hiro355さんが投稿したkitchen俊貴(愛知/新栄町)の口コミ詳細

お気に入りのお店たち

メッセージを送る

hiro355 (50代後半・男性・愛知県) 認証済

この口コミは、hiro355さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

kitchen俊貴新栄町、千種、車道/洋食、オムライス、コロッケ

10

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
10回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

毎度の腹パン

久し振りにキッチン俊貴へ。

今回はほうれん草のオムレツ風サラダ、今日のスープ、鮑、カキフライ、何かしらのオムライス。

ここのほうれん草のサラダ好きなの。

今日のスープは聖護院蕪。

アーモンドと柚子の香りが素敵。

水筒に入れて飲みたい。

鮑はこのソースが食べたくてね。(^_^;)

鮑自体もクニュッとやわらくて美味いの。

カキフライは中からジュースが溢れてくる。

タルタルも好きなんだ。

俊貴のフライは中々のものです。

今日のオムライスはあおさのクリームソース。

中のご飯はじゃこ、貝柱なんかが入っててバターライスになってる。

これが美味いの。

ずーっと食べていたい。

今日も幸せな時間でしたよ。

  • ほうれん草のオムレツ風サラダ

  • ほうれん草のオムレツ風サラダ

  • 聖護院蕪のスープ

  • カキフライ

  • カキフライ

  • ソース

  • あおさのクリームソースオムライス

  • あおさのクリームソースオムライス

  • あおさのクリームソースオムライス

  • あおさのクリームソースオムライス

  • メニュー

  • ドレッシングをお持ち帰り

  • 外観

2024/03/31 更新

9回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ポルチーニオムライス美味し!

そろそろ顔を出そうかなと思っていたら嫁さんがカキフライ食べたいと。

そりゃナイスタイミングだわと言うことで早速シェフへメッセージ。

11:30なら空いているという事でなんか美味しいオムライスもお願いと一緒にメッセージ。

予定通り到着し席へ。

二日酔いなのでドリンクは炭酸。

あとはほうれん草のサラダ、カキフライ、鮑と帆立、ビシソワーズ、松茸のフリット、オムライス。

オムライスはお任せ、後からのお楽しみ。

ここのほうれん草のサラダってなんだか好きなのよね。

大変美味しい。

ドレッシング買って家でもやってみよう。

カキフライはやっぱりデカいね。

仙鳳趾。

鮑と帆立はジェノベーゼソース。

これも美味いにきまっとる。

ビシソワーズはちょっとこぶみかん弱かったかな。

〆のオムライスはなんとポルチーニのクリームソース。

2週間ほど前からポルチーニのパスタ食べたくて。

めっちゃタイムリー。

で、これがまた美味くて。

一気飲み。

嫁さんはしっかりデザートまで頂いておりました。

ジェラートも美味かった!

ドレッシング買うの忘れてた。(T_T)

  • ほうれん草のサラダ

  • ほうれん草のサラダ

  • カキフライ

  • カキフライ

  • 鮑と帆立

  • 鮑と帆立

  • ビシソワーズ

  • ビシソワーズ

  • 松茸のフリット

  • 松茸のフリット

  • ポルチーニオムライス

  • ポルチーニオムライス

  • ポルチーニオムライス

  • ポルチーニオムライス

  • ポルチーニオムライス

  • 何か掛けてくれました

  • モモ

  • モモ

  • ジェラート

  • ジェラート

  • メニュー

2023/10/13 更新

8回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日曜のお昼何を食べるかなと考え、最近俊貴さん行ってないなぁと思い、嫁さんに席が空いてるか聞いてみるか?と質問したら二つ返事。

早速メッセージしてお席の予約をめでたく頂きました。

良かった。

今日は何にするかな。

なんかお勧めは?と聞くと後藤さんがキーマハヤシがあるって。

キーマハヤシ?

食べたことない。

なら〆はキーマハヤシで。

嫁さんは鰹とスープと牡蠣フライが食べたいって。

ならそれも。

カキフライは1個がかなりデカいらしい。

なら1個でお願いします。

私は海老フライな気分。

なのでクリコロとセットね。

鰹とスープも一緒に。

鰹のカルパッチョは藁焼きの香りが非常に良いね。

鰹自体も美味しい。

スープはヴィシソワーズ。

甘海老とコブミカンの香り付け。

一気飲み。

海老フライ、クリコロは安定の美味さ。

ここのフライもの凄く好きなの。

何でか分からんけど。

タルタルもど真ん中。

〆のキーマハヤシはソースだけ頂くと牛の香りと味がぎっしり。

食べ進めると仄かに辛味も感じるようになる。

デミソほど苦味はない。

飲むように一気食い。

というかこれは飲み物でした。

美味しかった!

最後はデザート。

桃のパルフェ。

クリームソースが良く合う。

桃大好きなの。σ(^_^;

今日も満足させて頂きました。

また元気を頂きに参ります。

  • 鰹のカルパッチョ

  • 鰹のカルパッチョ

  • ヴィシソワーズ

  • ヴィシソワーズ

  • 海老フライ&クリコロ

  • 海老フライ&クリコロ

  • 仙鳳趾の牡蠣フライ

  • 仙鳳趾の牡蠣フライ

  • 仙鳳趾の牡蠣フライ

  • キーマハヤシ

  • キーマハヤシ

  • キーマハヤシ

  • 白桃のパルフェ

  • 白桃のパルフェ

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 外観

  • 外観

2023/09/21 更新

7回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

親戚連れてランチ

急遽九州から親戚が遊びに来るとの事。

ならば美味いもん喰わせてやろうと愛しのシェフにメッセージ。

席は空いているとの事でそのまま予約をお願いしました。

〆はオムライスとだけお願いしてあとは丸投げ。

娘も行きたいと言うので4人で行って来ました。

運転手は君だ!って嫁さんにお願いして昼間っから泡で乾杯。

しゃーわせやね。

お料理も美味しくてしゃーわせだわ。

泡ー白ー赤ー日本酒と絶妙な連係プレー。

特に日本酒の飛露喜とレアハンバーグの相性が非常に宜しい。

日本酒も米だからか??

〆のオムライスで完全腹パン。

めっちゃ幸せな苦しさよね。

息子用にカニコロ、ビーフシチューお持ち帰りしましたがあっという間にカニコロ4個食べてましたよ。

あとシチューの肉だけ食べてた。

凄いかも。(^^;)

残ったシチューのソースは翌朝私の朝ご飯になりました。

なので幸せは翌朝まで続きました。(^^)/

九州人も大変喜んでいました。

また宜しくお願い致します。

  • 乾杯用

  • 茗荷とコゴミオリーブとヘーゼルナッツ

  • 茗荷とコゴミオリーブとヘーゼルナッツ

  • 前菜

  • 鱸のカルパッチョ

  • 伊勢の牡蠣フライ

  • 新玉スープ

  • 新玉スープ

  • 海老クリームコロッケ

  • 海老クリームコロッケ

  • サラダ

  • 海老クリームコロッケ断面

  • レアハンバーグ

  • レアハンバーグ

  • オンザライス用

  • 断面

  • シチュー

  • サラダ

  • 日本酒

  • シーフードオムライス

  • デザート

  • デザート

  • 女性用

  • 地鶏じゃなくて自撮り

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 外観

2023/05/20 更新

6回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

特注マンガリッツァ豚のカツカレー

前回タンオムライスを頂いた時にマンガリッツァ豚が手に入ったとのお知らせ。

また食べに来ますと約束してその1週後再び土曜飯で伺いました。

マンガリッツァめっちゃ美味いらしい。

今回はパテを頂いてメインへ。

これが中々の迫力。

カツもぶ厚く切ってくれました。

まずはそのままで一口。

あー、脂がジュワーーーーっと出て美味い。

くどさは全くない。

赤身より脂の方が好きかも。

塩でも頂きましたがこれ良いね。

国宝に指定された豚というのも頷けます。

いや、堪らんな。

カレーも王道欧風カレーですがちゃんとスパイスも効いているのが良いね。

しかしこれは多分儲からんでしょうね。(^_^;)

値付けがむすかしそう。

次回は肩ロース!(^^)/

  • カツカレー

  • カツカレー

  • カツカレー

  • カツカレー

  • カツカレー

  • パテ

  • お持ち帰りパテ

  • パテ

  • 内観

  • セッティング

  • 新製品?

  • マンガリッツァのパンフレット

  • マンガリッツァのパンフレット

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • お取り置きマンガリッツァ

2023/03/12 更新

5回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

特注タンオムライス

年明けだったかシェフとメッセージでタンシチューとカツカレー食べたいなぁと言っていまして。

事前に言ってくれれば良いよって。

で、TVでみたタンのオムライスがめちゃ美味そうでして。

なら無敵の俊貴で食べれば良いじゃんと言う事でリクエストをしてみました。

OKを頂いたので土曜のお昼に行って来ました。

前菜は鮪のカルパッチョとパテ。

メジマグロは中トロでネットリ、大葉のソースと合います。

パテはナッツが効いてめっちゃ好き。

で、メインのタンオムライスね。

これが結構なボリュームでして。

濃厚なシチューに蕩けるようなタンが鎮座。

玉子の中のご飯はひき肉のバターライスって感じかな。

いやー、美味かったなぁ。

リクエストして良かった。

一緒に晩のつまみとしてメンチカツ、牡蠣フライ、カニクリームコロッケをテイクアウト。

メンチはお初かな。

ハンバーグ美味いからそりゃ美味いよね。

昼も夜も俊貴で一杯楽しみました。(^^)/

次はカツカレーだね。

北海道のマンガリッツァ食べる。

  • タンオムライス

  • タンオムライス

  • タンオムライス

  • タンオムライス

  • タンオムライス

  • メジマグロカルパッチョ

  • メジマグロカルパッチョ

  • パテ

  • パテ

  • 珈琲と苺ショコラ

  • 珈琲

  • 苺ショコラ

  • お持ち帰り

  • お皿へ盛って

  • メンチカツ

  • カニクリームコロッケ

  • 牡蠣フライ

  • サラダ

  • メンチの断面

  • メンチの断面

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

  • ワインメニュー

2023/03/03 更新

4回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

腹パンパンパンパン!

俊貴エキスが抜けきってしまったので行って来ました。

珍しくVIP席が空いてた。

で、問題は何を食べるか。

まずはほうれん草のサラダね。

これ好きなの。

何て事のないサラダなんだけどフレンチドレッシング(?)、玉子との相性が妙に良いの。

あとはレアハンバーグが出来ると言うのでじゃあそれで。

〆はシーフードオムライスね。

食べ切れるのか??

レアハンバーグは米と食え!って事でお茶碗に軽く盛ったお米を。

相変わらず美味いね。

ホントに米に合うんだよ。

オムライスがなかったらお替わり案件です。

途中で飛騨高山のねぎをフライにしたものを出してくれました。

なんでフライなの?って聞いたら手っ取り早く火を入れるのに一番良いのがフライだからって。

思いつきの即興料理嬉しいね。

もう少し火入れ長くすると中がトロッとする感じかな。

気長に焼いても美味そう。

で、〆オムライス。

これがまたボリュームあってね。

帆立、海老がゴロゴロ。

途中ホントに苦しくなっちゃったけど完食!

が、晩飯は一口も食べられませんでしたー。

久し振りにカレー食べたいな!

作ってるのかな?

  • ほうれん草のサラダ

  • ほうれん草のサラダ

  • レアハンバーグ

  • レアハンバーグ

  • レアハンバーグ

  • ねぎフライ

  • ねぎフライ

  • シーフードオムライス

  • シーフードオムライス

  • シーフードオムライス

  • 飛騨高山のねぎ

  • VIP席

  • VIP席

  • セッティング

  • 内観

  • クリスマスメニュー

  • 内観

  • 外観

  • 本日のメニュー

2023/01/04 更新

3回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

初心に戻って

北海道と沖縄に行ったあとにお昼ご飯。

嫁さんが牡蠣食べたいと言うのでキッチン俊貴へ。

メッセージしましたが忙しいようで途中で電話しました。

そしたらOKだったのでそのままお店へ。

久し振り。

今日はレアハンバーグがなかったので初心に戻ってハンバーグと海老フライ、

あと玉子のサラダとポルチーニのスープ。

嫁さんはスープ牡蠣フライとソテーを一つずつ。


ポルチーニのスープかなり濃厚。

ポルチーニがよく香る。

玉子のサラダはなんだか妙に好きなの。

癖になる美味しさというか。

ハンバーグに付いてくるサラダも好き。

久し振りのハンバーグでしたがやっぱり美味しいね。

肉汁が出ないのが好きだ。

噛めばキチンと口の中でジワッと肉汁が出てくる。

米にも合う。

海老フライもタルタルと良く合う。

米泥棒な組み合わせ。

真っ当な洋食でした。

瞬殺です。

嫁さんはその後白桃のコンポートとグラニテ食べてました。

いつも突然なので今度はちゃんと予約してオムライスをお願いします。(^^)/

  • ポルチーニのスープ

  • ポルチーニのスープ

  • 玉子のサラダ

  • サラダ

  • ハンバーグと海老フライ

  • アップ

  • 牡蠣

  • 桃のデザート

  • アップ

  • メニュー

  • メニュー

  • 内観

2022/09/20 更新

2回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

神戸牛のレアハンバーグ

土曜のしごおわ、美味しいものが食べたいわ。

なので2ヶ月振りのキッチン俊貴へ。

13時過ぎならOKということで時間調整して行って来ました。

お店も盛況なようですね。

お店に入る前にメニューチェック。

レアハンバーグがあるのを確認。

メニューを見ながらオーソドックスなものにするかしばし悩む。

ほうれん草と玉子のサラダは食べたい。

でもやっぱりレアハンバーグにする。

あと米。

ほうれん草のサラダ美味しい。

玉子のプルプル半熟具合が良いの。

ハンバーグも到着。

箸で割るとレア加減抜群。

大きめに切って一口で。

すかさず米も。

口の中は一杯。

幸せ。

美味しい。

あっという間に無くなっちゃった。

でもいい加減の腹具合。

食べている間もお客さんあとからたくさん来てた。

葵に出て正解だね。

また行く。

  • ほうれん草と玉子のサラダ

  • ほうれん草と玉子のサラダ

  • レアハンバーグ

  • レアハンバーグ

  • 断面

  • 断面

  • 外観

2022/07/07 更新

1回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

祝!移転オープン!!

私の大好きなお店が新栄へ移転し、2022.5.2予定通りにオープン。

オープン当日のやまちゃん貸切会は仕事の都合で参加できず、ひとり泣いていました。

そうしたら阿井シェフが可哀想に思ってくれたのか、5月3日の夜席にお誘いを頂きました。

有り難くもお言葉に甘えて嫁さんと初訪問。

当日は友人ご夫婦も一緒とのことで気楽な席です。

開店のお祝いをお渡しして友人も到着、早速開始。

まずはビールで。

その後はグラスの泡とワインのペアリングをお願いしました。

料理は全てお任せ。

座ったところが奥のライブキッチンを堪能出来るところ。

今で言うとシェフズテーブルか。

スーシェフの後藤さんも軽やかな動きでお料理を仕上げていきます。

キッチンは変わってもスムーズに料理が進んでいくのはさすがですね。

阿井シェフはお客さんの相手もするのでめちゃ忙しそう。

私達はひたすら飲んで食べての楽しい時間。

相変わらず料理は美味しく堪能出来ました。

ちょっと遠くなるけどまた通いたいと思います。

最後はみんなで記念写真撮って終了でした。

オープンおめでとうございます。(^^)/

更なる飛躍をお祈りしております。

  • 4種盛の前菜

  • 牡蠣

  • グジ

  • 神戸牛のタルタル

  • フォアグラとパパイヤ

  • ビール

  • 釣キンキ

  • 釣キンキ

  • 神戸牛

  • 神戸牛

  • ロゼ

  • 伊勢海老

  • 伊勢海老のリゾット

  • 伊勢海老のリゾット

  • 伊勢海老のリゾット

  • 神戸牛

  • 神戸牛

  • トリュフラーメン

  • デザート

  • デザート

  • ハイボール

  • コーヒー

  • セッティング

  • 阿井シェフのお気に入り

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 外観

  • 外観

  • 外観

2022/05/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ