hiro355さんが投稿したふじさわ(愛知/名古屋大学)の口コミ詳細

お気に入りのお店たち

メッセージを送る

hiro355 (50代後半・男性・愛知県) 認証済

この口コミは、hiro355さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ふじさわ名古屋大学、東山公園、星ケ丘/寿司

9

  • 夜の点数:5.0

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
9回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

今宵も楽しく美味い鮨でした

久し振りのふじさわさん。

今日はちょっと変わった会でした。

めでたくも参加させて頂き感謝です。

女将さん、大将へご挨拶。

先着の方々へもご挨拶。

そのまま開始です。

出てきたお酒は鄙願。

しかも春夏秋冬の横飲み。

素晴らしいね。

それぞれの味の違いを楽しみながら食事も開始。

味に関してはもう言う事のないものばかり。

せいこを食べたら温かくてこれがめっちゃ美味いの。

普通は温めて出さないもんね。

途中で米をくれるのも憎いよー。

堪りませんわ。

何だかんだで沢山飲んで沢山食べました。

今宵も楽しい宴で満足です!

  • 春 時分の花

  • 夏 打水

  • 秋 程々

  • 冬 鄙願大吟醸

  • 冬車海老の茶碗蒸し

  • 車海老の茶碗蒸し

  • 車海老の茶碗蒸し

  • 4種セット

  • 伊勢海老リゾット

  • 舞茸、白舞茸

  • せいこ蟹

  • せいこ蟹

  • 外子

  • 外子

  • せいこ蟹

  • せいこ蟹

  • 白子の湯葉巻き

  • 白子の湯葉巻き

  • 白甘鯛

  • 白甘鯛

  • 白甘鯛

  • 洋梨

  • ガリ

  • トロタク

  • トロタク

  • 小鰭

  • 烏賊

  • 雲丹

  • 車海老

  • 穴子

  • ハイボール

  • 玉子

  • デザート

  • セッティング

  • 内観

  • 外観

  • 外観

2023/12/27 更新

8回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

貸切会

今回は.もさんの貸切会で参加。

2022年は後半だけで3回もお店へ来られて幸せです。

丁度蟹の時期ってのも良いね。

お酒はハイボール、日本酒、ワインと楽しみました。

お鮨もどれも美味しく大変満足な会でした。

また伺いたいと思います。


2023/01/06 更新

7回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

曜日限定でランチ再開

ふじさわのSNSでランチ再開の告知みっけ。

速攻で予約を取りました。

それもランチ再開の初日で取れちゃった。

嬉しいなぁ。

当日は軽い二日酔いだったので女将さんには「お茶で良いです」と言ったのですが、お隣さんがビールを飲んでいるのを見てつい「やっぱりビール下さい」って言っちゃった。

女将さんには「飲むんかい!」とのお言葉を頂き迎え酒に。(^_^;)

お昼はお鮨メインでしたが美味しくお酒を飲むことが出来ました。

お昼と言えども勿論手抜きなしです。

全力でお酒と共に美味しく頂きました。

既に予約困難なようです。

また頑張って予約取る!


  • セッティング

  • ビール

  • 海老と無花果

  • 海老と無花果

  • 大将

  • 今日は琵琶鱒

  • むかご里芋

  • 冬瓜と落花生

  • ハイボールへ

  • いくら

  • 栗と銀杏

  • 栗と銀杏

  • ハイボールお替わり

  • 甘鯛の飯蒸し

  • 甘鯛の飯蒸し

  • 秋刀魚

  • 平貝昆布じめ雲丹

  • 烏賊

  • 白甘鯛昆布じめ

  • 日本酒へ

  • 鱚木の芽と白板昆布

  • 日本酒お替わり

  • 渡り蟹

  • 渡り蟹

  • 縞鰺

  • 小鰭

  • 三河天然車海老

  • 穴子

  • ハイボールお替わり

  • 中トロ

  • 漬け

  • 干瓢巻き

  • 玉子

  • 玉子

  • デザート準備中

  • シャインマスカット、俺の葡萄、ナガノパープル、3種の葡萄

  • 綺麗な器

  • 内観

  • 内観

  • 入口

  • 外観

  • 外観

  • 外観

2022/10/31 更新

6回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

やっと訪問できました

いつの間にか予約困難店になったふじさわさん。

貸切会をしたのはいつのことやら。

懐かしい思い出です。

今回は友人の貸切会に呼んで頂きました。

前回が2020なのでほぼ2年振り。

ワクワクしちゃう。

全員集まったところでお店が30周年という事で泡を頂きました。

それで乾杯。

良いタイミングでした。

それと同時にお料理も開始。

怒濤の如く出てきます。

数えてみたらデザートまで28品。

良く完食できたなと思うけど美味しいから出来ちゃうの。

気の置けない友人と美味しいお鮨を頂くのは最高の幸せですね。

次はランチが取れたので10月に伺います!!

宜しくお願いします。

  • セッティング

2022/09/17 更新

5回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

最高の癒やされ空間

3月以降コロナ自粛のため夜ご飯に出なくなりました。

前回半年ぶりに出たのが10月のおおたにさん。

そこからまた引き籠もり、結局2回目がこのふじさわでの友人との忘年会でした。

時短要請以前のことです。

予約は半年以上前にしていたと思います。

最後のチャンスで良いタイミングでした。

何回来てもこのお店は良いですね。

美味しいのは勿論ですがなんか雰囲気が良いの。

メンツも大事だし店の雰囲気も大事。

美味しくなきゃ始まらないし。

全てが揃った時間でした。

友人が気を遣って家族へのお土産で握りを持たせてくれました。

家に帰ってみんな嬉しそうに摘まんでいるのを見ているのがまた嬉しかった。

最近は予約困難店となっていますので気軽に来られないのが玉に瑕。

又頑張って予約取りましょう!

  • セッティング

  • まずはビール

  • 柿と海老

  • ハイボール

  • 日本酒へ

  • カニ

  • かに

  • 男前大将

  • この焼き鯖最高!

  • 地中深く似合った筍

  • イクラご飯

  • 美人女将

  • お粥

  • 白子

  • 鰆?太刀魚?

  • 日本酒

  • トマト

  • よ!男前!

  • 烏賊

  • 穴子

  • 赤貝

  • 小鰭

  • 椎茸

  • 白身

  • 忘れた

  • 忘れた

  • 忘れた

  • 赤身

  • 赤身

  • 海老

  • 雲丹

  • 玉子

  • デザート

  • お土産

  • お土産

  • じゃーん!

  • ネタ

  • 内観

  • 冷蔵庫

  • 入口

2020/12/06 更新

4回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

改装後初訪問

私の大好きなお鮨屋さん。

ここがMost favorite of the sushi.です。

以前からずーっと行きたかったのですが予約が中々難しくなっていました。

友人に連れてって!とお願いしたら丁度予約があるので、ということでお誘い頂きました。(^^)/

改装されてからお初です。

18:30から一斉スタートになったようです。

時間10分前には到着。

お店に入るとかなり綺麗になって良い雰囲気になっています。

席横の池も綺麗に見える。

低反射の特殊ガラスだそうです。

友人も揃い乾杯してスタート。

楽しい話をしながらの美味い酒と美味いつまみ、美味い鮨。

これ以上言うことのない時間です。

女将も相変わらず元気でワインの注ぎ方パフォーマンスを見せてくれました。

爆笑しながらのお鮨も良いもんです。

改めて写真を見てこんなに食べたっけ?って思っている今日この頃。

翌日は勿論軽い二日酔いでしたが思い出に残る一夜でした。

  • セッティング

  • ビール

  • 河豚&白子

  • 大将

  • 焼鯖

  • 赤身

  • 中トロ

  • 泳がせてみました

  • 雲丹

  • 穴子

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 入口

  • ふじさわ

2020/03/10 更新

3回目

2017/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

相変わらず安定の美味しさです

いつもの友人との会食。

カウンターで下らん話をしながら美味しいつまみや鮨を頂ける幸せは何者にも代えがたい時間です。

今回もそんな時間をゆっくりと過ごせました。

大将のネタのお話や友人の近況、子供の話などなど。

ネタは尽きません。


ふじさわの味に関しては多分私との相性が非常に良いのだと思います。

どれも甲乙付け難いものばかり。

どれも大変美味しく頂けました。

お酒も沢山頂き満足です。

楽しく美味しい時間を充分に堪能させて頂きました。

お店はもう少ししたら一時的に移転して、その間に本拠地を改装されるそうです。

移ってからもまた伺わせて頂きたいと思います。


  • 絵になります

  • こいつは堪らん!

  • 焼穴子

  • 写真撮る前に食べちゃった

2017/11/17 更新

2回目

2017/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

やっぱりふじさわ

友人が予約を取ってくれたので久しぶりにふじさわさんへ伺う事が出来ました。

メンツはいつもの友人達なので気を遣わなくて良いです。

食事って誰と食べるかって意外と大事なんですよね。


今回は7人でカウンター貸切でした。

飲み物はビールから始まり、ハイボール、日本酒と結構頂きました。

日本酒はお勧めで。

これがつまみ、握りに合うんですよ。

美味しかったなぁ。

ほんとにここは幸せになれるお店です。

一番好きなお店だな。

今度は嫁さん連れてランチ行きたいけど6人からか。

ちょっとハードル高いな。(-_-;)


あ、因みに記念すべき初の星5つのお店です。(^_^)/


2017/07/13 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

美味しいお鮨でした。

友人にお願いして予約を取って頂きました。

メンツは6人。

カウンターで頂きました。

まずはビールで乾杯。

つまみが出るまでに結局ビールを3杯飲んじゃった。^^;
(メンツが集まるのにタイムラグあったため)

その後日本酒へ。

最初はカボチャの冷製スープ。

帆立が入っていて良い食感。

鮑は柔々で肝ソースが良く合います。

鰆には自家製海苔が引いてあり醤油代わりに乗せて頂く。

この海苔が良い香りで抜群。

渡り蟹も味噌美味し。

ガリも頂きましたが甘さ辛さが私の好きな塩梅。

イクラ飯の飯は赤酢の飯。

イクラは適度なプチッと感で美味い。

ここから握り開始。

烏賊でスタート。

モッチリネットリした烏賊。

胡麻が良いアクセント。

烏賊好きには幸せです。

この辺りからだいぶヨッパに変身。^^

コハダは独特の磯臭さあるけど美味い。

クエは若干厚く身を切っているせいもあり良い歯応え。

割とさっぱり。

炙ったノドグロ最高!!

身が蕩けます。

貝は独特のコリコリした食感で味はあっさり。

トドメの鮪。

思わず声が出る。

他の方も声が出てました。^^;

鱧はあんかけ仕立て。

美味しい鱧。

口直しを頂いて雲丹!

この雲丹はホントに美味かった。

海老は普通。

トロ鉄火はネットリした身が良い。

煮蛤は弾力のある身で味も濃くなくて良いね。

穴子も身がフワフワで口に入れると溶けていく。

味噌汁は合わせ味噌。

〆は玉。

これも甘めでカステラのようなふわふわ感。

もうね満足。

ここお気に入りです。

結構アルコールを頂いてこのお値段ならお得ですね。
(写真以外にも日本酒飲んでます)

是非再訪させて頂きたい!

  • カボチャのスープ

  • 渡り蟹

  • イクラご飯

  • ガリ

  • 烏賊

  • コハダ??

  • クエ

  • ノドグロ

  • ホッキ貝?

  • 梨?洋梨?

  • 雲丹

  • 海老

  • トロ鉄火

  • 穴子

  • お味噌汁

  • 玉子

  • デザート

  • ほうはい

  • ムルソー

  • 「ほうけん」これ好きです。

  • 外観

  • セッティング

  • とりビー

  • ネタケース

2016/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ