aoki1982さんの行った(口コミ)お店一覧

aoki1982のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 84

魚登久

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

魚登久

今市、上今市、下今市/うなぎ、日本料理

3.73

205

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日12時頃来店。日光にてゴルフをスルーでプレイ後、近くにうなぎの百名店がある事を発見し来店。大通りから一つ入るも、店構えからすぐに発見。待機客はおらず、すぐにテーブル席に通され、着席。 ⚫︎特うな丼(特上サンド)→5,600円。大振りのどんぶりに静岡県吉田町のうなぎが挟まれて着丼。うなぎはふっくらで脂とタレがいい具合に絡まり、旨すぎ◎。臭みもなくおおぶりで厚い身はフワフワですぐに飲み込める。久しぶりに旨いうな丼を食べる事が出来た。また、山椒は辛すぎず、大量にかけてもうなぎの味が負けない。食べた事のない山椒も旨い◎。 ⚫︎うなぎ肝焼→980円。お店の名物との事。臭みは全くなく、コリコリとした食感と肝の旨味だけが口に残る。こちらも食べた事のない肝焼。絶品でした、旨い◎。 ゴルフや観光で日光に立ち寄った際はまた行きたいお店。

2024/02訪問

1回

鳥常本店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

鳥常本店

足利、足利市/うなぎ、鳥料理、日本料理

3.71

157

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日12時来店。足利で鰻といえばこちらのお店という事で以前から行きたかったお店。店内ほぼ満席。奥の座敷に通される。今回は特上うな重(大盛)と裏名物と言われるとり焼きをチョイス。15分程でとり焼きが着丼。見た目もボリュームあり、期待感高い。先ずはそのまま、蒲焼のタレで焼いたかのように甘くて香ばしい。また、お肉自体も大ぶりだが、柔らかく旨い○。一味や山椒を振るとまたいい味変で旨い○。とり焼きを食べていると、お目当てのうな重が着丼。蓋を開けるとうなぎとタレの香ばしいく、食欲MAX。先ずはうなぎから、一口。ふわっとだがサクサク、ふわサク。旨い○。更に食べ進めるとご飯の下からもうなぎを発見。さすが特上という事で、間髪入れずにバクバク。しじみのお味噌汁もいいアクセント。足利での鰻はこちら、また行きたいお店。

2023/11訪問

1回

ユナイテッド ヌードル アメノオト

堀米/ラーメン

3.72

328

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

平日13時来店。2組待機に並ぶ。今回は昆布つけ麺と思い来店するも、寒さから醤油の肉わんたんにチャーシューをトッピング。さらに前回食べなかった和え麺(塩)、レアチャーシュー丼をチョイス。5分程で着丼。ラーメンはいつもながら旨い○。麺も麺硬が正解。チャーシューは追加トッピングもあり、爆盛。3種類のチャーシューでそれぞれに違う特性あり。和え麺は麺そのものを味わうのに最適。次は醤油でいきたい。レアチャーシュー丼も山葵好きとしてはもう少し欲しかったが、いいアクセントでこちらも旨い○。次こそは昆布つけ麺。また行きたいお店。 平日13時30分頃入店。店内満席でメニュー選びながら待機。すぐにカウンター席が空き、着席。肉わんたん醤油そばのチャーシュートッピングにレアチャーシュー丼を注文。10分程で着丼。先ずは醤油そばからスープは醤油と鶏の出汁が効いていて旨い○。麺は硬目を注文。小麦粉の香りがあり、コシも強く旨い○。佐野ラーメンも旨いがこちらも久しぶりに味わえた鶏ガラ醤油。大満足。また行きたいお店。

2023/11訪問

2回

香蘭

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

香蘭

東武宇都宮/餃子

3.70

1356

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

休日15時頃、30人程の行列に並ぶ。特に名前の記入なし。50分程で入店。カウンター席に着席。先ずは喉を潤すため、瓶ビールを注文。その後、焼餃子を3人前、水餃子1人前注文。運良く10分程で着丼。餃子は胡麻油の香りよく。餡は野菜の甘みと餡自体の旨みがあり、並んだ甲斐あり。旨い。水餃子はスープ自体に味付けされていて、飲んでる時は優しい。水餃子は焼餃子と違い、もっちり。自分はどちらも好き。次は平日の空いてる時間来ようと決心。また行きたいお店。

2023/09訪問

1回

ぶつをのうどん

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

ぶつをのうどん

東武宇都宮/うどん、丼、おにぎり

3.65

290

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日14時頃入店。店内ほぼ満席。カウンター席に着席。14時でも満席、さすが宇都宮にあるうどん百名店。醤油うどんにとり天とげそ天を追加。先に豆腐が先付けで出てくる。お出汁が効いていて旨い。うどんに期待大。10分程で着丼。高松から取り寄せる醤油は濃い目なので、かけ過ぎ注意。麺はコシがあり、少し大き目で小麦粉がダイレクトに味わえて旨い。天ぷらは揚げたて熱々。その中でとり天は今年1番の旨さ。食べ応えもあり、また行きたいお店。

2023/09訪問

1回

Bar×Bar×Bar WATARASE

足利市、足利/バー、ワインバー、ダイニングバー

3.07

3

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

平日21時30分頃入店。懇親会の2次会で入店。正直、2次会のBARという事で期待せずに入店すると驚き!先ずは入り口、案内がなくインターホンで連絡して入店。そして入店して驚き。渡瀬川が一望できる素晴らしいロケーション。そしてお酒も驚き。バーボンウィスキーのワイルドターキーのレアボトルがあるとの事でいただく。いつもはブッガーズのロック、ダブルをいただくが、今回はワイルドターキーを。久しぶりに飲んだが、まろやかで飲みやすい。旨い◯。その後もワイルドターキーの別ボトルを教えてもらい飲む、旨い◯。足利にこんないいお店があるとは。また必ず行くお店。

2023/09訪問

1回

青竹手打ラーメン 日向屋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

青竹手打ラーメン 日向屋

富田/ラーメン、餃子

3.74

1160

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日12時半入店。食べログでも高評価で平日から50分は並ぶお店。仕事前に整理券を取り、仕事帰りに入店。整理券もあり、店内はスムーズに運営。入店後、カウンター席着席。チャーシュー麺に餃子を注文。10分程で着丼。スープは透明で澄んでいて味は旨さの深みがあり旨い◎餃子も佐野特有の大きく食べ応えあり。野菜たっぷりで旨い◎また行きたいお店。

2023/06訪問

1回

粋圓

東武和泉/中華料理

3.38

37

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

平日19時頃入店。店内誰もいなくテーブル席着席。麻婆豆腐に海老と春雨の炒め煮、豚足、春巻き、カニチャーハンを注文。先に海老と春雨、春巻きが着丼。頃合いを見て次の料理を出しますねと店員さんの優しい一言。海老と春巻はナンプラーがいい塩梅で入り旨い。春巻きは手作りだけあり、手頃な価格。うまい。麻婆豆腐は岐阜の中華料理店 泰城さんを思い出す。もう少し花椒が欲しい。でも旨い。チャーハンと豚足を美味しくいただき、お腹いっぱい。また行きたいお店。

2023/05訪問

1回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1696

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

平日18時頃到着。3組待機に並ぶ。佐野ラーメンの名店。鉄腕ダッシュでTOKIOの城島リーダーが青竹手打ちを修行した佐野ラーメンの人気店。何度もトライするも常に満席。15分程で入店。今回はメンマラーメンにチャーシュー丼、餃子、もつ煮を注文。ラーメンはスッキリと美味いスープにコシのある麺が旨い。餃子は佐野ラーメン特有の大きさで野菜たっぷりで旨い。もつ煮もボリュームたっぷりでモツの臭みもなく旨い。また行きたいお店。

2023/04訪問

1回

麺屋 つるる

足利、足利市/ラーメン、つけ麺

3.54

223

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

平日13時頃来店。久しぶりに足利でお昼時間が空き、来店。食券購入後、カウンター席に着席。 ⚫︎醤油ラーメン(チャーシュートッピング、麺硬)→1,130円。いつもこれ一択。麺は太麺のビラビラ麺。麺硬で正解。コシも小麦の風味もあり旨い◎スープも節が効いていてスッキリだが、コクがあり旨い◎ ⚫︎卵かけ御飯(具入り)→300円。足利の力丸くんというブランド卵のご飯は卵の足とチャーシューで普段食べない卵かけ御飯になる。そして旨い◎ 足利駅北側にあるラーメン屋。また行きたいお店。 休日13時頃入店。醤油ラーメンにチャーシュー追加の食券を購入し、カウンター席に着席。久しぶり佐野ラーメン以外を食べる笑。7分ぐらいで着丼。スープは煮干しを効かせ、旨い。岐阜の煮干しラーメン屋を思い出す。麺も手打ち麺の太麺。硬めに注文し、正解!チャーシューもホロホロ系じゃないのが好き。また行きたいお店。

2024/03訪問

2回

明治の館

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

明治の館

東武日光、日光/洋食、ステーキ、オムライス

3.67

994

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日13時頃来店。待機1名。世界遺産の日光東照宮近くにある洋食の百名店。以前から気になっていたが、ようやく来店。お店自治が明治時代後期に作られた洋館で趣があり、雰囲気も抜群に良い。 ⚫︎ハヤシライス→1,900円。名物のオムライスと迷ったが、この日はハヤシライスに。濃厚なルーはやはり洋食屋さんでしか食べれない一品。さらにこちらはコクもあり、今まで食べたハヤシライスの中でもTOP3にはいる旨さ◎。歴史を感じさせる雰囲気の中で美味しい洋食を食べて大満足。 帰りは世界遺産を巡って帰る、また日光に寄った際は行きたいお店。

2024/02訪問

1回

補陀洛本舗 石屋町店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

補陀洛本舗 石屋町店

東武日光、日光/和菓子、おにぎり

3.58

195

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日14時頃来店。日光駅近くにて和菓子の百名店があるとの事で来店。和菓子と言ってもゆばむすびが目当て。お店の位置は駅から東照宮までの大通り沿いにあり、消防署の横とわかりやすい。 ⚫︎ゆばむすび→2個入り480円。和菓子屋さんで作る餅米を使ったおむすび。丁度良い塩加減の餅米のおむすびにしっとりとしたゆばが包まれる。あっさりしているものの、餅米のためお腹は満たされる。旨い◯。 ゆばむすび以外にも最中やその他の和菓子も美味そう。食べ歩きにもよく、また行きたいお店。

2024/02訪問

1回

天夢

栃木/ラーメン

3.63

178

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日13時15分頃来店。カウンター席のみ、店内2名先客。普段は行列必須との口コミだが、今日はラッキー。食券を購入し、カウンター席に着席。 ⚫︎煮干ラーメン【ヤバニボ】醤油→1,080円。久しぶりに煮干ラーメンの旨いやつに出会う。スープは煮干しを食べているかの如く濃厚。煮干し好きには中毒性があり、たまらない。麺も細麺に絡んでなおよし。旨い◎ ⚫︎トッピング:煮卵、チャーシュー→チャーシューは大好きなレアチャーシュー。大ぶりで食べ応えあり。煮卵も同様に旨い◎。 ⚫︎和え麺→黒をチョイス。和え麺は全部で6種あり、ここまでの種類は初めて。和え麺のみで食しても飽きがこない。次回はデビルを選択したい。 栃木駅近くにあり、煮干ラーメンでは久しぶりにトップクラスと出会う。また行きたいお店。

2024/02訪問

1回

青竹手打ち佐野ラーメン 加州屋

佐野市、佐野/ラーメン

3.41

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

平日13時頃来店。以前来た時も佐野ラーメンでは珍しい豚骨を味わえたので、久しぶりに来店。食券購入後、テーブル席に着席。 ⚫︎極濃厚担々麺(麺硬)→920円。濃厚な豚骨スープと担々スープがケンカせずに良い組み合わせ。旨い◎。麺にも負けないスープと佐野ラーメン特有のビラビラ麺で旨い◎ ⚫︎牛スジ煮込み→500円。関西圏以外ではあまり見かけない。モツ煮でなく、牛スジ。こちらも味噌味で旨い◎。もう少し牛スジが入っていればなおよし。 佐野ラーメンで豚骨スープを食べたいならばこちら。また行きたいお店。 平日12時過ぎに入店。店内3組先着。テーブル席に着席。6月2日にオープンしたて。麺屋ようすけさんで修行されたとの事。佐野ラーメンでは珍しい豚白湯の醤油ラーメン(麺硬め)とミニチャーハン(250円)と那須御養卵の煮卵をトッピング。10分程で着丼。先ずはスープから。豚の味がしっかりしつつ、それ程重くない。久しぶりのトンコツ旨い◯。次に麺はいつもながら硬麺でこちらも旨い◯。ミニチャーハンも手抜きせずにしっかりしていい。また行きたいお店。

2024/03訪問

2回

青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン

3.67

454

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

平日13時30分来店。並び待ちなし。食券購入し、カウンター席に着席。今回は味噌の辛ネギラーメンにチャーシュー丼をチョイス。待つ事5分程で着丼。味噌スープは生姜がいいアクセントで旨い○。麺はいつもの硬麺正解。チャーシュー丼もタレだくでいう事なし。いつも行列だが、今日はスムーズに入れてラッキー。また行きたいお店。 平日18時半入店。店内5組。佐野ラーメンの有名店。平日も行列でなかなか食べれる機会がなかった。今回はチャーシュー麺(麺固め)と餃子、チャーシュー丼をチョイス。10分程で着丼。先ずはラーメンスープから。佐野ラーメン屋の中でもNo.1なほど旨い。さっぱりだが、しっかりと旨さを感じる。麺は個人的にもう少し硬くてもいいが、◎。餃子も大きく食べげごたえありかつ旨い。チャーシュー丼はラーメン具材がしっかり乗っていてラーメンチャーシューもアレンジでトッピング。また行きたいお店。

2023/12訪問

2回

田村屋

佐野、佐野市/ラーメン

3.65

319

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日13時30分頃来店。先客なしで入店。カウンター席に着席。 ⚫︎ラーメン 790円 →久しぶりにシンプルに。麺は硬麺。麺のコシとスープの旨み。さすが田村屋さん、旨い◎。 ⚫︎炙りチャーシュー丼 並盛 380円 →いつもは小だが、今回は並。チャーシューは炙られているも油でしっとり。ラーメンとの相性も抜群にいい。旨い◎ ⚫︎餃子3個 340 →佐野ラーメンといえばの餃子。最近はこのサイズじゃないと物足りない。中毒になる旨さがあり◎ 久しぶりの田村屋さんだが、美味しかった。普段は大行列だが、上手くタイミングを合わせればすんなり入店は可能。また行きたいお店。 平日11時来店。入店待ちなくカウンター席に着席。佐野ラーメンを食すならここという方が多いお店。ということで、味玉チャーシュー麺(麺硬)と炙りチャーシュー丼(小)、餃子をチョイス。10分程で着丼。先ずはスープから。田村屋さんは醤油ベースでコクがあり旨い○。麺はいつも通り麺硬で正解、旨い○。次に餃子と炙りチャーシュー丼でパクリ。佐野市はこの大きな餃子も地元グルメで売り出そうとしているだけあり、どのお店も個性があり旨い○。これから寒いが、並ぶだけの価値あるお店。また行きたいお店。

2024/04訪問

2回

さかえや

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

さかえや

東武日光、日光/和菓子、かき氷

3.60

471

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日14時30分頃来店。日光駅前にて和菓子の百名店があるとの事で来店。お店の位置は駅前にあり、わかりやすい。 ⚫︎揚げゆばまんじゅう→250円。マツコの知らない世界でも取り上げられたらしく、一つの大きさは割と大きめ。中にはこし餡がたっぷり入っている。生地はゆばと塩が効いていて旨い◎。中の餡は甘すぎず、外の塩味で旨い◎。サービスでお茶と一緒に食べると何処か落ち着く味。 駅前ロータリーにあり、日光に立ち寄った際はまた行きたいお店。

2024/02訪問

1回

くにや

佐野、佐野市/ラーメン

3.56

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日13時頃来店。テンない3組先客。カウンター席に着席。店内は民家を改築していて、どこか懐かしい感じ。ただし、初見は分かりづらく車で入りにくいのが難点 ⚫︎チャーシュー麺(硬麺)→自家製麺でいつもながらの硬麺が正解。コシもあり、旨い◯。スープはお店の売りでもある、化学調味料を使わずに作られていて優しい味。でも、しっかりコクもあり旨い◎。とろろ昆布が更にいい出汁を醸し出し、最後まで飽きずに飲める。チャーシューもホロホロ系。 佐野ラーメン中でもまた違う雰囲気を出す。また行きたいお店。

2024/01訪問

1回

生パスタ屋 Passo

佐野市/パスタ

3.10

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日11時30分頃来店。職場近くにて新規オープンした生パスタ屋さん。パスタはソースが3種類あり、ソースにて具材が代わる。小盛(80g)、普通(120g)、大盛(160g、+200円)で選択。今回はクリームソースのホタテときのこのソースに大盛をチョイス。また、バケット、サラダ、スープ、ドリンクが付く。サラダはミニというが大盛でドレッシングが手作りでおいしい。その後、パスタ着丼。いい頃合いの量。先ずはソースから、濃厚なクリームソースにホタテの出汁が効いて旨い○。パスタは生パスタだけにモチモチ感あり、こちらも旨い○。ソースが多いのが嬉しい、バケット1枚追加すれば良かった。また行きたいお店。

2023/12訪問

1回

まち屋

野州山辺/居酒屋

3.28

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日18時30分来店。今回は会社の忘年会。場所は野洲山辺駅から徒歩8分ぐらい。隠れた雰囲気のいいお店。コース料理(美味しくて写真撮り忘れ)と締めの煮麺が柚子のアクセントもある旨い○。今度はプライベートで行きたいお店。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ