シェルロイさんが投稿したmob.(兵庫/花隈)の口コミ詳細

シェルロイの好きな店行くだけ!

メッセージを送る

この口コミは、シェルロイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店mob.花隈、大倉山、西元町/カフェ

9

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
9回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

mob.最終章

2017年7月22日(土)

にゃんにゃんで、ニャンコの日ですね!
mob.半年余りの歴史に幕を下ろしました。

もう、カフェは片づけられてるだろうなって思いながら、
「ヨムパン」でお菓子とフォカッチャを買って、
よぉこオーナーに差し入れです。

11:00過ぎにお店に行くと、先客が2名。
炎天下でしたが、少し店頭で待ちました。
どうしても今日はお会いしたかったからです。

よぉこさんが出てこられ、
「いいですよ、入ってください。」

お二人とも別れを惜しんでおられたのでしょうが、
ここはお言葉に甘え、入らせていただきました。

お一方男性は、レストランのシェフ、
もうお一方女性は私の薬局によく来てくださるお客様でした。

もうカウンター席も取り払われていました。
コーヒー豆のバッグはありましたが、
ドリップバッグなどはもうありませんでした。

でも、少しでしたが、よぉこさんの手作りサンドなどがありました。

もう今日は何もないと思い、
神戸駅前で食事は済ませていたので、
もうお腹には入りそうもありませんでした。

ワインがありました。
「白ワインいただけますか?」
「はい。獺祭もありますよ!」

今日OFFでトコトン飲めれば、
今日持って来ておられたアルコールは全ていただいても良かったのに・・・残念です。

でもワイン、なみなみと注いでくださいました。
立ち飲みスタイルでいただきます。

暑い中歩いてきたので、汗が目に入り、
涙が出て前がよく見えません。

ワイン飲み干し、
少しお話を交わして、そろそろお暇しなくてはいけない時間になりました。

ほんとに短い間でしたが、
とても濃く、
一期一会のすばらしさ、
人の繋がりを考えさせてくれる「mob.」でした。

美味しいお店、CPの良いお店等、
食べログやっておられるレビュアー様方には、
それぞれご自分の「食べログCONCEPT」をお持ちだと思います。

でも私が、主観のみで好みのお店をリピートしまくってるのに、
そんな私のレビューに「いいね!」してくださったり、毎回お越しくださるレビュアー様には、
とても感謝しています。

私の好きなお店。
それは、オーナーと共感できること。

味、CP、居心地を超えた「共感」。

こんなお店を今後もアップさせていただきます。

mob.そしてオーナーの陽子さん。
ほんとにありがとうございました。

また、ここを紹介してくださった「ヨムパン」の藤原さん。
みんなみんなありがとう!

***チキンサンド、買ってあげたら良かったなあ・・・まだまだシェルロイ、甘いですね。反省。


  • いろんな出会いのあったmob.(2017.7.22)

  • ドリンクメニューの上に置いて立ち飲みでワインをいただきました(2017.7.22)

  • 汗が目に入りながらいただきました(2017.7.22)

  • コーヒー豆、最後どなたか買ってくださったでしょうか?(2017.7.22)

  • ありがと♡価格のBIGチキンサンド、買えばよかったなぁ・・・(2017.7.22)

  • この見慣れた風景も今日が最後です(2017.7.22)

  • 永遠に「mob.」(2017.7.22)

2017/07/22 更新

8回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

最高の居心地とコーヒーをありがとう!「mob.」・・・永遠に・・・我が心に。

2017年7月16日(日)

mob.
元会社は、姫路のロースターであり、
開業プロデュ―スのお店でした。

今の地に、アンテナショップを兼ねたカフェ、小売店を構え、
神戸に名前を知らしめ、お店の役割を果たしました。

今、新開業のお店をいっぱい抱えられ、
プロデューサーとしての本業の道が、
乗りに載って来られました。

満を持した感もあります。

mob.は、今月で閉店されます。
22日(土)が最終営業日ですが、
カフェは今日で終了です。

土日のみの営業になってから、
皆勤賞ものの訪問をしてきました。

「食」を本気で考え、素敵な憩いスペースと、
美味しい食事、安全な食材、ケーキ、コーヒー、そしてアルコールを提供してくださいました。

ここでは、いろいろな方との出会い、係わりもありました。
高砂の「まどいせん」、播磨町の「武蔵」、
東二見の「アンコムチュア」、そして西元町の「ヨムパン」。

大勢が繋がりました。

マイレビ「C」さんとも仲良くさせていただいています。

そんな「mob.」。

もう行けないなんて寂しすぎます・・・

シェルの事涙をにじませてくださった、陽子オーナー。
ほんとにありがとうございました。
「まどいせん」や「武蔵」にも行ってくださいましたね。
嬉しかったです。

今日は、あの美味しかった「豚バラのトマト煮込み」とハートランドをいただきました。
先日行った時の「アイスコーヒー」「ハートランドビール」も、
合わせてアップしました。

もう、「mob.」としてはお会いできませんものね。

でも、「mob.」のFBは続けられるそうで、ホッとしました。

経営的にどうのとか、
負の閉店でなかったこと、
本気で嬉しく、これからも開業プロデュースで名前が轟くお店になっていただきたいと、
節に思います。

トータルで今回は満点にさせていただきました。
大袈裟ではありません。
私の心の中で永遠に残るお店でしたから・・・。

先日からの写真も一部アップさせていただきます。

ほんと、もっともっと応援したいお店でしたから。

またお会いできる日を楽しみに。

ETERNAL mob.♪


  • 8日のお店外観です(2017.7.16)

  • 8日の店内風景(2017.7.16)

  • 8日の店内風景(2017.7.16)

  • こちらは8日のアイスコーヒー(2017.7.16)

  • これ、実は15日にいただいた、ハートランドビールなんです♪(2017.7.16)

  • 今日はビールとロコボックス(2017.7.16)

  • もう熱くって仕方ないので、またまたハートランドです(2017.7.16)

  • 前にもいただきましたが、メチャウマの豚のケチャップ煮(2017.7.16)

  • サービスでいただいた抹茶のお菓子です(2017.7.16)

  • ドリップバッグたち(2017.7.16)

お店からの返信

mob.

2017/07/17

いつも本当にありがとうございました!

緩やかとは言え、上り坂になった遠い距離を歩き ニコっと笑って
「あいてるかな?」とお越しくださるシェルロイさん。
大好きな父のようで、お顔が見えるたび何とも言えない穏やかで優しい気持ちにさせて頂きました。

たくさんお褒め頂いて、たくさん応援くださって
本当にありがとうございます。

神戸店は一旦クローズとはなりますが
シェルロイさんやココさんはもちろんのこと
たくさんのご縁があったこと、何よりの喜びと感じています。

今後も姫路本社、神戸店のSNSは継続して情報発信は続けていきますし
どこかの新規オープン店舗でもお会いすることもあるかもしれません!

これからもどうぞよろしくお願い致します。

ひとまず、神戸店mob.として
感謝してもしきれないほどの応援とご支持をくださって
本当にありがとうございました!!


2017/07/16 更新

7回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

加古川、高砂にも出店してくれないかな?最高の隠れ家!mob.


2017年7月2日(日)

中山手のコーヒーロースター「mob.」さん。

ここも文句なしの「オキニ」店です。
最近は、土曜日・日曜日ごとに行っています。

高砂の古民家カフェ「まどいせん」のオーナーと同姓同名同漢字。

オーガニックの料理、サンド、ケーキ、ドリンクなどを揃える、
こだわりの隠れ家カフェです。

カフェと言っても、本業はロースター会社の、カフェ、喫茶店の開業プロデュース。
卸し、小売り、そしてカフェをされています。

大好きなお店です。
何度もレビューさせていただいていますが、
こちらでは、信頼を置く、レビュアー様ともお会いしました。

優しく素敵なオーナー。

姫路の方ですが、高砂、加古川、播磨町の事は私以上に知っておられます。

この日は、アイスコーヒーでした。
ドリップで淹れて、冷ましてくださいます。
氷は入れられません。
薄まるから。
ストローもありません。
氷がないから、がぶ飲みスタイルです。
でもなみなみと1.5倍くらいの量を提供してくださいます。

水出しコーヒーもあります。

先日、お惣菜のパックをいただきました。

以前は、パックごと出されましたが、
今回はお皿に盛ってくださいました。

スペアリブです。
メチャくちゃ美味しいです!
コーヒー屋さんとは思えないくらい美味しいです♪

イタリアンやフレンチ、本格的にやったの?
との問いかけにモ「自己流です」。

可愛く、とても魅力的なオーナーが作る、このお惣菜最高です!

厚い日は、ビールがぶ飲みに伺います。
それでも優しく接してくださいます。

前にアップした、超豪華なスイーツ。

まどいせんに先日来られた女性2人組が、
見ておられて、絶対行きますって!

彼女たち、私のレビュー見られて、
「ヨムパン」にはしょっちゅう行かれてるそうです。

嬉しいですね!
素敵なお店で繋がるって。

mob.さん。
私の最高の隠れ家です♪

  • アイスコーヒー氷は入れずにドリップから冷まされます(2017.7.1)

  • ハートランドビール(2017.7.2)

  • 豚スペアリブの惣菜(2017.7.2)

  • パックから、綺麗に盛り付けてくださいました(2017.7.2)

  • この日は、ハートランドとたまごサンド(2017.6.25)

  • たまごふんわり美味しいですよ!デザートも添えてくださいました(2017.6.25)

2017/07/03 更新

6回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

mob.最高に美しく素敵に・・・

2017年5月30日(火)

今日は、「mob.」さんでお菓子と、
水出しコーヒーをいただきます。

水出しコーヒー、
先日から新メニューとしてFBに紹介されていました。
「コールドブリュー」。

雑味の無い、長時間かけて水で点てられるコーヒーです。

私の生活圏、旅行先で言えば、
元町通商店街5の「はた珈琲店」、
倉敷美観地区の「珈琲館」、高山の「バグパイプ」。
地元では、「坊主カフェ」、高砂の「蛇亜馳」などでいただいています。

お菓子は、お任せで。

さあ、どんなセットができるのか楽しみです。

先日、マイレビさんが行かれたと報告を受けました。
店長からも、
「日曜日、シェルさんが帰られた後、来られたんですよ。
とても可愛い女の子でしたよ」って。

マイレビさん、褒められるのも嬉しいですね!「c」さん(^^♪

高砂マップ、彼女に差し上げたんですが、良かったのですね?
いいのいいの。近々行きたいっておっしゃってたから、それらしい方がお見えになったら、
あげてもらって。

さあ、お話も弾み、写真も撮らせていただいていると、
素晴らしい、「宝石箱」そのもののお菓子やフルーツが登場しました。

このビジュアル、1枚や2枚の写真では表現できませんね。
あらゆる角度から撮ってアップしました。

まずは左から、
丸ごとマロンパイ。
今の時期、生栗はないでしょうから、
天津甘栗でしょう。
サクサクパイが美味しいです。

ココアとオレンジのパウンドケーキ。
全粒粉を使用されていますが、糖質は多めかなって言われていました。
パサッとしてません。
しっとりと美味しく焼かれています。

大豆粉のシフォンケーキ。
大豆粉でここまで美味しく作れるんですね。

次は、同じく大豆粉使用のワッフル。
これも同様です。

そして、ラム酒の香る低糖チーズケーキ。
しっとり、もっちりチーズケーキ。
ズシっとくる食べ応えもいいですね!

宝石箱って言うのは、
その周りを飾るフルーツや、アーモンド、
マカダミア、くるみなどのナッツたちがいい演出をしてるんですね。

苺の焼きメレンゲもピンクで彩ります。

そしてワイングラスに入っていたのは「冷やしぜんざい」。
小豆たっぷり、カカオ豆を砕いて、チップ状にした「有機カカオニブ」が、
食感、香りを高めます。
さすがコーヒー豆屋さんだなって感心!
バナナも入っていました。
甘味は「ラカント」で整えておられます。

水出しコーヒーの「コールドブリュー」。
敢えて氷なしでなみなみと注いで出して下さいます。
これは、普通のアイスコーヒーでも同じなんですが、
氷が解けて、味が薄まるってことがないし、
コーヒーを凍らせた氷を使うお店もありますが、
これも何か違和感が・・・

とにかく、手間暇かけたコーヒーなので価格は張りますが、
この最高に美しく美味しいデザートとコーヒーには、
出会えたことの感謝しか浮かびませんでした。

  • もう、詰めて行ってるから何回目になるでしょうか(2017.5.30)

  • 究極のタイトさでも、これだけの居心地を提供できるんですね(2017.5.30)

  • 一瞬見とれてしまって、写真で残すことしか考えませんでした(2017.5.30)

  • 上からも撮ってみました(2017.5.30)

  • 斜めから(2017.5.30)

  • マロンパイとココアとオレンジのパウンドケーキ(2017.5.30)

  • 大豆粉のシフォンケーキとワッフル、ラム酒の低糖チーズケーキ(2017.5.30)

  • 有機カカオニブやバナナが入った冷やしぜんざい(2017.5.30)

  • コールドブリュー、最高です!(2017.5.30)

  • 「COCO LIP」という有機リップクリーム(2017.5.30)

  • かぼちゃとバナナのプリン(2017.5.30)

  • パウンドケーキたち(2017.5.30)

  • シフォンとフルーツのカップケーキ(2017.5.30)

  • フライドチキンのサンド(2017.5.30)

  • お惣菜もいろいろ日替わりで(2017.5.30)

お店からの返信

mob.

2017/05/31

いつもなんとも素敵な投稿をくださりありがとうございます!
6月より土日のみの営業となりますが、ますます内容充実の2日間集中営業とさせていただきますので今後ともどうぞよろしくお願い致します!
本当にありがとうございます!

2017/05/31 更新

5回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.4
    ~¥999
    / 1人

コーヒーロースターのプロショップ、狭くても心地よいってこんな環境かな

2017年5月20日(土)

またまた「mob.」さんですが、
先週、オーナー、高砂のカフェ「M」に行かれたそうなんです。
FBで書かれていたので、
「行かれたのですね。」
「素敵なカフェでした、お店もオーナーも。」

嬉しいですね!
高砂の手作りマップ、数部貰って来られたそうです。

また行きます。
素敵なカフェでしたって。

ところで今日は、私はランチ使い。

ハートランドいただきましょうか。
サンドは、ズッキーニとベーコンエッグのサンドがありましたので、
それとセットします。

このサンド、美味しくてすごいボリュームです。
頬張れないくらい分厚く、
ベーコンも玉子焼きも、ズッキーニも、サニーレタスもパンも美味しい。

手も口もべっとべとです。
でも、こんなに美味しいサンドイッチって、
そう食べられないですよ。

先日ランチをいただいた、
中山手の「あのひあのとき」さんのサンドイッチと並びます。

トップクラスと言っていいでしょう。
*一番って言ってませんよ。あるレビュアー様。

近々、高砂「M」さんも行きましょう。
こうして、高砂や加古川が、
元町、花隈のお店と近づくのは、とても嬉しいし、
良い事じゃないかなって思います。

私、大使も何もしていませんが、
地元加古川、高砂、播磨町、稲美町、そして明石が、
食べログによって「数珠つなぎ」になるのって、大賛成です!

レビュー見て、「いいね」してくださる皆様。
感謝いたします。
ぜひスケジュールが許されるなら、
この「線」を辿ってみてください。

思い出が刻まれるって信じます。

いつも私のレビューに賛同してくださるレビュアー様。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

  • 「mob.」ってこんなお店です(2017.5.20)

  • 外のベンチでもいただけるんですよ(2017.5.20)

  • いつもの2人が味わえるカウンター席、居心地抜群ですよ♪(2017.5.20)

  • 今日のオリジナルランチセット全景です(2017.5.20)

  • ズッキーニとベーコンエッグのサンド(2017.5.20)

  • トマトとレモンの紅茶ゼリー苺乗せ(2017.5.20)

  • ハートランド大好きなんです!(2017.5.20)

  • パンたちいろいろ(2017.5.20)

  • ロカボックスの内容は素晴らしいの一言(2017.5.20)

  • カボチャのチーズケーキ?!(2017.5.20)

  • ショウケース、毎回いろんなものが並ぶから楽しいですよ!(2017.5.20)

  • お酒いろいろ置かれてて、グラスでいただけるのが凄いし、嬉しいです♪(2017.5.20)

  • mob.ブレンド小袋(2017.5.20)

  • mob.ブレンド(2017.5.20)

  • オーガニックのスパイスたち(2017.5.20)

2017/05/20 更新

4回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.4
    ~¥999
    / 1人

言葉だけ先行しない「オーガニック」、しっかりとしたコンセプトの上に成り立ってるカフェです♪

2017年5月3日(水)憲法記念日

立て続けの「mob.」さんですが、
いいお店は、トコトン紹介したくて。

レビュー軒数の為に多くを訪問したいと言う気は、
全くございません。

高砂「まどいせん」の後は「mob.」という図式ができてきたかな?

ハートランドビール、ワイン、日本酒獺祭を置いてる「mob.」。
オーガニック、糖質オフを売りにされていますが、
コーヒー以外のアルコールは、私を挑発するように揃えておられます。

ハートランドの次は、白ワインです。

「ラマンシェ」。
スペインのシャルドネ種の白。
オーガニックです。

オーガニックなので、少し酸味が強いですよって、
可愛いオーナーさんに教えていただきましたが、
このラマンシェのシャルドネ、そのものがフルーティーで甘味があるので、
それほど酸味は感じませんでしたよ。

むしろバランスのとれた、テーブルワインとしたら文句の無い白でした。

選んだパン。
一つは、おからポテサラとハムの3層ベーグルサンド。

おからが入ってるの?って言う感覚の、
美味しいポテサラ。

ハムは塩分高いのでしょうが、いっぱい入ってて、
とても美味しいベーグルサンドでした。

全粒粉のウインナー&チーズサンド。
レタスもたっぷり、これもお勧めです。

日向夏のジュレに皮ごといただけるマスカット、
シュンのサクランボの入ったグラスデザートと、
お取引されてる焼き菓子ケーキのパティシエ、
(以前、播磨町でイタリアンをやっておられた、美人のイタリアンシェフ)が作られるケーキ。

そのガトーショコラを試食として提供してくださいました。
糖分は、使われていません。
それでも、これだけ美味しく作れるんですね♪

次は「赤ワイン」ですね。
先日いただいたお惣菜も、新しいものが用意されていました。
立て続けに行っても、飽きない素晴らしいお店です。

私が居る間に、小さなお子様を連れた、
お若いお母様が来店され、
サンドを買って帰られました。

人気が出るのは確実だと思います。
また近々行くことを大目に見てくださいね、


  • 店先にベンチがある、中山手のオーガニックカフェです(2017.5.3)

  • 今日もこんな素敵なセットを組みました(2017.5.3)

  • 角度を変えて・・・(2017.5.3)

  • 今日は、スペインのオーガニックワインです♪(2017.5.3)

  • シャルドネ種の白、酸味も少なくフルーティーです(2017.5.3)

  • おからポテサラとハムの3層ベーグルサンド(2017.5.3)

  • 全粒粉パン使用のウインナー&チーズのトーストサンド(2017.5.3)

  • 日向夏のジュレとマスカット、サクランボ、ガトーショコラの試食です(2017.5.3)

  • 今回は、左の白ワイン、スペインの「ラマンシェ」シャルドネ種のフルーティーなワインです(2017.5.3)

  • こちらはコーヒー豆が並ぶコーナー(2017.5.3)

  • 無機質な壁を、オブジェが飾ります(2017.5.3)

  • 「mob.」の控えめな店名ボード、店内から(2017.5.3)

2017/05/04 更新

3回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク4.2
    ~¥999
    / 1人

今回は、お魚のお惣菜でハートランドです♪

2017年4月30日(日)

いいお店だなって思ったら、とことん行きますよ!

またまた中山手の「mob.」さんです。
ブレンドのホットやアイスはいただきましたが、
ハートランドや、ワイン、獺祭まで置いてるんだから、
全て、一通りはいただいてみたくなります。

今日は、お取引されてるお店の女性が来られていました。
mob.さんに、お菓子を持って来られてるパティシエの女性なんです。
(関係ありませんが、この方も美しい方です。)

今日は、小さなカップに入ったお菓子やフルーツたちが、
いっぱい、ストッカーに並んでいました。

どれも小さなサイズで、いろいろ食べてみたくなります。

でもごめんなさい。
それらは次回いただきますので。
今日はお腹が減ってるから、食事系をいただきましょう。

お惣菜のパックのようなものがありました。
これ、メチャクチャ美味しそうなんです。

2種類ありましたが、魚を使ったそれをいただいてみましょうか。

ならばドリンクは、アルコールですね!
まずは、ハートランドビールをいただきましょう。

このビール、私好きなんです。
置いてるお店があれば、たいていいただいています。
加古川のテーケイファや、明石のビアレッタさん等。
あらゆる食事によく合うんですよ(^^♪

さてそのお惣菜です。

① 豆腐のから揚げ。
② 漬けまぐろの一口ステーキ。
③ ラカント使用の、粒マスタードマヨネーズでオーブン焼きした、肉厚サーモン。
④ アンチョビキャベツと、和風きのこ。
⑤ 沖漬けホタテの焼いた物。

苺と、皮ごといただけるぶどうのデザートも付けてくださいました。

こんなのいただいたら、ワインも、獺祭もいただきたくなります。

近々、全ていただきに行きたいと思います。

先日、たまごサンドもいただきましたが、
他にもあり、これも美味しそうなんです♪

お菓子を作られてるお取引先の女性も、
サンドイッチ召し上がられていました。

でもホントに、美味しくてボリュームのあるおかずでした。
こんな手を掛けた、美味しい料理がいただけるとは思いませんでした。

今回、総合点、料理・味の点数を少し上げました。
でも私は、点数で参考にしていただきたくはありません。

点数は他人によって基準が違いますからね。
(食べログでは、基準を設けておられますが、
私は、自分が気に入れば、点数アップしますから、参考にはなりませんよ。)

でも、間違いなくいいお店です。
お店でいただいてる間、
多くの方が窓外から覗き込まれます。

このエリアになかった超魅力店。

毎日のようにアップしても、
見てくださって、応援してくださるレビュアーさん、
ほんとに感謝します。
ありがとうございます!


  • 店先のベンチでもいただけるんですよ♪(2017.4.30)

  • 今回いただいたのは、こんな感じの自己流ランチです(2017.4.30)

  • このお惣菜パック、最強です!(2017.4.30)

  • このデザートって、サービスなのかな?(2017.4.30)

  • こんな料理には、やっぱりビールですね♪(2017.4.30)

  • 保冷ストッカーの中です、美味しそうなサンドイッチです(2017.4.30)

  • 保冷ストッカー、ヘルシーなお菓子やフルーツパック(2017.4.30)

  • こちらも同様です、どうです、美味しそうでしょ(2017.4.30)

  • ちょっと大きなケーキ、お祝いごとにも相談できそうですね(2017.4.30)

お店からの返信

mob.

2017/05/02

お尻がムズムズこそばゆいどころか、
動悸がするほど嬉しく照れくさいです。ありがとうございます!

今日も「食べログを見て来ました」と、おっしゃられるお客さまも有り
嬉しいと同時に改めて気を引き締めていこう!と思ったところです。

まだまだ改善していきたいところがいっぱいです。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

いつも本当にありがとうございます!

2017/04/30 更新

2回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

今回は、たまごサンドと、シフォン・ワッフル・フルーツをアイスコーヒーで♪

2017年4月25日(火)

3日ぶりの再訪です。

早すぎます?
だけど昨日、
高砂のカフェ「まどいせん」で、中山手の「mob.」さんを、
紹介したところだし、
「まどいせん」のオーナーが、「mob.」の店長と同姓同名同漢字なのも、
お互いが興味持たれる要因になってるのでしょうね(^^♪

「一度、行ってみたいっておっしゃっていましたよ。」
「私も、ぜひ行ってみたいです。」

さあ、今回は何か食べましょうか。

何があるのか、知らなかったけど、
小麦粉・砂糖を使わないお菓子だとか、
オーガニックを売りにされてるから、何かあるでしょう。

今回、ショウケースをじっくり拝見しました。

ケーキ屋さんではありません。
と言われるように、
お菓子、ケーキは1~2個ずつ並んでいるだけです。

でも、美味しそうなケーキや、タルトのようなものが並んでいました。
日本酒「獺祭」や、ハートランドビールもありますよ!

そして、サンドイッチを2種類発見!

全粒粉使用のパンを使ったサンド。
糖質0のハムを使った極厚たまごサンドと、
蜜玉とローストビーフのサンド。

たまごサンドをベースにお任せです。
ドリンクは、アイスコーヒーを。
「ブラックですか?」
「はい。ミルク要りませんよ。」

トレーに、たまごサンド、ワッフルやシフォン、フルーツのスイーツ、
そして、木の切り株コースターに乗った、アイスコーヒー!

おぉ!
立派なのを作ってくださいましたね(^^♪

早速いただきます。

たまごサンド、メチャメチャたまご焼きが分厚いです。
たまご焼きだけではありません。
ゆで卵を刻んだたまごや、ハム、レタスがサンドされています。
そしてパンは、全粒粉。

美味しいし、ボリュームも満点です。
私の年齢なら、これで十分1食になりますよ。

そして、スイーツもヘルシーながら美味しいんです。
胡麻のシフォン、ワッフルも小さいですが食感も良く、
砂糖を使ってないなんて、言われなければわかりませんね。

苺や、皮ごと食べられる葡萄が2種類、
彩りを添えます。

そして手間暇かけたアイスコーヒー。
ブラックでも、すぅ~と喉を過ぎていく優しさ。

これはホント、大切に私の中に置いておきたいカフェです。
人気が出ないようにって、ある意味反対のことを思ってしまいます。

ジョークですよ!
お客様いっぱいで、てんてこ舞いするくらい、
頑張ってみてください。

食べログ離れてでも、応援させていただきますからね(^^♪

  • こんなミニマムな空間が、なんで居心地良さを誘うのか?(2017.4.25)

  • 2人しか使えないカウンター、使っても高さの合う椅子は一脚だけですから(笑)(2017.4.25)

  • たまごサンドをお願いし、後はおまかせのセットです(2017.4.25)

  • 分厚いたまご焼きと、ゆで卵、ハム、レタスが入ったサンド、パンは全粒粉です(2017.4.25)

  • お菓子が添えられています、ワッフル、黒胡麻のシフォンケーキ、果物たち(2017.4.25)

  • 今回のドリンクは、アイスコーヒーですもちろん本格派なので、ブラックでいただきます(2017.4.25)

  • こんなにいろいろお菓子がありました(2017.4.25)

  • 日本酒「獺祭」やワイン、ハートランドビールもありました(2017.4.25)

  • マフィンやショコラムース、もちろん小麦じゃなくて大豆です(2017.4.25)

  • ゴマシフォンやガトーたち(2017.4.25)

  • コーヒー豆たち(2017.4.25)

  • 店内風景、コンクリート打ちっぱなしが逆に優しさを醸しますね(2017.4.25)

  • 窓を飾る小物たちも、気負いはありません(2017.4.25)

お店からの返信

mob.

2017/04/26

シェルロイさん

初の投稿をくださってありがとうございました!

加えて、再びのお越しと早速の投稿を頂きありがとうございます!
写真が素敵すぎて作った私が「どこのお店やろ?」と思うほどです(笑)
なんだか照れくさく、あわあわムズムズそわそわしてしまいます。

既に「食べログで見て来ました!」とおっしゃってくださるお客さまもあって
ものすごく嬉しいです!!!

こんな極狭で営業時間も短いという不便なお店ですが、
だからこそ出来ることを大切にしていきたいと思っています。

本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

*教えて頂いたお店、ひとつずつお邪魔してこようと思います(*´罒`*)

2017/04/25 更新

1回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

中山手に今年1月にオープンした、コーヒーと低糖質とオーガニックのカフェです♪

2017年4月22日(土)

昨日、北長狭通りのカフェ「ヨムパン」の、
藤原君に教えていただいたカフェです。

「SHELLさん、ベーカリー89の北に、2人しか入れないカフェができたの知ってます?」
「いや。知らないね。」
あまりその辺りは行くことないですからね。
*ベーカリー89、残念ながら先日閉店されました。
オーナーお住まいが鈴蘭台なので、今後、そちらでお店を開かれるそうです。

でも、とても気になり今日早速行ってきました(^^♪

小さなお店は、コーヒー豆の販売をメインにされている、
姫路の会社です。

姫路香寺町に本部を持ち、
そこで自家焙煎したコーヒーを、
毎日、店長さんが持って来られてるそうです。
店長さん、可愛らしい女性です。

「昨日、ヨムパンの藤原オーナーに紹介をいただいて来ました。」
店長、すごく喜んでくださいました。
店長も「ヨムパン」のファン。
お互いが、それぞれのカフェに訪問されたようですよ!

「実は、食べログをやってる者なんですが、
お店の写真や、コーヒーをいただくことをレビューさせていただいて構わないでしょうか?」

「どうぞどうぞ。嬉しいです!」
ありがとうございます!

店内は究極の狭さで、カフェスペースは2名がいいところ。
ほんとは、ゆっくりコーヒーを味わうには、
お一人様でお店を独占したい、そんなカフェです。

コーヒーは、ブレンドやストレート、種類はいろいろ。
砂糖、小麦粉を使わないお菓子も作っておられ、
コーヒーと一緒にいただけます。

今回は、初回なのでブレンドをお願いして、写真に注力です。

ミニマムな店内ながら、センスの良さが光ります。

かなり店内写真を撮り、アップしましたのでご参照下さい。
説明するより早いと思います。

コーヒーは二重構造の樹脂グラスで出てきました。
見た目、アイスコーヒーのようですが、ホットです。

コースターは、木の切り株。

もちろんブラックでいただきますが、
苦味、酸味のバランスが抜群です!

西元町、北長狭通り西部には、
こだわりコーヒーのお店がうじゃうじゃですが、
間違いなく、そこに割り込める実力派の参戦です。

これは、またまた通わなくてはならないお店の登場です。
ケーキ屋ではありませんと言いながらも、
コーヒーと共にヘルシーなお菓子もいただけます。

次回、早々にお菓子とのセットをいただきに上がります。

こちらもルーティーン訪問のお店に仲間入りさせます。

ますます行くお店が増えて、
困ってる私です。


  • 残念ながら、先日閉められたベーカリー89の北、関帝廟の西にできたコーヒー豆販売店&カフェです(2017.4.22)

  • 店頭の一つ一つの演出もさり気ない素敵さです(2017.4.22)

  • こんなカウンター席で美味しいコーヒーを(2017.4.22)

  • いただいた、ホットブレンドです(2017.4.22)

  • 姫路の本部で焙煎された豆を使った、薫り高いコーヒーです(2017.4.22)

  • 器やコースター、スプーンも素敵すぎます♪(2017.4.22)

  • コーヒーのメニューです(2017.4.22)

  • 砂糖を使わないお店の、甘味料たち(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 店内風景(2017.4.22)

  • 座った席から見た、窓外風景(2017.4.22)

  • 店外も魅力的に演出されています(2017.4.22)

2017/04/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ