い~ちんさんが投稿した十八番 本店(大阪/天神橋筋六丁目)の口コミ詳細

麺中心の生活

メッセージを送る

い~ちん (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、い~ちんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店十八番 本店天神橋筋六丁目、天満、中崎町/中華料理、食堂、ラーメン

17

  • 夜の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
17回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■4/25に完全閉店した天六の町中華『十八番 本店』。

2023 1月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:394件)

■ハーフ&ハーフ(24番&33番) 820円
※スープ・ライス付き

惜しまれながら人手不足や経営陣、スタッフの
高齢化などが原因で、4/25に完全閉店した天六
の『中華食堂 十八番』さん(ノД`、)

閉店前の思い出レビューです。
今週のハーフ&ハーフは24番&33番の組合せ。

◆24番 若鶏と茄子の豆板醤炒め
◆33番牛肉と玉ねぎの にんにく醤油炒め

24番の若鶏はやわらかいチキンで
玉ねぎやピーマンなど野菜、ほんのり八角風味。

33番も玉ねぎ、ピーマンは同じで
ニンニクチップも効いててガツンとアクセント
になってましたね

どちらも少しも濃いめの味付けが
ご飯にめっちゃ合うで!

ごちそうさまでした。

2023/06/11 更新

16回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■ハーフ&ハーフ(酢豚&ミニ皿うどん) 730円

2022 11月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:395件)

■ハーフ&ハーフ(酢豚&ミニ皿うどん) 730円

4/23に惜しまれながら閉店した天六の人気町中華
『十八番 本店』さん(ノД`、)

下書きが今回分を入れて3件も残ってるので
思い出レビュー・閉店のお知らせを兼ねて投稿します!

メイン2種類が食べられるハーフ&ハーフの
メニューが好みやった場合はそれにすることが
多いやけど…

今回もいい感じの2品やったし注文しましたよ(≧∇≦)b

50円プラスで白ごはんを半チャーハンに変更も
できるんやけど酢豚と食べるなら白ごはんかな〜
と今回はそのままでお願いしました(*^^*)

普通に美味しいしボリュームもあるから
やっぱり満足度も高いですね。

ごちそうさまでした。

2023/05/14 更新

15回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■【悲報】4/25㈫完全閉店(ノД`、)あと2日ですよ!

2022 9月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:387件)

■ハーフ&ハーフ 780円
※⑯青椒肉絲&㉔若鶏と茄子の豆板醤炒め、スープ、ライス付

4/25に完全閉店する『中華食堂 十八番』さん!
定期的に利用していたのでめっちゃ残念です(ノД`、)

深刻な人手不足や経営陣、スタッフの高齢化が
理由のようですね。

いつも店内は混雑してたので
閉店するなんて微塵も思ってなかったし
余計にショックですわ!

今日食べに行こうかめっちゃ迷って
とりあえず行ってみたら38人の大行列で
諦めてしまいました(ó﹏ò。)

まだ下書きが2件も残ってるので
思い出レビューとしてアップする予定です。

ハーフ&ハーフの『若鶏と茄子の豆板醤炒め』と
『青椒肉絲』はどちらも普通に美味しいしご飯も
ボリュームあってお腹も満足のセットでした(≧∇≦)b

『中華食堂 十八番』は閉店になりますが
貼り紙を見ると上新庄駅近くで6〜7月『老虎苑』
というお店がオープン予定とのことで豚汁(朝食)、
中華、お酒などを提供するお店みたいやわ。

同じようなお店なのかはよく分からないですが
オープンしたら行ってみたいと思います。

ごちそうさまでした。

2023/04/23 更新

14回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■半チャンラーメン 400円(税込)※ラーメン&半炒飯(≧∇≦)b

2022 7月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:377件)

■半チャンラーメン 400円(税込)
※ラーメン&半炒飯

提供的にお邪魔する『十八番 本店』さん
今日はご飯ではなく小腹がすいたのでちょっと
立ち寄ってみました(^^ゞ

炒飯単品(300円)にするつもりが
土壇場で半チャンラーメンのセットにしましまよ!

半炒飯とラーメンのセットが400円は激安ですよね(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆** 

炒飯はご飯が固めに炊かれていて
食べごたえもあってこの値段はめちゃくちゃコスパ
えーと思うで(๑•̀∀- )

ラーメンは昔懐かしい中華そばって感じやけど
普通に美味しくいただけますよ。

いつも思うけど企業努力が凄いですよね(๑´ڡ`๑) 
ごちそうさまでした。

2023/01/23 更新

13回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■半チャンラーメン 400円!めちゃくちゃ安いで( ´∀` )b

2022 5月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:284件)

■半チャンラーメン 400円(税込)
※ラーメン&半炒飯

天六の激安大衆中華で最初に思い浮かぶのは
『十八番 本店』さん(^^)/

今日は早い晩ごはんやったのもあって
変な時間にお腹が空いてしまい誘惑に負けてもた(^^;

ラーメン&半炒飯のセットにしてんけど
400円てめちゃくちゃ安いよな~( ´∀` )b

懐かしの中華そばって感じで
旨い炒飯をレンゲでかき込んでラーメンスープを
ススル…最高やね(≧∇≦)b

半チャーハンでもそこそこボリュームあるのは
さすが十八番やわ。

ごちそうさまでした。

2022/10/22 更新

12回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■ハーフ&ハーフ 700円(ライスを半チャン変更50円)※豚肉と青菜のにんにく醤油炒め&若鶏と茄子の豆板醤炒め!

2022 5月訪問
◎投稿時食べログ3.49点(レビュー数:284件)

■ハーフ&ハーフ 700円+ライスを半チャン変更50円
※豚肉と青菜のにんにく醤油炒め&若鶏と茄子の豆板醤炒め

天六は飲食店も多いので行きたいお店はいっぱい
あるんやけど家族で行く店は決まって『十八番 本店』(^^)/

メニューが多いので迷うことも多いお店やけど
今日のハーフ&ハーフはどちらも旨そうな組合せ
やったしすぐ決定!

向かいで唐揚げ4個って注文してたお客さんが
いたんやけど子どもの拳くらいのデカい唐揚げで
ビックリ!((゚□゚;))

今回の12番はハーフ&ハーフでしか食べれなくて
単品メニューではまだ復活してなかったわ。

ニンニク効いてて美味しかったし
ホンマに復活してもえーと思うけどか。

若鶏と茄子の豆板醤炒めもめっちゃ具だくさんで
味付けもよく美味しい(^∇^)

白ご飯を半炒飯変更は50円プラス
半天津飯変更でも100円プラスとリーズナブル♪

早い・安い・旨い・多いの4拍子揃った
いい町中華やと思いますよ( ´∀` )b

ごちそうさまでした。

2022/10/07 更新

11回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■ワンコインランチ(サンラータン麺&半チャン)

2021 7月訪問
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:221件)

■ワンコインランチ(サンラータン麺&半チャン)

市内に買い物に出た時、定期的にランチで利用
している『十八番 本店』さん(^^)

個人的にはラーメン屋さんに行きたいんやけど
多数決で大体十八番になるんよね(^^;

店先に出ているメニューを確認したら
ワンコインランチがえー感じのセットやん♪

てことでとりあえず入店(^∇^)

相変わらずメニューはめっちゃ多いですが
予定通りワンコインランチを注文をしました( ´∀` )b

酸辣湯麺は玉ねぎと豚肉の甘みとほんのり酸味の
あるスープで少しとろみもあるから麺がしっかり絡むわ(≧∇≦)b

半チャーハンも普通に美味しいんやけど
酸辣湯麺のスープを少しかけて餡かけチャーハン
にしても楽しめますね(* ´ ▽ ` *)

現在はスタッフにコロナの濃厚接触者が出たと
いうことで2/6(日)まで臨時休業だそうです( ;∀;)

マンボー中は営業時間短縮もされるようで
食べログのお知らせで最新情報は確認できますよ。

ごちそうさまでした。

2022/01/30 更新

10回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■【おすすめ18番】DX天津飯&ミニ麻婆麺 880円(^∇^)

2020 12月訪問  
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:213件)

■DX天津飯&ミニ麻婆麺 880円

家族で市内に買い物に来た時によく行く大衆中華
『十八番』(^^)/

天六界隈に来たらホンマは別に行きたいお店が
てんこ盛りなんやけど…

休日家族で外出する時のお店選びは
ほとんど俺以外にお任せしてるんよね(^^;

すると『十八番』になる確率が高いんよ。

俺も昔から好きな大衆中華のお店やし
メニューも多くて安くて旨いから全然ウェルカム
ではあるねんけどな(^∇^)

店先に定番以外のメニューも出ていて
今日のオススメ18番が美味しそうやったし
これにしまーす( ´∀` )b

デラックス天津飯は、えび天、イカ天、玉ねぎ、
青菜入りの豪華バージョン(≧∇≦)b

柔らかいイカ天で、えび天や野菜やご飯、
甘めの餡としっかり絡めて食べると旨いで~♪

マーボー麺は辛さも控えめで痺れもなく
万人受けするタイプなんやろうけどこれは普通かな。

相変わらず安くてボリュームある美味しい中華を
食べさせれてくれるわ(≧∇≦)b

ごちそうさまでした。

  • 【27番】とりマヨ定食 730円

2021/08/01 更新

9回目

2020/08 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■大衆中華『十八番』でテイクアウトです(^∇^)

2020 8月訪問
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:208件)

外出中に連絡があり『どこかでテイクアウトして
きてくれへん?』と依頼があったのでこちらに
立ち寄りました(^^)/

『十八番 本店』さん♪

家族で定期的にお邪魔している大衆中華のお店で
とにかくメニューがめちゃくちゃ豊富でリーズナブル(≧∇≦)b

ボリュームもあって普通に美味しいし
俺以上に家族がお気に入りのお店なんよ(^∇^)

注文は定食類やと番号でお願いするので
今日はこんな感じです!

◆10 酢豚定食 730円
◆27 とりマヨ定食 730円
◆53 ニンニク醤油焼きそば 600円
※ライスなしの単品は上記価格から100円引き!

『とりマヨ』はたまに食べるけど
ご飯にめっちゃ合うしガンガン食べれるんよな~( ´∀` )b

長男も結構お気に入りのメニューで
ちょいちょい食べてますわ。

ごちそうさまでした。

  • 酢豚

  • ニンニク醤油焼きそば

2021/07/18 更新

8回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■今日は初めてのテイクアウトです(^∇^)

2020 5月訪問
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:190件)

今日は定期的に食べに行く『十八番 本店』で
テイクアウト利用です(^^)/

購入したのはこの3種類。
『とりマヨ定食』『豚キムチ定食』『炒飯(大盛)』

定食は番号で注文するから
『15番(豚キムチ)』『27番(とりマヨ)』。

容器代は60円やったので
3人分購入したから1食で20円てことですね。

十八番の炒飯はたまに食べたくなるんよな~♪
定食類もめちゃくちゃ種類が豊富やからいつも
迷ってまうんよ(^o^;)

炒飯(大盛)は結構ボリュームあって
これで400円はやっぱりお得感ありますわ( ´∀` )b

ごちそうさまでした。

  • 豚キムチ持ち帰り

  • 60円は容器代やね。

2020/09/22 更新

7回目

2020/03 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■今週のハーフ&ハーフ(27番&41番) 650円※とりマヨ&レバーと茄子のスタミナ炒め

2020 6月訪問
◎訪問時食べログ3.53点(レビュー数:184件)

■今週のハーフ&ハーフ(27番&41番) 650円
※とりマヨ&レバーと茄子のスタミナ炒め

定期的に訪問する『十八番 本店』ですが、
とりあえず店先に出ているメニューを確認します。

今日は『今週のハーフ&ハーフ』がなかなか美味しそうやん♪

てことでとりあえず入店!
メニューは相変わらずめちゃくちゃ多いですが
予定通りの注文をしました(^^)

店内はお客さんで賑わってて
相変わらず人気ありますね~(≧∇≦)b

レバーは焼きすぎてるのもあって
ちょっと固かったのが残念ではあるけど
茄子など野菜が大きめにカットされてるから
食べごたえあるのは良かったな(^∇^)

味付けもしっかりしてるので
とりマヨと共にご飯との相性は抜群ですよ( ´∀` )b

ご飯もボリュームあってお腹も満足♪
ごちそうさまでした。

  • 24番。ご飯のスープが付いてますよ♪

2020/06/28 更新

6回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■ワンコインランチ(ニラ玉天津麺+半炒飯)500円※11~16時

2019 12月訪問
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:181件)

■ワンコインランチ(ニラ玉天津麺+半炒飯)500円
※11~16時

今月2回目の『十八番 本店』です(^^)
この時はやたら家族で大阪市内に用事があって
天六界隈でご飯食べる機会も多かったんよな。

ホンマは行きたいラーメン屋とか
山ほどあるねんけど最近家族があまりラーメンに
付き合ってくれんようになって…

みんな大好きなのは中華→十八番という流れに
なってるんよ(^o^;)

十八番は好きなお店やし全然えーねんけどな。

店先に貼り出されてた
各種定食はそこまでそそられるメニューないかも…

とか思いながら店内へ。
するとワンコインランチがめっちゃえー感じやん!

『ワンコインランチ(ニラ玉天津麺+半炒飯)』♪

見た目は完全に天津飯やけど
玉子をめるくと…当たり前やけど麺が出てきたー!

ニラ玉は意外に厚みもあって食べ応えもよかったで。

麺はめっちゃ普通やけど
麺とニラ玉、それに餡を絡ませて食べたら
普通に旨いやつ(≧∇≦)b

十八番の炒飯も結構旨いんよな~ლ(´ڡ`ლ)

このセットがワンコインはかなりお得やと思うわ!
ごちそうさまでした。

2020/05/08 更新

5回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■【35番】上牛肉とニラと玉子の炒め定食 830円(^∇^)

2019 12月訪問
◎投稿時食べログ3.53点(レビュー数:177件)

■【35番】上牛肉とニラと玉子の炒め定食 830円

天六界隈で食事をする時、高確率で行ってるのが
『十八番 本店』さん(^^)

食べログのページで
本日の日替わりとか確認できるのがえーよね( ´∀` )b

でも今日の日替わりはそんなでもなかったし
食べたことない【35番】にしましたよ。

これでも十八番にしては高めのメニューやから
やっぱり安いよな!

上牛肉ってわりには案外普通の牛肉かな(^o^;)
しっかり濃いめの味付けなのでご飯がススムで~♪

ご飯も大盛りくらいのボリュームあるのも嬉しいわ(≧∇≦)b

ごちそうさまでした。

  • 27番

  • 日替わりB

  • 35番

2020/03/22 更新

4回目

2019/11 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■ハーフ&ハーフ 670円(税込)※17番(豚肉とキクラゲの玉子の炒め)+22番(油淋鶏)

2019 11月訪問
◎訪問時食べログ3.51点(レビュー数:173件)

■ハーフ&ハーフ 670円(税込)
※17番(豚肉とキクラゲの玉子の炒め)+22番(油淋鶏)

最近天六付近で家族でご飯食べる機会が多くて
大概ここに落ち着きます。

『十八番 本店』さん♪

とにかくメニューが多い十八番ですが
次男だけいつもなかなか注文が決まらんのよな(^o^;)

今日は『ニラ入りにんにく醤油焼そば定食』
にしてたけどこれは結構気に入って食べてたわ(^∇^)

ちなみに注文する時は53番と番号で伝えますよ。

食べログのページに本日のオススメとか出てて
『ハラミ丼』はなんと1,000円!(o゚Д゚ノ)ノ

十八番さんでは珍しく大台に乗ってることも
あるんやな!

他のは写真が載ってたりするものもあってんけど
ハラミ丼は写真なし…写真は載せてほしいところやわ。

で本日注文したのは
◆ハーフ&ハーフ 670円(税込)
※17番(豚肉とキクラゲの玉子の炒め)+22番(油淋鶏)。

この値段ですが
おかずもご飯もボリューム満点( ´∀` )b

油淋鶏は普通と言えば普通やったけど
もう1つは少し濃いめの味付けやったし
ご飯がススムくんです♪

ごちそうさまでした。

  • 食べログのお店のページに記載してました。

  • 食べログのお店のページに記載してました。

2020/01/12 更新

3回目

2019/02 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■鶏むね肉と茄子のカレーラーメン+半チャン 780円※カレーラーメン単品は630円

2019 2月訪問
◎訪問時食べログ3.49点(レビュー数:165件)

■鶏むね肉と茄子のカレーラーメン+半チャン 780円
※カレーラーメン単品は630円

ちょうど晩ご飯の時間に家族で立ち寄った天六。
この辺でご飯食べようということになり、家族内
でも人気の『十八番』にやってきました(^^)

相変わらず人気で店内はほぼ満席。
奥の大きなテーブルのような向かい合わせの
カウンターのような席に案内されましたよ。

ここ来たらいつもメニューが多すぎて迷うんや
けど、今日は珍しく麺類を食べたくなったんよねー(≧∇≦)b

オーダーしたのは壁に貼ってあった
『鶏むね肉と茄子のカレーラーメン』の半チャンセット❗

十八番さんの半チャンは結構ボリュームあって
これがプラス160円で付いてくるのはめちゃくちゃ
お得やと思うわ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

と思ってたら次男の『ラーメン+半チャン』は
400円…この組み合わせやと半チャンが100円て
計算になるな(゜ロ゜;ノ)ノ

どんだけ安いねん❗

セットによって半チャンの値段が違うのは
よー分からんけど、安いし何でもえーわ( ̄▽ ̄;)

炒飯はしっとり系。
味付けもちょうどいい感じで結構旨いんよなฅ^ω^ฅ

カレーラーメンには大きなムネ肉が3つ、
いんげん豆、玉ねぎ、人参と結構具だくさん♪

なかなか濃厚なスープで
辛さはそれほどでもないけどコクはあるなー。

とろみもあるから麺がめちゃくちゃ絡むわ❗

麺はめっちゃ普通やけど
トータルでは満足できる一杯やったわ。

あと知らんかってんけど
各種サラダが冷蔵庫にありましたよ。
店員さんに行ったら出してくれる感じかな。

ごちそうさまでした。

2019/09/13 更新

2回目

2017/09 訪問

  • 夜の点数:3.4

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■41 レバーと茄子のスタミナ炒め定食 600円 番号定食だけでも1~69番までとメニューが豊富❗安くてボリュームあるで~♪

2017 9月訪問(20:30)
◎投稿時食べログ3.27点(レビュー数:125件)

■41 レバーと茄子のスタミナ炒め定食 600円

すぐ近くにあった天五店が閉店したので、天六に来た時はもう本店一択ですね。

今日は久しぶりに家族で天神橋筋商店街をブラブラ買い物をした後、『十八番』で晩ご飯をすることになりました(^^)

店内は結構お客さんでいっぱい❗(o゚Д゚ノ)ノ

少し待って横並びに4人カウンターに並んで座りました。

『8』のつく日はイベントデーらしくて『麻婆豆腐食べ放題 750円』てのが一番インパクトあったな。

しかも!ご飯も食べ放題やからかなり腹一杯になるで~。

今日は何にしよかな…『41 レバーと茄子のスタミナ炒め定食』…ここ来たら昔からレバー系を注文する確率が高い気がするわ( ̄▽ ̄;)

特にめっちゃ旨いってわけでもないんやけどな。

でも具だくさんやし濃いめの味付けがご飯とよく合いますね~( ´∀` )b

長男が食べてた『麻婆丼』を一口もらったんやけど、辛さ・痺れ控えめでミンチ肉はしっかり入ってて400円やのにボリュームあるわ。

長男もそこそこ満足してたみたいやな。

次男は『ラーメン』はなんと300円❗鶏ガラ醤油であっさりタイプなんやけど醤油の味がが少し濃いというか全面に出てるかな。めっちゃ普通やった(^o^;)

リーズナブルにお腹いっぱい食べたい時には思い浮かぶお店ですね。ごちそうさまでした。

2017/12/09 更新

1回目

2014/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

■豚バラと青葱のスタミナ丼+ミニ天津麺セット 680円

2014 12月訪問(15:10)
◎訪問時食べログ3.26点

■豚バラと青葱のスタミナ丼+ミニ天津麺セット 680円

天六でまたもやランチ難民に(>_<)そして結構ガッツリ食べたい気分。まず思い浮かんだのがここ『十八番』さん♪

営業時間は長いし、通し営業されているので使い勝手のよいお店です。お店の前に来ると立て看板があり、『本日の日替わりA・B』、そして〝8〟の付く日の今日は『餃子が250円→180円』となってます。

【本日の日替わり】
A:炒八宝菜定食
B:豚バラと青葱のスタミナ丼+ミニ天津麺

この2択だったらBかな~。特にスタミナ丼は旨そうです(^-^)

お店に入るとこんな時間でもお客さんはチラホラいますね。カウンターに座り、予定通り『日替わりB』を注文。

カウンターに置いてあった情報だと、食べログの店舗情報にて『本日の日替わり』のメニュー内容が出てるみたいなので、事前にチェックしてから行くのもいいですね(^^)

大衆中華屋さんて感じですが、店内は意外にキレイにされていて、そういや床もヌルヌルしてたりしないですね。

5~6分でセットが提供されました。スタミナ丼はやはり見た目からして間違いなさそう(´∀`)
天津麺は固めに仕上がった玉子が丼一面を覆い被さっていて、麺はよくある中華麺て感じです。

スタミナ丼は甘めのタレでこれもよくある味ではありますが、豚バラもそこそこやわらかくて、青葱とニラと絡めて食べるとやっぱり旨~い('-^*)o

ちょっと油多めですがガッツリ食べたい時は気になりません。完食したらやはりお腹いっぱいできた。ごちそうさまでした。


  • 食べログて日替わりメニューが見られるようです

2015/02/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ