あみはっちさんが投稿したロックンビリーS1(兵庫/塚口)の口コミ詳細

あみはっちの履歴

メッセージを送る

あみはっち (50代後半・男性・兵庫県)

この口コミは、あみはっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ロックンビリーS1塚口(JR)、塚口(阪急)/ラーメン、つけ麺

23

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

飲み続けたくなるスープ、食べ続けたくなる麺、考え尽くされた具材、丁寧に盛り付けられた一杯、幸せを感じます。
プロフェッショナルを見て感じるお店です

2019/06/23 更新

23回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2月訪問 R4

本当に久々です。
日曜日の昼に訪問。

味玉しょうゆ らぁめん
白ごはん
ネギ

美味しいらぁめんを満喫しました。

スープは、優しい味だと思うのですが、弱いということはないです。
麺が少し太くなったのかな?
以前よりしっかりした歯応えが印象的でした。
スープも絡んでスープの減る速度と麺の減る速度が同じくらい。よかったです。
久々にらぁめんの味をリセットできました。

久々の味をどう感じるのかな
期待が大きくてあれっという事がありがちですが、いい意味で期待を裏切られました。

また来ます。


2022/02/06 更新

22回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2月訪問 R2

久々の訪問
ちょっと待って席へ
木曜日の夜、限定をいただきました
童謡味噌
豚バラ
豚ミンチ
が太めの麺に合って旨いですね

2020/03/04 更新

21回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

11月訪問

久々の訪問
日曜日の11時15分ごろ、外待ち1人目で待ちます

久々のなのでオリジナルで
注文は
尼ロック 味玉
豚丼

暫し待ちます
丁寧に作られていますね

到着
まずはスープですが
醤油の酸味が広がる感じで思い出しました
旨いですね
麺がしっかりとスープを持ち上げます

豚丼も丁寧です
豚、マヨネーズ、海苔、ネギ
いいですね

ラーメンだけでもお腹いっぱいですが、豚丼で満腹です
スープも飲んで
ごちそうさまでした

2019/11/10 更新

20回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

6月訪問

10時11分到着
7人待ちで8番目
いつもより出足が早いですね
あと客10時29分に1人
ここからどんどんと並びが長くなっていきます
開店までに20人待ちくらい
オリジナルメニューだけですが凄いですね

今日は久々に塩と豚丼を頂きました
・Sのロック 味玉
・豚丼
見た目は今までと同じ。かな

Sのロックは到着時に香り、食欲をそそられます
写真で改めて見ると器が綺麗でバランス良いと思います
スープは鶏油、鶏が相変わらず美味しいです。鰹節が今までと違うかな

豚丼、美味しい白飯の上に今日はバラ肉ですね
バラ肉、大葉、海苔、紅生姜、マヨネーズが一体となって美味しいです

ご馳走様でした


2019/06/23 更新

19回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

6月訪問

旨い

尼ロック 味玉
豚丼

堪らないです
スープは絶品
麺も絶品
静かなお店でラーメンに集中


11時15分ごろに外待ち7人の列に並び、12時30分にご馳走さまでした
帰りには外並び12.3人くらいでした

ここに来ると調理場の綺麗さに驚きます

また来ます

2019/06/15 更新

18回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

5月訪問

唸る一杯

いつものように、静かな中で
尼ロック 味玉
とり丼
を頂きました

今回は唸りました
自分の感覚が敏感だったのかもです
スープを飲むと、鶏がブワッーと広がり押し寄せてきます。いつもより凄い
麺は柔らかいけど、伸びた感じでは無く、バツンって切れる麺も旨い

とり丼
これがまた旨い!鶏が、ご飯が、大葉が、マヨが、全部旨い
味玉とスープを合わせるとこれが絶品
親子丼を軽く超える親子丼です

こんな美味しいものを安価で予約なしで食べられるのは奇跡です

また来ます


10時半くらいに到着で7番目 一巡目
11時開店時には後ろに10人程の並び
11時半 退店時には店外20人程の並び
行列が凄くなってますね
奥様も行列整理に出かけられる事が増えてます
最近、メディアに出られている事が影響してるんでしょうね
と言っても、一杯一杯丁寧に作られています


2019/05/26 更新

17回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

5月訪問

醤油の最高峰
唸る一杯でした

一昨日、和dining清乃で醤油を食べ、今日はこちらで絶対醤油食べるぞと決めていました

GWで並びが凄いことになると予想して少し早目にお店へ
ポールでした

今日はシーズン最後の童謡味噌。どうしようかと悩みましたが、ここは醤油でしょ って事で

尼ロック味玉
ぶた丼
本日の丼 とり丼って書いてあったけどぶた丼でした

島崎さんの丁寧に作られる姿を見ながら待ちます
ほかのお客様も同じように見られてました

到着してスープを一口
鶏油とスープがスーッと入ってきます
旨いです

清乃が足し算の醤油なら
ロックンビリーS1は引き算の醤油です

唸ります
スープをずっーと飲んでました
麺を食べても美味しい
麺とよく絡んで美味しい
味玉はいつもよりあっさりした感じがありました

最後にスープと味玉、丼を一緒に食べるのも楽しみの一つです
白ごはん、ぶた、スープ、味玉それぞれ美味しいものが、足し算となって更に旨いです

このスープを飲んでいたら、城助の蛤の茶碗蒸しを思い出しました
互いに引き算のスープ
素材の美味しさを素晴らしい技で昇華されている
こんな旨いもんを食べられるのは幸せです
また来ます


2019/05/02 更新

16回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

12月訪問3回目

比内地鶏をたっぷり感じる
18年最終営業日に訪問

私のベンチマークのラーメンを満喫しに伺いました
かなり並びました
前日のテレビ放映の影響ですかね
並びが結構ありました

席に座って、オーダーを
Sのロック 味玉
とり丼
最後に親子丼になるやつです

丁寧に作られる姿を見ながら待ちます
ほとんどの方が尼ロック(醤油)を頼まれてます
ゆずをかけ、丼に香りをつけて完成

スープはやっぱり美味しい
麺もスープとからんで美味しいです
トッピングの鶏は火入れが絶妙でしっとりして美味しい

食べ進めて麺がなくなり
とり丼、鶏チャーシュー、味玉が残ってます
味玉は味が濃く、味玉ってこんなに美味しいんだと思います

とり丼、スープ、味玉を交互に食べるとなんとも言えないマッチング、たまりません

あっという間に完食
大満足です
年明けもまた、伺います

2019/01/01 更新

15回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

12月訪問2回目

牡蠣好きには堪らない一杯でした
牡蠣ロック レモンハート

前日の夕食に大量の牡蠣を食べてどうしようかな迷ってましたが、食べてよかった

11時過ぎに列に並びました。晴れてはいたものの、年末寒波でかなりの寒さした

迷わず本日の限定を注文
暫し待つと、牡蠣の殻に乗った大根おろし、酢橘、ガーリックバターが出てきました
本丸のラーメンがやってきました

おーっ!
見た目からぷりぷりの牡蠣がかなり乗ってます
レモンハートとはこのことだったのですね
可愛らしい

スープは見た目から牡蠣エキスが入っていることがわかります。
一口飲むと、紛れもなく牡蠣です。牡蠣が襲ってきます
またこれが、麺と良く合います
こいつも先にスープがなくなるやつです

麺はいつもの麺だと思います
旨いですね
スープをセーブしながら、麺を食べすすめます
海苔も美味しく、ガーリックバターも合ってたまりません

スープと牡蠣を残して、ライスを注文
あまりにもスープが美味しいので、最後はご飯と牡蠣スープで締めました

満足です
ご馳走さまです
また来ます


2018/12/30 更新

14回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

12月訪問

なんて言ったらいいんでしょう
この料理は
ラーメン屋で羊料理を出すとこんな風になるんでしょう
羊肉が好きな人には堪らない限定です

見てテンション上がります
クレソン、パクチー、ライムなど、和風ではないですね
羊のハンバーグもあります

スープは濃厚でガツンと羊さんが襲ってきます
脂もあってかなり濃いです
麺も中太のストレートでしっかりとしてます
スープと羊のしゃぶしゃぶを食べると羊さんが襲ってきますが、クレソン、パクチーでかわします
食べ進めると、又、羊さんは襲ってきますが玉ねぎとパクチーでかわします
かわしきれない時は、ライムでお口直し
この組み合わせはいくらでも食べれるパターンです

別皿の羊しゃぶも旨い、野菜と一緒に食べるとこちらも無限に食べられそう

食べるたびに笑顔になっていきます
最後の麺、野菜、羊の渾然一体となった味はたまらないです
完食
お酒やご飯と合わせたかったな

絶対的な値段は高いですが、質、量を考えるとかなりお得だと思います

食べた後も口がピリピリしない美味しいラーメンです
また食べにきます

2018/12/16 更新

13回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

11月訪問

久々の訪問です

土曜日の昼のルーチンでしたが、都合がつかないことが多く間が空いてしまいました

12時前に到着
駐車場に空きありましたね
店内も待ちはなくすぐに席へ
限定の無いオリジナルメニューだけでしたので落ち着いた雰囲気です

Sのロック 味玉
ぶた丼
を注文しました

綺麗な調理場で作られて出てきました
鶏油、穂先メンマ、鶏チャーシュー、味玉
見た目はすごくシンプル

スープを一口飲むと優しい味がスーッと広がります
まずはレンゲで3杯ほど味わって食べ進めます

鶏はしっとりして、角切りなのでかみごたえもあり、噛み締めると味が美味しいです

ズズッ〜と食べてスープ&味玉だけのどんぶりシフトになりました

今日のぶた丼はチャーシューです
マヨとあって美味しいですね
味玉と絡めて、他人丼ですね
よく合う
美味しい

やっぱり美味しい
また来よう

2018/11/25 更新

12回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

8月訪問 尼ロック

舌のリセットしようと伺いました
12時ごろ到着、店内待ちでした

冷やしと悩みましたがオリジナルで注文
しばらくして到着です

スーッと入ってくるスープは美味しいです
麺も細く、柔らかくスープとあいますね、改めて思いました
ズズズッーと食べて完食です
ご馳走さまでした

2018/08/15 更新

11回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ドクターPの衝動 18年夏

夏休み初日、前日の夜インスタ見て限定あるやん!

朝からランして9時到着目標で出発!
流石に2時間前やったら座って待てるやろー、大丈夫やろうと考えていましたが、土曜日の昼のみの限定で、初登場ものだったので甘かった⤵︎

すでに相当な数、どないしょー
19人目です
せっかく来たし待っとくしかないと、炎天下でしたが待ちました
長かった!
昨年末の和海以来かな
9時ごろ並び始めて、席に着いたのが12時で出たのが12時40分でした

2杯づつ作られてますが全員ドクターペッパーの注文です

私の分が到着しました
衝撃です
ドクターペッパーの押しが凄い!
つけ汁の見た目真っ黒!麺の上のパクチー、エスニックです
癖が強い!

麺はつけ麺用の器に入って
麺はしっかり目の麺で喉越し良く、麺が美味いです

スープを一口!
おーっ、この味は賛否分かれる癖ある味!
チェリー、シナモン?なんかの香りお薬感は強いです
本場では暖かくして飲む人もいるそうなので料理にも合うんでしょうね
好きな人にはたまらんって思います

暑い夏にはこの刺激的な味が良いと思います

麺のモチモチ、するすると美味い
パイン、ライムで舌をリセットしつつ、つけ汁を絡ませてあっという間に完食です
とり丼もしっかり頂いて
ご馳走さまでした

記憶に残る味と香り!平成最後の夏にしっかりと刻みました!
また来年もよろしくお願いします

2018/08/11 更新

10回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚拳骨100%関西ノス清湯

限定狙いで伺いました
昨晩、ツイッター覗いていたら、引き続き限定の情報があり、これは行きたいなーって考えてました
日曜日の限定なんで、早めに出たかったのですが家族の手前、昨日は結婚式とか出てたので、少し遠慮してました
回転寿司でも行こうかなと考えていたところ、「行ってきたら」の優しいお言葉です
ありがとう!

早速、可愛い愛車でブロローンっと
10時30分少し前に到着です。駐車場も空いてます
先客6人で7人目です
1巡目ですので良かったです
つけ麺を食べる人がいないと割と早く出てくるんですが…
にしても恰幅の良いオッさんばっかり並んでます 笑
暇なんかな〜なんて自分差し置いてそう思います

晴れてて暑い!汗が出てきます
11時に入店、限定と豚丼をオーダー

限定、冷やし、尼ロックなど注文されてます
冷やしを作るとこ見てると次回試してみたいと思いました。本当に丁寧に作られてますね
そんな感じで見ていると、20分ごろに到着です
作っている時にもスープの香りがしてました
期待高まります
見た目はすごくオーソドックスでチャーシュー、白髪ねぎが積まれてます
麺はストレートのいつもの麺と思います

スープはあっさりとしていますが美味しいですね
麺もあってるしなーって考えながら、食べていると麺がなくなってしまいました
スープも危ない、無くなるとこでした

さぁチャーシュー入りスープとブタ丼を食べましょう
ブタ丼のブタが炙られていて美味く
紅生姜も合うし、ご飯が美味しいです
スープを飲みながら一気に食べます

味が濃く有りませんが、期待に応えてくれる味です

2018/07/01 更新

9回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定 蔵尾ポークの巻きバラチャーシュー麺

前日、Twitterを見ていると限定情報が出てる!
ウィークデーは行けないのでこりゃ行かないと
土曜日も行ったんだけどね

以下、リンク先のアメブロより引用
------------
明日17日(日曜日)の限定は
『蔵尾ポークの巻きバラチャーシュー麺』1400円 限定30食。

突然ですが…蔵尾ポーク、別名バームクーヘン豚という高級な豚肉が手に入ったので巻きバラチャーシューを作りました。 バームクーヘンを食べて育った豚はとても甘くて美味しく出来たので、限定で提供することにしました。スープは豚の清湯に黒っぽい醤油ダレを合わせました。絶対ライスお勧めです。ペッパーライスもどうぞ。
------------
本日の限定 『蔵尾ポークの巻きバラチャーシュー麺』のスープは以前提供した『太陽の街☆八王子ラーメン』に近いです。淡路産の玉ねぎみじん切りが甘さのアクセントになっています。
------------


日曜日の限定なんで並ぶなーっと
前回の二重奏の時は1時間前で10番目でしたので、それより前にと考えて少し早めに出ました!
全ての予定を早めて、ランも早めに終わらせました

ポールです

入店する頃には店内、階段下までつながるくらいの行列でしたね
SNSってすごいです

オーダーは
・蔵尾ポークの巻きバラチャーシュー麺
・ペッパーライス
お店に入ったらいい匂いです
食欲、期待が上がります

丼は東京と同じですね
タレの後にオイルらしきものを入れられてます
なんやろ?
スープの清湯が入れられる
麺も上がって来ました
東京と同じで麺かな、縮れタイプです
特大のチャーシューが2枚置かれて
その上にタマネギ、ペッパーがかけられて、海苔が置かれ、油?がかけられて完成です

いい香りです
スープの色は濃いですが、少し酸味のある爽やかな味です
このスープに麺は本当に合いますね
個人的にこの味1番の好みかも

チャーシューは本当に大きく厚いですが甘いです
脂っこくなくホロホロまではいかないくら位でお肉の味を感じさせてくれる固さですね
ほんまに美味しい
タマネギも甘くて美味しい

一品は美味しいですが、全体のバランスがいいです
麺、スープ、チャーシューのバランスがいいです
ほんと美味しい

最後はチャーシュー丼にすべく、チャーシュー、スープ、ペッパーライスを最期の〆に、がっつきました
あー満足!
スープが一番に無くなりました
ご馳走さまでした

限定だけどこのスープ、チャーシューはまた食べたい

2018/06/17 更新

8回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

尼ロック味玉&とり丼

味の基準を合わせにやってきました
こんなこと書くと変かもしれませんが、食べるものの基準をしっかりと持っておかないと、美味しくないものまで美味しいと言ってしまいそうなのが嫌なので
とは言え、お腹減った時の美味しさは何にも代え難いかな

なんて言い訳なんか考えながら
やってきました
当然、体調、体重管理の為のランの後ですよ
土曜日お昼で限定無しなので、いつもの時間に出発です
ポールですね

本を読みながらしばし待って入店です
尼ロック味玉、とり丼を注文
今日も親子丼ができますね
違ってても他人丼になるだけですけどね

相変わらずの店主の優しく厳しい目

女性2人のお客さんが少し会話が弾んでいましたので
目が鋭かった
そこが気になったかな(笑笑)

しばらくすると来ました
尼ロック味玉
続いてとり丼

醤油の優しい味です
ベンチマーク、ベンチマークなんてスープを飲みながら考えてました

麺もこの柔らかさがいいですね
賛否あるでしょうが、慣れて来たかな?
チャーシュー、穂先メンマ旨い
チャーシューもかなりの肉厚です
シンプルなものを頼むと気づきがありますね
麺量も結構あります

味玉、スープを残して次は親子丼に取り掛かります
これが旨いんだよなー
味玉を2つに割って
片方をまず味わいます
旨いなー、こんな玉子食べたことないなーなんて考えながら、とり丼をかっ込み、スープを一口
たまりません
これで逸品になりますね

完食です
今日も美味しいものでお腹いっぱいになりました
幸せ
また、来ようっと

2018/06/17 更新

7回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

東京醤油 とり丼

いつものように朝から出かけました。今日はポールでした
先週は限定だったので行列が凄かったですが、今日はオリジナルメニューなので並びはありませんでした
にしても最近の土曜日のルーチンになってるな

今まで食べていなかった東京醤油を食べましょう
東京醤油ですが、じわじわ来るタイプで
麺が縮れていてスープを吸い上げて美味しいです
家で食べたタイプの高級版かな

とり丼は丼で一番好きですね
全体のバランスよく、ラーメンスープと合います
かなりの量ですが、すんなりと完食です
幸せの20分はすぐに終わりました

次はつけ麺、尼ロック、何にしようかな?

出るときは行列が出来てました

2018/06/02 更新

6回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定 二重奏

今日も待ったな
1時間前に着こうと早めに家をかわいい愛車でブロローンと出ました
ほぼ1時間前ですが、んー、10人目です
日曜日の限定は多いですね
(結構、恰幅の良い方が多いなー、人のふり見て我がふり直せ かなと思いながら、待ちます)
今日は、店主と娘さんのオペですね

11時過ぎにオープン、カウンターには座れず
後ろの待合席で待ちます
限定を注文する方が多いです

11時20分ごろにカウンターの席に
オーダーは
限定の二重奏
豚丼です

カウンターに着くと、鰹のいい香りがします
こりゃ絶対に美味いです!

一番奥の席で作るところが良く見えます
丁寧に、本当に真剣に作られている ところを見ながら待ちます
魂の一杯って感じです

しばし待つと、ラーメンのできごろを見計らって、まずぶた丼が来て、すぐに二重奏が来ます
タイミング、バッチリです

ぶた丼も香りが良いです
二重奏、香ってます!
深い器で出てきました

まず、一口スープを飲むと鰹が口いっぱいに広がります
旨いなー、本当に美味しいです
スープが先に無くなるやつです
こちらのスープは全てそうですがね

一口目からガツンと来るタイプですね、じわじわと後半に来るいつものタイプとは違います

最後は丼とスープで締めたいのでセーブしながら食べます
細麺の縮れもスープがからんで良いです
柔らかすぎず絶妙な硬さです
この麺、美味しいです
チュルチュルと鶏油とスープとからんでかなり旨い
トッピングのタケノコ、鶏、はんぺんも合いますね

このラーメンの主役は、スープと麺です
旨い!

ずずずっと食べて、スープを残してラーメンは終了!結構お腹いっぱいです

残るは、ぶた丼ですが相変わらず香り高い
こちらもガシガシと食べて、スープを飲みます

ご飯を食べた後にスープを飲むとスープの香りが、輪郭がくっきりします
ご飯でリセットされるんでしょうね
この組み合わせがたまりません
スープのうまさが際立ちます
これだから、ご飯ものもやめられません

そんなこんなで^_^完食です

幸せな20分が今週も終わりました
また、来ようっと

いやーっ 美味かった〜
また食べたい!


  • 二重奏 香りが伝わらないのが残念

  • ぶた丼

  • 縮れ麺にスープ、鶏油が絡んでチュルチュル

  • ぶた丼とスープのセット

  • ぶた丼

  • 二重奏アップ

2018/05/28 更新

5回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

Sのロック 味玉 + とり丼 = おやこどん

いつもの様に、ランの後、可愛い愛車でブロローンんと、いつもの様に10時25分ごろに到着
が先客1名様でポールならず、残念⤵︎

今日は昨日までとは違い肌寒いです
つけ麺かSのロックか迷ってましたが暖かいSのロック味玉を注文です
こちらの味玉は本当に美味しいんです

綺麗な厨房で綺麗な所作を見ながら待ってました
ポールの方がつけ麺でしたので、少々時間がかかり、11時25分ごろに出てきました

スープが美味しいですね
ガツンと来るわけではなく、じわーっときます
レンゲで5杯くらい、まず飲んでしまいます

少し落ち着いて、麺はストレートで柔らかめでスープを持ち上げてくれます
止まらないねー

とりチャーシュー、メンマも美味しいです

麺もなくなりそう、スープも無くなりそう
って、最後はスープに味玉を残してとり丼と最後に食べますよ!

とり丼、食べたかった!
海苔、ネギの香りが良いです
ご飯の香りも良く、期待が高まります

ご飯も美味しいです、とりも香ばしく美味しい
最後に残した味玉をレンゲの上で割って、味玉ととり丼を食べ、スープを飲むと、高級親子丼の出来上がり!
本当この食べ方は美味いですね
濃厚な玉子の味がとりを包んでくれて良いです
完食です

ラーメンだけでも結構な量ですが、難なく食べれてしまいます
ご馳走さまでした

また来よう!
次は尼ロックの親子丼を試してみたいです
木曜の限定も行きたいけど、毎度、仕事で行けない⤵︎

  • 親子丼のために

2018/05/19 更新

4回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

東京 塩 幸せの20分

今日はこちらに来ようと、月曜日から考えていました
朝から日課のランをこなし、シャワーを浴びて、カワイイ愛車でブロローンっと
10時25分ごろに到着で、ポールです
よっしゃ!仕事がしっかり見える席です

で今日は何を食べるか
限定情報が出てないので、東京 塩にしよう
味玉が食べたいけど…次の楽しみにしておきましょう

お店がオープン、一番奥の席へ
東京の塩、豚丼をオーダー
作られる様子を見るのも楽しみです
丁寧な仕事をされてます
魂の一杯

11時6分
綺麗に整えられたラーメンが到着
ほぼ同時に豚丼が来ます

ラーメンは懐かしい雰囲気です
透明のスープ
縮れ麺
なると
海苔
花の咲いたようなネギ
チャーシュー
メンマ

スープを一口、麺と同時にスープがなくなるタイプで、単体で飲みたくなるタイプです
じわーっと美味しさを感じます
麺食べる前にレンゲで何回も飲んでしまいます

麺は縮れ麺でスープを持ち上げてくれます
固くも柔らかくもなく私にはちょうどいいです

チャーシューも美味しく
海苔の香り
メンマも美味しい

豚丼ですが、ご飯が美味しいですね
綺麗にツヤツヤで
豚バラも少し甘め
大葉の香りも引き立てます

最後はスープを残して、豚丼と一緒にフィニッシュ
ご飯の後スープを飲むと、スープの輪郭がくっきりしますね
「美味しいわー」
思わず言葉が出て来ますね

美味しいものでお腹一杯です

11時25分 ご馳走さまでした
幸せの20分でした

2018/05/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ