MASA2011さんが投稿したつけめん 恵那く(京都/一乗寺)の口コミ詳細

MASAのレストランガイド

メッセージを送る

MASA2011 (男性・京都府) 認証済

この口コミは、MASA2011さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

つけめん 恵那く一乗寺、茶山・京都芸術大学、修学院/つけ麺

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

つけめん 恵那く

京都市左京区

2013年74杯目(今年1回目 通算1回目)

お気に入り度:★★★☆☆(3.8)

この日は京都市内でも北のほうの岩倉での仕事。
その帰り道にこちらへ寄ってみました。

◆つけめん 恵那く
最近「一乗寺」率が高い気がします(笑)

この近くには仕事でのお客さんもあるので、
こちらに何年か前にオープンされたのは知ってましたが、
なかなか行けずじまいになっていました。

この辺りにも近くにパーキングが増えて、
便利になってきたように思います。

早速車を停め入店。

先客3名の後客1名。
後客は「持ち帰り」されてました。

店内入ってすぐ左手にある券売機でまず購入。

◆券売機およびメニュー
メニューは「つけ麺」のみ。
基本は3種類あって「つけ」、「辛つけ」、「カレーつけ」。

そしてそれぞれにトッピングとして、
「特製」、「味玉」、「肉」、「肉玉」があるようです。

サイドには肉飯やライスなど。

並でも結構な量がありそうなので、
今回はサイドを封印してこちらを注文してみました。

◆味玉つけめん(並盛) 880円
こちらの麺、並盛の場合、茹でる前で275gあるそうです。
茹であげ後で420gになると書いてあります。

◆麺
麺は極太麺。
注文時に店主さんより「あつもり」も出来る事を伝えてもらったので、
今回はあつもり好きとしてはお願いすることに。

モチっとした食感があり、カタメに茹でられてます。
少し芯が残ったカタメの印象なので、
もうほんの少しだけ柔らかめが好みでしょうか。

◆つけ汁
つけ汁は濃厚で魚介の風味もし、、
豚骨だけでなく鶏も使われているようで、
クドさなどは感じませんでした。

◆チャーシュー
チャーシューは巻きバラ風で、
ホロホロと崩れる柔らかさがあります。

これは個人的には好みのタイプですね。

◆味玉
割ってみましたが、失敗(笑)

もうちょっとだけ半熟が好みですが、
黄身の部分は味がしっかり染みていて、
これも良い印象です。

◆店内
店内はL字型のカウンターのみ。
広さもあるので、ゆったりしてます。


ようやく訪問できたこちらのお店。
つけ麺のみという姿勢も個人的には好きですね。

麺が少しだけカタメに感じましたが、
「あつもり」だと最後の方はちょうど良くなっていました。

量もなかなかあり、ガッツリいけるので、
こちらは是非再訪してみようと思います。

2013/04/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ