7070JAZZさんが投稿したレフェルヴェソンス(東京/表参道)の口コミ詳細

イリオモテヤマネコ・シーラカンスの神秘性に想いを馳せながら、楽しい食事と美味しいワインを・・・♡

メッセージを送る

7070JAZZ (京都府) 認証済

この口コミは、7070JAZZさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レフェルヴェソンス表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.9

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.9
1回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.9
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

西麻布、観念的な気品あるフレンチ『さらに優しいおもてなしが、めっちゃ印象的・・・』

居酒屋好きなフレンチの素人にも「これは只者ではない」と思わせる難解な料理の数々と、最高峰にも拘わらずめっちゃ優しいおもてなしが素晴らしいお店。

暑い日となりかなり汗ばんでいたが、遅れて着いたにも拘わらず女性スタッフの方からサッと控室に通して頂き「暫し、ごゆっくりとどうぞ。それからお食事を・・・」と気遣い頂く。優しいですね。

店内は照明をやや落とした落ち着いた雰囲気であり、ダークブラウンの内装やがっちりとした天井板の厚みに重厚さを感じる設え。

今日は、私の〇〇回目の誕生日。事前に「何か記念日とかございますか?」とこれまた優しい気遣いだったらしい。ご用意頂いた席も中庭が前面にある特等席。有難いことです・・・感謝。

今回の東京は甥っ子の結婚式に出席するためだが、ちゃっかり我が家のイベントにも利用させて頂いた次第。男性スタッフやソムリエの方も料理を丁寧に教えて頂くが、それにしてもちょっと難解ですな~。

まずは、はしたなくいつもながらのビールをグビグビと頂き、その後はソムリエの方にワインを選んで頂きながら・・・。

本日のお品書きは、食材のみを記載してあり料理の内容はスタッフの方から丁寧に教えて頂くが、残念ながらなかなか覚えられない。タイトルは『~ルネサンス「再興」~』という観念的で芸術的な世界観のある料理。

【金盃】
・ワインと焼酎(百年の孤独)・春のカクテル
~爽やかで飲みやすく女房に大好評。また、焼酎は百年の孤独という宮崎の地元の焼酎で親近感が増してくる。

【歳時記】
・桜海老、白海老、ホワイトアスパラガス/生姜蜂蜜酒
~泡泡が桜エビなので凄い香りと食感が異次元。ふんわりとしたホワイトアスパラのピュレの中に生の白エビが隠れていた。シェリービネガーソースが綺麗。

【アップルパイのように♯33】
『穴子、柳川牛蒡、あおさのり』
~深紅のパッケージが現れる。お菓子と思いきや意外にもパイ料理が登場。具材はあなごをベースにしたもの。パイ生地はサクサクと繊細だがやはり食材がピンとこないかな。

【新しい章】
『鰹、筍、茴香、トマト、紫蘇、コンプシト』
利尻昆布で昆布締めされた千葉の鰹。普通のお鮨ではないようでシャリではなかった。トマト、紫蘇、たけの子、昆布があちらこちらに。昆布締めの旨味が濃い。

【定点】
『蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ』
お店の定番料理で、必ずコースに組み込まれるもの。オープン以来毎日メニューに入れられて、塩味も火入れも変えないという季節の変わり目を天然の蕪で感じるという逸品。蕪を素揚げすることで旨味を閉じ込めており、蕪の旨さが際立っていた。

【パン】
「ル・シュクレクール岸部」大阪の吹田にあるパン屋さんらしく、関西人としてはちょっと嬉しくなる。いい香りをずっと放っており、もっちりとしている。

【アイナメの乳清ポシェ】
『夏のハーブのサバイヨン、サザエと黒ニンニクの「アイオリ」、ズッキーニとラルト』
~ズッキーニが絡みつき見た目も爽やかな色合いだが、微かに黒ニンニクが効いてパンチがある逸品。柔らかなアイナメとサザエの海の香りがいい感じ。

【海の神 山の神】
『今帰仁アグーのロテェ、アバのジュ、みる貝、赤生姜、茗荷、クレソンアレノア』
~今帰仁アグーの火入れが絶妙でめっちゃ旨い。それに皮に近い部位をカリカリに焼いたお肉が下に潜んでいる。これがまた旨い。

【陽射しの香り】
『さくらんぼ、蓬のアイスクリーム、アカシアの花、餅、ムラング・バリニーズ』
~スイーツのお店かと見まごうようなお洒落な一品。

【小菓子】
「チョコレート・バー、パートドフリュイ、ぷちどらやき、バーチディダーマ」

すると、お誕生日のお祝いが。(*^^*)
筒状のオレンジ風味のお菓子のなかにはローソクがホンノリと輝き、女房とスタッフの方からお祝いしてもらう。・・・飲み過ぎてしまいそう。

【お薄】
俳優の伊勢谷さんに似たダンディーなソムリエの方から目の前でお抹茶を立てて頂く。なんと奇抜で斬新な。定期的に茶道の先生に教えて頂くが、やはり楽しみはその後の飲み会らしいが・・・。

【コーヒー】
【ワールドピース】
「千葉産半立落花生とブラウンシュガーのミルク」

【お土産】
カカオにハッサク入りのパウンドケーキとのこと。これは女房のおやつに・・・。

どの料理もまずは驚きから入るほどのインパクト。なにやらびっくり箱のような宝石箱ですね。(どこかで聞いたようなフレーズだが・・・。)

料理もさることながら、それ以上にソムリエ、スタッフの方のおもてなしの心遣いが素晴らしいフレンチでした。
ごちそうさまでした。

2020/02/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ