毎日土曜さんが投稿した鯉しげ(佐賀/小城)の口コミ詳細

毎日土曜のレストランガイド

メッセージを送る

毎日土曜 認証済

この口コミは、毎日土曜さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鯉しげ小城/海鮮、鳥料理、郷土料理

3

  • 夜の点数:4.7

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.7

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2024/01/08 更新

2回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ココは変わらず、鯉食べるならココ

今回は、いろは島からトコトコと電車に乗って小城にやってきた。のどかだ。小城駅からはタクシー。
同行の後期高齢者と二人だが、3人前相当のお舟を注文する。
ああ、やっぱり鯉を食べるならココだ。佐久でも、吉川でもない。ココ小城の近くの清水だ。そして、清水の中でも断然この店だ。
見よ、3000円で、鯉こくも食べきれないほどついて、コレだ。鯉のあらいは臭みは全くなくアミノ酸の味が堪能できる。
ありがとう。満足です。


2019/08/08 更新

1回目

2016/01 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

鯉料理ならココ

2016年1月
久しぶりにこの店にやってきた。
思えば昨年,無性に鯉を食べたくて,なまずの里吉川や鯉の町佐久で試してみた。そして「こんなの鯉料理じゃない」と叫び悲しんだ。
約3年ぶりの清水。神社にお参りをして鯉を食す。
おいしい。3年たってもかわらない。たっぷりのあらい。たっぷりの鯉こく。そしておいしい。期待を裏切らない。そして安い。
やっぱり鯉料理ならココなのだ。

2012年12月
余り知られていないようだけど,子供の頃から,鯉料理を食べる場合には,佐賀まで車をとばして清水に来て,帰りに小城羊羹を買って帰っていた。
東京人の家人にも,この鯉を食べさせてみようと,今回訪れた。
総勢3名だが,大舟を注文。大といっても5000円しない。コストパフォーマンスはいい。
てんこもりの鯉のあらいだが,一瞬で平らげた。
もたれないし,あっさりしておいしい。川魚が嫌いな人でも大丈夫と思う。
鯉こくも,鍋一杯供される。
ちょっと,前よりこくがなく,甘めになった点が気になった。
しかし,お勧めです。

  • 鯉のあらい 大船

2016/03/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ