hanataro2さんが投稿したSua. (北海道/資生館小学校前)の口コミ詳細

hanataro2のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、hanataro2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Sua. 資生館小学校前、西8丁目、狸小路/ビストロ、ワインバー

7

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
7回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

ミシュランが来るのでは

夫婦で良い事があり、その記念に訪れました。
シャルキュトリー盛り合わせ:1700円、全部美味しいけど、レバーのパテが最高。全く生臭さがありません。
ホッキのサラダ:900円、ホッキ自体も美味しかったけど、ホッキ出汁の効いたスープが最高。
焼きリゾット、赤海老のポワレ:1800円、マストで頼む一品。スープがマッシュルームと塩だけで整えられているとの事。スゴイ。
セウタ イカとゴロの煮込み グラタン仕立て:1900円、こちらもマストで注文してしまいます。ゴロのグラタンにパンを付けたら、もう最高です。
いつかはミシュランの星をとると信じています。ごちそうさまでした。

  • メニュー

  • 本日のメニュー

  • シャルキトリー

  • ホッキのサラダ

  • 焼きリゾット

  • セウタ

2024/04/01 更新

6回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

クリスマスメニューも最高

12/24にクリスマスのコースを頂きました。
ガンバス 赤海老のパブリカマリネー:海老がプリプリです。
真たちのパン粉焼き:たちのクリーミーさがパン粉にあいます。
焼きリゾット 帆立 マッシュルーム:こちらのお店の看板料理のリゾット。不味い訳がありません。
真鯛のポワレ アメリケーヌソース:鯛にアメリケーヌソースがあうとは思いませんでした。
高砂牛のロースト 赤ワインソース:本当に柔らかくてジューシーなお肉でした。
ショコラテリーヌ:お腹いっぱいでしたが、別腹で食べられました。
これだけのボリュームで、この値段は本当にコスパ良しです。素敵なクリスマスを過ごせました。ごちそうさまでした。

  • メニュー

  • ガンバス

  • 真たちのパン粉焼き

  • 焼きリゾット

  • 真鯛のポワレ

  • 高砂牛のロースト

  • ショコラテリーヌ

2023/12/25 更新

5回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

盤石です。

サツゲキで「Under Current」を観た後に訪れました。午後9時位だったので、アラカルトはOKです(9時まではコースのみ)。
カボチャのポタージュ:値段失念、カボチャ使用のポタージュは甘い事が多いのですが、こちらは甘すぎず、シナモンが効いています。確かミヤコかぼちゃだったはず。違ったらごめんなさい。
以下、全部二人分の値段です。
シャルキュトリー盛り合わせ:1600円、前菜に最適です。
焼きリゾット 帆立のポワレ 十勝マッシュルームのコンソメ:1700円、器もアツアツでリゾットのおこげも最高です。帆立もプリプリ。
初山別産 平目のポワレ セウタソース:3000円、イカの味が濃いセウタソースにヒラメがベストマッチです。万願寺とうがらしは辛くはありませんでしたが、たまに当たりがあり辛い事もあるようです。
毎度、大変美味しく頂いていますが、一人でお店をオペレートしているので心配です。無理しないように。

  • 本日のメニュー

  • カボチャのポタージュ

  • シャルキュトリー

  • 焼きリゾット 帆立のポワレ

  • 平目のポワレ

2023/10/15 更新

4回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

熱中症の後でも食べらさります(北海道弁)

8月11、12に開催されたライジングサン・ロックフェスティバル。今年は自分たちが参加している10数年間で最も暑い2日間で、夫婦とも軽い熱中症に。胃がムカムカしていましたが、Sua.さんの食事なら食べられるだろうと訪問。
前菜:冷製のとうきびスープ:インスタにも紹介してあったスープ。自分は冷製スープはあまり得意ではないけど、こちらのスープは、絶妙な甘みで超絶美味しかったです。季節のスープなので、食べるなら今しかありません。
シャルキュトリーの盛り合わせ:1600円、うん、だんだん食べられるようになってきた。
セウタ:1800円、イカとゴロの煮込みのグラタン仕立てです。マストで頼む一品です。ワインにもパンに乗っけても最高。
食べ終わる頃にはムカムカ感は何処へやら。食べ終わる頃には、すっかり体調は改善しました。ワンオペ大変そうですが、ムリせず頑張って下さい。
ごちそうさまでした。

  • メニュー

  • シャルキュトリー

  • セウタ

2023/08/17 更新

3回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

やっぱり最高!

サツゲキで「カードカウンター」を観た後に結婚記念日のディナーで訪問致しました。
ホワイトアスパラ:値段失念、シャキシャキのアスパラ、多分、道内産。
シャルキトリー盛り合わせ:1600円、「シャルキトリー」とは食肉加工品全般の総称で前菜的なものでしょうか。もうどれもワインのアテとしては最高です。
カリフラワーのムース、赤エビのジュレ、かじかの子とズワイ蟹:1500円、エビ味強めのジュレ、蟹の味も強めです。これは本当に美味しいなあ。
焼きリゾット:1700円、このお店の定番です。今日は帆立で、スープが美味しいです。
〆のパスタ:値段失念、平麺にソースが良く絡み、〆にはピッタリです。
ショコラテリーヌ:値段失念m、テリーヌに添えた塩が相性バッチリです。
何を食べても美味しい、ワインも道産ワインを含めて美味しいものばかり。
今回は結婚記念日なので、ワインは奮発しました。
現在はワンオペで大変そうですが、これからも美味しいものを沢山、食べさせてください。ごちそうさまでした。

  • 本日のメニュー

  • ホワイトアスパラ

  • シャルキトリー

  • 赤エビのジュレ

  • 焼きリゾット

  • 〆のパスタ

  • ショコラテリーヌ

2023/06/26 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

素晴らしい!

シアターキノで「アルマゲドン・タイム」を観た後に訪問致しました。
お通し:ピクルス、どの野菜も美味しいのですが、茗荷が一番美味しかったかな。
3種のチーズオムレツ:700円、本当にフワフワのオムレツ。中のチーズ、上に粉状に振りかけられたチーズとの相性も抜群です。
焼きリゾット 赤海老マッシュルーム:750円、マッシュルーム味のスープにリゾットを崩しながら頂きます。リゾットのオコゲの部分をスープに浸すと最高です。
あいなめのポワレ ブイヤベースソース:2400円、あいなめのカリカリの皮、フワフワの身、どちらも楽しめます。
〆のボロネーゼ:1200円、ボルチーニ茸がこれでもかと入っております。平麺にソースが良く絡み、〆にはピッタリです。
ヌガーグラッセの最中:600円、カワイイ熊の最中です。首チョンパして食べました。

寡黙(シャイなのかも)に淡々と料理を作るシェフはカッコいい、食事をサーブしてくれる奥様はカワイイです。これからもよろしくです。

  • 本日のメニュー

  • レギュラーメニュー

  • ピクルス

  • 3種のチーズオムレツ

  • 焼きリゾット

  • あいなめのポワレ

  • 〆のボロネーゼ

  • ヌガーグラッセの最中

2023/05/15 更新

1回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

メチャ良いお店

行きつけのお店のシェフが独立された噂を知り訪問致しました。
お通し:各種野菜のピクルス、ロマネスコが美味しかったです。
温野菜のサラダ:値段は不明、牛蒡と小さな玉ねぎが絶妙。
ゆり根とマッシュルームのフラン:値段不明、コンソメ味の西洋茶碗蒸しです。日本の茶碗蒸しが苦手な自分でも、美味しく頂けました。
焼きリゾットとコンソメスープ:値段は不明、前店でも頂きました。丸形リゾットとプリプリの海老。表面はこんがり。
イカとゴロの煮込み(セウタ):1400円、前店からマストで頼んでいました、最高です。パン(バケット)との相性も抜群です。
チョコレートのテリーヌ:値段不明、美味しかったです。今回はヌガーグラッセが乗っていましたが最高でした。

シェフはバスク地方で修行していたとの事。でもメニューにはパスタもあり、何でも美味しそうです。今回は二人で11000円でしたが、ボトルワイン(ナチュール)5500円だったので、それを差し引くとリーズナブルな料金です。今、行かないと行列店になりそうな予感です。
ごちそうさまでした。

  • メニュー

  • お通しのピクルス

  • 温野菜のサラダ

  • フラン

  • 焼きリゾット

  • イカとゴロの煮込み

  • チョコレートのテリーヌ

2023/02/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ