ForestSpringWaterさんが投稿した新ばし しみづ(東京/新橋)の口コミ詳細

ForestSpringWaterのレストランガイド♪

メッセージを送る

この口コミは、ForestSpringWaterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新ばし しみづ新橋、内幸町、汐留/寿司

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【店内撮影禁止】東京の未訪の寿司店で一番行ってみたかったお店。一見にもピンの品を出してくれた

2022年4月12日夜、初訪

東京の未訪の寿司店で一番行ってみたかったお店。東京への異動が決まった際、真っ先に架電予約。東京勤務の夜の初外食で訪問。当時(2022年4月)は電話での予約が可能だった

結論から書くと味は抜群。一見にもピンの品を出してくれた。(常連様にはピンのピンを出しているとの印象)しかも会計は2万円台。イマドキの銀座・新橋界隈の一律おまかせコースのみのお店とは一線を画する風格を感じた。別格の存在感

接客についての辛口評価があるが、純粋に食べることを楽しみたいとの気持ちで訪れれば、全く問題ないというか、むしろ真っ当だと感じた。尚、店内撮影禁止なので留意

再訪したいと思っていたが、現在はOMAKASEからの予約のみに変更、価格も上がっているようで、自分にとっての訪問ハードルが上がってしまったのは残念でならない

■頂いた品
握りのみにするか、つまみからにするかを
聞かれ、つまみからでお願い
つまみ、握りとも一部の隙もないとの印象
ピンの品が出てくる圧巻の内容
白身、青魚、貝類が特にいい

(お酒)
ハートランドの小×2

(つまみ)
01.釜揚げしらす
02.平目
03.青柳
04.とり貝
05.蒸し牡蠣
06.ホタルイカオリーブ&白魚
07.タイラギ貝焼き
08.鰹&葱薬味
09.煮イカ
10.ホッキ貝ヒモ

(握り)
01.鯛
02.墨イカ
03.鮪赤身
04.鮪中トロ
05.鮪大トロ
06.小肌
07.赤貝
08.鯵
09.蛤
10.春子鯛
11.鰯
12.ホッキ貝
13.車海老
14.雲丹
15.穴子
16.干瓢巻
〆は貝出汁の潮汁
デザートは苺

<訪問記録>
■日時・混雑状況
・2022年4月12日19時
・予約しており、入店待ちはなし
・カウンター中央、親方の目の前の特等席
・滞在100分

■場所
・最寄駅は新橋。烏森神社から至近
・至近距離内で移転を繰り返している

■構造
・横並びのカウンター席のみ
・訪問時は6席(現在は7席のよう)

■状況
・親方、お弟子さんがズラリと並び壮観
・おしぼりは熱々

■トイレ
・男女兼用。洋式。TOTO製
・手洗い用の水道にはペーパータオル

■その他
新橋鶴八で修業。祇園まつもと等を輩出

(2024年1月12日)
評価平均4.03
レビュー550件。3.97
マイレビュアー様18人。3.99

2024/03/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ