fuwalaさんが投稿したとんかつ桂(東京/国分寺)の口コミ詳細

fuwala's dining table

メッセージを送る

fuwala (60代後半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、fuwalaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ桂国分寺/とんかつ

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

る〜ん、るんるん〜。きゃっきゃっきゃ〜。あげいん!

まったまた、おじゃましちゃいました。
と、言っても前回が2013年の7月だから、もう3年以上経ってます。
国分寺駅もご多聞にもれずの再開発とやらで大規模な工事の真っ只中でした。
なんか、で〜っかいビルができるもよう。どこもかしこも再開発再開発。
こりゃニッポン全国が似たり寄ったりな駅や街になるのも時間のモンダイですなぁ。

今回は国分寺駅10時10分発のバスで乗りつけました。早いだろ〜。
食べログの情報では、毎週月曜日と第3火曜日が定休日となっているのけど、
もしかしたら第3以外の火曜日もお休みになってるかも・・・。
でも電話番号非公開だから確認のしようがないし、と、多少の不安をかかえつつです。

でも、おお! 支度中の札がでてました! 電気も点いてます!
しかもしかも、わらが一番めです!やったぁ〜!
お玄関前にお待ち用のベンチがでてたんで、本を読みながら開店を待ちます。

しばらくすると、地元民らしき、じじばば軍団が8名でやってきました。
ったく、大声でしゃべりまくって、なんとうるさいこと!
それにさ、ま、自由ってばそうなんだけど、
テーブル1卓4席+カウンター9席だけの小さなお店に
8人でやってくるってのもどうかと思うわね。
何人かはリピーターさんのようだったから、席数のことわかってるはず。

10時50分くらいに、おかみさんがやってきました。
「まぁ。すいませんねぇ。すぐ開けますからね」って、ちっとだけ早くオープンしてくれました。
その時点で、じじばば軍団のあとに並んだお方を含めて、総勢13名のお待ち。
開店と同時にぞろぞろと入店し、もう満席になってしまいました。
大将とおかみさん、だいじょうぶかなぁと、ちと心配に。

わらは、またまたのロースかつ定食。注文後は15分もかからなかったかな。
なんたって、いちばん乗り、でしたからね。
ああ。おなつかしいお姿よ。こ〜んがりフォックス色。
盛り盛りのお漬物もお椀のふちまでいっぱいの熱っつアツのお味噌汁も、
つやピカの白めしも3年前とおんなじです。
強いていえば、前回よりも衣がちびっと厚いかな、というくらい。
でも、さっくさくで油っぽさを感じることはありません。
お肉はちゃんと火が入ってます。昨今流行りのレア揚げではありません。
特に銘柄豚を謳っているわけでもなし。特別なことは、な〜んにもございまへん。

でもね、とんかつって、それでいいと、わらは思います。
それに、今や、2000円UPが珍しくないとんかつ情勢の中で、
ロースかつ定食が1300円って、なんて良心的な!
3年前と変わってないんじゃなかろうか。
(100円の値上げでした)

大将が物静かにとんかつを揚げて、おかみさんが家庭的に接客。
せまい厨房の中でお互いを労わりあってお店を切り盛りしていらっしゃいます。
ほんとうに仲のよいご夫婦で、お二人を見ているだけでなごみます。
いつまでもお元気で、ご無理なさらず長く続けてくださいね。
ごちそうさまでした!!!
(2016・9)


先日、N蔵さんにおじゃまして、
「どぉしたんだ〜い。へ、ヘイ、ベイビ〜」状態になって、
泣きながらおうちに帰ってきましたんです。

どうにもハラの虫がおさまらず、えいやっと、行ってきましたです。
こちらのお店は、わらの敬愛する「とんかつ御奉行さま」が、
密かに、最期の晩餐候補の筆頭に掲げていらっしゃるお店でございます。
ですんで、行かねば行かねばと思いつつも、
なにかの機会に、とか、なにかの折りに、おじゃまできる場所ではないので、
永いこと、のばしのばしになっていたんですね。

今日は、お仕事オフ。
よし!この機会をのがす手はあるまい、と、決行しました。
11時の開店時間にフォーカスして10時に出発。
のつもりが、ちっと出遅れちゃって、お店に着いたのは、11時25分くらい。
外でのお待ちは、なし!

おそるおそる玄関扉を開けると、おっ、まだ、空席、ありあり〜。やった〜。
思っていたよりも、ず〜っとこじんまりなお店でした。
カウンター内のキッチンに、ご主人がおひとり。
往年の名傍役、子鹿番さんをもっと渋くした風貌のステキなお方です。

着席すると、間合いなく温かいお茶が出されました。うれしぃ。
ちょっと迷って、上ではない「ロースかつ定食」をお願いしました。
う〜んと。揚げ待ちは、4番目だなぁ。
でも、わらのすぐあとに、3名さま、ちっとあとで、おひとりさまが来られて、
カウンター席の空きは、ひとつだけとなりました。
もちろん、まだまだ、12時まえですぉ。

っと、女将さんがいらっしゃいました〜。
あらまぁ。山口いづみさんがもう何年かお歳を重ねたようなお美しいお方。
なんとまぁ。お似合いのご夫婦でいらっしゃいます。

「お待たせしました〜。どうぞ〜」の声とともに、
まずは、お漬けものがやってきました。
みんなさまの投稿写真で見たとおりのボリュームです。
居酒屋さんあたりだったら、「漬けもり」で、数百円しちゃいそう。
本日は、大根の千枚漬け風+浅漬けきゅうり+浅漬け白菜の3点盛りです。
もうもうもう、これだけで、今後の展開に期待が高まります!

そして、お味噌汁。噂に違わぬ、お椀い〜っぱいの大盛りです。
なめこさんが、ぷかぷか。もちろん、あっつあつ〜。
続いて、ごはん。わっ。ぴっかぴか〜。

そしてそして、わらの「ロースかつ」さんのご登場です!
山盛りのきゃべつを従えた堂々たるお姿。
ちょいと濃いめのきつね色。揚げ油のい〜い香り。
もちろん、揚げたてのあっつあつ。

昨今、流行り(?)の低温揚げでもなく、レアっぽくもない。
ちゃんと中まで火が入ってて、お肉はベージュ色。
でもでもでも・・・。
これが、とんかつ、ってぇんじゃないの?って、改めて思いましたね。
油切りがちゃんとできてて、衣はさっくさく〜。
お箸で切れるような柔らかさはないけれど、豚さんの赤身のしっかりしたおいしさがある。
脂身はくどさがなく、ぷりぷりで甘みがある。

ロースかつは、上部に脂身がある部位でしたが、
上ロースかつになるとリブロースの脂身と赤身の層がある部位になるようなので、
脂身のお好きなお方は、そちらをチョイスされたほうがよいかと・・・。

もうもうもう〜。大満足!
ご主人と女将さんのお人柄がにじみでた接客もすばらしい。
とんかつ屋さんって、いや、飲食店って、こうあるべきな姿を見せていただいたように思います。

残念なのは、おうちから1時間以上の距離があること。
そして、お隣りのマダムはきゃべつもごはんもおかわりされていたのに、
わらったら、デフォだけで完食するのにひ〜ひ〜しちゃったこと。

帰り際、女将さんに「1時間以上かけて来たんですけど、よかったです」って言ったら、
常連さんらしきお方が、ご自身のことのように喜んでくださいました。
ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに、いいお店です!!!

12時20分くらいにお店を出たら、お外でのお待ちのお方がい〜っぱい。
ご近所のみんなさまが羨ましいこと頻り・・・。
ごちそうさまでした!また、おじゃまします!
(2013・7)

  • ロースかつ①(2016・9)

  • ロースかつ②(2016・9)

  • カウンター隅のお飾り

  • お品書き

  • お箸

  • お漬けもの

  • 大根

  • きゅうり

  • 白菜

  • お味噌汁

  • お豆腐となめこ

  • 白めし

  • つやつや

  • ロースかつ①

  • ロースかつ②

  • きゃべつ

  • 断面図

  • 揚げたて!

  • 赤身のとこ

  • 脂身のとこ

2016/09/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ