虎の大吉さんが投稿した匡美(神奈川/関内)の口コミ詳細

虎の大吉の放浪記

メッセージを送る

虎の大吉 (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、虎の大吉さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留匡美日本大通り、関内、馬車道/日本料理、居酒屋

1

  • 夜の点数:3.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2014/08 訪問

  • 夜の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

何はともあれ 凄いんです♪★再訪~関内 匡美

◆2014年8月中旬 再訪(☆感謝の据え置き)

お盆休み前、相方と二人日本大通りから飲食街へ。
以前 牛レバー岩塩焼きをいただき、感動した居酒屋「匡美」さんへ再訪です。

■ 生ビール (\550)
■ 水茄子お造り (\500)
■ 刺身三点盛り (\1,000)
お通しは山クラゲ・半熟卵・ツナマカロニサラダ。豪華な三点盛り。
本日のオススメから水茄子。梅肉or胡麻油と醤油をつけていただきます。

鮮魚が旨いコチラ。イサキが食べたいなぁ~と悩んでいると、ご主人が
「盛合せ出来ますよ~」とのこと。
鰆(サワラ)・イサキ・〆鯖の三点盛り。チコリや人参の盛り付けが見事。
薬味は生姜・ワサビの他に、岩海苔もいいですね。

■ スペシャルオレンジサワー (\500)
■ スペシャルレモンサワー (\450)
■ 牛ハラミにんにく醤油焼き (\800)
コチラに来たらスペシャルサワーが絶対オススメ♪
氷以上に入ってるオレンジ&レモン!ナカ焼酎をお替りして何杯でもイケる。

残念ながら牛レバーは自粛中ということで、ハラミの醤油焼きを選択。
濃厚なタレに大きめのハラミが旨し!付け合せはズッキーニ・エリンギ・トマト、
ご飯の大盛り食べたくなる一品。

この冬はもつ鍋食べに絶対来たい。ご馳走様でした~!

========================

◆2012年12月 初旬 初めての来店

運が良かった!出逢えた気がします。
本日は会社帰りに、相方と待ち合わせをして関内~相生町へ。

午後7時過ぎ、煌びやかにネオンが光る呑兵衛ストリート。
今夜は以前から「ハマ一番のレバ刺し」で有名だった和食居酒屋へと
吸い込まれました。

『 匡美 』
店構えからすると、こじんまりした和食屋さん。
店内に入るとカウンターが両サイドにあり、奥には4名座れるテーブル席が
二つと小さなお店です。

まずは生ビール(\500)で乾杯。
お通しは長細い和皿に3種類。
きんぴらごぼう、タコとトマトのマリネ、もやしとゼンマイのナムル。

お通しからも、料理は期待出来そうと呑兵衛センサーが発令。

本日のおすすめメニューから、カワハギの刺身をお願いしましたが
残念Sold Out!仕切り直しで、同じく鮮魚系から
■ 金目鯛の刺身(\700)
赤い旨い悪魔?厚切りの身は、歯ごたえ充分。
ランチタイムは名物しらす丼が売りだけに、ご主人の鮮魚への
こだわりが見えます。

■ 牛レバー岩塩焼き(\680)
相方がレバ刺しが旨かった店と記憶していたので、期待値マックスで
お願いしました。
まずは専用のグリル用のガスコンロが卓上へ。
女性スタッフが「焼いたレバーを岩塩の上に乗せ、ゴマ油を付けてお召し上がり
ください」とのこと。
レバ刺しが禁止になって半年近く。焼かなきゃ駄目なの!
焼かなければ食べちゃいけません。。
深紅のレバを自分で焼き、ピンク岩塩へ。
焼きあがったレバを長ネギを巻き、ゴマ油をくぐらせパクリ。
一言 旨し!
これが680円というのは素晴らしい。

■ 牛レバー串(\150)
■ 牛ハツ串(\130)
匡美さんは串揚げも魅力的ですが、レバーの確変です。
ハツも文句無しに旨し。

ビールの後は焼酎・日本酒に目もくれず・・わたくし
■ 生キウイサワー(\500)
相方はおすすめサワーの中から、生オレンジサワー(\450)
キウイは丸ごと1個、オレンジもグラスの半分はオレンジのざく切りで満タン!

面白いのはホッピーみたいに、なか焼酎が可能なところ。
興味本位にお願いしました(なか焼酎\300)
果実が残るグラスに、焼酎とサワーが加えられますが・・ぜんぜんイケます。

隣の3人組は、もつ鍋(一人前~\880)で舌鼓。
香りがこちらへ、視線が外せません。。

料理は自慢の鮮魚に、豆乳鍋、揚げ物に焼き物。
鍋の締めリゾットセットには惹かれますね~。

飲み物は日本酒・焼酎・ホッピー、それから果実のスペシャルサワーと豊富。

完璧にファンになりました。
レバーは必食!ご馳走様でした。

~追伸~
帰り際、カウンターの「お土産コーナー」から
いかすみ入りさきいか(\380)を購入。
家呑みのお供に最適。

大吉

  • 2014年8月 刺身三点盛合せ

  • 2014年8月 水茄子お造り

  • 2014年8月 牛ハラミにんにく醤油焼き

  • 2014年8月 お通し

  • 2014年8月 SPレモンサワー

  • 2014年8月 SPオレンジサワー

  • 2014年8月 本日のオススメ

  • 2014年8月 外観

  • 2012年12月 生じゃないです 牛レバー岩塩焼き

  • 2012年12月 牛レバーをピンク岩塩の上に♪

  • 2012年12月 牛レバー 幸せのアップ

  • 2012年12月 専用グリルコンロ

  • 2012年12月 牛レバー串&牛ハツ串

  • 2012年12月 金目鯛の刺身

  • 2012年12月 本日のお通し

  • 2012年12月 匡美 外観

2014/08/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ