nekozawa.kさんが投稿したうし松(東京/広尾)の口コミ詳細

元猫舌の備忘ログ

メッセージを送る

この口コミは、nekozawa.kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うし松広尾、六本木/焼肉、牛タン、ホルモン

2

  • 夜の点数:4.9

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

お肉をしっかり楽しめる至高の3周年コース

広尾駅徒歩5分
六本木駅徒歩10分
「うし松」

今回は三周年コース¥30800で。

内容(☆は特に好きだったメニュー)
・自家製ダブルビーフコンソメスープ
・前菜三種盛り合わせ
・和牛ハラミ刺しと短冊タレユッケの盛り合わせ
・特選黒毛和牛タン元
☆名物“縛りタン”
☆厳選塩焼肉厚切りハラミ
☆黒毛和牛頬肉のしゃぶしゃぶ
☆厳選タレ焼肉二種盛り合わせ
☆シャトーブリアンカツサンド
☆シャトーブリアンとサーロインの石焼ご飯
☆一口冷麺
☆選べるデザート

まずはお肉の紹介からスタート。
伊藤牧場さんの特産です。
このお肉は、普段断面を見て決めるところを味を追求した年に一回の特別な競りで入手したお肉だとか。
3周年に貴重なお肉にタイミング良く出会えて嬉しい。

自家製ダブルビーフコンソメスープは
通常の2倍量の挽肉を使用したコンソメスープ。
金箔も使われて贅沢。

前菜三種盛り合わせは
空芯菜ナムル、サラミ、ひめごぼうのキムチの盛り合わせ。
コンビーフと聞き間違えたかな?
ってくらいやわらかっ!脂うまっ!

和牛ハラミ刺しと短冊タレユッケの盛り合わせは
和牛ハラミ刺しは生姜やネギを使用した薬味といただく。
味わいしかりもさっぱり。
短冊タレユッケはサーロインの牛刺し風な感じで。
こちらは最初はそのまま後半は玉子ダレと。

特選黒毛和牛タン元は
焼いて少し可愛いくらいのサイズになった厚切り。
表面サクッと美味しい。

名物“縛りタン”は
中からジュワッと溢れる葱が最高ぅ。
うんまい。

厳選塩焼肉厚切りハラミは
なんというサイズでしょうか。
一口目はそのまま
二口目は山山葵醤油漬け
そして最後はチヂミに使われるようなヤンニョムジャンでと3回楽しめる!
ジューシーでどれも美味しい!

黒毛和牛頬肉のしゃぶしゃぶは
ツラミを珍しくもしゃぶしゃぶで。
ポン酢とゴマダレでそれぞれいただきます。
どちらも良い。強いて言えばゴマダレ派。
旨味がとても良い。

厳選タレ焼肉二種盛り合わせは
まずはシャトーブリアン。
ゆっくりじっくり焼いていただいてタレにたっぷりつけて。
これだけの厚切りと大きさで頬張れる幸せ。
続けてリブロース。
こちらは真っ赤卵という卵を使ってすき焼きスタイルでいただきます。
しっかり香ばしく焼き上げられていて、香ばしい。

シャトーブリアンカツサンドは
うし松さんのカツサンドはパンがサクッと美味しいんだよなぁ。
最高です。

シャトーブリアンとサーロインの石焼ご飯は
焦がし葱油わかめスープが一緒に提供されますが、入れておじやみたいにして食べるとまた合わせるといい感じ。

一口冷麺は
卵感甘味が心地よい。
これはもう単純に絶品!!!

選べるデザートは
プリンや杏仁豆腐、冷たいお汁粉、アイスから
杏仁豆腐をチョイス。
クリーミーだけど後味しっかり杏仁。

3周年コースでまたお伺いすることが出来て大満足。
美味しかったなぁ。


------お役立ちMemo------
※訪問日時点
☆お店との出会い
リピート

①完全個室あり

②うら松と呼ばれるカウンターのコースもあるみたいです。
---------------------------

2023/01/22 更新

1回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

圧巻のクオリティ!最高のお肉と季節食材を贅沢に堪能出来る焼肉コース

広尾駅徒歩5分
六本木駅徒歩10分
「うし松」

今回は花山椒尽くしコース¥27500で。

頼んだ内容(☆は特に好きだったメニュー)
☆黒毛和牛テールと蛤のスープ
☆前菜3種盛り合わせ
サーロインと花山椒の時雨煮
ヒメゴボウのキムチ
菜花のナムル
☆タンの盛り合わせ
黒毛和牛松坂牛タンモト
熟成タン
縛りタン
☆塩焼肉盛り合わせ
ハラミ
ミスジ
☆サーロインのしゃぶしゃぶ
☆タレ焼肉盛り合わせ
シャトーブリアン
サーロイン
☆ヒレカツサンド
☆花山椒土鍋ご飯
☆サーロイン牛丼
☆蛤盛岡冷麺


まずは黒毛和牛テールと蛤のスープからスタート。
お腹もあったまるし、濃厚です。

前菜3種盛り合わせは
サーロインと花山椒の時雨煮
ヒメゴボウのキムチ
菜花のナムル
の盛り合わせ。
どれもちゃんと美味しい。個人的にはキムチが1番好きでした。

タンの盛り合わせは
黒毛和牛松坂牛タンモト
熟成タン
縛りタン
の盛り合わせ!
ついにうし松さんの縛りタンに出会えた!
熱々に焼いてもらって中のネギたちが溢れ出す!うますぎる!
タンモトももちろん最強。
外がサクッとお菓子のようで中には綺麗な脂。
熟成タンも塩ダレを揉み込み、にんにくや胡椒で焼肉らしい味わいに仕上げられているそうでまた違ったタンの表情がみれてうまい!

塩焼肉盛り合わせは
ハラミとミスジの盛り合わせ!
ハラミは厚切り大きめでじっくり何度も返しながら中に肉汁を詰め込んで行く。
そのまま食べてももちろん美味しいし、生姜醤油をつけても。ジューシーすぎてうますぎて!!!
ミスジはサッと炙って。こちらも大好きな部位で美味しすぎる!

サーロインのしゃぶしゃぶは
お肉を提供され、花山椒の入った出汁に自分で潜らせて食べるタイプ。
熱々の提供で鮮やかなピンクになるくらいにサッと潜らせて、いただきます。

タレ焼肉盛り合わせは
シャトーブリアンとサーロインの盛り合わせです!!
ここまででも贅沢なのにいわゆる二大巨塔じゃないですか!笑

ヒレカツサンドは
外が1番サクサク、、、ってかパンがうますぎます。
平久保料理長は元々パン屋さんをされていたと伺ってびっくりしましたが、それも納得のパンのうまさ。
そして中にいくにつれて柔らかくなっていきます。
綺麗な脂に味付けも最高です。
このカツサンド最強だったな!!!

花山椒土鍋ご飯は
牛骨スープで炊いたご飯にヒレ肉、実山椒、食感にたくあんが入っています。
たくあんの食感や山椒のアクセントがしっかりしたお肉もさっぱりとさせてくれて、最後でもしっかり食べてしまいますね。
そうです、おかわりしました!笑

更に〆を、、、

サーロイン牛丼は
玉ねぎでわりしたを作っており、この甘味が超絶品。
わりしただけでご飯食べれそうです。
そんなご飯に更に贅沢にサーロインと卵、そして今回はなんと花山椒までのせてもらっちゃいました!
いやぁ絶品。

蛤盛岡冷麺は
冷麺のスープらしく多少は透き通っているのに魚介が濃厚すぎてびっくり!クラムチャウダーみたいな濃厚な味わい。さっぱりとした後に蛤の余韻が抜ける絶品冷麺でした。

コースで下がる瞬間のない全てがメイン級ともいうべき圧倒的なクオリティー。

最高の時間でした。

------お役立ちMemo------
※訪問日時点
☆お店との出会い
SNSで見つけて

①完全個室あり

②うら松と呼ばれるカウンターのコースもあるみたいです。
---------------------------

2023/01/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ