のら犬ぽちさんが投稿したレフェルヴェソンス(東京/表参道)の口コミ詳細

のら犬ぽちのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、のら犬ぽちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レフェルヴェソンス表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2013/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

岩清水の様な、澄み切った味

6月の、ちょっと汗ばむ、好天の休日、ランチにお伺いさせていただいた。

富士フィルムの裏、お寺の前、周囲は、住宅街のビルの1階、
特に、前知識も無く、正直、普通の街場のフレンチだろ。って気分でお店へ。

入店して驚いた。
ゲゲゲ、すっごい気合いの入った、グランメゾンじゃないか。

どうして、こんな所に、こんなお店が、、

せっかくなので、「おでかけ」のコースで。

細かいメニューは、他の口コミをご参照いただくとして、
全体に、本当に繊細なフレンチです。

鮎のコンソメ、今まで、あんなに清らかなコンソメ飲んだ事無い。
すごい。
それだけでも、すごいのに、その後、そのコンソメを飲んだグラスに、
日本酒を注いでくれるんです。
そうすると、本当に仄かに鮎の香りが日本酒について、
これね、クンクンすると、僅かに判るか判らないかくらい、香るんですよ。
こういうの、堪らん。

蕪が名物だそうですけど、冬の蕪と、夏の蕪は、味が違うんだそうです。
その違いを、感じて欲しいんだそうです。

一事が万事、こんな感じ。
素晴らしい。

こういう路線がストライクな方には、東京No.1フレンチの評価で間違いないと思います。

山間の清流で飲む、岩清水の様な、澄み切った味、
これ、どこかの系統の味なんだろうと思いましたが、
シェフの経歴を聞いて、納得しました。
そうかあ、ミシェルブラスの味なのね。
私みたいな、細かい違いが判らないの者には、洞爺湖まで行かなくても、
ミシェルブラスが味わえる、ありがたいレストランです。

2013/10/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ