サプレマシーさんが投稿したグルマンディーズ(東京/六本木)の口コミ詳細

サプレマシーのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、サプレマシーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

グルマンディーズ広尾、六本木、乃木坂/ビストロ

7

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
7回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

グルマンディー上陸作戦

今年も上陸作戦を決行、8名で貸し切り会を開けた。この料理の美味しさにはまるともう抜け出せない。

◆クリームチーズ、キャビアのブリニ
◆自家製パン
◆ブリのフリット、ハーブたっぷりのタルタルソース
◆三田牛のランプカルパッチョ、トマトとメロンにたっぷりのパルメジャーノレッジャーノ
◆赤海老のパスタ
◆三田牛うちももステーキ
◆ロールケーキ

最初のブリニ、キャビアも美味しいがしっとりした生地の美味しさがたまらない。前回から加わった自家製パンもとても美味しい。定番の赤海老のパスタ、この海老からでる濃厚なソースこれがまたたまらない。上陸作戦を何回も慣行したい

  • クリームチーズ、キャビアのブリニ

  • ブリのフリット

  • ブリのフリット、ハーブたっぷりのタルタルソース

  • 三田牛のランプカルパッチョ、トマトとメロンにたっぷりのパルメジャーノレッジャーノ

  • 三田牛のランプカルパッチョ、トマトとメロンにたっぷりのパルメジャーノレッジャーノ

  • 赤海老のパスタ

  • 三田牛うちももステーキ

  • ロールケーキ

2024/02/03 更新

6回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

グルマンディー上陸作戦

奇跡の料理人長谷川北斗さん、若い頃は色々あったようだが、それをバネに素晴らしい料理を作る。料理だけでなくお話もとても面白い。お話ずきでずっと話していたかと思うと厨房に行き4,5分で料理がでてくる。ワンオペでどう作っているのかいつも不思議に感じている。

◆クリームチーズ、キャビアのブリニ
◆秋鮭のフリット、ハーブたっぷりのタルタルソース
◆三田牛のうちももカルパッチョ、いちじく、パルメジャーノレッジャーノかけ
◆蟹のリゾット
◆三田牛うちももステーキ
◆ロールケーキ

今回も感動の嵐だった、今回はいつもと違う自家製のパン、これがまたとても美味しい。
今回はパスタ、リゾットのお代わりなし。それでも一同十分満足だ。
ワインもすばらしいものを出してくれてそれでもお一人様3万5千円は信じられない。予約は常連しか取れないが、特別に熱意のある人に取らせてることもあるようだ。

  • クリームチーズ、キャビアのブリニ

  • 自家製パン

  • 秋鮭のフリット、ハーブたっぷりのタルタルソース

  • 秋鮭のフリット、ハーブたっぷりのタルタルソース

  • 三田牛のうちももカルパッチョ、いちじく、パルメジャーノレッジャーノかけ

  • 三田牛のうちももカルパッチョ、いちじく、パルメジャーノレッジャーノかけ

  • 蟹のリゾット

  • 三田牛うちももステーキ

  • 三田牛うちももステーキ

  • ロールケーキ

2023/12/10 更新

5回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

燦然と輝く北斗製

何があっても長く通いたいお店の1つがグルマンディーズである。料理とワインは完璧なまでに美味しい。

◆クリームチーズ、キャビアのブリニ
◆めかじきベニエ、ハーブたっぷりのタルタルソース
◆三田牛のうちももカルパッチョ、びわ、パルメジャーノレッジャーノかけ
◆海老のビスクのリゾット
◆三田牛うちももステーキ
◆牡蠣のクリームパスタ
◆ロールケーキ

  • 看板

  • クリームチーズ、キャビアのブリニ

  • パン

  • めかじきベニエ

  • めかじきベニエ、ハーブたっぷりのタルタルソース

  • 三田牛のうちももカルパッチョ、びわ、パルメジャーノレッジャーノかけ

  • 三田牛のうちももカルパッチョ、びわ、パルメジャーノレッジャーノかけ

  • 海老のビスクのリゾット

  • 海老のビスクのリゾット

  • 三田牛うちももステーキ

  • 三田牛うちももステーキ

  • 牡蠣のクリームパスタ

  • ロールケーキ

  • 紅茶

  • シャンパーニュたち

  • ルーノ・パイヤールキュベエ72

  • ピュリニーモンラッシュオリヴィエルフレーヴ

  • ドゥメセ サン・トーバン 1er レ・フリオンヌ・ブラン

  • 2020 ドメーヌ・ダヴィド・デュバン ブルゴーニュ・ルージュ

2023/07/05 更新

4回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

グルマンディー上陸作戦

毎年1回の楽しみ、ここに来れるのが嬉しい。広尾駅から10分、六本木駅から13分ぐらい西麻布交差点の少し南にある。ここの料理の美味しさは他には味わえない感動がある。

◆チーズクリーム、キャビアのブリニ
◆鯵のベニエ、ハーブたっぷりのタルタルソース
◆三田牛のカルパッチョ、柿、トマト、パルメジャーノレッジャーノかけ
◆海老のビスクのパスタ
◆ポルチーニ茸のリゾット(追加)
◆三田牛ステーキ
◆バジリコのパスタ(追加)
◆ロールケーキ

今回は予めリゾットとパスタを追加注文、シェフからそんなに食べれるのと聞かれるが8人全員が完食した。ポルチーニ茸のリゾットの美味しさはもうたまらない。今まで食べたリゾットの中で1番美味しい。もちろん最初のブリニから感動のあらし、ブリニのしっとりした食感とチーズそれにキャビアの塩身味がよく、最高に美味しい。カルパッチョは柿、トマトと合わせるが、こんなフルーツがカルパッチョにあうのかとも思うのだが、食べてみるとよくあうのがわかる、たっぷりのチーズがまたいい。
多くの人が感動する海老のビスクパスタ、濃厚な海老の味わいがもうたまらない。ワンオペなのに料理は次々と出てくる。しかもその合間にワインを出し、お話で楽しませてくれる。一体どうやって料理を作っているのだろう。ステーキは、周りがしっかりと焦げ目がつき中はジューシー。炉窯で焼いたステーキとそっくりなのだが、フライパンで焼いている。
今回は、結構いいワインを注文したので初めて3万円を超えたが料理だけだと1万円ぐらいと信じられなく安い。いやワインもこの内容でこの値段はサービスしすぎである。私にとって最高のレストランである

2022/11/24 更新

3回目

2021/10 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

グルマンディー上陸作戦

最近上陸は年1回、しっかり作戦を練って出陣せねばなるまい。パリのトゥール ダルジャンやシェ・レザンジュでご活躍後、サルコジ元大統領のお抱えシェフも務められたシェフ。2015年にこの店をオープンされた。最初はお店を若い人に任せてやるつもりが、途中からご自身だけでやられている。お一人で調理から接客まで全部やられている。お話ずきで結構楽しいお話をしてもらいながら、絶品の食事を作られている。グルメな方々の憧れる名店だ。

◆キャビアのブリニ
◆アントレ鰈のベニエ
◆三田牛のカルパッチョパルメジャーノレッジャーノ
◆オマール海老のパスタ
◆三田牛のもも肉
◆パスタ追加でもう1つ
◆フィナンシェ、カヌレ、トリュフショコラ、杏子入り焼き菓子

ブリニの生地の美味しさはもうたまらない。ベニエにカルパッチョも涙がでるほどおいしい。オマール海老のパスタ、とても農厚なんだけどすっきりした仕上げで癖がない、どうやったらこう作れるのかと感心させられる。 ゆっくりした火入れだが、これはフライパンで焼いたもの、焼きあがる直前も接客でお話されていて、なぜ、こんなうまくやけるのか判らない。

このお店にこれるだけで幸わせだ

  • キャビアのブリニ

  • キャビアのブリニ

  • アントレ鰈のベニエ

  • 三田牛のカルパッチョパルメジャーノレッジャーノ

  • オマール海老のパスタ

  • 三田牛のもも肉

2021/11/10 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

私は、グルマンでぃーす

数々のグルマンを魅了するお店、昔は夜遅い時間飛び込みでも入れたのに、今では新規予約はなく、常連でも1年待ちになってしまった。1年に1度でもこの店には通い続けたい。
西麻布の交差点の南にある。パリのトゥール ダルジャンやシェ・レザンジュでご活躍後、サルコジ元大統領のお抱えシェフも務められたシェフ。2015年にこの店をオープンされた

◆キャビアのブリニ
◆アントレ鰈のベニエ
◆三田牛のカルパッチョパルメジャーノレッジャーノ
◆海老のパスタ
◆三田和牛のもも肉
◆フィナンシェ、カヌレ、トリュフショコラ、杏子入り焼き菓子

前菜のすばらしさ。もう涙がでる。一見イタリアン風だがパスタはフランス風のソースがたっぷり、豪快なお肉料理にも技術がくわわり、グルマンディーズ料理としてまとまっている。ワインを
結構いただいたのだがそれでも2万円台中盤の安さ。

シェフはフランスで活躍されている料理人のことや日本のフレンチ店にも詳しく楽しいお話もたくさんしていただいた。

2020/11/09 更新

1回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

グルマンディー上陸

お肉好きの聖地というお店、西麻布交差点から南に200mほど、夜3時まで開いており、つい2年前は12時すぎに予約なしでは入れてという。予約も1年前は1か月後でとれたのがいまや1年待ち、ビルの2階店内は狭いがとてもおしゃれ、デーブル1つに、窓に面したカウンター4席、2組しかはいれない。バラでも注文できるが、コースは8000円でメインお肉2品それにハラミを追加して、お肉多めでお願いした

◆自家製チーズとキャビアのカナッペ
◆レバーのブルスケッタとハーブサラダ
◆三田牛とパルミジャーノ、イチヂク
◆オマール海老パスタ
◆はらみ、もも、りぶ
◇シャンパーニュ
◇ワイン

この値段でこの内容はすごすぎる。最初のチーズの味とキャビアにうっとり、カナッペの生地がしっとりしてこれがまたいい。

海老のパスタはもう最高、濃厚な海老のビスクの味が溜まらない。このパスタの美味しさは他にない。

お肉はすべて三田牛、超高級牛が集まる三田、そのお肉を100g1500円ほどで提供するのは原価を無視しているとしか思えない。ハラミを追加して他も多めにしてもらったので、300gはある。少し固めだが、うまみたっぷり、同席したお二人からも寄付があり、500g近く食べたかもしれない。

ワイン、シャンパーニュもいいもの飲んだ。接客もまろやかでやさしく、雰囲気ふくめてグランメゾンのお店みたいな感覚になる。これだけの美味しさで、これだけの雰囲気、サービスはすばらしい。1年待ちになってしまったが、通い続けたい

  • 自家製チーズとキャビアのカナッペ

  • レバーのブルスケッタとハーブサラダ

  • 三田牛とパルミジャーノ、イチヂク

  • 三田牛とパルミジャーノ、イチヂク

  • オマール海老パスタ

  • はらみ、もも、りぶ

  • はらみ、もも、りぶ

2019/11/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ