hiro355さんが投稿した麟(静岡/新浜松)の口コミ詳細

お気に入りのお店たち

メッセージを送る

hiro355 (50代後半・男性・愛知県) 認証済

この口コミは、hiro355さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新浜松、浜松、第一通り/うなぎ

4

  • 昼の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

4回目の訪問

2-3ヶ月おきに定期訪問させて頂いております。

この日の朝イチに偶々新しい足車が来たので慣らしがてら浜松まで。

今日の鰻は浜名湖だそうです。

見ていると白焼きと重の焼き方変えているみたい。

面白い。

今回も美味しい鰻でした。

鰻ざくも美味かったなぁ。

伊豆の山葵は辛味少なく香りの良いものでした。

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • ゲランどの塩と伊豆の山葵

  • 鰻ざく

  • 鰻ざく

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 泉州の水茄子

  • 肝吸い

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 鰻重完成

  • 今日の鰻と大将

  • 今日の鰻

  • 内観

  • 外観

  • 外観

2023/09/22 更新

3回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

3回目の訪問

5月の予約をみると何故か火曜水曜の予約が取れない。

仕方ないので日曜で予約を取りました。

名古屋から向かいますので余裕を持って現着でしたが駅周辺の駐車場が空いてないの。

探し回って何とか1台空いているところを見つけましたが近隣は全滅です。

早めに着いて良かったわ。

だから日曜に動くの嫌いなのよね。

それでも開店時間には間に合いました。

名前を言って席へ。

今日は焼き台近くに座りました。

残念ながら鰻が少ないそうで鰻ざくはありませんでした。(T_T)

みんなが席に着く頃には既に白焼きが焼かれていました。

10分くらいで白焼き登場。

美味そうじゃ。

相変わらずパリッとした皮目が良いですね。

その割に身はフワッと言うか少しとろけるような食感。

柔らかい。

美味しいなぁ。

次が出るまで少し時間が掛かるという事で昨日舞阪港で揚がった小アジを南蛮漬けにしましたといって出してくれました。

これも美味い。

酸っぱさが丁度良いの。

良いつまみじゃ。

ビール欲しい。

最後は鰻重。

丁度炊き上がった熱々のご飯と鰻が合体。。

少し蒸らして目の前に。

蓋を開ける瞬間が堪らない。

肝吸いは出汁と最低限の塩のみ。

鰻の脂を洗い流して下さいと。

鰻を一口。

ああ、美味い。

いつもよりやや柔らかな仕上げ?

地焼きなのに結構柔らかいの。

今日の鰻は浜名湖だそうです

少し脂を落とし気味にして蒸す感じに焼き方を変えたそうです。

みてる分には全然分からんけどね。(^^;)

美味しいから何でも良いんだけどね。

今日も美味しく腹パンでした。

美味しかった!

次はいつにするかな。

少し間を開けて8月か。

新仔の入りそうな9月か。

悩む。

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 小アジの南蛮

  • 小アジの南蛮

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 鰻重

  • 香の物

  • 肝吸い

  • セッティング

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 今日の鰻と大将

  • ご飯の炊き上がり

  • 内観

  • 外観

  • 外観

2023/06/13 更新

2回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

再訪です

昨年12月に初めて伺って大変美味しゅうございました。

なので2月にも再訪させて頂きました。

今回の鰻は愛知産で、この時期にしては珍しいそうです。

メニューは特にないのでお任せです。

今日も鰻ざくは追加でお願い。

白焼きから到着。

うーん、美味い。

前回より旨味が強いような気がする。

気のせいかな?

いや、気のせいじゃない。

鰻ざくも美味い。

うな重は少し蒸らして頂きます。

あっさりなタレが良いね。

食べ飽きない。

白焼き、鰻ざく、うな重と若干焼きの仕上げ方が違うように感じるのはタレの有無だけではないような気がする。

今回は前回を上回る美味しさでした。

春の鰻も食べに行こう。

  • セッティング

  • 白焼きの塩と山葵

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • うざく

  • うざく

  • うざく

  • うざく

  • うな重

  • うな重

  • うな重

  • うな重

  • 香の物

  • お吸い物

  • 蒸らし中

  • 到着

  • 焼き台

  • 焼き台

  • 焼き台

  • 箸置きも鰻

  • 内観

  • もうもう

  • 内観

  • 内観

  • 外の眺め

  • 外観

  • 外観

2023/03/08 更新

1回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

食べに行って良かった

予約開始日にたまたま巡り合わせて予約が取れました。

平日のお昼です。

お昼のみ営業で1回転6人×3の営業。

取れて良かった。(^^)

近くのCPに車を入れて時間までウロウロ。

開店10分前に店前へ。

ポールゲットです。

時間丁度にオープン。

カウンター席に着いて待ちます。

オーダーは別にする必要はありません。

ドリンクをどうするかお伝えすれば良いだけ。

で、今日は鰻ざくが出来ますが如何致しますか?と。

勿論お願いしました。

炭は良い具合に熾きています。

奥から大将が出て来て鰻を焼き台に乗せていきます。

まずは3尾。

白焼です。

身は厚く皮はパリッと良く焼系です。

美味い。

脂も適度。

続いて鰻ざく。

大きな身が乗っています。

よく混ぜて頂くと下からも鰻が。

これもさっぱりで美味しいですね。

〆はうな重。

鰻が焼き上がる頃に米も同時に炊き上がります。

タレは非常にあっさり。

鰻というとどうしてもタレが強くなりがちですがここはあくまでも鰻がメイン。

あっさりで辛すぎず甘さも控えめです。

こういうタレも良いですね。

名古屋では少ないかも。

ほぼ2尾完食でお腹一杯。

幸せな時間でした。

また行きたい。

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 白焼き

  • 鰻ざく

  • 鰻ざく

  • 宮崎の鰻

  • うな重

  • うな重

  • うな重

  • うな重

  • 香の物

  • 肝吸い

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 外観

  • 外観

2023/01/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ