cocochabellさんが投稿したパティスリー タンドレス(京都/一乗寺)の口コミ詳細

cocochabellの東京スイーツ&パン制覇物語

メッセージを送る

この口コミは、cocochabellさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パティスリー タンドレス一乗寺、修学院、茶山/ケーキ、カフェ

1

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人

次行けるのはいつ

京都旅、とりを飾るスイーツは、やはりここでしょう。

タンドレス。
もうずっと行ってみたいと思っていたお店。
こちらをテイクアウトで東京まで持ち帰る予定です。
オープン前から並ぶ予定で、出町柳のふたばでお餅買ってから、一乗寺へ。
最終日も、スケジュール完璧にこなしてます。


先客4名。
あ、椅子がある!
並ぶのに座れるのはうれしいですね。

私のあとにもどんどん並ばれますが、みなさん、顔なじみで仲よくしゃべってます。
椅子に座らず、立ってそのあたりで皆さんなかよく話されてます。
常連さんばかりの中に、私一人笑

私だけ部外者みたいな感じでしたが、次第に‥
「どちらからですか」とか聞かれて、少し会話に入れていただきました。

常連の方々は、年配の方が多くて(私より年上、という感じの方が多い)、もうほぼ毎週通われてる様子。
クリスマスケーキの話とか、よその美味しいお店の話とか、楽しく聞いておりました。
とても気さくな方々ばかりです。

さて、この日の「1年一度のお菓子」がパリブレストとSNSに発表され、胸が高鳴る〜!
あー、神様、こんないい日に来れて満足です!

常連さんもうれしいみたい。

そしていよいよお店オープン。

4組ずつ入店らしく、一巡目からの入店。
ショーケースに釘付けの私。

あ、写真!と思い、前の常連さんに、「こちらはお写真いいのでしょうか」とお聞きすると
「あーいいよ! 全部揃ってる今のうちに早く撮ったら」と言われて、お店の方もちょっと手を止めてくださいました。

もう、全種類いただきたいところですが、当日(自己責任で遅くとも翌日まで)にはいただかないといけないこと、他にもたんまりとスイーツ買ってることを踏まえて、4つに絞りました。

■パリブレスト 910円
1年一度のお菓子
シュー生地さえよそと全く違うのですね。
これだけでもいい!
プラリネ2種♡
下の方の濃厚さがたまりません。

■デリシュー 830円
メレンゲサックサク。
バタームースが溶けていく。

■マカロナード・オ・ポワール・キャラメル 910円
洋梨とキャラメルのムースリーヌが素敵です。
くるみのマカロンも美味しい。

■マロニエ 890円
栗が主体ですが、複雑な構造で美味しい。


■ケック・マルブレ カット 480円
■キャトル・キャール・オランジュ カット 630円
■マドレーヌ・キャラメル・オ・ブール・サレ 400円
焼き菓子も妥協がないですね。
美味しかったです。

梱包がすごく丁寧でびっくりです。
また、マダムは、常連の方だけでなく初訪問の私にも丁寧で優しい声かけをしてくださり、ホスピタリティも行き届いたお店です。

持ち帰りの保冷剤を多めにお願いすると、ケーキ4つに6個入れてくれていました。
そして、持参の大きい保冷剤に、保冷バックは、キャンプ用の厚めのもので持ち帰ったら、東京まで、ほぼ溶けてなかったです!成功!

すべてが、最上級のお店。
次また京都に行けるのはいつか、と、東京に戻る新幹線で考えてしまっていました。

2023/12/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ