無芸小食さんが投稿した趙楊(東京/銀座)の口コミ詳細

口コミ投稿メダル”9999”コンプリート!

メッセージを送る

無芸小食 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、無芸小食さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転趙楊銀座、東銀座、日比谷/四川料理、薬膳、火鍋

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2014/04 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

氷水いりますか?

銀座6丁目、交詢ビルの4階にある趙楊に行ってまいりました。

全国選りすぐりの名店や最新のトレンドを提供するという、何やら仰々しい交詢ビル。
趙楊は、2004年10月、交詢ビルのリニューアルオープン時に
新橋からこちらに移転してきたようです。
今年の9月で10年間のテナント契約が終了するので、閉店するそうです。

オーナーシェフの趙楊さんは、若くして本場四川省の最高級レストラン「金牛賓館」の
料理長を務めたお方とのこと。


この界隈の中華やさんは、ランチでだいたい訪問済なのですが、
趙楊は、昼と夜の乖離が大きいという噂を聞き、
訪問が先延ばしになってました。

20時頃、銀座で食事をすることになり、
連れが「辛いものが食べたい!」というので
まっ先に思いついたのがこちらです。 (゚ー゚☆キラッ

エレベーターで、ひっそりとした交詢ビルの4階へあがると、
「正宗中国四川料理 趙楊」の看板がありました。
ちょうど、お客さんが出てきたところで、店内は我々だけになりました。
…大丈夫なのかな、ここ… (ボソッ)

高級感のある店内は、4人掛けテーブルや円卓などが全部で7卓くらい。
壁際のテーブル3卓ほどは、前の方の食事の痕跡が残ってて、
中央のテーブルに案内していただきました。

コック服姿の趙楊さんが出てきて、挨拶してくれました。
コース料理は、目ん玉飛び出るような高級なものまでいろいろあったので、
オススメを聞いてみたところ、
はじめてだったら基本形の「九寨溝コース(10,000円)」がよいというので、
それをお願いしました。

「四川料理なので辛いものもありますが、苦手でしたら辛さ調節できます。」とのこと。
「辛いの大好きだから、ぜんっぜん大丈夫です!」(`・ω・´)キリッ
と、とりあえずハッタリをかましてみました。

料理は、順番にタイミングよく出てきました。
ホールは、中国語もできる日本人男性が担当してました。

◆特色前菜(特別前菜盛り合わせ)
 くらげ、腸詰、塩玉子を鶏肉で巻いたもの、茎レタス、海老、胡瓜など。
 それぞれ違った香りと味わいで食欲をかきたてます。
 香辛料の使い方が絶妙で、いかにも四川料理の序章といった感じ。
 これに続く料理を想像すると、よだれがぁ~(´ー,`*)

◆魚翅上湯(フカヒレスープ)
 辛いものを期待してたら、いきなり肩透かしを食らった感じ。
 とろ~り濃厚なフカヒレスープ。
 うまぁ~いっ!

◆水煮牛肉(牛肉山椒ソースがけ)
 出たぁ~!
 ラー油にひたった牛肉の上から花椒がどっぱ~ん。
 フカヒレで油断させておいて、ガツンときました。
 麻辣の効いた牛肉は柔らかくて美味しい。

◆鮮熘明蝦(エビの薬膳ソース)
 薬膳あんかけにからめたプリップリの海老。
 ここで再びやさしい味わいとは、くぅ~

◆蜀家鮮魚(四川家庭風魚料理)
 そうそう、四川省は蜀なんですな。
 劉備と孔明もこういう料理を食べたのかな?
 四川唐辛子がたっぷりのった白魚です。
 白魚の下には山くらげかな?
 ここから辛いものの連続攻撃に突入だぁ~! 

◆担担麺(本場汁なしタンタン麺)
 辣油の上に、きれいに折りたたまれた麺。
 その上には、挽肉・ネギ・砕いたナッツ。
 よ~っく混ぜていただく。
 ん~!んまい♪

◆麻婆豆腐(マーボードウフ)&ご飯
 Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
 ガツンときました!
 しかも辛ウマ~!!!
 白飯がススムススム!

背後に人の気配がしたので、ふり向くと、
趙楊さんが近づいてきて、「氷水いりますか?」 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
なるほど、辛いの好きっていったから、思いっきり辛くして
様子を見に来たんだな。(´ー`)┌フッ
「辛いの大好きだから、ぜんっぜん大丈夫です!」(`・ω・´)キリッ

◆点心(デザート)
 最後は、氷粉(bīngfĕn)でほっとひといき。
 愛玉子(オーギョーチ)といった方が親しみやすいですね。

◆玖瑰花茶
 薔薇科のハマナスの花のつぼみを乾燥させたお茶。
 子宮を暖め、血の巡りをよくするので、女性に人気のお茶。
 家でも飲んでます。(^^ゞ


ドリンクは、軽いものをいただきました。
◆ザ・プレミアムモルツ樽生グラス: 700円
◆杏露酒ソーダ割: 750円
◆四川仙林梅酒ソーダ割: 750円

  • 特色前菜(特別前菜盛り合わせ)

  • 魚翅上湯(フカヒレスープ)

  • 水煮牛肉(牛肉山椒ソースがけ)

  • 鮮熘明蝦(エビの薬膳ソース)

  • 蜀家鮮魚(四川家庭風魚料理)

  • 担担麺(本場汁なしタンタン麺)

  • 汁なし担担麺を混ぜたところ

  • 麻婆豆腐(マーボードウフ)

  • 麻婆豆腐とご飯

  • 点心(デザート)

  • 玖瑰花茶

  • ザ・プレミアムモルツ樽生グラス:700円

  • 杏露酒ソーダ割:750円

  • 四川仙林梅酒ソーダ割:750円

  • 銀座6丁目、交詢ビルの4階

  • 正宗中国四川料理

  • 9月末で閉店となります。

2014/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ