磯部 マキさんが投稿した鳥半(東京/銀座)の口コミ詳細

磯部 マキの酒場放浪記(になりつつある・・・)

メッセージを送る

この口コミは、磯部 マキさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店鳥半銀座、日比谷、有楽町/焼き鳥

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2006/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

鳥半

いつも行く焼鳥屋さんに満席で振られ、こうなりゃあ意地でも
焼鳥だあ!!と思った物の金曜の7時過ぎ、どこに行く?
益子鳥九はまず無理でしょ?並んでまでは嫌だし・・・
伊勢廣はランチで充分。夜はお金持ちの会社の重役さん達に
おまかせしよう。「バードなんとか」は好きじゃない。
鳥繁を思い出し行ってみるも一杯。ドライカレー食べたかった
のに・・・知らない所に入って外すの嫌だし・・・
以前dantyuに載っていたこちら「鳥半」を思い出す。場所は大体
解っていたが、なかなか見つけられずあっちうろうろ、こっち
うろうろ、細い路地の突き当たり、やっと見つけ出す。
佇まいは昭和の焼鳥屋という感じで期待は高まる。店内に入ると
かろうじて2席開いており、カウンターは白木で雰囲気としては
銀座武ちゃんに似ているかな?
15品のコースのみ、最初に大根のサラダから始まる。11本の
焼鳥はもも正肉と合鴨は美味しかったが、それ以外はいたって
普通。味噌漬けにした「ささみ」は珍しく、唯一オリジナルな
商品だが、中まで火が通り過ぎていた。レアに仕上げたらもっと
美味しかろうに・・・合間に鳥わさと冷やし卵(温泉卵に
うまだしを張って山葵を天盛にしたやつ)が供され、最後に
白濁するまで炊かれた鳥スープが出て終了。
全体的には凡庸な印象しか残らなかったけど、このコースの内容で
3,675円。これは安い!!お酒を入れても5,000円位で
収まった。銀座に来た時にはまた来てもいいかもね。

2006/06/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ