毎日外食グルメ豚さんさんが投稿したレストラン ヴァリエ(大阪/渡辺橋)の口コミ詳細

グルメ豚のミシュランガイド

メッセージを送る

毎日外食グルメ豚さん (男性・大阪府) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

この口コミは、毎日外食グルメ豚さんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レストラン ヴァリエ渡辺橋、肥後橋、大江橋/フレンチ、洋食、バー

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.1
1回目

2016/06 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

やはりこちらのロッシーニは美味しいです。

2016.06訪問時
久しぶりにヴァリエさんに伺いました。
日頃お世話になっているテレビ関係者を招いてのお食事会です。
今回は一番奥にある個室を6人で利用させてもらいました。
晩餐会のような華やかな雰囲気ですね。

■頂いたお酒
6人いたのでボトルワインをお願いしました。

LOUIS ROEDERER BRUT PREMIER
ルイ・ロデレールのボトルシャンパンで乾杯しました。

Côtes de Provence Hecht & Bannier
フランス 白ワインのボトルです。

Domaine Santa Duc Gigondas 2007
グルナッシュ、シラーの入った美味しい赤のボトルワインです。

■頂いたお料理 コース料理 10500円

千葉 彩誉ムース、瀬戸内 活烏賊 炙り
野菜のブイヨンゼリー、蓮芋 オクラ 茗荷添え

フレッシュフォアグラ コンフィ
シェリー酒ジュレ、マンゴシトロン

徳島 狩猟猪 リゾット、淡路島 鱧 炙り焼き
吉野葛 猪ブイヨン

北海道 穴子酒蒸し 山椒風味
茄子の冷製ポタージュ

魚料理
甘鯛でした。懐石料理店の松かさ揚げのようにパリッとした食感の衣です。
皮はサクサクで身はふっくらとしています。なかなかの技量ですね。

肉料理(+2500円)
特上黒毛和牛フィレ肉 フォアグラステーキ
トリュフソース ロッシーニ
やはりこちらの名物ロッシーニは美味しいですね。
色々なフレンチのお店でロッシーニを頂きましたが、その中でもトップクラスです。
2500円の追加料金が掛かりますが、やはりメインはロッシーニをお勧めします。

ココナッツ メロン スムージー
・ニューサマーオレンジ&グリーンティー
・小菓子、食後のコーヒー

小菓子もこちらのオリジナルです。

和の要素も取り入れたフレンチという印象でした。
どの料理も丁寧に調理、盛付されています。
非常に満足度の高いコース料理でした。

接客もフレンドリーですが、しっかりとされています。素敵なお店ですね。

6人で約12万円程のお会計でした。
全員にご馳走するのは少し予算的に大変ですが、とても楽しい一時が過ごせました。

大切な方との会食には安定のヴァリエさんです。
ご馳走さまでした。また利用させて頂きます。

2013.07投稿時
中ノ島ダイビルの2Fへの移転したヴァリエさんに行きました。
以前の店より、ここの方が建物、店内の雰囲気、広さも含め格段に良くなりました。

特にオフィス街にあるビルなので、
仕事が休みの土曜日と日曜日のディナーが周辺も静かで人も少なくお勧めです。

店内も高級感にあふれ接客も十分に行き届いています。
コース料理は1万500円~となっています。

・アミューズ
・新牛蒡のポタージュ フォアグラとポワトリーヌの煮込み
・生雲丹と赤ピーマンのババロア
・野菜のブイヨンジュレ風味

・魚料理
白身魚の調理レベルで私は、フレンチやイタリアンの店の味の判断基準にしています。
白身魚独特の臭みやパサつきもなくレベルは、高いです。

・特上黒毛和牛フィレ肉フォアグラステーキ トリュフソース ロッシーニ
これは、1万500円のコースだと2人で5000円程度追加になりますが、
初めて来られた方には、是非これをお勧めします。
本来、熟成したロース肉が好みですが、
ここのロッシーニに使うフィレ肉とフォアグラとソースの絡みが絶品です。
濃厚で上品な味わい。これを食べに行くためにヴァリエに行くと言っても過言ではないです。

・びわの紫陽花見立て
・ティラミス

・焼き菓子、コーヒー
ここの焼き菓子は、全部旨い!パティシエが全てここで作っているとの事です。
追加料金取られるのかは、不明ですが、全種類頼みます。
カリカリの小さいクッキーだけを出す店が多いが、ここのは非常に凝っていて美味しい。

支配人が南青山の「ミュージアム 1999 ロアラブッシュ」でメートル・ドテルとしてサービスされていました。
個人的にはロアラブッシュよりも料理やサービスが上と感じました。

大阪のフレンチでは、「マルメゾン」、「ラ・ベカス」、「ポンテ ベッキオ」、「サクラ」、
ル ポン ド シエル」、「ラ・ベ」など様々なところに行きましたがが、ここが一番満足度が高かったです。

何故、ヴァリエさんがミシュラン星を獲得出来ないのか不思議ですね。
それぐらい全てに高いレベルでバランスの取れたフレンチだと思います。

2016/06/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ