snowdropさんが投稿したル・シュクレクール 岸部(大阪/岸辺)の口コミ詳細

snowdropの食べたもの♪日記

メッセージを送る

snowdrop (女性) 認証済

この口コミは、snowdropさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・シュクレクール 岸部岸辺、正雀、千里丘/パン、サンドイッチ、カフェ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

なるほど、これは美味しいわ!! 『ル・シュクレ・クール』

【2010年10月】※サービス/雰囲気/CPの評価を追加。

ようやく重い腰を上げて、初めて自らお店に伺いました。
せっかく来たのだからと大人買いです。

やっぱり私はここのハード系が好きですね。ヴィエノワズリはさほど。
それも、具材が練り込んであるパン。

個々の質の高さもさることながら、
量、種類、組み合わせもただごとじゃないし(やけくそと仰るのがわかる(笑))、
その個性を生かしつつ、粉がしっかり支えているのがすごいなあ、と思うのです。

今回食べた中では、レ・サンク・ディアマンのオレンジの味、香りの立ち上がり方、
とてもパン屋さんの扱うレベルとは思えない。

…あ、だから普通のパン屋さんではないのですね。

いろいろ食べ比べしてみたら、自分の嗜好がよりはっきりしたので、
次はもっと狙い撃ちしてみようと思います。


---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2008年11月】

関西随一との名声に前々から興味はあったものの、何分立地が・・・
あまりにも縁のない場所で二の足を踏んでいたシュクレクール。
偶然知人が近所に住んでいるとのことで買って来てくれました~(ありがとう♪)。

この秋の限定商品というハード系のパン、ボジョレーヌーボーの季節ということで、
ワインを練り込んだ生地にピスタチオとサラミがちりばめられています。

元々ハード系がそれほど好きではない私、食事用としてならともかく、
そのまま食べるのは勿体ないかな?と思いつつ、一口味見したところ・・・やっぱり違う!
ピスタチオの歯応えが軽快なアクセントで、ハムの旨みが沁み込んだ部分が味わい深く、
何よりもっちり、むっちり、今までに食べたことのない食感が秀逸で、一口だけ、後は
家で温めてゆっくり食べようと思っていたのに、ついつい全部平らげてしまいました。

もう一つ頂いたクロワッサンは特有の甘みが好みではありませんでしたが、
このハード系のパンだけで、評判の理由が理解できました。

最近はどこも平均的に美味しくなっているので、
逆に感動するほどのインパクトのあるパンにはなかなか出会えませんが、
期待値の分高くなっているハードルをクリアするだけでなくそれを凌駕する味、さすがです。

2012/10/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ