口福ヤマトモさんが投稿したふく政(広島/西条岡町)の口コミ詳細

福岡口福倶楽部のレストランガイド

この口コミは、口福ヤマトモさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ふく政西条/ふぐ、日本料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.6
1回目

2015/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

中国地方最強のふぐ料理店 ふぐの質と珍味が他を寄せ付けない

●訪問回数1回
広島在住のアドバイザーの推薦で訪問しました。結論から言うと、ふぐの質、工夫、珍味など圧巻の店でした。

煮こごり 濃厚な旨み
お造りは5キロの天然ふぐ、玄界灘産。縁にうっすらとピンク色が極上ものの証 旨みが素晴らしかった
何故か北海道から海水ウニ 甘い
焼き白子 旨みすごい。あとで刺身に付けたり 雑炊に入れたりいろいろしてみた
ふぐの卵巣の粕漬け プチプチ感と旨みが同居
ヒレ酒 香ばしい
唐揚げ ぶっとい 食べきれないくらい
セイコガ二の蒸し物と言われてビビってたけどセイコガ二のほぐし身に白子ソースがかかったものでした
 ホッと一安心 でもこれが旨かった

鍋は カマの部分やらパーツがデカい
身はこの太い身をシャブシャブに しっかりとした筋肉でした
珍味3 ふぐの白子を塩漬けにして15年寝かせたものにフグの身を合わせたもの 発行して旨みが強い
ふぐのオリーブオイル焼き 下は白花豆

他に マナガツオの味噌漬け 子持ちタコ
雑炊
おつけもの 梅干しの表面が硬いのに中が柔らかいのは不思議

ふぐの質は、博多い津みに勝るとも劣らない 縁がピンク色の極上品 寝かせ方は少し浅くフレッシュ感を残す
 その他 卵巣の粕漬けや白子の塩辛などの珍味類が頭抜けている。価格も い津み に比べると6割強と言ったところ。
いままでは 田中旅館がふぐの質は一番と思っていたが、中国地方ナンバーワンのふぐの店と言っていいと思う

  • 水菓子

  • 雑炊

  • 漬物

  • 雑炊

  • マナガツオとイイダコ

  • ふぐオリーブやき

  • ふぐ熟成塩辛とフグの身の和え物

  • 太い

  • ぶっとい身をシャブシャブで

  • ぶっとい身

  • 身のボリューム満点

  • セイコガ二と白子

  • 太い唐揚げ

  • ヒレ酒

  • 卵巣の粕?ぬか漬け

  • 白子焼

  • 海水ウニ

  • 刺身

  • 煮こごり

2015/02/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ