ROMA CHUさんが投稿したル・プチメック 今出川店(京都/今出川)の口コミ詳細

多摩ラーメン紀行

メッセージを送る

この口コミは、ROMA CHUさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・プチメック 今出川店今出川、鞍馬口、北野白梅町/パン、洋菓子、カフェ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日本で一番好きなパン屋さん

今出川のル・プチメック今出川です。

東京では新宿のマルイにありますル・プチメック。ここのパンに実に嵌りまして、京都に行った際は是非ともここ今出川の始まりの地「赤メック」へと行ってみたいと思っていました。そして念願かなって行くことができました。しっかし今出川駅から徒歩となるとなかなか遠いです。

通りには人影もまばらな午前中。赤い外観の店舗の中に入ればパンを買う人、イートインスペースでパンを食べる人で結構賑わっていました。どことなく京都っぽくなく、日本ぽっくなく。どことなくパリのような雰囲気。行ったことはないですが。

パンの種類は東京の店舗にあるものとさほど変わらないものでした。ただなんとなく本場と感じるからかどのパンも美味しい。かなり美味しい。ル・プチメックの美味しいさはパンだけではなくその中の具材との組み合わせが絶妙なことです。特にサンドウィッチ類は完成度は高くひとつの料理として完結しています。そのうえで価格帯も高級パン屋程もなく実に良心的。雰囲気、味、コスパと全てにおいて魅せられるパン屋さん。いやあ、来て良かったです。

●おすすめのパン
・ローストビーフと青かびチーズ
このサンドウィッチはかなり好きで、好物はと聞かれるとこれって言うくらいすきです。バケットに挟まれたローストビーフの旨みと青かびチーズの風味が絶妙に絡み合って口の中で広がります。朝・昼・晩食べれます。

・クロワッサン・オ・ザマンド
最近はパリパリのクロワッサンにアーモンドクリームを乗っけてるのがよく見かけるのですが、、ここのクロワッサン・オ・ザマンドは全体的にしっとりした感じです。お菓子と言った感じで、フランス人はこんなのばっか食ってんだろうなあと思いました。

・ラムレーズンミルクフランス
日本的に感じることが多いミルクフランスですが、それとは真逆のどこか大人の味がするミルクフランス。甘さよりも結構ラムの風味が強めです。

        
お総菜パン(主にカレーパン)   10★★★★★★★★★★

おやつパン(主にクリームパン)   9★★★★★★★★★☆

お食事パン(食パン・バケット)  
8★★★★★★★★☆☆

  • ローストビーフと青カビチーズ

  • クロワッサン・オ・ザマンド

  • ラムレーズンミルクフランス

  • ランティーユ

  • カフェ・オ・レ

2016/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ