tamotsu008さんが投稿した中華そば しば田(東京/仙川)の口コミ詳細

メインジャンル(カレー、ラーメン)

メッセージを送る

tamotsu008 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、tamotsu008さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そば しば田仙川/ラーメン

4

  • 夜の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
4回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【再訪】まろみ感じる中華そば

・焼豚中華そば(1,450円)
・麺大盛り(+180円)
訪問時3.95
約3ヶ月振りの訪問。
淡麗醤油で好きなお店の一店で、
前回塩がとても美味しかったので、年度内にもう1回醤油を食べたいと思い訪問。

平日18:10訪問。先客3名、後客4名。
18:20着丼。

煮干しそばは夜限定で復活したようです。

◎◎鶏油層の厚いまろみがある醤油スープはやっぱりこれだ!と思う美味しさ。
鶏油リッチなのでこってりなラーメンが好きな人には刺さると思います。
◯焼豚はモモ・バラ2種の2枚ずつ。大きめにスライスされていますが、程よく厚みがあり食べ応えあり。
・これまでスープが美味しく最初にかなり飲んでしまっていたので、麺を食べる前に鶏油が半減だったのですが、今回最初のスープを我慢してみたところ麺にも鶏油が乗って美味し。
・麺は柔らか過ぎかと思ったのですが、鶏油も含まれるとこのしなやかな柔らかさがちょうどよく感じてきます。当然合うように研究された上でのこの麺なのでようやく分かりました。

今回も美味しく頂きました。
また訪問できる機会を楽しみにしたいと思います。
ごちそうさまでした。

  • 焼豚中華そば

2024/03/17 更新

3回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【再訪】まろやかな塩そば(個人的塩ラーメンNo1)

・塩そば(1,100円)
訪問時3.95
久しぶりに行きたいと思い立ち訪問。1年とマイナス1日振りでした。

平日18:32訪問。先客1名、後客5組6名。
18:36着丼。

■メニュー(2系統)
・中華そば
・塩そば
※前回あった煮干しそばは終了のようです。

圧倒的に中華そばが有名なこちらの未食の塩が今回のお目当て。

前回の中華そばと同様、塩そばも鶏と鶏油の美味さが際立つ一杯でした。
◎鶏と塩の丸みを感じるスープに、厚めの鶏油層がまろやか。ずっと飲みたくて一口目のスープから麺に移れない。
・麺は細麺でやわらかしなやかなタイプ。
・チャーシューは大判のバラが2枚。スライサーで厚さが均一なのでチャーシューも滑らかに感じます。

スープ完飲(確信)でごちそうさまでした。
個人的塩ラーメンのNo1(TOP2)。
近いうちにまた改めて中華そばを食べに再訪したいと思いました。
(夜限定)太麺に変更(+50円)が気になります。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • 塩そば

2023/12/23 更新

2回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

まろみ感じる中華そば

・チャーシュー中華そば(1,260円)
・大盛り(150円)
訪問時3.95
2回目の訪問。
このお店も全くの偶然でピッタリ5年振りの訪問でした。
5年前とはスープも変わっているのだろうと思いますが、当時はあまりラーメンそのものを食べていなかったこともあり醤油と鴨と鶏の油の美味さに衝撃を受けました。

平日18:10訪問。席数8席のうち残席3。
18:16着丼。
退店時秋席数2。

■メニュー(3系統)
・中華そば
・煮干しそば
・塩そば

5年振り、鶏と鶏油の美味さが際立つ一杯でした。
◎醤油が特徴的なラーメンはしょっぱさや角を感じることもありますが、こちらのスープでは角を感じるどころか丸みを感じる味わい。
鶏油層も厚くよりまろやかに感じます。
・麺は細麺でやわらかしなやかなタイプ。
・チャーシューは大判のバラが4枚。

初訪問時ほど衝撃的ではないなぁなど思いながらも、滑らかなスープを一口、また一口飲んで結局飲み干してしまいました。

塩そばも食べてみたくまた訪問したいですが、きっとまた中華そばを頼んでしまうような気がします…
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

2022/12/30 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

最高の中華そば(鴨含む鶏油による麺とスープの融合)

備忘録
2017年12月訪問。
・味玉チャーシュー中華そば(1,080円)
・炊き込みご飯(150円)

中華そば店巡りで訪問(年1回の健康診断後の早上がり遠征)しました。
約1時間前に到着、ポールでした。

スープ、麺、チャーシューどれをとっても丁寧な味でとても美味しく、かえしに使われているブレンドされた醤油が好みで感動しました。
それだけでなく、層となったいる鶏油(鴨も含まれる)が麺とスープを融合させる味わい。
これまでに食べた中華そばで最高位に好きないっぱいでした。
鶏油は麺を食べ進めるごとに減っていってしまうので、3口くらいまでがピーク。

しばらく訪問できていませんが、再訪を狙っているお店のうちの1店です。

  • 味玉チャーシュー中華そば+炊き込みご飯

2022/01/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ