にやさんさんが投稿したテルミニ(東京/東銀座)の口コミ詳細

にやのレストランガイド

メッセージを送る

にやさん (女性・東京都) 認証済

この口コミは、にやさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

テルミニ東銀座、銀座一丁目、銀座/イタリアン、居酒屋、ワインバー

5

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
5回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2022/04/23 更新

4回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

牡蠣と白子のペンネグラタン

  • 牡蠣と白子のペンネグラタン

  • 牡蠣と白子のペンネグラタン

  • もつ煮込み

  • なみなみスパークリング

2020/12/29 更新

3回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

挽肉たっぷりボロネーゼ

土日祝日のみだが
ランチを始められたと知り訪問

ランチメニューは2種類
お肉のホリデーランチが2,000円
パスタランチが1,500円
パスタは3種類から選択可能
サンマのパスタを食べたかったが
ランチの選べるメニーには無し
今更ながら単品で注文しても
良かったかなと後悔している

注文はパスタランチから
・タリアッテレ ボロネーゼ
サラダ、ドリンク付き

大盛りでお願いすると
ボロネーゼは生パスタなので
大盛りはプラス100円になるが
他のパスタは大盛り無料とのこと
無料って言葉に一瞬迷ったが
ここはお肉が美味しいお店なので
変更せずにボロネーゼ

まずはサラダ
カルパッチョにパプリカのマリネ
葉物はシャキッとみずみずしい

ボロネーゼは粗挽きの挽肉と
パルミジャーノがたっぷり
肉の味が濃くて存在感がスゴイ
それにモチモチの生パスタと
パルミジャーノの塩気や
ピリッと効いた黒胡椒
これぞ大人のミートソース

夜はソロだと利用しにくいが
ランチは気軽に利用でき嬉しい

  • ボロネーゼ

  • ランチサラダ

  • 食後のカフェ

  • ランチメニュー

  • ランチメニュー

2020/11/22 更新

2回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

牡蠣と白子のペンネグラタン

始まりましたよ~と連絡をうけてから
この日をとても楽しみにしていた

まずはお楽しみのワイン選び
ワインリストなんてものは無くて
地下のワイン蔵「せせらぎ」で
自ら好みのワインを選ぶ
泡・白・赤がズラ~と並んでいる
全てにコメントが添えらているので
それぞれをじっくりと読みながら
この空間でワイン飲みたくなる

まずは選んだ泡で乾杯~♪からの
お料理はボリームあるので
2人なら前菜+パスタ+メインで充分

お通しのパンはお替り自由
これが峰屋製のバケットでして
ワインとも合いパクパク食べちゃう

前菜からはスズキのカルパッチョ
選んだキリッとした泡と合う

次のパスタは楽しみにしていた
カキと白子のペンネグラタン
大きなグラタン皿でグッツグツ状態
やさ~しくスプーンをいれると
ホワホワした白子にプクプクの牡蠣
表面のカリカリしたパン粉もイイ感じ
前回は4人で分けたので遠慮したが
今回は2人だったので充分に楽しめた
が、しかし欲はどんどん高まる
いつか皿を抱えて一人で全部食べたい

メインに合わせていただいた赤ワイン
イタリアの樽が利いたフルボディ
これ好きだなぁ~
忘れたくないワインだった

メインは鴨のロースト
艶やかなローズ色したレアな鴨肉に
焦がし蜂蜜と甘酸っぱいオレンジソース
ムチムチした弾力があり噛むほどに
口の中に旨みがジワジワと溢れてくる

〆にサービスでいただいたチーズ
こうゆうチョコとしたお気持ちが嬉しい

お腹に余裕があれば追加したかった
ポルチーニ茸のリゾットは次回のお楽しみ

席にはお店についての説明書きが置かれている
かなり控えめでコレが自分にはズキンとくる
ワイン好きな方とゆっくり楽しみたいお店

  • お通しは蜂谷パン:お替り自由って嬉しい♡

  • スズキのカルパッチョ

  • カキと白子のペンネグラタン

  • カキと白子のペンネグラタン

  • 鴨のロースト

  • アレッタっうブロッコリーとケールの合いの子みたいな野菜が旨い

  • この赤は覚えていた

  • 地下の「せせらぎ」

  • メニュー

2019/12/21 更新

1回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

【牡蠣:498】カキと白子のペンネグラタン

行きたい行きたい行きた~い!を
リクエストしてたお店で忘年会

予約の19時に着くと店内ほぼ満席
忘年会シーズンとはいえ
席数は多くはないので
予約して訪問が良いと思う

こちらのお楽しみはワイン選び

お店の脇の階段を降りると
途中に置かれた電気ランタン
それを手に取り、さらに進む
地下にはワイン庫「せせらぎ」
扉を開けると真っ暗な室内
ランタンの明かりを頼りに入る
映画で見た探検してる気分に
ワクワクしぃ~の
ズラっと並んだワインに圧倒される
泡・白・赤に、さらに産地別
各ボトルにコメントが添えられて
好みに合わせて選ぶの楽しい

■スモーク鴨とオレンジのサラダ
鴨とオレンジの爽やかな組み合わせ

■ハムとチーズの盛り合わせ
熟成されたサラミがメッチャ美味しかった

途中、東新宿峰屋製のパンが登場
美味すぎてパクパク食べる
お替り可能、もちろん追加して
さらにバクバク食べる

■カキと白子のペンネグラタン
これ食べたかったの♡
大好きな牡蠣と白子に
濃厚クリームソース
4人分ぐらいあったけど
お皿かかえて平らげたかった

■カルボナーラ ローザ タリアテッレ
■The肉!牛のタリアータ
■スペシャルのスペアリブ

美味しいを楽しんで欲しと
友達が選んでくれた
ワインもお料理もパーフェクト

あとね、季節を逃した
秋刀魚のパスタも食べたい
また通いたいお店が増えた♪

※2018年1月から食べた牡蠣:497+1=498

  • スモーク鴨とオレンジのサラダ

  • ハムとチーズの盛り合わせ

  • カキと白子のペンネグラタン

  • カキと白子のペンネグラタン

  • カルボナーラ ローザ タリアテッレ

  • The肉!牛のタリアータ

  • スペシャルのスペアリブ

  • ほろ~り柔らかスペアリブ

  • 東新宿峰屋製のパン

  • お替り

  • 電気ランタン

  • せせらぎ

  • それぞれコメントが添えられて選びやす

  • メニュー

2018/12/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ