syokujidaisukiさんが投稿したザ・フジヤ(神奈川/宮ノ下)の口コミ詳細

単身赴任の食事日記

メッセージを送る

syokujidaisuki (70代以上・男性・宮城県) 認証済

この口コミは、syokujidaisukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ザ・フジヤ宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/レストラン、フレンチ

4

  • 夜の点数:4.5

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

重要文化財のような厳かな雰囲気のメインダイニングでいただくクラシックフレンチ

たぶん一年ぶりくらいの宮ノ下富士屋ホテルさんでの宿泊
晩ご飯でお邪魔したのは
メインダイニングの こちらの ザ・フジヤ
富士屋ホテルさんに泊めさせていただくと こちらでの食事が楽しみで
今回も この厳かな雰囲気の中楽しもうと 予約の時間に合わせて訪問
待っていてくださった係りの方が席へ案内してくださり
まだ明るく 外の景色が見える窓際の席へ案内され着席
料理は席の予約の際に ワインのペアリングと共に
しっかりと頂けるフルコースの27000円のコースをお願いしてあったので
すぐに スターターの泡と グラスに綺麗に盛り付けられたキャビアが添えられた
グリンピースのムースが供され 食事がスタート
続いて海の幸のサラダ、鮑のグラタン、玉葱のポタージュといただき
メインのポワソンは伊勢海老のポワレ
お口直しのグラニテをいただき
2品目のメイン、ヴィヤンドは牛フィレのポワレと進み
フルーツのフランベサービスでフィニッシュ
プティフールとコーヒーをいただき
しっかりとしたサービスの中
クラシックな雰囲気と食事を楽しませていただきました
なかなか味わえない 大正ロマンが味わえる空間
今年もお邪魔できたことに感謝かもしれませんね
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2023/05/05 更新

3回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

クラシックなダイニングで 歴史を感じながら過ごす贅沢な朝の一時

宿泊させていただいた宮ノ下富士屋ホテルで朝食をとお邪魔したのは
夕べも利用したメインダイニングのザ・フジヤさん
朝ごはんは和食でも良いかなと思っていましたが
家内がサラダが食べたいとの事でしたので
こちらにお邪魔しましたが
運よく菊華荘でなくても こちらで和朝食をいただけるらしく
ラッキーとばかりに入店
前夜 利用した奥の方の席への案内で
さっそく、お願いしたのは 僕は和朝食
家内は いろいろと取り揃えられている洋朝食の中から
ペストリーがメインになったペストリーブレックファストにするようで
フレッシュオレンジジュースとコーヒーをチョイスしオーダー
僕もオレンジジュースが飲みたいなとアラカルトからお願いし
食後にコーヒーをとオーダーを済ませ
クラシックなダイニングの雰囲気に癒されながら待っていると配膳
和朝食は 銀鱈の西京焼き、出汁巻き、お野菜の煮物、お豆腐、香の物などなどと
ご飯と椀などの王道のラインナップで 丁寧に拵えられている朝食膳という印象
家内のペストリーのモーニングは
ソーセージとハムなどのメインプレートとサラダ、フルーツ、ヨーグルト、ジュースと
フレンチトースト、パンケーキなどの盛り合わせで
いかにも女性に人気がありそうなラインナップ
お洒落な朝食として人気がありそうな内容で彩り豊かな美味しそうなモーニング
富士屋ホテルさんだけあり 朝食といえども完璧なサービスで
気持ち良く過ごせる朝食会場として
思い出に残るダイニングなのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2022/06/11 更新

2回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

歴史を感じる天井の装飾が印象的なメインダイニングの「ザ・フジヤ」

お風呂に入り部屋で一休みしてから晩ご飯でお邪魔したのは
メインダイニングの ザ。フジヤさん
菊華荘で日本料理にしようか悩みましたが
久しぶりの富士屋ホテルさんなので
歴史あるホテルの雰囲気も楽しめるメインダイニングにしようという事で
予約時に料理も26000円のコースと 料理に合うワインのペアリング
シャンパンもいただける7種類をお願いしておいて
時間に合わせての訪問
入口でお迎えいただき奥の方の席への案内
軽い料理の説明のあと さっそくシャンパンをいただき
スターターのアミューズは
グラスでキャビアと蟹が添えられた赤ピーマンのムース
二皿めがホタテのマリネ、続いて栄螺とリードヴォーのフリカッセ
スープはコンソメをいただきポワソンは伊勢海老のアメリカンソース
昔ながらのコースの流なのでグラニテで口直しをし
ヴィヤンドはトリュフが添えられ香りが楽しめる牛フィレのポワレ
デセールと進み、プティフールとコーヒーでフィニッシュ
料理は奇を衒ったものは無く 富士屋ホテル伝統の料理たち
天井の歴史ある佇まいを眺めながらの食事は
完璧なまでのサービスと相まって富士屋ホテルさんならではの
記憶に残るディナーになりました
美味しくいただきましたご馳走さまでした

2022/06/11 更新

1回目

2014/06 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

日本を代表するクラシック ホテルのメインダイニング

【2014/06】
オフを利用して久しぶりに宮の下富士屋ホテルに宿泊
クラシックホテルが大好きなので
こちらも何度も利用していますが
和洋折衷のこの雰囲気 ピカピカに磨かれた真鍮
伺うと いつもワクワクしてしまいます
部屋に入り一息ついてから
宿泊客はバーでハッピーアワー50%OFFで飲み物が頂けるようなので食事前に一杯いただき
晩ごはんで伺ったのは
こちらのメインダイニング「ザ・フジヤ」さん
天井が高く、和洋折衷の趣のあるダイニング
結構広い 落ち着いた空間です
頂いたのは14000円ほどのフルコース

■アミューズ
■オードブル
 オマール海老とサーモンのテリーヌ 赤ピーマンのクーリ
■スープ
 コンソメも捨てがたいがヴィシソワーズをチョイス
■ポワソン
 舌平目の白ワイン蒸し 雲丹入りクリームソース
■ヴィヤンド
 ローストビーフ ヨークシャープディング添え
■デセール
 さくらんぼのクラフティーとフランボワーズのシャーベット
■パン
■コーヒー

◆グラスワインセット(4種類)6000円ほど

朝食は
アメリカンブレックファースト 3000円ほど
ジュース、卵料理、フルーツ、サラダ、パン、コーヒー

内容的には普通ですが
パンが美味しい朝食で
夜とは違った趣が楽しめるダイニングで
ゆったりとが朝食が頂けました

ディナー、モーニングとも
目を引く料理こそ ありませんが
ホッとして頂けるクラシックホテルならではの
丁寧に調理された王道クラシック フレンチ
ディナーはコースに合わせたグラスワインも数種類からチョイスできるので
料理とワインのマリアージュが楽しめ
接客も良く雰囲気も整っているので
リゾートのレストランとしては十分な料理で
クラシックホテルを楽しませていただきました

美味しく頂きました
ご馳走様でした


【2013/03】
最新の豪華な外資系ホテルのスタイリッシュな雰囲気も良いが
結構クラシックホテルが好きで横浜ニューグランドの旧館の階段の
手すり(マニアックかも)や日光金谷ホテル、万平ホテル、都内だと
山の上ホテル、箱根はこちらの宮の下富士屋ホテルなどクラシックホテルの
和洋折衷な優雅さの落ち着いた雑踏を忘れさせてくれる雰囲気を
求めて宿泊や食事などに利用させていただきますが
昨日、小田原オフィスに仕事できて横浜泊まりだったんですが、
仙台に帰る前にオフを使って、久しぶり箱根の宮の下富士屋ホテルの
メインダイニング「ザ・フジヤ」でランチをいただきました。
こちらのレストランは宿泊でも利用させていただきましたが
天井が高く格子で花の絵が美しいモダンな明治時代にでも
タイムスリップしたようなレストランで優雅に朝食、ランチ、ディナーを
いただくことができます。
朝食はフワフワのオムレツがすごく美味しく、たかがオムレツだが
しっかりとした技術で作られているのでしょう。
パンもすごく美味しくてトーストのパンも焼き立ての良い小麦の香りで、
クロワッサンは大きくてバターでしっかりと折られたサクサクとした
味わいで、しっかりとした仕事をされているんだろうなと感動しながら
いつもいただいています。
ランチとディナーはホテルもクラシックだが料理も伝統を守って
クラシックメニューですが丁寧に作られた料理とサービスで
いつ伺っても美味しく楽しく食事をさせていただいています。

今回いただいた料理は135周年記念ランチ 8000円
■サーモンのタルタル サラダ添え
■本日のポタージュ or  コンソメスープはコンソメで
■ホタテのグリル プロバンス風
■牛肉の柔らか煮 ディアヴル風
■ティラミとアイスクリーム
■パン、コーヒー
どれもホッとしていただける料理で、料理だけ見ると特別なものもなく
8000円という価値観はと思うかもしれないが
歴史のあるホテルのレストランの伝統を守った丁寧な仕事で
作られたコンソメは香りや風味、今ではなかなか味わうことのできない
スープでクラシックホテルの伝統を味わうことができるし
ソースなども普通に美味しく、普通にというのがしっかりとした
安定感のある仕事を丁寧にしていないとなかなかできないことだと思うが
こちらのレストランはいつも丁寧に仕上げた料理を
そつのないサービスで提供してくれるので
今回もクラシックな雰囲気と美味しい料理を楽しませていただきました。
ご馳走様でした。


2014/10/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ