reipon0217さんの行った(口コミ)お店一覧

reiponの食べ歩きろく

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

彩色ラーメン きんせい総本家 夢風

ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

閉店彩色ラーメン きんせい総本家 夢風

富田、摂津富田、総持寺/ラーメン

3.75

470

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

トリュフの香り大バクハツ

2022/08訪問

1回

麺厨房 華燕

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺厨房 華燕

富田、総持寺、摂津富田/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.68

522

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

絶妙なシビカラさの麻辣汁なし担々麺

2022/07訪問

1回

鯛担麺専門店 抱きしめ鯛

肥後橋、渡辺橋、中之島/汁なし担々麺、ラーメン、フレンチ

3.62

770

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

・牡蠣×鯛担麺 930円 肥後橋にあるフレンチラーメンの抱きしめ鯛にて、東京の系列店「ただいま、変身中 @tadahen.nakano 」との東西フレンチラーメンの夢のコラボレーションがスタート! 僕自身こちらのお店のラーメンが大好きで、鯛担麺、汁なし鯛担麺、フォアグ・ラ・麺などたくさんの商品に何度も感動してきましたし、三ノ宮のカニ蟹crab noodle、桜ノ宮のジユ雲丹ススレ等関西の系列店はコンプリートさせて頂いています 東京に牡蠣の系列店があることは知っていたのですが、なかなか行く機会がないなと思っていたところの、今回の夢のコラボ!! これは行くしかないということで早速伺いました 注文時に辛さが選べるのですが、強く1辛をオススメします! 久々に見ても相変わらず華やかなフレンチラーメンは コラボレーションによって中心に大粒の牡蠣が挽肉の上に鎮座することで、さらに豪華さが増しています レアチャーシューの上にはバルサミコ酢、スープにはバケットが突き刺さり、野菜には水菜とこんなオシャレなラーメンは他ではお目にかかれません いつもの鯛出汁の担々スープに、牡蠣の香りと味がとてもよく合わさり、普段使われることのない豆乳を加えることでとてもまろやかな仕上がりになっています めちゃくちゃ美味しいです! 牡蠣豆乳鯛担々スープという完全な新ジャンル 鯛と担々麺をマリアージュさせた上でそこに牡蠣を抱き込んで、うまく変身させてくるシェフのアイデアと腕にはただただ敬服します そしてこのラーメンを930円で提供してくださるサービス精神は感動もの… なかなか味わえる機会がないと思っていた牡蠣ラーメンの味を今回コラボレーション企画という形で味わうことができて本当に良かったです! このコラボ企画ですが現在は4月末まで予定で、昼夜各10食限定とのこと 肥後橋はエリア的には夜の方がハードルが低いかなと思います ぜひこの機会に抱きしめ鯛に行ったことある方も、まだ行ったことない方も夢のコラボレーションの至高の一杯を味わってみてはいかがでしょうか

2022/03訪問

1回

ラーメン海鳴 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.49

363

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

魚介とんこつラーメン玉子入り 福岡に住んでた時に1番好きでよく食べに行ってたラーメン屋 2年ぶりの福岡で久々にこちらのラーメンが食べたくて訪問 個人的に関西人ウケする博多豚骨ラーメンランキング第1位です 関西人の苦手な本場のとんこつ特有の獣臭は一切ありません 観光客には知名度低いんかな? 中洲のお店は福岡では珍しく常に行列できてるんですが、博多駅にあるこちらの店舗はかなり入りやすい いろんな変わり種も試しましたが結局この魚介豚骨が1番 まろやかでクリーミーな豚骨スープにカツオや煮干しなどからとった魚介スープがあわさって、豚骨なのに程よくあっさりした味わいに 魚介と豚骨ってこんなに合うんやと初めて食べた時に大感動 いまだにここのラーメン食べた時の感動を超えるお店にはなかなか出会えてません 今回玉子初めてトッピングしたんですがしっかり火が入って黄身が固まっていました笑 トロっとした煮卵を所望される方は頼まなくて良さそうです笑 何はともあれ福岡に行った際は1番食べて欲しいラーメンです

2021/09訪問

1回

麺や 味彩

茨木市、茨木/ラーメン

3.07

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

名店の味を北摂で

2024/05訪問

1回

麺スタイル林

都島、桜ノ宮/ラーメン、つけ麺

3.57

336

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

今月末までの駆け込みを強く推奨

2023/03訪問

1回

鶏白湯そば 彌

今福鶴見/ラーメン

3.53

142

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

過去にないポルチーニ×鶏白湯の組み合わせが旨い!

2023/04訪問

1回

貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ

谷町四丁目、堺筋本町、天満橋/ラーメン、餃子

3.58

305

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

貝・鶏・魚の見事な三重奏

2022/12訪問

1回

麺屋 一慶

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺屋 一慶

茨木市、JR総持寺/ラーメン、つけ麺

3.68

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

コクと旨み溢れる最高の塩ラーメン

2022/08訪問

1回

らぁめん真

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らぁめん真

茨木/ラーメン、つけ麺

3.70

496

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

あっさり系ラーメンの最上位クラス

2022/08訪問

1回

U2 ジユ雲丹ススレ

桜ノ宮、大阪天満宮、天満/ラーメン、フレンチ、ヨーロッパ料理

3.50

101

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

・サーモン×うにくnoodle 1100円 桜ノ宮にあるうにくnoodleのお店 こちらも昨日の抱きしめ鯛同様 東京の系列店「サーモンnoodle3.0 @salmon.noodle3.0 」 と東西コラボ中ということで行ってまいりました! 半年前ほどに初めて訪れた際は プレミアムうにくトリュフnoodleを頂いたのですが その時のワサビによる見事な味変ぶりの衝撃は 強く記憶に残っていました 今回は東京のサーモンnoodleとのコラボということで サーモン×うにくnoodle あまりに魅力的すぎる組み合わせに またも胸を躍らせながら向かいました こちらのお店もフレンチラーメンということで ラーメンとは思えない美しく華やかな装い そしてより特徴的なのは職人さんが 一つ一つ手で造り上げた大きな器 トッピングには低音調理したローストビーフとうにに 鶏肉とサーモンのフリット 人参のエスプーマとこれまたとても彩り豊か 器の周りにはバルサミコ酢にワサビとレモン 別添えでうにソースと味変アイテムも豊富 まずはそのままスープを頂きます ブワッとうにの香りが最初に駆け抜けた後 そのあとはグッとサーモンの風味が広がる クリーミーなスープ 最初はサーモン優位ですがウニの香りも活きていて これまた見事すぎるマリアージュ この時点でめちゃくちゃ美味しい そして要望が多く今回から採用されたという 平打ち麺がこのスープにめちゃくちゃ合います そしてさすがフレンチラーメンと言わんばかりの 鶏、サーモンのフリットは外はサクサク 中はしっとりでスープを絡めながら食べると絶品 ウニもこのお値段ながら全く臭みを感じさせません そしてこのまま完食したい気持ちを グッと堪えてのワサビによる味変 初めて食べた時はワサビ合うんかな? って半信半疑でしたがもう今回は疑いの余地なしで 豪快に溶かし込んで行きます 言葉で表現するのは難しいんですが ワサビの香りがこのクリーミーな スープに絶妙に合うんです さらにそこにうにソースを垂らすと サーモン優位なスープから様相一変 うにの大逆襲がはじまります 濃厚なうにの風味がこれまた素晴らしく美味しいです うにの濃さに慣れてきた頃合いで 最後にレモンを絞ると一気に爽やかに 感動続きの味の七変化を経て完食いたしました こちらのコラボも4月末までの期間限定予定なので 是非行ってみてください! 4月からは何やらカニ蟹crab noodleとの コラボ第二弾もあるみたいなので 第二弾も絶対行きたいです! ・プレミアムうにくトリュフnoodle 1800円 ・三色丼 500円 ・味玉のグラチネ うに風味 280円 ・極うにくnoodle 1300円 (7枚目) 7月にオープンしたウニ×フレンチ×ラーメンのウニラーメン専門店 肥後橋の抱きしめ鯛 三宮のカニ蟹crab noodleの系列店 抱きしめ鯛がすごく好きなのでずっと気になっていましたが、先日のカニラーメンに続いてようやく訪問できました 初見でしたが今回も迷いなくプレミアムうにくトリュフを注文 通常メニューでも美味しいのは承知ですが、この系列のプレミアムは信頼しきってます笑 まずはひと口食べると弾けるウニとトリュフの香り 初手はトリュフの方がやや優勢 そして相変わらずラーメンという枠におさまりきらないスープの美味さ 高級フレンチ店のスープとして出てきても違和感ない、クリーミーかつ濃厚なウニとトリュフのマリアージュ そして第一段味変として手前のワサビをつけてみる ラーメンにワサビ、うにくトリュフにワサビ 想像の段階ではどちらもしっくり来ませんが、これが想像を超えて驚くほど美味い 力不足のため言葉では表現できないので、食べてみてくださいとしか言えないです… 一通りわさびを楽しんだ後は付属のウニソースを添加 トリュフやや優勢だったパワーバランスが様相一変 ウニの風味がより強烈になり全然違う味わいに、さらに驚かされます そして最後に、そのまま食べても美味しいウニ、にく、いくらの三色丼をドボンで濃厚なうにくリゾットの完成 一滴も余さず、うにく出汁の旨さを吸い尽くすことができます 鯛×フォアグラ、蟹×トリュフとどれも想像を上回る美味さでしたが、味変の感動が1番大きかったのはこのうにくnoodleでした! このあと自分の体内から発せられるウニ臭に多少苦しみましたが、これはまた食べに行きたい一杯です

2022/03訪問

2回

みんなのキラメキ★高槻1号

高槻市、高槻/ラーメン、台湾まぜそば

3.54

155

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

・麻辣カレー台湾まぜそば+キラメキスペシャル ・豚キムチーズ台湾まぜそば 最近高槻でラーメン食べると2回に1回はこのお店笑 鶏白湯ラーメンと台湾まぜそばがに人気のお店です 今回は期間限定メニューの麻辣カレーと豚キムチーズの台湾まぜそば どっちも美味いに決まってるやろと言わんばかりの組み合わせ 麻辣カレーは来た瞬間からそそるカレーと唐辛子の香り 卵黄に煮卵に大判チャーシューと視覚・嗅覚がガッツリ喜びます しっかりまぜまぜしてから食べると、香りはカレーが強いのに、味は麻辣よりで後からほんのりいい具合に痺れる カレーの香りに麻辣スパイスの濃厚な味わい、食欲を掻き立てる美味さです 最後は少量の締めご飯をダイブして麻辣カレー飯に 豚キムチーズまぜそばはこちらもしっかりそそるビジュアル ドロッドロにかき混ぜるて食べるとチーズの濃厚さにキムチのピリ辛、ガツンとくる魚粉とニンニクの香りがたまりません こちらも最後は〆ご飯ダイブで、豚キムチーズまぜごはんに 両品ともタレもろとも一滴も余すことなく完食させて頂きました 極濃鶏白湯まぜそば並 880円 鶏チャーシュー増量 200円 味玉 100円 前回鶏白湯味噌ラーメンが美味しかったので、すぐさまリピート もう一品気になっていた極濃鶏白湯混ぜそばを注文 いかにも濃そうな、ドロッとしたタレのまぜそが登場 脂の香りが強烈です 赤いパウダーがかかっていて一見辛そうに見えるも、辛味は一切なくただただ濃厚な鶏白湯味 かなり病みつき度の高い濃厚な味わいですが、食べた後1日中胃の中から脂の香りがしっぱなしでした笑 全然別物で比較するものでもないのですが、個人的には鶏白湯味噌ラーメンのインパクトの方が強く残っています また鶏白湯の塩や醤油、台湾まぜそばも食べに行きます 鶏白湯味噌ラーメン+キラメキスペシャル 1100円 高槻で人気の鶏白湯ラーメン・台湾まぜそばのお店 ずっと存在は気になっていましたが、行こうと思った時に結構待ち列できていて断念すること多く、今回が初の訪問 限定の極濃鶏白湯まぜそばなるものを目当てに向かったのですが、もう一つの限定メニューである鶏白湯味噌ラーメンに目が留まる 味噌と鶏白湯の組み合わせって新しすぎるやん? って思った時にはその食券のボタン押してました・・・ ラーメンが来て驚いたのはまずスープの色 味噌ラーメンといえば赤目の色と思い込んでいたのですがまさかの白ベース そして真ん中のめちゃくちゃ美味そうなどデカイチャーシュー スープは粘度高めでかなり濃い感じですが、実際に味もかなり濃いめ 白味噌とも言えるし鶏白湯とも言える、完全に初経験の味 今まで食べた味噌ラーメンの中で一番美味い センターのドデカ豚バラチャーシューもトロトロでめっちゃ味染みてる 今までこのラーメン屋に足を運んでこなかったことを後悔するレベルの美味さ 鶏白湯の塩と醤油もあるのですが全種類コンプリートしたくなりました もちろん限定の極濃鶏白湯まぜそばも ここはおそらくまたすぐにリピートします

2022/01訪問

3回

麺屋 たにぐち 難波店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/ラーメン

3.37

52

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

豚骨の効いた塩スープが美味い

2022/09訪問

1回

彩哲

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

彩哲

吹田(JR)、吹田(阪急)、相川/ラーメン

3.70

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

塩ラーメンにぶり大根

2023/03訪問

2回

スパイス担担麺専門店 香辛薬麺

尼崎(阪神)、出屋敷/汁なし担々麺、担々麺、ラーメン

3.49

152

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

福島駅にあったスパイス担担麺専門店が阪神尼崎駅に移転後待望の再オープン! 前回は移転直前に福島の店舗で濃厚担担を頂いたので、今回はスパイスカレー担担をチョイス シビレと辛さもそれぞれレベル3に 店内はめちゃくちゃスパイスのいい香りが充満 たっぷりの神戸ポークの肉ミソ、柴漬け、玉ねぎ、カシューナッツ、水菜に大量のスパイスが乗ってます 柴漬けのトッピングはかなり珍しいけど、これが驚くほど食感が楽しめる そしてカレースパイスとこの担担のラー油がめちゃくちゃ合っててかなり病みつきになる味 レベル3やとほんのり汗かくちょうどいいシビカラさ、肉ミソのうまみもあってかなり良いバランスです 味変アイテム多数ありましたが美味すぎて全く味変することなく完食 セットには温玉とダイブ飯もついてるので、最後に投入して具材もタレも余すことなく頂きました やっぱりめちゃくちゃ美味い 個人的には福島よりは行きづらい立地になりましたが、ぜひまた食べに行きたいです

2021/12訪問

1回

旨味熟成肉専門 焼肉 ふじ山

南森町、大阪天満宮、扇町/焼肉、ホルモン、ラーメン

3.57

125

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

牛タン担麺 1650円 牛タン丼並 480円 南森町にある熟成焼肉のお店のラーメンランチ このビジュアルに惚れていてもたってもいられずに駆けつけました‍♂️ 担々麺以外にも2種類の塩ラーメンがあり、そっちもまた魅力的なルックスだったのですが、今回はこの一目惚れした牛タン担麺に牛タン丼並をつけました 宣材写真と寸分違わぬ、たっぷりの牛タンスライスに牛タンそぼろ そして白胡麻ベースのスープに映えるラー油 スープは白胡麻のいい香りに、たっぷりの牛タンそぼろが濃厚な牛の味わいを付与しており、旨味たっぷり 辛さやシビレは控えめですが、後から花椒とラー油のシビカラがちゃんと存在を主張してきます ベースは辛いものが苦手な人でも美味しく食べれる万人ウケ調整! 追い山椒しようかなと思ったんですけど、純粋にスープの牛の旨味、シビカラ感のバランスがこれで完成されてるような気がしたので、そのまま完走しました そしてたくさんの牛タンスライスに こういう厚切りの肉の場合、スープと馴染まず別々のものを食べてるような感覚になることが多くあり、今回もそうなるかなと思っていました 実際牛タンスライスにスープの味は染みてはいないのですが、そこは流石熟成肉のお店 肉単体でも十分に味があり、それが口の中でスープと合わさることで見事に肉とスープの旨味が融和しました ビジュアルのインパクトに負けないおいしさで完飲、完食です 牛タン丼は甘めのタレに、レモンと岩塩をかけて食べるスタイル 途中からラーメンのスープをかけながら食べるとさらに美味しかったです 予想以上に満足度の高い一杯に再訪を誓いました すぐにでも担々麺リピートしたいところですが、次回は近江牛塩ラーメンにチャレンジしてみたいと思います

2021/11訪問

1回

ふく流らーめん 轍 本町本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ふく流らーめん 轍 本町本店

本町、肥後橋、阿波座/ラーメン、つけ麺

3.65

1227

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

9月限定 海老尽くしラーメン特製 1050円 マゼニボジャンキーでどハマりして以来、限定ラーメンも常にチェックしている轍さん 今月は海老尽くしラーメンと海老好きの自分には外せない一杯だったため、少し久しぶりに訪問 海老の出汁、オイルをたっぷり含んだ白湯スープに海老味噌を使ったエスプーマが合わさってクリーミーな海老ポタージュスープの様 スープだけでも海老の風味はしっかり感じられ、殻ごと食べられるソフトシェルシュリンプを口に含むとさらに身体中をエビが駆け巡ります 濃厚な味わいのスープですが、マゼニボのようなジャンクさ、暴力的な味の濃さはなく締めの一杯としてもいけそうな食べ心地 残り期間あとわずかですが海老好きの方は是非食べに行ってみてはいかがでしょうか

2021/09訪問

1回

鯛白湯らーめん ○de▽

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

鯛白湯らーめん ○de▽

新大阪、西中島南方、南方/ラーメン、つけ麺

3.70

1036

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

鯛白湯とろり 880円 新大阪にある座銀系列の人気店 こちらも座銀同様とてもオシャレな内装のお店 座銀と言えば白湯なので今回は鯛白湯をチョイス 漁場直送の天然真鯛と水を8時間煮込み、数種類の貝を合わせた濃厚なスープはまさに飲む鯛 とパワーワードたっぷりのお品書きにワクワクします しばらく待つと登場したのは見た目からそそる一杯 スープを一口飲むと鯛が口の中で飛び跳ねるがの如く、鯛の風味が重厚に広がります これが飲む鯛か・・・ 濃厚でクリーミーなスープながらも、しつこくはなくあっさり完飲してしまいました  ここで後悔したのは鯛めしをつけなかったこと これ絶対鯛めしも美味いやつやん、、、 再訪を固く誓いながら店を後にしました

2021/08訪問

1回

暁面

近鉄日本橋/ラーメン

3.04

9

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

5/1にオープンした蘭州ラーメン(中国の牛肉麺)のお店 メニューは漢方薬膳ラーメンと混ぜ麺の2つで具材によって価格が異なります 麺の種類もそれぞれ3種類ずつから選ぶと,ラーメンの神様的な職人さんによる鮮やかな麺打ちLIVEが開演 麺をこねて延べしていく珍しい光景が楽しめ,打ちたての麺が頂けます 漢方牛肉ラーメンは神戸牛や鶏肉を使い,漢方も入ったコクのあるスープ 見た目のイメージに反して辛くなく,とてもあっさりでヘルシー 牛角煮やモツもたっぷりで嬉しい モチモチの平打ち麺やパクチーが入ってるのも相まって,フォーに近いような方向性 打ちたての麺が特に美味しかったです 一方細麺を使った混ぜ麺は少しピリッと脂のコクも感じられましたが,これも一般的な混ぜ麺よりもかなりヘルシーに食べられました 打ちたての麺が塊になりやすいので早めに食べることをオススメします オープンを記念して5/8までは麺類全品380円引きと非常にお得 また5月1日からの1ヶ月間は17-21時の限定特価セット ・牛もつ和え ・牛和え ・もやし和え にハイボール or 生ビールがセットになった 【お疲れセット】 990円が販売 また夏限定の冷やし混ぜ麺が税込580円とかなり安価 麺打ちLIVEも楽しく,すごくさっぱりとした漢方ラーメンが美味しかったのでぜひ行ってみてください フォー好きの人には特にオススメです

2024/04訪問

1回

神戸牛らーめん 八坐和

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/ラーメン、ステーキ、中華料理

3.56

423

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

神戸牛骨ラーメンのお店から神戸牛肉寿司に 神戸牛ぼっかけ食べ放題がついたセットが登場 最近ラーメンだけで千円超えるお店が多い中で 肉寿司にぼっかけ食べ放題、しかも神戸牛… これらがセットで1800円はめちゃくちゃお得 牛骨ラーメンは神戸牛の甘さと香りに溢れた 上品でクリーミーなパイタンスープ 肉寿司は神戸牛だけあって肉の旨さが◎ 甘辛く炊かれたぼっかけはもちろんそのまま食べてもよし ご飯に乗せてもよし ラーメンの味変に追加してよし の3方良しの無敵素材 優しいスープがぼっかけの味でさらに美味しく完成します ぜひこの贅沢な新セットを味わいに行ってみてください

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ