nekozawa.kさんが投稿した日本料理 晴山(東京/三田)の口コミ詳細

元猫舌の備忘ログ

メッセージを送る

この口コミは、nekozawa.kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本料理 晴山三田、田町、白金高輪/日本料理

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.8
1回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

冬の贅沢が詰まった至極のコース

白金高輪駅徒歩15分
三田駅徒歩15分
田町駅徒歩15分
「日本料理 晴山」

今回はコースで。

内容
・淡路鯛とくちこ
・網走きんきと蕪のお椀
・虎河豚と白子
・アオリイカと車海老のお造り
・蛤とカラスミの冷たいうどん
・筍牛肉巻き
・ズワイガニとフカヒレの湯葉揚げ
・唐津猪肩ロースとうるいのしゃぶしゃぶ
・フカヒレサンド
・たらこ西京味噌漬けと菜の花と筍のご飯
・せとかヨーグルト寄せ

淡路鯛をまずはくちこで。
ここは日本酒の写楽で甘みを感じながら。
やっぱりくちこには素直に日本酒ですね。笑

網走きんきと蕪のお椀は
余韻のしっかりあるお出汁の味わい。
お魚も大きくほっこりとしつつも
空腹にもしっかりくるありがたさです。

虎河豚と白子は
白子を河豚にのせて割酢をかけていただくスタイル
辛味と食感と白子のクリーミーさと。
なんとも贅沢で
ゆっくりずっと食べていたい逸品です。

蛤とカラスミの冷たいうどんの
濃厚さはいわずもがな。
下には見えないですが
蛤が本当にゴロゴロありまして
なんとも贅沢な1品。

筍牛肉巻きは
ザブトンで巻いてあるそう。
焼肉屋でレアでいただくことが多いですが、
こういうスタイルはまた全然表情が変わって
とっても美味しいですね。
筍の香りと相性も良いように思いました。

ズワイガニとフカヒレの湯葉揚げは
ふわっとやわっとというか言葉を失う味。
口の中で広がっていく味わいが最高です。
蟹味噌酢につけても。

唐津猪肩ロースとうるいのしゃぶしゃぶは
お肉自体の美味しさもさることながら
見た目から想像できないほどに
薬味のスパイシーな味付けがこれまた良い。

フカヒレサンドは
この会でのスペシャルなメニューだそうです。
タルタルに合わせるなんて、発想!
フカヒレで口の中いっぱいになる最高に贅沢な1皿です。
全体のバランスがまたたまらない。

たらこ西京味噌漬けと菜の花と筍のご飯が
これまた「たらこのご飯ってこんなに美味しかったっけ」と思うほど
めちゃくちゃ相性良く美味しかったです。

デザートはせとかヨーグルト寄せ。
洋の要素もあるような甘さでとても美味しかったです。


今回初訪問ながら色々と堪能させていただき、最高な内容でした。

------------お役立ちMemo------------
※訪問日時点
☆お店との出会い
勧めてもらって
お誘いいただいて
SNSで見つけて

①席はカウンターやテーブル等

②回転制
---------------------------------------

2024/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ