築地魚河岸三枚目さんの行った(口コミ)お店一覧

SAK(酒)48‼️

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

のりお 難波中店

難波(南海)、JR難波、大国町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.44

197

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

連れと飲んだ帰り、例に漏れずにホテルに戻る前に締めのラーメン。ホテルから一番近くで営業してるところで検索したら、ここがヒット。 ラーメンと半チャーハンのセット。そしてやめときゃイイのに、瓶が無かったので生ビール。 やっぱり、やめときゃよかった、生ビール。 ぬるい。そして臭う。 半分も飲めない。この時点でラーメンの期待薄。 程なくラーメンと半チャーハン到着。 スープ。見た目程濃くないが、普通。そしてヌルい。 煮卵。冷たい!間違いなく生ビールより冷たい!笑 麺。若干伸びた感。そしてヌルい。 チャーハン。酔っているので、しょっぱいのは受け入れやすいのだろうが、それでもしょっぱい。見た目通りか。 申し訳ないが、半分づつくらい残してしまった。 まぁ、こーゆーこともあるさ。

2022/01訪問

1回

UMIYA CAFE westpoint

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、JR難波/ダイニングバー、バル、居酒屋

3.14

58

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.4

少し前の大阪。 まん防措置の為、多くの飲酒店が21時くらいで店じまい。 せっかくの大阪といえども仕方ないのが、このご時世。 だが、締めにコンビニの弁当というのも、やはり味気ない。(だったら早く寝ろ) で泊まるホテルの隣にあった、この店。ギリギリテイクアウトならやってると言われ、目についたローストビーフ丼¥900を注文。 しかし、出来るのが一時間後だと。 まぁ、その間、シャワー浴びてホテルで一杯やってりゃイイかと思いお願いした。 一時間後取りにいき、部屋で実食。 ごくごく普通の見た目。 個人的には緑が多い? 味もボリュームも特に感想はない。 大盛は¥150増しだが、そうすると、これで¥1050となると、突如として、コスパが悪い気がしてきた。 お店もたまたま、忙しかったのだろうから、責める気など微塵もないが、とても一時間待ってまで、、、、という代物ではない。

2021/09訪問

1回

八女小町 なんさん通り店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼き鳥、居酒屋、韓国料理

3.34

71

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

団体の飲み会で使わせてもらった。 うーん。特段特筆すべき点はない。 店の雰囲気は、裏なんばの呑み屋のそれが感じられるが、だからといって雰囲気がすこぶるよくはない。 金曜日で忙しかったのもあるかもしれないが、それは全国どこの店でも同じこと。 特に若い男性店員が、いささか、ぶっきらぼうに感じた。 周りの店の雰囲気や接客が良かった分、そんなところも気にしてしまう。 料理もありきたりではなく、不味くもないが、特筆特段もない。 可も不可もない感じで、これ以上述べることもあまりない。

2018/06訪問

1回

裏なんば 焼肉 富士晃

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.50

124

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

平日の夜、軽く飲んだ後、軽く閉めて帰ろうとし、以前から気になっていたこちらの店へ。平日の22時前だからか、客は自分ひとり。ビールとセンマイ刺しを頼み、肉を物色。すると『焼肉たべられますか?』との問いに、もちろん食べます。と返答。ここは焼肉屋ではないのか? センマイ刺し。すでにタレが絡んで運ばれてきたのは別に良いのだが、量と見た目で、最初お通しが運ばれてきたかと思った。 ハートとハラミを注文。ハートは普通。 ハラミは、ややスジっぽくて、やや硬い。横隔膜なんだからと言えば、それまでだが、他の店のそれとは、なんか違う。 閉店間際に入店した自分もわるいのだろうが、店員さん達は閉店作業まっしぐら。 片手間に接客されてるようで、なんか落ち着かない。 結局追加することなく、お会計。 再訪は無さそうだ。

2020/02訪問

1回

サクカフェ

心斎橋、四ツ橋、西大橋/カフェ

3.14

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.4

サクッとサクカフェ

2016/10訪問

1回

珉珉 南千日前本店

近鉄日本橋、難波(南海)、日本橋/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.30

324

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

大衆の中華屋

2019/03訪問

1回

ロジック 裏なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/イタリアン、ピザ、オイスターバー

3.26

70

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

先に入った焼肉屋を後にし、ラーメンでも食べて帰ろうしたが、なんとなくピザの看板を目にして、気分が一気にマルゲリータに変わってしまった。 混んではいたが、入り口から見えるカウンターが空いてそうだったので入店。 なんでも、世界で賞を取った方のお店らしい。 イタリアンに来れば、個人的に大好きなビール、モレッティを注文。この手のイタリアンのお店なら、大概置いてある。  だが、グラスが洗い立てなのか、モレッティが冷えてないのか、やや温い。 迷わず注文したマルゲリータが到着。  やや生地が焦げている気もするのだが、これが正解なのだろうか。ピザは詳しくないのだが、やはりピザを口の中に運ぶと、コゲの苦味が気になる。味自体は特に普通。もちろん、賞を取ったシェフが実際作っているわけではないのだが。 うーん。お店の雰囲気も悪くはないけど、こちらも再訪は無さそうな気がする。

2020/02訪問

1回

スタンドあじと

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/立ち飲み、ダイニングバー、ヨーロッパ料理

3.47

250

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

初あじと。 丑寅に行こうとしたが、まさかの日曜定休日。 軽く引っ掛けようとしたので、こちらへ。 生ビールは、嬉しいハートランド。 連れがツマミをチョイス。チョリソー、ホタテのガーリック焼、フライドポテトをオーダー。 時間がかかるので、ポテサラとか勧められてたが、今回は遠慮しておいた。 一杯目のハートランドを飲み干し、二杯目が来た頃にチョリソー到着。全然時間かかってない。笑 小さめなチョリソー2本にチリコンカン、590円。 ホタテのガーリック焼。小さなホタテと申し訳ない程度の野菜添、590円だったかな。 味も特筆なし。結構コスパは良くない印象。 名物のフライドポテトも細身だが、至って普通。 ワインをメインで楽しんで、ほんのちょっとツマむ感じで楽しむお店かな。 昭和居酒屋のおっさんたちには、些か敷居が高いように感じた。出直します。

2022/08訪問

1回

いろりや 南海通店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼肉、ホルモン、食堂

3.39

83

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

朝からひとり焼肉。

2019/08訪問

1回

アジア多国籍料理 マルコポーロ

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/中華料理、ベトナム料理、居酒屋

3.31

37

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

大阪のイベントで友人たちとの打ち上げで予約。コース飲み放題にした。 多国籍料理と言われても、いまいちピンとこない。 出てくる料理は至って普通。少しスパイスが効いたサラダなどもあったが、特に普通。 唯一、目新しかったのが、噂に聞く酔っ払い海老。 店員さんが目の前で生きた車海老の入ったガラス瓶にお酒を入れると、車海老がガラス瓶のなかで、跳ね上がり、飛び上がる。動かなくなったりしたら、食べごろらしい。 動かなくなったのを確認して、ガラス瓶からとりだして、皮をむいて食べる。 が、普通の生の車海老のよう。あまり味わいも感じない。 が、飲み放題で、なんとなく賑やかにできるお店。 雰囲気はわるくない。

2018/10訪問

1回

グリル梵 新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/サンドイッチ

3.46

71

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.1

新幹線の中で小腹を満たそうと、新幹線のホーム内を彷徨っていたら、最終の新幹線もあり、結構どこも品薄になっていた。 時間もないので、目についたサンドを手に取り、缶ビールを買って新幹線に乗り込んだ。 大阪では有名な、お店。 分厚いヘレカツサンド、正直そこまで凄いとは思わなかったが、肉の味も食べ応えも十分。値段相応といったところか。

2024/04訪問

1回

のぶちゃん 難波店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/海鮮、海鮮丼、寿司

3.27

42

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

日によるらしい?

2019/02訪問

1回

551蓬莱 大阪空港到着ロビー店

大阪空港、蛍池/肉まん

3.39

246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

仕事半分で大阪に行ったが、のこりの半分が遊びとはいかない。こーゆーご時世なので、今更、文句もないが、とはいえ、やはりせっかく大阪に来たので何かしらと思い、目についた551。迷わず豚まん二個買い、コンビニでビールを一本買い、ほとんど人気のないテーブルエリアへ。そーいや、551、どれくらいぶりだろう?などと思いながら、豚まんをひと口。時間が経った?なんか、皮が少し硬く感じた。だが中の餡はまさしく551蓬莱。やっぱり美味い。いつか、きっと近いうちに、551の店で、中華と豚まんと瓶ビールで味わいたい。

2021/08訪問

1回

焼肉 ヒロミヤ

大阪難波、日本橋、心斎橋/焼肉

3.17

25

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

深夜にミナミの裏路地で、ひとり焼肉

2016/10訪問

1回

さち福や 関西国際空港店

関西空港/食堂、天丼、甘味処

3.21

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

関空で、さっぱり和食

2016/10訪問

1回

ラーメン東大 道頓堀店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン

3.35

218

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

友人たちと、シメにラーメン行こうとなり、道頓堀をふらふら。地元の友人が数あるラーメンのなかから、ここをチョイスして入店。 夜中0時を過ぎようかというのに、店内は満席に近い。 噂には聞いたことがある徳島ラーメンのお店とのこと。 なのでシンプルに東大ラーメンのボタンを押してみた。 見た目は濃厚味噌のようだが、豚骨ベースの特殊ダレを加えたラーメンらしい。 他のラーメン店よりは、一回り小ぶりのように見える丼が運ばれてきた。 食してみると、なるほど、見た目ほど濃くはない。 しっかりと豚骨ベースなのだが、酔っ払っていて特殊ダレがわからない。笑 だが、飲んだ後のおっさんの胃袋には、味的にも量的にもちょうど良い。 また、大阪に来た時は、じっくりと味わうようにしよう。笑

2018/10訪問

1回

たこぼん

移転たこぼん

大阪空港、蛍池/たこ焼き

3.43

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

東京へ戻る伊丹空港。お昼頃。前日なんばで飲み過ぎて二日酔い。だが、なんか小腹が空いたが、食欲がわかない。東京戻ってから、うどんでもすすろうか、、、と思ってると、ANAの乗り場の待合場所にポツン?と佇む一軒のたこ焼き屋。 時間はあと20分。出来上がり時間を聞くと10分かかると。10分で食べれば間に合うと、迷わず注文。 そして、いつもの癖で生ビールも注文。 先程の食欲不振はどこへやら。粉もんが焼ける匂いは、独特のものがある。たこ焼きの焼ける匂いにつられて、お昼時も相まって次々と、飛行機を待ってる方が列をなしていく。 だが、今から注文したんじゃ間に合わない。よかった、ギリギリセーフだったと思いながら、生ビールをすすり、たこ焼きが焼かれていくのを眺める。 そして10分後、ねぎたこ焼き登場。 もちろんアツアツ。ハフハフ言いながら、食べてはビールを流し込む。思ったよりは、中は柔らかくないが、それも自分好み。外側も、パリッカリッと焼かれているのがソースとマヨネーズとビールに合う。笑 一気加速に胃袋に収めると、ちょうど機内搭乗のアナウンスが。大阪ならではの搭乗口の飲食店だが、味はしっかりしてる。また来よう。

2019/02訪問

1回

フィネガンズ・バー&グリル

桜島、ユニバーサルシティ/ヨーロッパ料理、オムライス、ビアホール

3.49

382

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仲間と久しぶりのユニバ。昼飯で毎回悩むが、今は春休み中。平日とはいえ混んでる。そんな中、なんとなく肉が食べたい。との注文に地元の仲間が、ここにつれてきてくれた。昼の12時を過ぎたばかりというのに、6人がすぐに座れた。広い店内だが、満席にはなっていない。 バーっぽい作りの上に、値段も少々高めなので、若い方達は、あまり入らないのではなかろうか。 メニューは少ないものの、すでに決まっている。 フィネガンズステーキセットにビール。 昼から肉とビール。これぞ至福の時。笑 ステーキセット自体もツマミになりそうだが、友人が気になっていた、オニオンブロッサムも注文。いかにもインスタ映えしそうな料理。 料理は、結構早く運ばれてきた。体感的には10分もかかっていないような気がした。 ステーキは想定内の味だが、こうゆうテーマパークのレストランは高くて不味い印象が個人的にあったが、なんのなんの、なかなか肉の味がしっかりといている。 肉質的に豪州産のように感じたが、どうであろう。 気になるオニオンブロッサム。これはなかなか面白い。 真ん中のソースのココットを取り出し、真ん中の方のオニオンから引きちぎって、ソースにつけて食べる。 このソースがなかなかよい。明太マヨソースとアメリケーヌソースを足したような味。 なかなか、オニオンを食べる手が止まらない。 そしてビールも進む。笑 なかなか、心地よい気分で、お店を後にし、午後のアトラクションへと向かえた。

2019/03訪問

1回

鶴橋 風月 京橋店

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/お好み焼き

3.03

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ライブの合間に仲間と腹ごしらえしようと、京橋をフラフラしてると、ティッシュを配ってる姉ちゃんが目につく。なるほど、お好み焼きもいいな。ということになり、お姉ちゃんに場所を訊く。 割引券でもついてるかと思ったら、ただのティッシュだった笑 店舗も新しく、アルバイトさんもなんだか新鮮。どうやら最近オープンしたらしい。 まずはビールで乾杯。アテにイカ焼き、とん平、豚キムチ。特筆すべき味でもないが、美味い。大阪という地が、そうさせるのか、ビールがすすむ。 焼きそばに、えび豚玉にすじネギ焼き。焼きそばは三玉の特大にしたが、オッさん四人なら、結構食べられる。 基本、スタッフさんが焼いてくれるのもありがたい。 城ホールに近く、使い勝手は良さそうだ。

2020/10訪問

1回

北の家族 なんば千日前店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、海鮮、鍋

3.03

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

久しぶりの大阪。休日、地元の仲間と昼から軽く飲むことに。せっかく大阪来たのにチェーン店?とも思ったが、北の家族も、めちゃくちゃ久しぶりだったので良かろうかと。 休日の昼といえど、やはり、お客さんもまばら。 致し方ない。 結構お得な飲み放題(たしか千円だったような)にして、生ビール注文。 キンキンに冷えている。ありがたい。 メニューはザンギしか覚えてないので、あとは連れにお任せ。 ザンギに巨大ホッケ、とうもろこしの天ぷらにイカの串焼き。 かなり、腹が減っていたとはいえ、かなり美味しく頂いた。特にとうもろこしの天ぷらは、お代わりまでした。笑 お店には申し訳ないが、お客さんも少なかったせいか、だいぶゆっくり過ごせた。店員さんの対応も全く文句なし。 これだけの大箱の店が、お客さんでごった返し、なかなか店員さんが来ない。なんて日が、逆に早く来るといいですな。笑 東京の北の家族も久しぶりに行ってみようかな。

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ