hiro0827さんが投稿した鮨 かねさか パレスホテル東京店(東京/東京)の口コミ詳細

一食入魂 一食を無駄にしたくない

メッセージを送る

hiro0827 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、hiro0827さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 かねさか パレスホテル東京店大手町、二重橋前、東京/寿司

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2014/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0

素晴らしい鮨屋です!!

H26.5.6 訪問

名店と言われる鮨屋を何軒か食べ歩きして、
最近、ナントナク分かってきたことがあります...

星付きのレベルの鮨屋になると、
どの店も最高の食材を仕入れ、
最高の調理法で楽しませてくれるお店がほとんどです。

職人の一流の技術を見せ付けられると感心するばかりで、
このレベルの鮨屋になると旨いのは当たり前で、
旨い不味いの表現は、相性の問題であるような気がします。

ゆえにボクが、鮨屋で一番大事だと思うことは、
自分の感性に合う雰囲気のお店かどうか...
そして、鮨を握ってくれる職人との相性...
これに尽きると思っています。

そうゆう意味では、こちらの店主の小嶋さん、
初対面ではありますが、
なんだか、非常に親近感の湧くタイプの方でした。
最近の鮨屋の事情や、チョット他では聞けない貴重な情報まで、
とても、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

鮨屋ゆえに長居する気は、さらさら無かったのですが、
結局、昼の部のAM11:30の開店に合わせて入店し、
気がつくと、いつの間にやら、
最終のpm3:00まで楽しい会話が続き、結局、最後まで(汗)

長尻になるのは、御法度と心得ていたのですが、
あまりの居心地の良さに時を忘れてしまったようです(汗)

結局は、雰囲気と居心地、職人の人柄に惹かれて通うのが、
”鮨屋なんだなぁ~”と改めて思いました。

このお店は、味もそうですが、店主の人柄に惹かれて、
また再訪するお店になるでしょう。

旨い肴と旨い握り、そして素晴らしい”おもてなし”
ご馳走様でした<(_ _)> 


余談・・マカオのホテルにも出店が決まっているそうです。
    鮨かねさかの勢いは、目を見張るものがありますね!!


  • 中トロの握り

  • 毛蟹・・一口食べてしまったけど

  • 蒸しアワビ

  • シャコの爪・・1尾から二個しか取れないため、貴重です

  • 煮蛸

  • 日本酒は、黒龍と飛露喜を1合づつ・・

  • セッティングは、こんな感じ・・

  • 鮨かねさかに行くには、エレベーターを降りて、こちらに向かう・・覚えておかないとややこしい(^_^;)

2016/02/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ