構想記者さんが投稿した吉翠亭(長崎/ハウステンボス)の口コミ詳細

構想記者のおさんぽガイド☆スクラップ通信

メッセージを送る

構想記者 (40代前半・女性・京都府) 認証済

この口コミは、構想記者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

吉翠亭ハウステンボス、南風崎/日本料理

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

京料理に分類されてるが朝食は海鮮が売り。

 今までの私の口コミの範囲だと、たん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店を彷彿とさせます。無論でこの時期だと、たぶんアンカーズラウンジは薔薇の中で朝食バイキングの選択肢も有。

◆御朝食膳 ¥3,100(税込・サービス料別)
⇒白ご飯・おかゆ・きびご飯の3種で、母と私はきびご飯。父は白米チョイス。ご飯とお味噌汁お代わり自由、野菜と果物のジュース。料理のお味シッカリでバランス良く、こちらもデ アドミラルに引き続き繊細で美味。
 色々が疲労ピークに等しい状態で、父に言われて気付けた魚尽くし。ジャコとか、口コミ打ってて気付いた、薔薇では無く(笑)。サラダっぽいのも下に鰹の叩き。メモしたのを打ち直して気付けた、「やっぱりここだけ薔薇が添えられてる」筍と小芋で炊いた黄色の小鉢の魚は、私も大好きなアラでトロトロ煮です。しかし卵焼きの味は、「バッチリ★」出汁巻きです。

 無論で両親は「全く。」無関心だった、また庭の美しさに見惚れてたら、ひょっとしたら私に近い年下とかだったかもしれない。女性店員さんに、
「今、お客様もいないですし、撮って良いですよ」
 的に言われて、入店した時は空席じゃなかった窓辺に行ってみたら、松も更に美しい日本の造形美。
「やはりここも『有田焼の美しさも堪能』ですよね?」
 だが、そういうネタを言える相手が編集さんくらいしかいないから、こんな業界にのめり込むかの『ように』入っちゃったんだが。筍を「生イカで、朝食時から贅沢過ぎる」和えてます。それとも私のほうが貧乏性なんかいな。

 白ご飯でお代わり、結局、体調の都合でも梅干し類に手を出せず。

 ガチで「私は絶対にしたくないし、そもそも向こうも望んですらも無い」だろうけど、こんな場所で結婚式が出来る、長崎の有名人が羨まし過ぎる。和歌山か京都に、有田焼だけ掻っ攫いたい(笑)。薔薇じゃなく。花嫁のドレスじゃなく皿を飾る結婚式(笑)。結婚式の職場さへ、お断りやわ。有田焼の紺碧って「この歳だから」分かるのかもしれないが、万能ですよね。長崎にリアル知り合いいる人良いなー、自分の結婚式はしたくないが、ガチで呼ばれたい。完全に他人事な時点で「先ず無い」と思いますけどね。芸能界には全く憧れないし、むしろ芸能人の友人なんていらないくらいなんだが、友人が芸能人ばかりだと結婚式ラッシュとか、きっと『毎日が薔薇祭(笑)』なんでしょうね。アカン、完全に関西オバハンになっとる。
 ただ私、改めて再発見致しました。「確かに!」話か長崎出身の有名人の方で、福山雅治さんとEXILEのTAKAHIROさんとやらって、
『同じような匂いがする。』
 気がする。無論で私は「東京センセーショナル→!」な芸能人のことなんて全く知らないし、知りたくすらもないのだけれども。

 実際は高校時代の友人の結婚式とかも呼ばれた経験からも(※ホテル日航大阪に写真だけ投稿)、友人が一生に一度の舞台なら、
「本人(達の他人にお披露目の共同作業)の『好きなように』で良いんじゃないかなぁ」
 って思っちゃう。

 東京の芸能人ATMじゃなく、日本の四季を感じにまた来れたら良いな。しつこいが担当さんには、「むしろ原稿を上げて会うべき!」なんですがね。そういうこと言い出したら、「本当に脈絡が無い。」だが金沢には、個人的に凄く行って見たいですね。我慢して「神戸か梅田辺りに行きたい」とか言い出したらゴメンなさい。梅田は画材を買いに行こうと、完全に個人的な計画犯ですよ。改めてアナログ原稿って素敵。時間さへ取れたら、行きたいケーキ屋まで決めてますからね、完全にデートじゃなく個人的(笑)。既にネタは上がってはいるんだが、たぶん「何か」が見付かると思います。
 帰京してから絵に没頭が出来てない自分に、本当にガッカリだ。実はこの文章も賞味期限内の週末に、長崎カステラ喰いながら打ってたしな(笑)。当分は有田焼で自分が撮った写真でも見て、陶酔しながら悩み込もうと思います。投稿時代に「美大生なら当然」かも知れんが、無論で椅子や机の作品展にまで足を運んで、パンフレットまで買ってしまった、『ほぼ黒歴史』を「何か改めてっぽい!」が思い出してしまったわ。
「彼氏とどーなんだろー」
 だが「親や友人は普通は付き合わない年齢」で、福岡で博多明太子・本場の豚骨ラーメンがなんか恋しくなった。ちなみに母方の親戚がいるだけで、たぶん行ったことないと思いますよ。コチラのお店は明らかに特別な日に、季節を料理で表現するのコンセプトの「言葉までは」京料理っぽいですね。長崎を堪能が出来る、ちょっと贅沢和食な朝食です。

 口コミ更新時に知った話だと明太子も自家製。国産ブランド米に、地元の麦味噌・京都の白味噌・赤味噌をブレンドしたという、拘りっぷりの味噌汁だったっぽいです。

  • 2016年5月15日(日)1軒目

  • 鮮やかな蒼だから柿右衛門様式の作か

  • 期間は薔薇祭★

  • 有田焼の美しさ再発見w

  • しかし筆遣いは伊万里焼を彷彿

  • 余白美は何故日本で発祥したか問う時

  • 御朝食膳

  • 色絵が有田焼「らしい」特徴なんですね

  • ここは佐賀じゃなく長崎

  • ご飯は国産ブランド米らしい

  • 丁度、ツツジも見事な美しさで見頃。

  • 青紅葉の新緑も粋

  • 和洋を融合させた趣

2016/06/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ