孤独のグルマーさんが投稿した焼肉 ふるさと 段原本店(広島/南区その他)の口コミ詳細

広島+全国食べ歩き

メッセージを送る

孤独のグルマー (広島県) 認証済

この口コミは、孤独のグルマーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼肉 ふるさと 段原本店比治山下、段原一丁目、比治山橋/焼肉、ホルモン、韓国料理

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

やっぱり私の中では、トータル満足度、広島焼肉の1位

広島市南区段原にある焼肉屋さん「焼肉 ふるさと 段原本店」さんに行きました。
ゆうて、食べログにアップしてないだけで、ちょこちょこ行ってる。
内容に対して、企業努力でかなりリーズナブルだと感じるので、結局、ここに行ってる。
 
あと、家族連れ・子連れに寛容なのが良い。
東京などの都会では「おまかせコースの気取ったオシャレ焼肉店」がブイブイ言わせているが、
私はアラカルトで頼めるスタイルの焼肉が好きだ。
 
でも、そういうファミリー層にも優しい仕様が、
たぶん、食べログの不当に低い点数に変な形で反映されてるんじゃないかと勝手に思ってる。
何故この店が、食べログで3.3点なんだろーか。(2023年1月時点)
私は全国の食べログ焼肉百名店も食べ回ってるが、東京の百名店の某店なんかよりも、よほどこの店が上だったけれど。
ものごとの本質をきちんと見抜ける人なら、
この焼肉屋の質と費用のバランスがいかに凄いか、理解できると思うが。
(まあ、見せかけや雰囲気や演出に騙される人が多いのも解かる)
 
今までさんざん、いろんなとこで、この店はマジですごいと書いたり言いふらしたりしてるので、
今さら、何を書こうか~という感じだけど、
とりあえず
・ハツ刺し、レバー、タン刺し、は食ってくれ
・榊山牛のクリミを食ってみてくれ
・キソク(ハラミ)もおすすめ
・サイドメニューは、水キムチは必須。
・サンチュセットも。特にここのエゴマの葉は美味。
・コムタンスープまたはテグタンスープもウマイ。特にライスと共に肉を食べる人には必須のオススメ!
・基本的に、塩もタレも付けずに、私は食べている。素材の味だけで充分に美味い。というか、塩やタレを付け過ぎない方が美味いくらい。
って感じかなぁ。
あとは、好みでいろいろ頼んでみたら良いと思います。
 
あとは、本当にマニアの人なら、
月曜か金曜に予約して、
予約の電話で「朝引きの内臓が食べたいので、取り置きお願いします」くらい、頼んでおいた方が良い。
(月曜と金曜が、この店の内臓の入荷日なので。月金に予約しておくと、朝引きの内臓がその日の夜に食べられる)
まあ、これは、肉のことが解ってる人向けに書いている。
ある程度、お店の人と会話ができるなら、そういう予約をしてみるのも良いと思う。
 
アラカルトメニューのある店って、そうなんだけど、
「どのメニューを選ぶか」という食べ手側の実力は、重要。
 
選球眼は、初見だと、やっぱり難しさはあるので、
何度か通うと、だいたい解かるようになる。
 
とりあえず、上に書いたラインナップは、特に、初訪問の人は、
素直に私のラインナップを試してみて頂く方が、満足度は高い結果になると思います。

------------------
 
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
是非「保存」「イイネ」「フォロー」も宜しくお願い致します。


本投稿はブログ記事を転載しています。

↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。
ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com
 
インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/
 
ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com

2023/07/09 更新

1回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

広島焼肉界の最高峰でトップランナー 榊山牛の生みの親

個人的に、こちらの焼肉は広島最高峰だと思っています。
東京で焼肉の代名詞と言えば「叙々苑」さんですが、
広島で焼肉の代名詞と言えば「焼肉ふるさと」さんでしょう。
(広島県内に限って言えば、私の中では、叙々苑さんよりも上だと思ってる。)
 
なお、三次市にある同名の「焼肉ふるさと」さんと、同じグループかと思っていたのですが、
実際は別会社となり、経営も全く別だそうです。
 
ところで、近年、広島市内のハイクラス飲食店で、
必ずと言っていいほど使われている「トップ・オブ・広島牛」の榊山牛(さかきやまぎゅう)
(榊山牛は、指定牧場で長期肥育した広島牛です)
 
なんと、こちらの焼肉ふるさとさん(と馬上畜産さん)は、その生みの親です。
広島県内の星付き料理店さんも全て、榊山牛は、焼肉ふるさとさんから仕入れられています。
すごいね。 
 
サラダ 
特選タン刺
ハツ刺
 
お任せ4種盛り
リブ芯やリブ巻など、かなり細かく部位を分類されていらっしゃいます。
部位ごとの味わいを楽しめて良いですね。
 
上タン
上ハラミ(上キソク)
希少部位の広島牛寿司
他にも、牛の刺身各種も揃っており、生でも楽しめる肉質となっています。

これは、広島牛を一頭買いされ、自社で塊肉を捌くところからされているからで、
そのこだわりは本当にすごいと思います。

熱源は、無煙ロースターです。
匂いがあまり体に染み付かないのが良いですね。

他、キムチ、チョレギ、スンドゥブチゲ、アワビ粥など、韓国料理も多く揃っています。
 
店内の雰囲気はゴージャス!で、高級店のイメージ。
なのに価格はお手頃でびっくりします。

焼肉好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください。
誰もが「広島焼肉の最高峰」と納得されると思います。


本投稿はブログ記事を転載しています。

↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。
ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com
 
インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/
 
ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com

2022/09/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ