810454さんが投稿したみなと屋(東京/笹塚)の口コミ詳細

煮るなり焼くなりコロ助ナリ

メッセージを送る

この口コミは、810454さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

みなと屋笹塚、幡ケ谷、代田橋/たこ焼き、明石焼き、かき氷

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

塩味と甘味、熱い冷たいのコントラストに手が止まらない

笹塚にあるみなと屋。
かき氷の名店でもあり、たこ焼きと明石焼きの名店でもある。
どちらもお祭りにあるお店の代名詞だが、そこでは食べる事が出来ない本格的なものが食べれる。
初めてフワフワで美味しいかき氷を食べたのはここだ。
思えばここからカキゴーラーへの道が開けたのだ。

かき氷は南高梅。
映えるものではないが、久しぶりの剣道後で軽く脱水症状に陥っていたので梅の甘酸っぱさを求めた。

その場でフルーツをシロップにし、フワフワのかき氷にかける。
中にもたっぷりシロップ漬けの甘酸っぱい梅肉があり、シロップも最後まで無くならないようにミルフィーユ状にかけてある。
これ、かき氷作ってたからわかるけど結構な技術が必要だ。
暑い日にぴったり、そして最高に美味しい身体の欲する味。

ここのお店の他と違う所は兵庫県出身の店主が出す本格的なトロフワたこ焼きと明石焼きがいただける所。
フワフワトロトロ、そして出汁の効いた生地にプリプリのタコ。
本場の明石焼きを食べに姫路に行くぐらい明石焼き好きなんだけど、本場の味で現地の明石焼きに引けを取らない。
熱々で美味しい出汁汁と一緒に食べる明石焼きは口当たりが軽くなんぼでもいける。
塩味と甘味、冷たいと暖かいの対照的なコントラストに手が止まらなくなる。

美味しいかき氷屋さん、美味しいたこ焼き屋さんはあれどその両方が楽しめるのはここだけ。

自信を持っておすすめできる名店だ。

2024/05/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ