ingridbさんが投稿した飯田(京都/京都市役所前)の口コミ詳細

ingridbのレストランガイド

メッセージを送る

ingridb (男性・愛知県) 認証済

この口コミは、ingridbさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

飯田京都市役所前、烏丸御池、三条/日本料理

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.9
2回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.9
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.9
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

飯田美術館&飯田花月&おたまちゃん小劇場。

夜も冷えてきた秋の飯田美術館。

紫蘇香煎茶

で胃を温めてからの一献

初亀 からからべっぴん
(純米吟醸 兵庫県東条産山田錦 精米歩合55% 初亀酒造 静岡)

からスタートしますよ。

丸穴子焼き霜 吉野おろし 水菜巻
(器: 魯山人 割山椒)

(黒龍 純吟三十八号
(純米吟醸 麹米50%掛米55%精米国産山田錦 黒龍酒造 福井))

椀 
(餅銀杏 鶉叩き寄せ にんじん 軸連草 柚子皮)

お造り 
(白甘鯛 海胆 炙り海苔 白甘鯛鱗揚げ)
(乾山写し 大樋焼)

鯖寿司
(魯山人 備前)

鰆 唐墨 とんぶり つくね芋 山葵 栗
(魯山人 鼠志野)

(醴泉 撥ね搾り
(純米大吟醸 山田錦100% 精米歩合35% 玉泉堂酒造 岐阜))

笹鰈
(呉須赤絵)

(磯自慢 純米大吟醸 愛山中取り
(特A地区吉川特等希少米 愛山100% 精米歩合40% 磯自慢酒造 静岡))

牡蠣揚げ 実山椒醤油 
(旦入 楽)
菱蟹内子塩辛和え 千長芋
(古染付)
胡麻和え 柿 胡瓜 人参 揚げ麩
(備前)

海老芋 源助大根 京菊菜 焚き合わせ
(須田菁華(初代) 赤絵金彩)

(英勲 一吟
(山田錦 精米歩合35% 齊藤酒造 京都))

御食事
(永楽即全 麦藁手茶碗)
(土鍋 中川一辺陶の弟さん作)

代白柿 ブランデーゼリー きな粉

栗 亀山 白玉

お薄
(楽)

前回の春も良かったけど今回の料理は精度がより上がり、
隙がなく完璧。
これ以上触れないほど磨き上げた椀の吸い地は
椀種の鶉のエキスと共に
極限のバランスをとったトリプルスープ的味わい。
フォロワーさんがこちらの吸い地を絶賛されていたのですが
それはまさにこれなんだろうなと。

器も美術館で鎮座するクラスのものが今回も次々登場。
それを触れると言うのがすごいです。
魯山人がフツーに出てくるし。
でもそれらの器が浮いている事が全くなく、
料理に添うように存在しているのが
こちらの凄いところ。

今回も女将さんは絶好調。
魯山人の一客しかない湯飲みが登場して
こんなの口つけられんでしょ、に対して
女将さんノリノリで
「ほな、ストロー持ってきましょか?」(女将さんは大阪育ち)。
飯田花月全開でした。

また、今回栗の亀山を女性のお弟子さんである
おたまちゃんが持ってきて来れました。
とても綺麗で優秀なお弟子さん。
大将もさらなる成長を期待しているでしょうね。

最後はご夫婦で、プラスといつも遊びにくる猫も
兄弟揃ってやってきて送り出し。
最後まで大満足の京都の秋の夜でした。


  • お店の前の飾り

  • 飯田

2020/11/08 更新

1回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

飯田美術館&飯田花月。


京都市役所の南西、姉小路通沿いにある和食屋さんの
飯田。

お店に入ると右手に竿縁天井の玄関間があります。
靴を脱いで上がり、左に折れるとこちらは網代天井のカウンター。
綺麗な壁の造り、奥には中庭と個室がありますね。

カウンター利用。
店主の飯田さん、女将さん、そして二人のお弟子さんで切盛り。
まずは

赤紫蘇香煎茶

で胃を温めてから

初亀 からからべっぴん
(純米吟醸 兵庫県東条産山田錦 精米歩合55% 初亀酒造 静岡)


を。

うすい豆 葛豆腐(黒楽 柏皿)


鯉 蓬麺

油目(古染付 鯉姿皿)

鰹 行者大蒜(楽 兜鉢)

(黒龍 龍
(大吟醸 兵庫県産山田錦 精米歩合40% 黒龍酒造 福井))

鯛粽寿司 一寸豆(魯山人 角皿)

稚鮎 木の芽酢(呉須赤絵)

鰻(魯山人 木の葉平向付皿)

(磯自慢 純米大吟醸42
(兵庫県東条少分谷産山田錦 精米歩合42% 磯自慢酒造 静岡))

海胆 鼈煮凝り(オールドバカラ)

(浦霞 ひらの
(山廃純米大吟醸 山田錦100% 精米歩合40% 株式会社佐浦 宮城))

花山椒鍋 蕨

小夏ゼリー キャラメルアイス
キウイ 桜桃

焼き柏餅
お薄(魯山人)

派手さを押さえ、きっちりまとめていく王道料理。
得意料理と言われていた鰻の八幡巻は
鰻と牛蒡の食感の一体化が見事。
これを食べられて良かったー。
担ぎの遠藤から仕入れている油目の焼霜は
身厚で旨味十分。
桃山時代の鯉の古染付や明時代末期の呉須赤絵など
長い時と多くの人を渡ってここでご主人の料理と出会い、
どちらも浮く事なく一体となるのは奇跡。
「可愛くない値段の器でした」と言われているには
嬉しそう。
魯山人の器もフツーに出てくるのもすごいし、器を納める箱で
値段が全然違ってくるという話も面白かったです
(お店からちょっと行った所に魯山人と交友があった指物師の
前田友斎翁が居られるとの事)。
フォロワーさんが「飯田美術館」と言われていましたが
見事に的を射た表現。
また器は料理の着物、とどなたか言われていたけど納得。
見て惚れ惚れ、食べて惚れ惚れ。

料理、器、空間、接客全てが高いレベルなのですが
ご主人と女将さんの漫才がその場を和ませてくれます。
女将さん面白過ぎ。
さすが飯田花月のトップスター。

食事が終わりかけた頃に外からにゃお~ん、と猫の声。
うーむ、いいタイミングで現れるニャンコですね。
ご主人、女将さん共に猫大好きだそうですよ。

お隣の常連さんともいろいろ話も出来たし
楽しかったです。
なかなか予約が取れないのも分かりますね。

  • お店の前の飾り

  • 外観

  • 飯田

2020/07/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ