鶏スープ
(2) だいこん田舎煮
(3) 川魚塩焼
(4) 炭火焼 (鶏串、手羽中、しいたけ、長葱、甘長ししとう)
(5) 麦とろごはん、なめこ汁、香の物
(6) 焼餅しるこ、山ぶどうシャーベット

まずは飲み物を注文します。私は生ビールにしました。生ビールは、アサヒかキリンを選べました。私はキリンを選択。妻はハイボールに。

「(5) 麦とろごはん」を「はらこ飯」に有料 (1760円) で変更できるとのことだったので、1つだけ変更をお願いしました。

「(1) 鶏スープ」は、ほんのり胡椒が効いている、やさしい味のスープ。

「(2) だいこん田舎煮」の大根は、しっかり面取りがしてありました。こんなにちゃんとした大根をいただくのは初めてかも。柚子が香り、おいしいです。京都の聖護院(しょうごいん)大根と、セリだそうです。

「(3) 川魚塩焼」は、やまめの塩焼きでした。すごい肉厚です。頭から尻尾まで、すべて食べられるとのことだったので、私はまるかじりして、全てきれいに食べ切りました。独特の苦味のある部位もまた美味しい。

2杯目のお酒は、「吉乃川(よしのがわ) 淡雪(あわゆき) (新潟県 スパークリング) 1320円」に。妻は「三笑楽(さんしょうらく) (富山県五箇山 純米吟醸 1320円)」にしていました。スパークリングの方は、ほんのり甘く、三笑楽の方は、辛口でした。

「(4) 炭火焼」は、ウカイドリという鳥のモモ肉と手羽中だそうです。静岡県御殿場市にある契約農場で作っているのだとか。モモ肉は、チキンとしての食べ応えがすごい。焼き鳥ではなく、鶏ステーキを食べているような感覚になります。野菜は、原木シイタケ、甘長(あまなが)シシトウ、長ネギ。

ところで、こちらにある合掌造りの建物は、わざわざ五箇山からバラして持ってきたものなのだそうです。すごいですね。

「麦とろごはん」と「はらこ飯」は、半分ずつ取り分けていただきました。両方食べることができて良かったです。どちらもおいしい。「なめこ汁」のなめこは、大ぶりのおいしいやつでした。

店員さんのホスピタリティが高く、ディズニーランド/ディズニーシーを彷彿とさせます。どうすればお客さんにとって最高の体験になるのかを常に考えてくださっている感じ。大変ありがたかったです。

「山ぶどうのシャーベット」は、酸っぱくておいしい。「あわふ」のおしるこは、ゴマ風味が全面に出ています。こちらも美味しい。デザートが2種類あるのが素晴らしいですね。ほうじ茶は、ほっとする味。

コース内容を見た時は、もしかしたら量的に物足りないかも、と思いましたが、蓋を開けてみれば、かなりの量で、満腹になりました。

個室内でテーブル会計。金額は、2人で23,590円でした。私はクレジットカード(JCB)で支払い。

お店の非日常感や、店員さんのホスピタリティの高さを考えれば、全然高いとは感じませんでした。

ごちそうさまでした!

  • 入口の門 2024年2月22日

  • 敷地内の雰囲気 2024年2月22日

  • 個室 2024年2月22日

  • お昼のコース 2024年2月22日

  • 焼物の炭が入るゾーン。枯山水みたくきれいにセッティングされていました。 2024年2月22日

  • 鶏スープの器 2024年2月22日

  • 鶏スープ 2024年2月22日

  • だいこん田舎煮の器 2024年2月22日

  • だいこん田舎煮 2024年2月22日

  • やまめの塩焼き 2024年2月22日

  • やまめの塩焼き 2024年2月22日

  • やまめの塩焼き 2024年2月22日

  • 炭火焼きの網 2024年2月22日

  • メインの焼き物。ウカイドリ(静岡県御殿場市) のモモ肉と手羽中。野菜は、原木しいたけ、甘長(あまなが)ししとう、長葱。 2024年2月22日

  • メインの焼き物。ウカイドリ(静岡県御殿場市) のモモ肉と手羽中。野菜は、原木しいたけ、甘長(あまなが)ししとう、長葱。 2024年2月22日

  • 吉乃川(よしのがわ) 淡雪(あわゆき) (新潟県 スパークリング) 1320円 2024年2月22日

  • 焼物 2024年2月22日

  • 甘長(あまなが)ししとう 2024年2月22日

  • 長葱 2024年2月22日

  • 焼物 2024年2月22日

  • 原木しいたけ 2024年2月22日

  • ウカイドリ(静岡県御殿場市)のモモ肉と手羽中 2024年2月22日

  • 卓上調味料。七味とお塩 2024年2月22日

  • 麦とろごはん、なめこ汁、香の物 2024年2月22日

  • 麦とろごはん 2024年2月22日

  • 香の物。ピンク色のは、ハスの芽の梅酢漬け。小さいけど、レンコンような穴があいています。 2024年2月22日

  • はらこ飯。半分量を取り分けていただきました。 2024年2月22日

  • 山ぶどうのシャーベット あわふ (揚げ物) のおしるこ 2024年2月22日

  • 山ぶどうのシャーベット あわふ (揚げ物) のおしるこ 2024年2月22日

  • 山ぶどうのシャーベット 2024年2月22日

  • あわふ (揚げ物) のおしるこ 2024年2月22日

  • 送迎バス。高尾山口駅から20分に1本運行されています。 2024年2月22日

  • 高尾山口駅の送迎バスのバス停。高尾山口駅から20分に1本運行されています。 2024年2月22日

  • ドリンクメニュー 1/2 2024年2月22日

  • ドリンクメニュー 2/2 2024年2月22日

  • 旬の一品メニュー 2024年2月22日

  • うかい鳥山クラフトコーラ 2024年2月22日

  • 日本酒メニュー 1/2 2024年2月22日

  • 日本酒メニュー 2/2 2024年2月22日

  • ワインメニュー 1/2 2024年2月22日

  • ワインメニュー 2/2 2024年2月22日

2024/02/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ