あみはっちさんが投稿したさわ田(東京/銀座)の口コミ詳細

あみはっちの履歴

メッセージを送る

あみはっち (50代後半・男性・兵庫県)

この口コミは、あみはっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

さわ田銀座、東銀座、銀座一丁目/寿司

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
おすすめポイント

日本の鮨ココに有り

2023/08/08 更新

4回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

8月訪問 R5

土曜日の初の夜の時間に訪問
食べたものは,恐らく下記ですが順番は違うと思います

本日の鮪は大間108Kg

◼️あて
だだちゃまめ
鰈 エンガワ 肝
石垣貝
アオリイカ
赤雲丹 淡路 唐津
蒸し鮑
炙り しめ鯖
煮蛸
トマト
雲丹のトロ巻き 紫雲丹 大間のコンビ
クチコ
春子鯛 海苔巻
カマトロの炙り たっぷりの山葵で
水茄子

◼️握り


平貝
小肌
縞鯵
鰹 ニンニクで
印籠詰
ミル貝
いくら軍艦 こぼれまくり
赤身漬
中トロ
大トロ
大トロ
炙り 砂ずり
べったら
車海老 デカすぎる
山盛り 雲丹軍艦 
穴子 塩
穴子 ツメ
玉子
ほおづき

色々なところに圧倒されました
大きな握りでネタとシャリで口の中は一杯
幸福ならぬ口福を感じました
にやけてくる
最後追加でスペシャルを頼みたかったのですが、あまりにも満腹すぎて頼めませんでした

漢を感じる鮨
江戸前のカッコ良さ
豪快で繊細
お寿司を楽しんで欲しいという想いが、一杯に詰まってます。
それと日本愛が高い
表現はできないけど行けば体感出来ます
鮪の柵の話を聞いて納得だし、カッコイイなって感じました。

予約も取りにくいし、遠いのでなかなか伺えませんが
また行きます。

おぼろの握り
踊りの握り
こんなものもあるんや!って驚きでした。

2023/08/09 更新

3回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

6月訪問 R4

さわ田

今日も美味しかった。
キリッとした舎利に大きなネタ。
鮨食べたって感じです。

いただいたのは、にぎりで
真子鰈
アオリイカ
赤貝

とり貝


漬け 能登のあたり
中トロ 境港
中トロ 境港
蛇腹 境港
 水茄子

シャコ

赤雲丹 唐津
車海老 小柴
ほしがれい
縞鯵
ミルガイ

剣先烏賊 印籠詰め
 トマト
炙り大トロ
 柚大根
雲丹軍艦
穴子塩、ツメ
鮪の手巻き 普通を頼んで特大 笑ってまう
玉子
ほおずき
ビール、日本酒少し。だったはず

色々な話が面白かったです。
お米のこと。
鮪の取り方による美味さのこと。
足の速さ。
延縄、定置網などなど。
最後は、鮪の巻物で店内大いに盛り上がり。
次は、色々入れてみたいです。

鮪を目一杯食べたかったらここです。
ここがスタンダードになると、他に行けなくなるかも。

大阪から飛行機でビューって日帰り。
贅沢な日曜日でした。

2022/06/14 更新

2回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

4月訪問 R4

むっちゃ美味しい鮨をたらふく食べました。
お昼のコースはたまりません!
鮨を食べたい人はココ!
美味しいものをたっぷり食べることができます。
今日は、
27品に追加2品
とり貝、海老は2巻以上のボリュームですので相当な量です。


真子鰈
星鰈
アオリイカ
細魚昆布締め
春子(桜鯛)

とり貝 すんごいデカい
赤貝
青柳
鰆 藁炙り
蛸 大きく柔らか

漬け
中トロ
中トロと大トロの間
蛇腹
コハダ

小柱
白魚
唐津赤雲丹
車海老 富津のふつうのギャグ付き


ミルガイ
初鰹 ニンニク
烏賊印籠
砂ずり(蛇腹)炙り
噴火湾の雲丹軍艦 こぼれ雲丹

穴子塩
穴子ツメ

追加
漬け
干瓢巻き 涙

玉子
ほおづき

鮪は旨いし、
貝は旨いし
海老は旨い
白身も旨い
要は、鮨が旨い
頬張って口がネタとシャリで一杯になる幸せ
ここではそれが味わえる。

鮪の全部巻き始めて見ましたが凄い!
想像を超えてます。
一人では食べきれない大きさ
の様に見えます。
次は挑戦してみようかな。

2022/04/16 更新

1回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

2月訪問 R4

はじめての訪問
舎利、ネタ共に圧巻の握りで感動です。
大将の気遣いも最高で居心地よかったです。

頂いたのは握りで

墨烏賊
赤貝
青柳
鰆 藁炙り

漬け
中トロ
中トロと大トロの間
蛇腹
コハダ
小柱
白魚
キタムラサキウニ
車海老
しめ鯖 4枚付け

ミルガイ
迷い鰹 ニンニク
烏賊印籠
砂ずり(蛇腹)炙り
塩水馬糞雲丹
穴子塩
穴子ツメ
干瓢巻き 追加 涙
玉子
ほおづき

広島 雨後の月
宮城 墨廼江
どちらもお猪口で一杯

舎利は、酢と塩が効いたキリッと男前です。
魚の温度に合わせた舎利はネタとの一体感を感じました。

ネタは、正直どれも驚きました。
・赤貝 サイズはデカいし、シャキシャキ具合と磯の香りが圧倒的。淡路のものと話されていました。
・漬け なんじゃこれ とろける
・キタムラサキウニ 見た目の姿、大きさ、旨味甘み
・車海老 東京湾のもの 圧巻のサイズと甘み、舎利温かく一体感が良いです。
・鰤トロ@山口萩の隣街のものらしい、脂多いので酢で洗ってあるそうです。ねっとり、サッパリ。
・迷い鰹 ねっとりした身もニンニクでサッパリと
・塩水馬糞雲丹 とんでもない山盛りで、提供。あっさりしるけど甘味と旨味、海苔との相性がたまりません。
・鮪は熟成されたもので7日、10日あたりのもの。
下田のものとのこと。深海魚を食べて脂が乗っている。
しっかりと山葵は入っていますが、圧倒的な脂と旨味で感じないです。

大将の鮪や赤貝の話は面白かったです。
もっと聞いていたかった。

今回、初訪問で浮足立っていたので少し落ち着かず、しっかり味わえていないと感じているので、また伺いたいと思います。

これだけの仕事と品でこの価格に驚きです。

最後まで読んで頂きありがとうございました

2022/02/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ