楽笑さんが投稿した雨後晴 青山(東京/表参道)の口コミ詳細

生ホッピー&映画が大好き楽笑の思いつき喰処案内

メッセージを送る

楽笑 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、楽笑さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

雨後晴 青山表参道、渋谷、明治神宮前/海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2016/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

500レビュー目を祝うにふさわしい素晴らしい隠れ家和食懐石

月一回のワイフとの食事会は、「和食がいい」とのリクエストで、
表参道の隠れ家系懐石に行ってきました。

渋谷ヒカリエで待ち合わせ、向かったのはいいのですが、地図は、表参道からの道順が
詳しく載っており、近くまではたどり着けたのはいいのですが、迷ってしまいました。

「どうしましたか?」

そこに現れたのは、まさに救いの女神と言ってもいい綺麗なオネエサン。
わざわざ、スマホを取りに戻り、店の場所を教えてくださいました。
助かりました。本当に、ありがとうございました。

皆さん、東京っていうところは、こういう素晴らしいお方もおられるんです。

今回のお店
【◎雨後晴 青山】

入店すると、カウンターにされますか? テーブル席になさいますか?、と細やかな心遣い。熟年夫婦は、四人掛けテーブル席にしました。

◆生ビール
真空断熱タンブラーでの提供です。
泡は、わずかですが、最後まで、冷え冷えのビールが楽しめるのがいいです。

今回選んだのは
◆海 6800円+税 サービス料5%
◇前菜 
 秋刀魚香草煮 栗渋皮煮 公孫樹丸十 寄せいくら 菊花の酢醤油 焼帆立 
 ひとつひとつは小粒でも、しっかりとした個性が光るものばかりで素晴らしい。
            
◇蓋物
 海老芋の煎り出汁 あみ茸 紅葉麩 法蓮草
 円柱状の法蓮草には意外性があり、海老芋の豊かな風味と歯抜かりのいい食感。
 あみ茸は、初体験ながら、その粘り気のある食感は記憶に残るものでした。

◇造り 本日の鮮魚 あしらい一式 
 アオリイカ、甘鯛、金目鯛、マナガツオ、まこだい
 つまは、大根に加え、海藻、大葉ですが、どれも素材を引き立ててくれます。
 特に、マナガツオは、一見して、さんまと見まがうようなものでしたが、
 このみずみずしい食感は、とてもいいものでした。                              

◇焼物
 のどぐろの塩焼き
久しぶりに食べたのどぐろは、軽く塩が降ってあって、素材の味が良くわかります。
 淡泊ながら、味わい豊かというこの魚はさすがです。

◇煮魚
 極上金目鯛の煮付け                                                          
 最初、蓋がかぶった状態で供され、店の方が取ってくださったのですが、
 思わず、おーっと声を出しそうになりました。
 
 そこには、大きな目をした堂々の金目鯛の煮魚が鎮座していたからです。
 煮魚の王様と言ってもいいこの品、隅々まで煮汁が、良くしみ込んでいて最高。
 特に、目の周りの脂が最高に美味かったです。
 
 添えられた、ごぼう、豆腐、大根も美味。

◇お凌ぎ
 栗蒸し 蟹あんかけ                                                        

◇油肴
 甘鯛の馬鈴薯揚げ 青唐 酢橘
 ホクホクした球を口の中に放り込めば、まずは馬鈴薯の甘味、続いて、ほんのりと甘鯛の風味が
 広がり、これは美味。いくらでも食べられそうな感じがします。青唐辛子がいいアクセント。   

◇食事
 新蓮根の鞍馬御飯 赤出汁 香の物

◇甘味
 季節の甘味

お茶は、煎茶、抹茶、ほうじ茶と三つも出てきて、これには感激。
至れり尽くせりといったところです。

総じて、料理はもちろんのこと、おもてなし精神は、超一流。
この素晴らしい内容と良質のサービスで、一人、1万円もいかないのですから、
リーズナブルだと思います。

おかげで素晴らしい2時間半ほどを過ごすことが出来ました。ごちそうさまでした。

この後、タクシーで自宅まで帰ったのですが、また、この運転手さんが、心優しい人でした。

道案内をしてくれたおねえさん、お店、タクシードライバーさん
•••おもてなし東京の実力は、たいしたものです。

本当に、気持ちがいい夜でした。

  • 前菜 秋刀魚香草煮 栗渋皮煮 公孫樹丸十 寄せいくら 菊花の酢醤油 焼帆立

  • 蓋物 海老芋の煎り出汁 あみ茸 紅葉麩 法蓮草

  • 造り 本日の鮮魚 あしらい一式 アオリイカ、甘鯛、金目鯛、マナガツオ、まこだい

  • 焼物 のどぐろの塩焼き

  • 煮魚 極上金目鯛の煮付け

  • お凌ぎ 栗蒸し 蟹あんかけ

  • 油肴 甘鯛の馬鈴薯揚げ 青唐 酢橘

  • 食事 新蓮根の鞍馬御飯 赤出汁 香の物

  • 甘味 季節の甘味、抹茶

  • 生ビール タンブラーで供されます。

  • 外観 まさに隠れ処

  • 店名入りの門灯

2016/10/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ