チリペッパ~さんが投稿した本格手打うどん 大河(京都/伏見稲荷)の口コミ詳細

チリペッパ~のおいしいもの放浪記

メッセージを送る

この口コミは、チリペッパ~さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

本格手打うどん 大河藤森、竹田、くいな橋/うどん、カレーうどん、天ぷら

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-

住宅街で行列うどん

僕にとっては非常〜に貴重な平日の休み。どこに行こうか考えると真っ先に浮かんだのがこちらのお店。平日なら行列少ないやろ。ということでいざ藤森へ。

京阪を降りてしばらく歩くと、11時10分過ぎにお店に到着しました。
すでに3名のお客さんが待ってました。この3名、道にはみ出て適当に立っていて並んでいるのかいないのかよくわからんやないか、入り口からまっすぐ並べよ、なんて思いながらその後ろに立ちました。
しばらくすると次のお客さん2名がやって来て、入り口にある紙面になにやら書き込んでいる。おっとー!名前記入するんですかあ。リサーチ不足でした。
慌てたそぶりを見せずに自分の名前を書きました。これは意外でしたね。僕の後に続々お客さん並んでましたが、名前記入を知らない人多かったですよ。気をつけましょう。

開店時間が来ると、先に名前を書いていたお客さんがやってきました。名前記入の利点は、その場にいなくてもいいことですね。
後ろの行列はすでに10名を越えています。平日やのにすごいなあ。

カウンター席に座ってメニューとにらめっこ。カレーうどん目当てでやって来たのですが、この日気温が高めだったことと他のお客さんの注文が冷たいうどんばっかしだったことで、あっさり初志を捨てました。
舞茸天はご無沙汰やなあ、とうことで「とり舞とろろわさびしょうゆ880円冷」を注文しました。

カウンター席の目の前では、若い店主さんがうどんの茹で具合を真剣な表情で確かめている様子を見られました。真剣さと丁寧さがよく伝わります。カウンター席は全ての調理が見られるので待っていて飽きません。実際うどんが到着したのは入店40分後でしたが「まだかー!」という気持ちにはならなかったですよ。
店主さんの「お待たせしてすみません」の言葉は全てのお客さんにかけられていました。丁寧やわ。

まずうどんを一本口の中へ。おおっ、餅みたいな味がする。食感ももっちもちでぐいーんと伸びるタイプ。イメージしてたのよりは麺細めです。極太剛麺とは一線を画しますね。とっても食べやすいです。
そして卓上の出汁醤油をかけて食べてみました。出汁醤油はかけすぎても失敗しない感じの醤油辛すぎない味です。
わさびを溶かしてとろろと出汁醤油と混ぜて麺に絡めて食べる!とろろ効果もあって、ズルズル食感が最高です!
温玉を崩してみました。黄身の感じは写真のとおりです。もう一歩柔らかい黄身だと文句なしですね。これも麺に絡めて食べるとウマかったです。

とり天は細長いタイプです。主役のうどんを食わないビジュアルでした。が、舞茸天は主役のうどんを食ってやろうという気持ちがよく伝わるボリュームです。大口を開けないと入らないぐらい大きい。サクッ!という音と食感で幸せになります。舞茸の風味がイイですねえ。舞茸を天ぷらにするなんて誰が考えたんやろ。
うどんには、ちょこっとごはんのかやくご飯がついていました。うん、実家を思い出すような食べ慣れたかやくご飯です。ほどよい量です。サービスなのでこれ以上の量を求めてはいけないのでしょう。しかしもうちょっと食べたいなあ。わがままですみません。

こちらの若い店主さんは、調理に全力集中しながらお客さんの話にも応じ、店外の行列の様子にも気を配り、さらには会計時ごとに挨拶をして店外まで見送る、という尋常ではない調理&接客態度を見せていました。
僕が会計をする時も「味はどうでしたか?」と聞き、店を出るとわざわざ外に出て深々とお辞儀をして見送ってくれました。こっちが恐縮するぐらいの接客です。

気持ちよく店外に出ると、行列は20名から30名!平日なのにすごいなあ。どうやらこの時点で1時間30分以上の待ちだそうです。
こんな待ち時間の京都のうどん屋は、平安神宮近くのあの名店とこのお店ぐらいでしょう。あのお店も接客は素晴らしかった。結局そういうお店が支持されるんだろうなあと思いながら京阪藤森駅に向かった次第でありました。

次はカレーうどん食べます。
ごちそうさまでした。

2012/11/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ