iaauuiさんが投稿したアトリウム(東京/東京)の口コミ詳細

iaauuiのカメラごはん

メッセージを送る

この口コミは、iaauuiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アトリウム東京、二重橋前、大手町/バー、洋食

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/11 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

東京駅-トーキョーステーションホテル.4F ☆余裕のキャパでゆったり食事。和洋食の品揃えに大満足の朝ごはんビュッフェ。

THE TOKYO STATION HOTELに宿泊。
朝ごはんビュッフェの会場は、ホテル4階の「アトリウム」であります。ここは宿泊客のみ、キーカード入室できるレストラン。

アトリウムの意味が“光を通す素材の屋根で覆われた大規模な空間”。名前をつけてもつけなくてもここはアトリウムですね。白くて高ぁい天井、ガラス越しに柔らかな日差しが降り注ぐ空間、ここに入れば一瞬のうちに心と体が健やかな気分になってしまいます\(^o^)/


和食列と洋食列のビュッフェコーナーがあります。
「食べ放題はくまなく食べ尽くさなければ気が済まない」と、いつもはビュッフェに気合いが入り過ぎる相方が怯んでしまったほど、豊富な品数の料理が陳列されていました。


■洋食
パンの品数は異常。パンオショコラ、ブリオッシュって朝から食べられませんって。アップルパイのような物もあったし、クロワッサンはプレーンと雑穀もありましたし、パイ生地使用のパンが勢揃い。ハイカロリー(°_°)

オムレツは名物だそう。ビーフシチューオムレツをシェフに直接注文をすると、目の前で作って下さいました。
「ここでしか食べられませんし癖になると思いますよ」と言われた通り、薄くて卵のキメが細かく、サラッと喉を流れていく絶妙な半熟オムレツは何だか他とは違います。品がある。

海老好きの私が気に入ったのは、海老のマリネ。是非食べて下さい。


■和食
米は新潟県産コシヒカリ。
赤出汁の味噌汁に、お粥あり、イクラもあり!イクラは他では見たことがありません。


コーヒーや紅茶は、どのタイミングでも、何杯でも頂けるようでした。帰りには木村屋さんの蒸しパンとあんぱんも頂きました。

洋食中心に頂いた場合は、少ない量でお腹がいっぱいです。全種類を頂くのは至難の技ですね〜。

食と空間、接客においても心安らぐビュッフェ。
なかなかココは・・・心がとろけました〜!!!

  • ビーフシチューソースのオムレツ

  • ビーフシチューソースのオムレツ

  • きのこクリームもとても美味しい!!

2020/02/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ