一老太さんが投稿したレストラン サンパウ(東京/日本橋)の口コミ詳細

口コミの少ないお店中心に行きたいよね。

メッセージを送る

この口コミは、一老太さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転レストラン サンパウ日本橋、三越前、茅場町/スペイン料理

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2016/10 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.6
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

貧乏人だってたまには羽を伸ばしたい【review#5100】

こういうちゃんとしたスペイン料理店は初めて。だって、ミシュランで2つ星を獲得しているようなお店なんでしょ。もうそれだけで凄ぇって感じ。触れたこともない世界に足を踏み入れてしまったよ。

ディナーだと恐ろしいから、ランチタイムに訪問。事前にホームページを見て、ドレスコードはそんなに厳しくない(食事中の帽子着用、ハーパン、ランニングはNG)と書いてあったので、ジーンズでも行けるならと思い訪問したわけですね。

まず、扉の隙間からじいやみたいな人が外を眺めている。お客さんが来たら扉を開けようという配慮なのかもしれないけど怖い(笑)で、席の用意ができるまでフロントみたいなところで待機。準備が出来次第、店内へと誘われます。

ランチタイムのコースは6000円、9000円、16000円の3つ。いずれもサービス料10%、それに消費税が8%上乗せされます。6000円のコースは平日のみとのことで、1番のリーズナブルということもありオーダー。嫌いな食材はないかちゃんと聞き取りしてくれるのも嬉しいですね。

で、1つ気になったというか伝えて欲しかったのは、ドリンクは注文しなくても水でも大丈夫とのことで水をお願いしたのに、普通の水とミネラルウォーターどちらになさいますか?と聞いた時にミネラルウォーターにお金がかかるということ。ちなみに500mLで500円ですよ。

さて、6000円のコースは、全部で6品。まず、そば粉のガレットの上に釜揚げシラスが乗ったものにミモレットチーズのクリームがかかった一品。もうこれを食べた時点で、格が違うって思ったわけですよ。なんだろ、この完成度の高さ。見た目もさることながら、味も美しい。普通の感覚だと出会うはずのない食材なのに、それを出会わせ、そして一体感を生み出す。素敵すぎる。美味しい。シラスやらチーズなんて味の主張が強いのに、それをあっさりと仕立て、けど記憶には確かに残るという。

次。茄子に黒ニンニクのソースがかけられた一品。クルトンは食感として添えてあります。庶民の言葉で言うと水茄子ってやつですかね。ポリポリとした茄子の食感。そして、黒にんにくソースのコクというのかな。深い味わいがあるのに喉に残らない、なにこれ。美味い。

プロフィールに書いてあるけど、細かいことは一切分からないんですよ。とにかく美味い、繊細、芸術的。そんな感じよ。

続けます。車海老とスイカのスープ。スープにはパッションフルーツが入っていて、何とも爽やかな仕上がり。車海老もプリップリで美味しいなぁ。ってか、スープも本当美味しい。なんでこんなにしっかりと味があるのにしつこさが全くないんだろう。ちなみに、全料理でこれが1番好きだった。

にしても、酸味だとか甘味だとか苦味だとかいろんな味覚あるけど、こういう料理って、味のバランスも凄い良いのね。一般レベルの食材を単体で食べると、そういう何かの味が特出してるのに、高級な食材だからなの?そこに調理の技術もあるからなの?まぁー、味のバランスが完璧。

メイン。スズキにサフランとレモンのソース。そこにアボカドが添えられています。あと、チアシードがどーのこーの言ってましたが、メニューにはキアヌって書いてありました。そう、料理の中に黒いプチプチとしたものがたくさん添えられていたんですが、それがキアヌ。何だよキアヌって。リーブス以外知らんわと思い、調べてみたら、栄養価がとても高い、アミノ酸のバランスが優れている健康食品、スーパーフードとのこと。このキアヌの食感が凄い好き。そんなことよりメインであるスズキも凄い柔らかい。味付け、下味も絶妙ね。ソースも本当に爽やかで、スズキの美味しさを見事に引き立ててくれる。

ちなみに、パンはおかわりさせてくれました。ふんわり、むっちり。

メインが終わるとデザート。シャインマスカット、紫蘇アイス、玉露のカステラ。カステラ、フォーク刺したときにふんわりではなく、しっかりとした感じだった。けど、パサつきなんて全くない。紫蘇アイスと一緒に食べるとより美味しい。シャインマスカットは加工しようがないから、品質の良いものを提供してるってのが分かった。甘い。

食後には紅茶かコーヒーが選べたので、コーヒー・・・と言ったら、エスプレッソも選べるとのことでエスプレッソをお願いしました。エスプレッソは追加料金なしで、コースの1つだから安心。で、エスプレッソと共にプチガトー3つ。チョコ、ゼリー、クッキー。まぁ、これらも甘さ控えめだったり、クッキーのさっくり感が良いとかありましたが、ごめんなさい。スイーツ系のちょっと高級なものはちょいちょい食べてるから感動はなし。なんならもっと美味しいものはその辺に転がってる(笑)

なんにせよ、見た目の美しさ、味のバランス、何をとっても一流です。この値段を払ってでもまた食べたくなるくらいのものでした。

※写真撮影について、音のしないように撮ってもいいですか?と尋ねたところ、逆に『配慮いただきありがとうございます』の一言を添えて、快くOKしていただきました。

2016/10/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ