AGStoneさんが投稿した麺屋こころ 大岡山本店(東京/大岡山)の口コミ詳細

AGStoneのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、AGStoneさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転麺屋こころ 大岡山本店大岡山、緑が丘、洗足池/台湾まぜそば、ラーメン、油そば・まぜそば

1

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

麺屋こころ@大岡山

2014/2/20来訪
 木曜休み、大岡山の新店に行ってみることにします。台湾まぜそばが評判です。

 大岡山駅の改札を出たら左。東工大を右に見るように進んだ右側。駅から歩いて5分かかりません。
 一時半過ぎに訪れましたが、L字型のカウンターはお客さんでいっぱいです。入って左の券売機で「台湾混ぜそば」(750円)を購入し、店内の椅子でしばし待ちます。ビールは券売機で売り切れでした(涙)
 10分ほどでカウンターにつき、さらに10分ほどで麺が出てきました。作っているところを見ていたら、茹であげた麺をテボの中で混ぜていました。麺に敢えて傷をつけることで、タレが絡みやすくなるようにしているそうです。

 ずいぶんと具の種類が豊富です。

 卵黄の下には肉味噌、そしてニラ、ネギ、のり、魚粉です。ニンニクは入れるかどうか聞かれましたが、当然お願いしてあります。
 それでは毎度おなじみ、混ぜ混ぜタイムです!

 おおー、カオスな見た目ですね。麺を一本いただきます。

 太い麺はモチモチした食感です。味はホントにカオスです。魚粉の香りが強いですね。しょっぱめです。海苔がいい香りです。
 スルスル食べ進めていきます。味が濃いめで、ちょっと味に起伏がないかな。並の量で頼みましたが、増量すると、途中で飽きが来るかもしれません。
 麺を食べ終えて、無料の「追い飯」を頼みます。

 再び混ぜ混ぜタイムです!

 再びカオスな画像です。レンゲでいただくと、これは美味しい! ご飯の一粒一粒に味が絡み、薬味の香りがよくなりました。
 これは確かに美味しかったですね。大岡山にはまだ食べていないラーメン屋がたくさんあるので、なかなか来れないと思いますが、これはわざわざ出かけてよかったと思うお店です。
〈お店データ〉 大田区南千束3-6-9
〈お店HP〉  http://menya-cocoro.com/top

 この後はコンビニで缶チューハイを買って飲んだり、武蔵小山まで歩いて立ち飲みしたりしました。

2014/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ