出挙さんのマイ★ベストレストラン 2009

我鍾意食飯~!!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

世間一般の評価や
ここのレポーターに躍らされる事なく
自分の基準に法って
選出した結果です

マイ★ベストレストラン

1位

ジョンティ (浅草橋、馬喰町、蔵前 / ビストロ、ワインバー)

4回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥4,000~¥4,999

2022/07訪問 2022/07/28

素晴らしいお料理とワインを満喫 ジョンティ@浅草橋 

ジョンティ@浅草橋 素晴らしいお料理を満喫

久々のこちら〜
満席の店内は流石予約必須の人気店
程良いさんざめき加減が
とても心地よい

先ずは泡でかんぱ〜い♪
勿論クレマンダルザス
それにしても、この大盛り具合には
笑っちゃいます

アミューズは赤玉葱のマリネ
夏の日差しに火照った身体には
心地よい酸味で
ワインとも抜群の相性

レバーペースト
お供にはパンデピス
間違えない組合せで酒が進むぅ

あ。ワインはピノグリ
2015らしい堂々たる酒駆
温度が上がっていく度に
様々な表情と複雑な余韻をみせる

ふぐの白子のグラタン

コクのある白子と
滑らかなベシャメルが
素晴らしいマッチング

モツのカレー風味

本日のモツ料理っていう
素晴らしい項目がるんですよ!
様々な部位のモツと白インゲン
それをまとめる仄かなカレーの香り

これにはグラスでゲヴュルツ
流石!店主はよく解ってらっしゃる〜

うさぎの煮込み

大好きなんですよね〜、うさぎ
独特の香りと、素晴らしい食感が癖になる
奥行きの深いソースとの組合せも抜群

これにはピノノワールをグラスで

満艦飾のデセール

にがにがキャラメルのプリンや
タルトも素晴らしかったが
白眉はマールのスフレグラッセ
これ、お酒駄目な人だったら卒倒しちゃうかも(笑)

これには11年熟成のゲヴュルツの遅摘みを

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
満足!満足!大満足なりぃ〜〜〜!!
店主のセンスの良さには本当に脱帽です
美味しいお料理と美味しお酒
楽しく愉快に過ごせる快適なサーヴィス
宝物のようなお店です。
ジョンティ@浅草橋二丁目 お弁当&お持ち帰りも美味しいですよ

今年創業十年を迎える
アルザス料理の銘店ジョンティ
昨今の状況に鑑み

ランチ営業を
お弁当&テイクアウト販売のみに
変更しています

電話で予約し
自転車で駆けつけ

お肉とお魚の弁当を
いただきましたぁ

店内はお持ち帰り仕様に変更
お弁当の他にも
お持ち帰りメニュー盛り沢山

安心しておウチで
美味しいお料理がいただけます

さて開封の儀はこちら~
なんと咖啡もついてますよ

イイ香りが漂って
幸せな心持ちになれるのは
このお弁当その都度注文後作製
出来たてを詰めてくれるから

前菜はサーモンマリネ
キャロラペ、テリーヌ
いやぁ、いい酒の肴ですね

真鱈のソテー
ソースはブールブランっぽい
クリーミーなモノ

カリリと焼かれた皮目も香ばしく
食感も良好
ともすれば、パサつきがちな真鱈を
しっとりと焼き上げる腕前は流石

ガロニのポンムピューレも
バターの香り高く
口当たりも滑らか

ブラックアンガス牛
みすじステーキ

みすじはここ↑↑

イイ火の通し方ですね
色合いも素晴らしい

フランス料理のステーキは
焼き上がりの肉を休ませて
均一に火を通らせる技法をとるので

生のように見えて
実はゆっくり火が通っていて
火が入った生(矛盾していますが)
と云う状態を現出しているんです

肉の旨味がじっくりと感じられ
ムータルを付けるだけで
お弁当とは思えない味わいに!

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
やっぱり地力の有るお店は
お弁当にしてもレベルが違います
状況がゆるされる方は
是非お試しになってくださいね!!



ジョンティ@浅草橋二丁目 九年生き残るのには訳がある

最早老舗の風格を
備えはじめたこちら
ますます好調で
お客さんが途切れることはありません

先ずはロゼ泡でかんぱ〜い♪

この、大盛り具合が嬉しい!

いろいろお肉のテリーヌ

さてワインはどうしようと云うことで
店主セレクトはこちら
いや〜悩ましいなぁ
皆さんだったらどうしますか?

さんざ悩んだ末の選択は
ダイスのマンブール
昼間から濃ゆいワインを

濃厚な味わいのテリーヌと
がっぷり四つ

ウサギの煮込み

久しぶりだなぁウサギ
この肉質大好きなんですよ
おいしいなぁ〜〜
マンブールともイイ塩梅

いろいろ内臓のクレピネ
如何にもジョンティらしい一皿

こういう店主のセンスに感服

見事なばかりに
肉に偏ったラインナップ(笑)
マンブールはしっかり受け止め
一皿一皿を
より美味しくしてくれます

豊かな肉・内臓の味わいと
様々の食感が腔中で明滅し
幸せなひととき
あ〜臓物好きでよかった!

デセールは
マールたっぷりのお菓子
彼女のお誕生日月間なので
スペシャルをお願いしていました

マールの含有量が凄い〜
お酒ダメな人なら
ひっくり返っちゃうかも

あ〜〜美味しかったなぁ
流石の銘店
堪能いたしました

新しいお店が
出来ては潰れ、出来ては潰れ
回転甚だしい昨今
来年十周年となるジョンティ
その実力は半端ないものがあります

未食のかたは、是非行って下さい
美味しいアルザス料理とワインを
味わえば、必ずや幸せになれますよ!



ジョンティ@浅草橋二丁目 夏のアルザス祭り!

2009年のオープンから早4年
アルザス料理ならここ!
という確固たる地位を築いたジョンティ。
恒例の夏のアルザス祭りを
開催してまいりましたぁ〜。

37度という猛暑にも拘らず
集まった食いしん坊は14名
Seppi Landmann(セピ・ランドマン)
クレマンダルザス キュベ・エロティークMG
でかんぱ〜〜い!
さぁ、楽しい宴会のスタートです!!

まずはエスキャルゴのパイ包焼き
フィユテのいい香りがほわ〜〜んと
ざくざくっと蓋を開けると
馬鈴薯と共に鎮座してますよ。

どうも先入観で
ブールエスキャルゴ使ってるモノと
思い込んでましたが
これがブイヨンで仕上げてあってビックリ!
美味しかったなぁ〜

泡は一撃でなくなっちゃったので
ヒューゲルのジョンティダルザス08
なんとドゥーブルマグナム3Lですよ!!
瓶径の細いアルザスワイン
勢い上に伸びるわけで(笑)

フォアグラのコンフィ
宮古島マンゴーのコンフィテュール添え

ブリオーシュも付いてきましたよ♪

そうなるとこんな事をしたくなる
お馬鹿なわたくし(爆)

タルトフランベ
最初にいただいたのは
尾山台のオーボンヴュータンだったなぁ
その頃は、やっているお店
ほとんどなかったんですが
昨今の粗製濫造ワインバルでは
比較的容易に、そして原価は低く出来るので
すっかりお馴染みになりましたが
その出来映えたるや惨憺たるモノばかり(泣)

こういう本物に出会えると
ホッと胸をなで下ろします。

お次のワインは
ヒューゲルのリースリング04
やはりドゥーブルマグナム3L!

フレシュシュナッカ
これは以前、ビストロマルサンヌで
いただいたことがあるなぁ〜
こちらは先日のアルザス研修で
学び取って来たモノを
ジョンティ流にアレンジし
お魚バージョンにしたもの。
不二家のノースキャロライナみたい(笑)
これが美味しくてビックリ!

トリップアラモード
モツの盛合せ、ハチノスとセンマイです!!
モツ好きにはたまりません〜〜
いい香りですね、酒が進んで仕様がない(笑)

ポー・ロティ(ローストポーク)
シュークルートの変形バージョンだそうで
焼き目をつけた豚ロースを煮込んでます
香りと味わいが素晴らしく
かな〜り、お腹いっぱいにもかかわらず
食べちゃう自分にビックリ(笑)

さて、デセール
ムースショコラブラン
たっぷりとマールが入っていて
皆大喜び!
これ、普通の営業じゃ出せないでしょ!
お酒弱い人だったら
かなり酔っ払っちゃいますもん(笑)
こう云うのも特注宴会の醍醐味ですね。

食後はリーフレのゲヴュルツ、
ヴァンダンジュタルディヴ08
こう大瓶が続いた後だと
とっても小っちゃく見えちゃうから不思議ですね。

まだ5年しか経ってないのに
ねろねろと舌にまとわりつく感触がたまりません!
香りはゲヴュルツ特有の華やかさ
味わいはふっくらと奥行きのある甘み
酸もしっかりしており
バランスのいいワイン。

ふぅぅぅぅぅぅ
とってもお腹いっぱい!
よく呑み、よく食べ、よく笑いました♡
いろいろと面倒くさいことに
つきあっていただいた
榎シェフ、スタッフの皆様
オーナーの富田さん
本当にありがとうございました!

そして炎天下に集まっていただいた
宴会仲間の皆様ありがとうございました!
また宜しくね〜〜!

******************************

ジョンティ@浅草橋 アルザス宴会で大盛上り!

サマートリュフを提供してくれた
宴会中毒なFB友の為
またまた、宴会を企画しました。
永年のつきあい
富田オーナーの銘店
アルザス料理専門店ジョンティ

今や、
なかなか予約がとれないお店として
有名になりましたね〜
これも、真面目な
富田オーナーの精進の賜物です!

今回は二階を貸切で14人の宴會
参加者はアルザスワインをこよなく愛する
呑ん兵衛達(笑)

アミューズ:フォアグラのフラン(鴨)
セピ・ランドマン クレマンダルザス1993×3
なんと!20年近く経過した
アルザスの泡ですよ!!
私もここまで古いのは呑んだ事ないなぁ〜
これがもう、ウマウマでビックリ!

パンはこの日の為に、特別ルセットで
オーナー直々に焼いてくれた物
いい香りだったなぁ〜〜

マンステールのグラタン
マンステールとアルザスワイン!
これはもう教科書通りの王道の組合せ

タルト・オニオン タルト・フランベ
相変わらず軽やかで美味しいなぁ〜
画像無し
フォア・グラのポワレ トリュフスライスのせ
ディルレ・カデ ミュスカGC シュピーゲル 07×2
この組合せも凄かったなぁ
香りの競演で余韻が長い事長い事

オムレット・スフレ トリュフ入り、
ヒューゲル・リースリング・ジュビリー2004 3L
ダブルマグナムですよ!
あ〜〜生きてて良かった!

マトロート(鰻、鯉)
ヒューゲル オマージュ・ア・ジャン・ヒューゲル
ピノ・グリ1997 1.5L
アルザス式解釈で
ジョンティのマトロートは白いです
これとヒューゲルがもう凄い!
ちゃんと作った(笑)
ヒューゲルのワインは
とてつもなく美味しいんです
しかもマグナムですから
その香りと味わいたるや筆舌に尽し難い。

シュークルート
(ソーセージ、皮付き脛肉、ベーコン、塩付けロース肉)
シュルンバジェ ゲヴュルツ フルール 00×2
鍋ごと登場〜〜
これがまた!
もう!!
さっさと行って食べてください(爆)

画像無し
デセールはグラッセ・オ・キリュッシュ

ワインは絶対抜けてます
一体何リットルのワインが
皆の胃袋に吸い込まれたんでしょうか(笑)

面倒臭い宴会を快く引き受けてくれた
富田オーナー、スタッフの皆様
トリュフを提供していただいたY子さん
そして参加していただいた素晴らしい友人達
本当にどうもありがとうございました。
**********************************

ジョンティ@浅草橋 アルザス式の鰻は如何ですか??

開店当初は
嫌がらせのように(笑)
訪れていたジョンティ
今や堂々たる繁盛店になり
予約無しでは入れません。

おいしいワインを求めて
行ってまいりましたよ〜〜

先ずは泡!泡!!
リーフレのロゼを
こんなに大盛りで(笑)

お昼の定食はこんな感じ〜

でも呑兵衛な我々はカルトで
前菜盛合せ〜
中央はブーダンノワールですよ
最近はこういう形で
出すお店も増えてきましたね
豚の血が高騰しているとの事
お店の苦労が偲ばれます。

あ、ワインはレオンベイエの
コントゥデギュスァハイム2003
これは大好きなワインで
出水商事が扱っていた遥昔より
お気に入りアイテム!
ゲヴュルトラミネのエキスを凝縮させ
奥行きの深さと複雑な余韻が
極東の真夏のお昼(笑)
という状況を忘れさせてくれます。

アンドゥイエット
腸の腸詰め(笑)
バームクーヘンのように
なっているものですが
ジョンティスタイルでは
コブクロやら大腸やらモツ満載(嬉)
こりゃぁいいや!

マトロット
本来は赤ワイン煮込みといった風情
アルザス式はクリーム系で
白いマトロット
スペッツェル(アルザス式パスタ)
も一緒に煮込まれていて
ソースを吸ってウマウマ〜〜

脂分の強い鰻にクリームだと
しつこくなっちゃうんじゃないかなぁ
と思いましたが流石のジョンティ
鰻の風味を充分残しつつ
丁度よく仕上げています
うまうま〜〜!!

食後はデセール替わりに蒸留酒
オーナー富田氏前回の渡仏の戦利品(笑)
今までアルザスのマールは
さんざ呑んだ事あるけど
フィーヌは初めてだなぁ〜
しかも樽かかってるし!!!!

それと、ミラベル(すももっぽいもの)
のオゥドゥヴィ
これも、なんと樽かかってる!!!!
こんなのは〜じ〜め〜て〜〜

アルザスの蒸留系で樽かかってるのは
52歳にして初めて呑みました
しかも、香りよくって美味しくって
複雑な余韻が楽しめる
ふぅぅぅぅぅぅぅ
満足!満足!!大満足なりぃ!!

やはりジョンティはイイお店です。
************************

ジョンティでやっと宴會をする事が出来ましたぁ!
きちんとセッティングされた二階は
いい感じになっており
これからの宴會が素晴しいものになるであろう事を予感させます。

まずは泡で乾杯~~♪
いつものリーフレのアルザスムスー。
アミューズ代わりに
タルトフランベ
マンステールのタルト
玉葱のタルト

ワイン勢ぞろいは
クレマンダルザス・リーフレ NV
ミュスカダルザス・ルネミューレ 2000
リースリング・ルイシップ 2004
ピノグリ グラン・クリュ ポールブランク 1999
ゲヴュルツトラミネ ヴァンダンジュタルディヴ マルセルダイス 1999


その後はクグロフ
なんと中にはエスキャルゴとグルヌイユが!!
ほほ~~ぅ
なかなかシェフはいいセンスしてる。
お菓子としてのクグロフしか食べたことなかったもんなぁ

コブクロとガツのゼリー寄せ
きちんと処理してていい感じ。
香りがいいよね!

お魚は
鯛を使ったシュークルート
これがまたねぇ〜美味しいんですよ!
付け合わせで、ブーダンブラン
鳥を使ったソーセージですね

さてさて、メインは
アルザスの名物料理「ベックオフ」
元々お鍋の名前なんだそうで
目張りしたお鍋を開けると
ほわぁ〜んといい香りが、
見た目は馬鈴薯のみのようですが
ちゃんと下には三種類のお肉が
仔羊・豚・牛
これを蒸し焼きにしてあるんですねぇ
実はこれ、食べるの初めて(笑)
本での知識はあったのですが
やはり、実際に食べないとねぇ〜

美味しい!美味しい!!
あっという間に無くなります
みんな正直だなぁ(笑)

さて、
デセールはタルトスリーズとクレームキャラメル
ふぅ、よく食べた〜〜〜、よく呑んだぁ〜〜〜、


************************

シブレットに天竜、入船にひさご
良いお店が綺羅星のように並ぶ浅草橋に
また一つ素晴しいお店が誕生いたしました!!

2009年5月11日オープンの新店
アルザス料理の
「ブラッスリージョンティBrasserieGentil」
何たって、玉葱のタルトやら
タルトフランベやら
シュークルートのソシソンも自家製!
しかも臓物入り!!アンドゥィエットですか?!
とまぁ、こんなに興奮してしまうお店なんです(笑)

江戸通り水新菜館の角を
上野方面に曲がってちょっといった所
一階と二階があるんですけど
なんと、オーナーソムリエとシェフの二人しかいません!!
こりゃぁランチ時は大変だろうなぁ〜〜

リエット盛合せ
玉葱のタルト
タルトフランベ
シュークルート肉バージョン
シュークルート魚バージョン
をいただきましたぁ〜!

まずはアルザスの泡でかんぱ〜い
(写真撮り忘れで銘柄失念)
ずいぶんとすっきりとした泡だなぁ
蒸し暑い夜には最高です!

リエット盛合せ
おぉ〜これ結構量があって嬉しいなぁ〜
この時のお魚は鯛との事
豚のリエットは文句なくお酒にあいますね

あ、ワインはもちろんアルザス
アンリフュッシュのピノグリ04
初めて呑む造り手、ビオビオして無い所が気に入りました
この香りと余韻はピノグリならではです!

玉葱のタルトは
結構大きめのカットで登場
わ〜い、うれしいなぁ〜〜
どんどん酒がすすんじゃいます

タルトフランベは素晴しい!
自家製ベーコンを惜しげもなく使い
とっても大きくって、良い香り
うひょひょ、上品な豚の脂とピノグリ
この組み合わせは初めてでしたが
ドンピシャです。

お肉のシュークルートは
自家製のシャリュキュテリュゥなんだそうで
シェフ一人なのに、すごい手間かけてます。
秀逸なのはソシソン(ソーセージー)
中に臓物系いれちゃってます。
「アンドゥィエットをイメージしました」
と言っていましたので
「それじゃ、濃いシャブリおかなきゃね」
と、おせっかい(爆)

お魚のシュークルートは
鯛とブーダンブランを中心に
味わい深いつくりです。

この、シュークルートにあわせて出てくる
クトー(ナイフ)が可愛いんですよ、
是非実物を見てくださいね!

うひ〜
あまりのボリュームにデセールまで行き着けなかった(泪)
敗因はリエットのパンとタルトフランベの予想外の大きさ
粉物攻撃にあえなく玉砕、
食が細くなったなぁ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

家全七福酒家 SEVENTH SON RESTAURANT 銀座店 (銀座、有楽町、日比谷 / 中華料理、飲茶・点心)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2015/10訪問 2020/06/21

菊地和男さんを迎えての宴会

家全七福@銀座五丁目 菊地和男さんを迎えての宴会

先日打ち合わせしてきた
宴会の本番を挙行!

<font size=+1 color=red>

*****  注 意  *****

ちなみにこの宴會の料理はすべて特別註文で
前々から足を運んでお店と相談し
食材、調味料等も私が持ち込んだものもあります。
ですからここのレポートをコピペして
持って行っても料理はでてきません。
美味しいもの、
自分の好きなものにたどり着くためには食べる側も
色々努力する事が肝要です。

****************
</font>

奥の一番大きなお部屋
ここで宴会するのは
私の五十歳のお誕生日以来
総勢十六名の大宴会

先ずは泡でかんぱ〜い♪!
大人数ですからね
マグナムを2本

燒味拼盆

蜜汁叉燒
安定の一品、この香りは香港そのもの

五香牛展・涼拌海蜇
シャンパーニュにピッタリ!

蓮藕章魚煲豬㬹湯
滋味溢れるスープが最高
流石、菊地さんが居ると
福ちゃんの気合いも違ってきますね


小籠包・燒賣
これは菜單外の
送俾你〜〜

栗子燜鶏
季節感を出したかったので

予想以上の出来栄えにビックリ
流石、負けず嫌いのお店!

陳皮牛肉餅
香り良かったなぁ〜
今思い出しても涎が出る

ふっくらした肉餠の食感
よかったなぁ〜

ここで白飯(香米)投入
大きな丼ででてきました
こんなのはじめて〜〜(笑)

蝦子荳腐
白飯お供二連発
私の大好物

大良炒鮮奶
ふんわり仕上がりイイ食感

上湯粉絲芥蘭
ここの素晴らしいスープを
味わいたかったので
敢えてこのかたちにしました
恐ろしく上質な乾貨を
贅沢に使った上湯が素晴らしい
イヤこれはもはや頂湯!!

そしてイイ仕事をしているのが春雨
美味しいスープを余すことなく味わえます

鮑汁章魚炒飯
毎度お馴染み福ちゃん名物
本当は煲仔飯にしたかったんですけど
この人数では無理だからね

銀耳白果雪梨糖水
お肌と喉に効くデザート
優しい味わいと
雪梨の酸のバランスがイイなぁ〜

千層芒果糕
コレも、送俾你〜〜

蛋散
本来、こんな高級店で
出てくるもんじゃないんですけどね
好きなんですよ〜
この駄菓子感

な〜んて、大騒ぎしてたら
菊地さんのサイン会開催!

わざわざ落款をご持参いただき
ありがとうございました

ふぅぅ〜〜
美味しかったぁ〜〜
楽しかったぁ〜〜〜
あっという間に時間が過ぎていきました

忙しい時間を縫って
参加いただいた菊地さんには大感謝
参加者の皆様にも、勿論大感謝

いつも私のわがままを
聞いてくれる家全七福の皆様
本当にありがとうございます。

最後にお知らせ
銀座ウォールビルから
こちらに移転してきた銀座店
年内一杯で営業終了
丸ビル店と統合されます
今後とも家全七福
どうぞ宜しくお願い致します。
*************************************

家全七福@銀座五丁目 點心で宴会の打合せ

今度行う宴会の打合せに
行ってまいりましたぁ
今回の目玉は
菊地和男さんにいろいろ
香港のお噺を伺いながらの宴会

前菜拼盆
蜜汁叉燒・脆皮燒肉
五香牛展・酸辣海蜇
焼き物は前菜に欠かせません

老火例湯(デイリースープ)
竹笙冬菇瘦肉
七福でこれは必須アイテム!
この奥行きのある複雑な
しかも透明感のあるスープは
他店の追随を許しません

百花釀西蘭花
(ブロコッリーの海老擂身詰め)
日曜の昼にふさわしい
軽やかな點心

あ、途中からワイン呑んでます
「やむちゃ」じゃなくって「やむじゃう」ですな
バンドールのch.ピブラノンロゼ2014
これ美味しいんですよ〜

臘味蘿蔔糕(大根餅)
殆どのお店が冷凍品を使う中
キチンと作ったモノの美味しさを
知ることができます

沙爹金銭肚(ハチノスサテー風味)
良く下処理された
分厚いハチノスがウマウマ
このくどくない沙爹がイイですね

豉汁鳳爪(モミジの豆豉風味)
香港らしい一皿
大好きな一品、チューチューしゃぶって
お酒が進む〜

蝦醤通菜鮮魷
(空心菜の蝦醤炒め)
青菜はナニがありますか?
返答の中から選択したのは空心菜
先日醉瓊樓@西貢街で食べたモノを再現
これだよ!これこれ!

すったもんだの末に
菜單やお酒も無事決定
ここまでやっとかないと
宴会は上手くいかないですからね
あとは集金だけ(笑)

さぁ、宴会!宴会!!!

*************************************

先日打ち合わせしてきた
宴会を行ってきましたよ〜

金銭鶏
これは古典的な広東料理
鶏と背脂、レバーを
重ねて明炉で焼いたモノ

大好物なんですが
これをやっているところは香港でも少ない
最初に食べたのは今は無き大喜慶
その美味しさにビックリしたモノです

流石の家全七福
麪包もついてきますよ
カリリとした背脂
ねっとりしたレバー
風味豊かな鶏
この組合せの素晴らしさ
食べられてよかったぁ〜

燒味拼盆
叉燒と五香牛展
中央の泡菜がイイ感じ

老火例湯
竹笙小棠菜北菇
廣東菜と云えばスープです
香り高く複雑な味わい
奥行きのある旨味に
ノックアウト

日曜の昼の宴会ですから
點心は欠かせません

蒸粉果

腐竹巻

金銭酥
金銭という表現は
硬貨の丸い形状を表しています

中身は海老なんですが
火腿も忍ばせてあります

米沙鶏
これは初めて食べたなぁ
鶏に粉砕したお米をまぶし
XO醤で味付けし
蓮の葉で包み蒸したもの
うまうま〜〜

鹹魚蒸肉餠
初福の人が殆どだったので
定番の家常菜も

蝦醤通菜
この季節は空心菜が美味しいので
えびみそで炒めてもらいました

白飯
肉餠と青菜とくれば
白飯は欠かせません

鮑魚汁章魚飯
これも、ここの定番
貝柱やタコ等
様々な乾貨満載
香りと云い味わいと云い
それはそれは素晴らしいモノ
米が2回ですが
敢えて登場させました

甜品
好きなモノを選択
私は椰汁西米露

ふぅ〜
美味しかったなぁ〜
打合せにないものも
サービスで登場し
ビックリするやら感謝するやら

お仕着せの定食もイイですが
自分で組上げるお料理が楽しい
お店側も私の好み解ってくれているし
楽でイイですね
*************************************

家全七福酒家 SEVENTH SON RESTAURANT 銀座店(旧福臨門銀座店) 宴会の打合せに飲茶?飲酒?

制式に名前が変わり
家全七福酒家となった福臨門
香港での御家騒動の結果なのですが
これについては一度
詳しく書かなければと思っているのですが
長文になっちゃうので
二の足を踏んでいます

さて、今度やる宴会の打合せ
よく晴れた日曜の午後に行ってまいりました
ピークは過ぎていたので
多分大丈夫だろうと予約なして突撃

ところが満席!!
「狭いところでいい?」
「いいよいいよ座れれば」
てな感じで急遽臨時席を作ってもらい
滑り込みセーフ

ビールでかんぱ〜い♪のあと
脆皮燒肉

日曜のお昼は飲茶でしょ
と云ってもお茶飲んでませんが(笑)

蝦餃(はーがう)

ここで白ワイン投入
ブリュノクレールのマルサネ白
我々のここでの定番

金銭酥(かむちんそぉ)

豉油皇乳鴿(しーやぅうぉんゆぅがっぷ)

白飯魚煎蛋(ばっふぁんゆうずぃんたん)

薑米蛋白炒飯(きょんまいだんばっちゃうふぁん)

そうそう、ちゃんと打合せもしないとね
初福の人が殆どだから
定番廣東家常菜を中心に
名物も盛り込み

金銭鶏が楽しみだなぁ
初めて食べたのは
銅鑼灣の大喜慶で
あまりの美味しさにビックリしたのは遠い昔

福ちゃんでも一度食べたっけ
面倒くさい料理なので
通常メニューでやっているところ
無いんですよね

そうこうしているうちに
店内も大分落ち着き
我々も腰を上げるとします
宴会が楽しみ〜〜!

*************************************

福臨門 家全七福@銀座五丁目 駆込み寺ではないのだが

某所で、ヘナチョコなモノを食べてしまい
泣きながら電話したのはこちら
そういえば以前にも
似たような事があった気が・・

二軒目なので軽めに
シャンパーニュでかんぱ〜い♪

脆皮焼肉
このカリカリ具合がいいですね〜
最近これが
やたらしょっぱい店が多いのですが
流石にこちらはイイ感じ

蜜汁叉燒
香りがイイですね〜
豊かな味わいに陶然

清炒豆苗
青菜は欠かせません
お酒はB・クレールのマルサネ白

〆に選んだのは
鹹魚鷄粒煲仔飯
(香港くさや炊込みご飯)

これ好きなんですよね〜
蓋を開けると
素晴らしい香りが漂ってきます

混ぜ混ぜして
いただきます

冬の風物詩ですね

あ〜
美味しかったぁ!
食欲無駄にしないで済んだぞ(笑)


*************************************

福臨門家全七福酒家@銀座五丁目 俺の広東料理(笑)

早耳のFB友に教えてもらった
今流行「俺の株式会社」の
中國料理版新店「俺の揚子江」
そんなモノが出来たと聞いて
怖い物見たさで行ってみました。

正午は廻っていたのですが
なんか入口の辺りに行列が!
しかも(自粛(笑))
うひぃ~
なんだこれ~~~~

てな訳で
空きっ腹を抱えて
彷徨い歩く銀座界隈
どうしようかなぁ~
なんか、食指が動かないなぁ

いったん中國料理と決めちゃっていたので
どうしてもそっちへ欲求が向かってしまいます
次の瞬間、電話している自分がありました。
「これから二名、どうですかぁ?」
すんなり入店の運びと相成りました~

ビールでかんぱ〜い♪
の後は

燒肉・叉燒
(しぅよっ・ちゃーしゅー)
これは欠かせない〜
特に燒肉の香りの素晴らしさは
他の追随を許しません!

ワインはCh.Pibarnon 2010
バンドールロゼですよ!
ムールヴェードルやカリニャンでつくる
香り豊かなこのワイン
今日のお料理とはいい感じ!

迷你八寶冬瓜盅
(まいねいぱっぽうどんぐゎちょん)
季節モノですね〜
滋味溢るるスープはたまりまん
珍しく、スープの中に具が入った状態での提供
例湯とはちょっと違えているのでしょうか。

筍尖鮮蝦餃(すゅんちむしんはーがう)
美しいですね〜
マニアの人はこのヒダヒダを数えるそうです(笑)
この日はちょっと芝麻油がキツかったなぁ

炸糯米飯(ざーのーまいがい)
おまけのひと皿
おこわにコロモつけて揚げたモノ
へぇ〜こんなのあるんだぁ〜
面白い食感だったなぁ
蛋黄も入ってますよ

香麻咖哩酥(ひょんまがーりーそっ)
酥なんだけど、シットリとした食感
文字から得るイメージとはちょっと違います
香港のカレー粉って美味しいんですよ!

煎釀三寳(じんにょんさーんぽう)
なんと!!
こんなものがっ!!!
これって、屋台の駄菓子アイテム(爆)
豆腐や野菜に挽肉ナッペし
鉄板で焼くモノ
流石に、海老を叩いたモノを使っています

あのお下劣なモノが
こんな上品になるなんて!
白飯欲求勃興〜
豉汁風味でピッタリ!
残りはXO醤撈飯に(笑)

金菇瑤柱燜麪(かむくーよゅちゅぅまんみん)
干炒牛河にしようか
星州炒米粉にしようか悩んで、
馴染みの香港小姐に相談したら
これ食べたことある??
と聞かれたモノ。

エノキと戻した乾貝で
煮込んだ麺で
乾貨と蠔油の旨味炸裂
美味しかったなぁ〜

さて、甜品はどうしましょ

荳沙香蕉球(だうさーひょんじぅかぅ)
バナナと餡子のベニエですね
うまうま〜〜

蜜瓜荳腐花(まっくゎだうふーふぁー)
メロンと西瓜の豆腐
さっぱりしていい感じ!


ふぅ〜〜
美味しかった〜〜
やっぱり、馴染んだ店ってイイですね〜
安心してお食事ができるし
こちらの好みも把握してくれているから
色々アレンジしてくれる。

「俺の揚子江」どうしようかな(爆)

*************************************

福臨門魚翅海鮮酒家@銀座五丁目 2014外食事始めはここでしょ!

今年は香港へ行けなかったので
反動で一月二日から営業しているこちらへ
幸せな外食始めと相成りました♪

先ずは泡でかんぱ〜い
アンリオちゃんですよ♡
「送俾你呀〜〜」
おっと!こいつは春から縁起がいいやぁ〜。

脆皮燒腩肉仔
おぉ〜イイ香りだぁ
脂の甘さと焼き目が堪りません
全身の力が抜ける安心感と満足感

ワインはこちらでは毎度お馴染み
B・クレールのマルサネィ白2011
ここのクロデュフォントニィは
死ぬほど美味しんだけど
最近とんと見かけなくなっちゃった(泣)

香茜野鹿羹
九州の野生鹿の挽肉を使ったスープ
例湯と迷った末に冬っぽいモノを
豊かな香りに陶然!

山梨炆野豬
「山梨」は地名ではありません(笑)
香港だと雪梨使うところでしょうが
日本の梨と猪の煮込み
所謂廣東ジビエですね。

味わい深くていいですね〜
骨の周りがウマウマ!
脂身の味わいがジビエらしくて
赤ワイン欲しくなっちゃいますが
マルサネィもなかなか伍して健闘

鹹魚鷄粒炒飯
久しぶりに頼んだなぁ〜
上質の鹹魚がいいですね
瓶詰めじゃぁこうはいきません。

さてさて、甜品
芒果布甸や、什果西米露などには
惹かれない偏屈な我々(笑)
芝麻糊、紅荳沙を加湯圓で。

頼んでないモノが出てきたり
送俾你のモノが沢山あったり
相変わらず楽しい福臨門。
事しも宜しくお願いしますね!!
*******************************

福臨門@銀座五丁目 食べ直しはやっぱ、ここだよね!

某店でげんなりした我々が
「これから行っていいですか~~?」
と泣きながら(笑)電話したのがここ福臨門

馴染の人が電話に出たので
経緯を説明すると大笑いされ
「どうぞ、どうぞ、お待ちしております」

いつものテーブルに陣取ると
みんな寄ってきて
「一体どうしたんですか?」
某店でもらってきたパンフレット渡したり
写真見せたり、ひとしきり大騒ぎ(笑)

先ずは、ブリュノ・クレール
マルサネィ白09で、かんぱ~い!

脆皮燒腩仔
この一皿で、先程の出来事は雲散霧消(笑)
奥行きの味わいと複雑な香りに身を任せ
ワインを呑めばもう幸せ!
何と単純な人間なのでしょう(苦笑)

蝦餃
きちんと作られた點心の
何と美味しい事でしょう。

そうそう、蝦餃に
お醤油やお酢つけて食べる人が・・・
大きなお世話ですが・・・
以下略(笑)

豉汁百花釀涼瓜
この日は35度の銀座界隈
身体が苦瓜を求めてました
ここの豆豉はやはり美味しい!

はぁぁぁぁぁっぁ~
美味しいなぁ~~~
一皿ごとの満足感がとてもあるから
美味しいワインと相まって
すっごく豊かな心持ちに。

この三皿で
ワイン一本空いちゃいましたもん(笑)
五年ぶりに再会した香港人スタッフとも
旧交を暖めFBで繋がりました。

さて、甜品!
いつもの凍甜品には
惹かれなかったので
古典的な熱甜品を作ってもらいました。

陳皮紅荳沙

生磨芝麻糊

いずれも、加湯圓にて
本当は季節柄、海帶緑荳沙が
食べたかったのですが
無いとの事でしょうがない。

紅荳沙は恐ろしく上質な
陳皮の香りに陶然と、
芝麻糊も一体どれだけの胡麻
使ってるんですか?と
聞きたくなる豊かな味わい
何より擂りたてだから。

いやはや、満足!満足!
大満足なりぃ~~!!!

流石にお腹いっぱいなので
銀座をぶらぶらしようと思ったのですが
あまりの暑さに、未だ行ってなかった
三越の新館の中をぶらぶら(笑)

秘伝の濃厚Wスープで煮込んだフカヒレという
なんとも摩訶不思議な物体にビックリ!
ラーメンじゃないんですから
これじゃ折角の魚翅が可哀想・・

てな訳で、呑み直し(猛爆)
気持ち良いスペースがあったので
日陰で暫しのんびりと
お供は桃と苺のアイスクリーム

盛り沢山な
日曜の午餐でございました。


**********************************

福臨門銀座店@銀座五丁目 脳みそが溶けそうな暑い日に実際そうなった蟹で宴会♪

それは一通のメールから始まりました
北海道在住のFB友から
「この日東京行くんだけどご飯食べない?」
その人はお仕事の関係で
日本国中飛び回り
各地で美味しい物をしこたま食べているので
ヘタなセッティングは出来ません(汗)

色々考えた末に
蟹ならもう食べ尽くしているであろう
北海道人も知らない、
今しか食べられない、
香港から空輸される蟹を食べてもらおう
という事で宴会をセッティングしました!

高額なので
あまり集まらないだろうと思っていたら
なんと13人も集まっちゃってビックリ!
なんと宴会好きな人達でしょう〜〜(笑)

そこからがもう大変
出来るだけ金額抑えなきゃいけないし
でも、お腹いっぱいにはしてあげないと
お酒も沢山呑むメンバーだし
実際に銀福行ったり
一体何通のfaxが飛び交った事でしょう!
宴会当日にはもうお腹いっぱい(嘘)

泡でかんぱ〜〜い
なんとジャックセロスですよ!
しかもこのエチケット
いあはもう見られない物ですね

前菜は三種
蜜汁叉燒(チャーシュー)
・涼拌海蜇(くらげ)・佛山燻蹄(牛すね冷製)
そういや、20年弱福臨門通ってるけど
海蜇食べるの初めてだ(笑)

こういうなんてことない物を
きっちりと仕上げてくるところに
廣東料理のグランドゥメゾンとしての
矜恃を感じます。

さて、スープ!スープ!
廣東料理といえば
スープが重要、しかも二重蒸しでないとダメ!
季節を考え(7月半ば)
やはりこれしかないでしょう
八寶冬瓜盅
こんな面倒くさい物頼んで
けちけち値切っているんだから
私は本当にタチが悪い(苦笑)

今年の冬瓜盅は素晴らしかったなぁ〜
去年の物より格段に上出来!
黄油蟹は何回も食べている私にとっては
この冬瓜盅が白眉でしたね〜〜

蝦餃1個オマケで貰っちゃいました
いつも悪いね〜〜、銀福ちゃん
今回は値切り倒したから
オマケ無しだと思ってました(笑)

さてさて、登場〜〜
味噌や卵があまりの暑さで
身体中に解け出して
全身黄色くなっちゃった
本日のメイン「黄油蟹」です!

メンバーの歓声が凄い
みんなイイ大人なんですけど(爆)

真っ黄色ですね〜〜

これには
ジョリニコラのクレドゥセラン2002

コントラフフォンのサンセール1996MG

ジョスメイイェGC HENGST 2000MG

などなど、綺羅星のようなワイン達

ここで登場するのはソーテルヌ
シャトーラトルゾット1990
黄油蟹の味噌、卵をかき集め
甲羅酒にしてしまおうという趣向

これがね〜〜〜〜
もうね〜〜〜〜〜〜
筆舌に尽くし難い
背徳感さえ覚えてしまう(笑)
味わいでもう大変!
私も初めて試したんですが
来年はイケムでやろう!!
皆の意見が一致しました(爆)

さて、これからはお食事タイム
お馴染の品々が並びます

鹹魚茸蒸肉餅

これには白飯(長粒米)欠かせません

蝦醤通菜
続いて白飯アイテム

XO醤だって追加しちゃうよ!

麺は豉油皇炒麪

〆は芒果布甸(画像無し)

いやぁ〜〜
楽しかったぁ〜〜!
美味しかったぁ〜〜〜!
よく食べ、よく呑み、よく笑った
しあわせな盛夏の黄油蟹宴。

何よりも集まってくれた
素敵なFB友達に大感謝!


**********************************

朝シャンしてきたので
泡でかんぱ〜いは省略
ブリュノ・クレールのマルサネィ白09
この造り手は大好きで
特にジュブレイシャンベルタン
クロドゥフォントニィなんて
感涙モノですよ!

一盅兩件ならぬ
一枝兩件といった処で

蝦餃

韮菜餃

豉汁鳳爪

ちょっと食べると
余計にお腹が空いちゃうと云う事で(爆)

青菜はなに?と聞くと
季節早いけど空心菜がいい感じ
との事で蝦醤でやってもらいました

白飯はなんと一つですよ!
珍しく自制心が効いてますね〜
よほどカレーに御執心か。

この後は来月の訪港の打合せ
日本語でわがまま言えるのが
イイですね〜
香港だと筆談メインだから
なかなかこうは行かないんですよ

銀福から港福予約すると
いつも馴染の人ついてくれるし
安心感有りますね。

**********************************

行く夏を惜しんで
福臨門で冬瓜盅いただいてまいしまたぁ〜
今回は後輩のご両親とお子様という
親子三代、嘗てない展開!

お父様のリクエストが
冬瓜盅と燒味、それを中心に
點心を織り交ぜてお子様にも配慮しないと
う〜ん、こりゃ難しいぞ〜(笑)

ま、何はともあれ
ビールでかんぱ〜い(爆)
菜單とにらめっこです。
まずは炭水化物を先に与える作戦で
干炒牛河と[豆支]油皇炒麪投入!
最優先で持ってきてもらう事に。

大人は焼物でビール!

そうこうするうち
冬瓜盅登場!
お馴染のケースですね〜!
これがないと盛上りません(笑)

おぉ〜いい香りだなぁ〜
干貨や火腿をふんだんに使ったスープ
燒[月南]仔や魚肉(鮮魚)も入ってますよ
ふわっとして淡雪のような冬瓜の身も
このスープが一緒だと映えますね!

見馴れぬスープにお子さんも大喜び〜

さ〜て、點心點心
春巻を註文です
永年の福臨門ですが
春巻を註文したのはこれが初めて(笑)

蝦餃、

魚翅餃、

燒賣、

蝦餃以外は普段
頼まないですからね。
いい経験になりました(笑)
銀福の春巻きは中身が蝦なんですね
知らなかったなぁ〜

そうこうするうち
登場したのが
紅燜水魚(すっぽんの煮物)
ご両親のスタミナ摂取ですね〜
と云うのを口実に(笑)
私が食べたかっただけ(爆)

ご飯はお馴染
鹹魚鷄粒煲仔飯
(中國クサヤと鷄の土鍋炊き込みご飯)
上質の鹹魚の香りはたまりません!

甘いもは満艦飾〜
私は蛋皇蓮蓉飽(鹹蛋黄と蓮子餡のお饅頭)
仲秋節ですからね(笑)

ふぅ〜
美味しかったぁ〜
どうやらご両親にも喜んでいただけたようだし
お子様も色々食べてくれたし
よかった、よかった!

普段食べないものがいただけて
貴重な経験でございました。

************************

さぁ、やってまいりましたお誕生日宴會月間第三弾!
アピシウス、吉兆とくれば次は粤菜。
ということっでやってまいりました、ここ福臨門。
しかし、二週間でこの三軒を廻るってのは
流石に初めてだなぁ(笑)

この日は総勢十七名という
香港・日本を通じて福臨門における
最大規模の宴會と相成りましたぁ!
この人数となると
先ず思い浮かんだのは
あれですよ!あれ!
おめでたい時には欠かせないあれ!

ところが、福ちゃんのあれは高いんですよね~
横浜中華街の倍くらい。
予算は限られているし
食べたいものはたくさんあるし
10月に銀福行って直接交渉開始
宴会当日まで一体何通のFAXが
飛び交った事だろうか。

長年いた呉さんが料理長の時は
私の好みで色々やってくれたんですが
二年くらい前、名古屋行っちゃったから
今は最初から仕込み中(笑)
でも、この手間を惜しむと自分の好きなお料理
美味しいお料理にはありつけません。

一度など
ケータイの留守電に謎の言語が(笑)
よく聞くと廣東語だぁ
でも喋るの早くてあんまり聞き取れないなぁ
ちょうど聞き取れたのは「FAX」
慌ててFAX見ると急ぎの確認事項が
おそらく、急いだあまりにマネージャーが
そのまま電話しちゃったんですね(爆)
なぜなら、FAXはでのやりとりは廣東語だから。

そんなこんなでまとまったのが
以下の菜單

乳豬全軆・あれですよ!あれ!
西洋菜燉陳鴨湯・クレソンと陳皮、あひるの腎臓の二重蒸スープ
鹹魚馬蹄蒸肉餅・廣東くさやの慈姑の蒸ハンバーグ
蓮藕南乳[火文][月南]肉・蓮藕とバラ肉の南乳煮込み
東江湯荳腐[保/火]・客家式豆腐鍋
雙冬菜膽・冬筍・冬菇の煮物
鮑魚汁章魚飯・干し貝柱や干しタコ等乾物満載のお米を干し鮑を戻したお汁で炊いたリゾット

先ずはかんぱ~い!!
ルイ・ロデレール3L
所謂、ドゥーブルマグナムですな。
F1のシャンパーニュファイトはこの大きさ
こういうお祝いの席にはピッタリです。

そしてあれが登場!!
全員から歓声が~~~~!
移転後初めての
乳豬全軆、仔豚の丸焼き♪

電飾つける様になったんですね
因みに香港では電飾なし
やっぱり、こういうお料理は場が盛上りますねぇ
皆大騒ぎ(笑)幹事冥利につきるひと時。

胡麻目がくっきりとして
美味しそうな仔豚ちゃん!
ここの味噌もおいしいんですよね~
甜麺醤に色々なものを加え
実に奥深い味わいを醸し出しています。
一つはそのまま
一つはぶぇ~~っとりと味噌つけて
両方おいしいなぁ~。

今度はお肉登場
仔豚独特の香りと脂が良いですね~
耳もサクサクと仕上がっています。

興奮醒め止らぬ中登場したのは
西洋菜燉陳鴨湯
クレソンと陳皮、あひるの腎臓の二重蒸スープ
例に因って八時間抽出もの。
ゆっくりと時間をかけて蒸し上げたスープは
まさにオゥドゥビィの深み。
複雑な香りと上質な火腿老鷄の味わい。

粤菜・廣東料理の花たる
スープに打ちのめされていた所
お次はガツンとパワフルに
鹹魚蒸肉餅・廣東くさやの蒸ハンバーグ
なんと、馬蹄も入って来ましたよ!
嬉しぃなぁ、食感がぐんと良くなるんですよね。

ちゃんと同時にご飯も出てくるように手配
[ロ個]陣時起鹹魚蒸肉餅、加九椀白飯一齋
この一文を作るのに辞書や首っ引きで大騒ぎ(笑)
鹹魚をちゃんと叩いてあるので
クサクサ度が更にアップ、
ここは西營盤か大澳か?(爆)
改めて、最強白飯の友の実力を思い知らされました。

蓮藕南乳[火文][月南]肉・蓮藕とバラ肉の南乳煮込み
本来、福臨門で出てくる様な料理ではないのですが
仔豚ちゃんが高いので価格のバランスをとるため
家常菜と呼ばれる所謂お惣菜ですね
高級素材を使わないモノを多してあります。

とは言っても、そこは福臨門
基本の上湯(出汁)や素材が素晴らしいし
グランドメゾンとしての誇りもありますから
素晴らしいものが出てきます。

アピシウス・吉兆・福臨門
この三店に共通しているのは「負けず嫌い」(笑)
こちらの要求に対して
「へへん、なに言ってやんだい
これでどうだ!まいったか!!」
凄いものが出てきちゃう、
こういうお店は大好き!!

さて、蓮藕南乳[火文][月南]肉
皮付のバラ肉の味わい、蓮藕の食感
南乳の豊かな香りと風味に陶然となり、
白飯を残していた人から奪い取っちゃった

東江湯荳腐[保/火]・客家式豆腐鍋
どど〜〜んと砂鍋で登場
魚圓、豆腐の白と生菜の緑も美しく
それにスープの香りも素晴らしい。

このお料理もお店によって
色々な解釈がありますから
福ちゃんがどういう形で出だしてくるか
非常に興味があった一品。
予想では擂身を詰めた
釀荳腐でくるかと思いきや
食感を生かした魚圓でくるとは!

またこのスープの深みがたまらない
福臨門の上湯ここにあり!って感じ
火腿老鷄の味わいが西洋菜陳鴨湯
よりも更に強く感じられ
お惣菜のレベルをはるかに超えちゃってます。

雙冬菜膽・冬筍・冬菇の煮物
野菜ということで今回は青菜ではなく
今の時期らしくしてみました。

もうこの冬菇の美味しさったら
それに香りも素晴らしく
しみじみとしてきます
筍の食感もいいですね〜
身体の中がきれいになっていく気がしてきます。

鮑魚汁章魚飯・干し貝柱や干しタコ等
乾物満載のお米を干し鮑を戻したお汁で炊いたリゾット
本当は[保/火]仔飯にしようと思ったんですけど
17人分ではあまりに大変
さんざん無理を言っているので
比較的楽なものをリクエスト。
とは言ってもそんじょそこらから比べると
遥に手間かかってるんですけどね(笑)
だって、この干し貝柱の量なんて
尋常じゃないですよ!
このお料理はグランドメニューにもあるので
たま〜にいただくんですが
大人数のスケールメリットですね
乾貨を大量に使う事によって
いつもの倍くらい美味しくなってます。

あふ〜
だいぶお腹いっぱいになってきたな〜
さて、甘いものだぁ
と思っていたらここでビックリ!

福ちゃんからの小粋なサプライズ
マネージャー自ら桃饅頭を以て登場
「生日快樂(さんやふぁいろ〜・お誕生日おめでとう)」
だけは聞き取れたが、
あとはなに言ってるか解んない(爆)
この桃饅にみんな大騒ぎ

私のところには大きな桃饅!
ナイフとフォークもセットされました
なにこれ〜、
こんな大きなの食べらんないよ〜
「持ち上げてごらん」
言われた通りにすると
なんとまぁ!

下から小さな桃饅が!!!
あ〜よかった
でも三つもあるよ!(笑)

何回かここでお誕生日やってきましたが
こんなの初めて〜〜♪
流石50歳記念!
いつもは小さな桃饅だけだもん。
ありがとう!福臨門!!

さて、最後は通常の(笑)甜品
いくつかのなかから選択ですが
こちらの卓は全員
栗子西米雑[ロ窄]・栗とタピオカ入り雑穀豆汁粉
皆、季節感に敏感ですな。

うひひ〜〜
美味しかった!
楽しかった!
大々満足の宴會でございました。
これも偏に幹事の私のおかげです(爆)

集まっていただいた大勢の方々
無理な註文に応えてくれた
福臨門銀座店の方々
素晴らしい仲間に囲まれて
幸せな時間を過ごす事が出来ました。
皆様には大感謝!
素晴らしい50歳のお誕生日
私はなんと幸せ者でしょうか。

そして、しつこいこの宴會三連発
しかも超長文ばっかり
お付き合いいただいた皆様にも感謝です。

本当に皆さんどうもありがとう!

************************

五月の訪港で食べそこねた
乳鴿(仔鳩)を福臨門銀座店で彼女のお誕生日お祝いで
いただいてまいりましたぁ〜〜。

おめでたい事なので
思い切ってA.F Gros(アンヌ・フランソワーズ・グロ)
Echezeaux(エシェゾー)90
とともに。

まずはテタンジェロゼでかんぱ~い!!
燒肉と燒鴨をお供に。
そういや燒肉・燒鴨も食べなかったんだよなぁ
深井の燒鵝(焼きガチョウ)は食べてきたんですが。
前回こちらで、テタンジェロゼ一本いただいて
福臨門のお料理とその相性のよさにビックリ。
それに味を占めての一杯、
これは廣東料理といい相性だぁ〜。

例湯(スープ)は
蓮藕・痩肉・章魚・花生・髪菜
うにょ〜ん
美味しいなぁ〜、決して濃い味付けではないんですが
奥行きと構成要素の複雑さが素晴しい!

さぁ〜て
乳鴿!乳鴿!!
本当はもう1羽を鹽[火局]鴿にしたかったんですけど
シェフに却下されちゃった、
「香港の鴿なら良いけど、ここでそれやっちゃうと
パサパサになるからやめといいた方がいいよ」
そのかわり香港の美味しい鹽[火局]鷄のお店を
教わっちゃったのでご機嫌さん(嬉)

鴿とエシェゾーの組み合わせ
なんと素晴しい事でしょう〜〜!
1990年ですからね
もう20年近く前のワインなんですが
さすがにグラン・クリュとA.F グロの組み合わせ
肩口から徐々に開いていく変化
これぞワインの醍醐味ですねぇ〜〜
あんなに小さい鴿の身体でも
部位によって味が違いますでしょ
それとの組み合わせはもう無限大。
あ〜〜ブルゴーニュ好きでよかった!

お野菜は通菜(空心菜)を蝦醤で
これには白飯が欠かせません。

甜品はお誕生會だから何やら沢山できたなぁ
麥芽糖馬拉[米羔]
桃饅頭
芒菓布甸
什果杏仁荳腐
などなど

それにしても食べる量減ったなぁ〜
ま、ここのお店は一皿一皿の満足感が高くて
身体に染み入ってくるし、
今回は特にエシェゾー合わせちゃったからね。

お誕生會という口実のもと
自分が一番愉しんじゃいました(爆)


************************

*********  注 意  *********

ちなみにこの宴會の料理はすべて特別註文で
前々から足を運んでお店と相談し
食材、調味料等も私が持ち込んだものもあります。
ですからここのレポートをコピペして
持って行っても料理はでてきません。
美味しいもの、
自分の好きなものにたどり着くためには食べる側も
色々努力する事が肝要です。

*************************

春節に福臨門@銀座で宴會~~♪
シェフが替わってから初めての本格的特注宴會
交渉するFAXにも
お正月らしいおめでたい文字が踊ります。

まずは泡で乾杯〜〜!
ポルロジェ1995MG
96のねっとり感とはまた違う爽やかなもの
96よりもアルコール分が弱いから
こうなっているんでしょうね、って云うか96が強過ぎ。

燒味[才并]盆(燒肉・叉燒・燒鴨)
予定外の一品、どうもありがとう〜〜!銀福様
ここの燒物がでてくれだけで香港にトリップできます。
1月の訪港では珍しく燒肉食べなかったんですよ
燒肉といっても朝鮮料理ではありませんよ(笑)

佛山燻蹄(豬脛の軽い燻製)
今は無き醉湖を偲んでの一品
銀福は上品だなぁ〜、醉湖のお下劣さが懐かしい・・・。

西洋菜燉陳鴨腎(クレソンとあひるの腎臓のスープ)
例によって八時間抽出もの
あうあうあ〜〜
疲れた身体に染み渡る〜

蒸三色蛋(廣東式茶碗蒸し)
鹹蛋・皮蛋・鷄蛋の三種類を使用
うひょひょひょ〜
この滑らかさは流石ですね
表面泡立っていたのでちょっと危惧したのですが
中身は鬆も入っていなくて口溶け最好!

茘芋油鴨[保/火](タロ芋とあひるの炊き合わせ)
うひゃっっっっつ!なんだこの香りは!
まるで仏蘭西料理のソースマグゥドァレーヌような複雑な香りは
タロ芋とあひるの脂分が融合したものだろうなぁ・・
気分はもう南仏、なんとお調子者なのでしょう(自爆)

あ、この頃から
ワインはラドゥセットのプィイフュメ96MG
このミネラル感と茘芋油鴨がこんなにあうなんて思ってもいませんでした

大良炒鮮[女乃](卵白とクリームの蟹風味)
本来蟹が無いのに蟹風味をだすというものですが
作が銀福はけちっていませんね、ちゃんと蟹が入っています(笑)
でも、本来のお料理は踏まえて蟹は洒落程度で
それ以上に複雑な香りを構成しています
いやいや、こうなりますかねぇ
香港ではそこいら中で頼めるきわめてありふれたお料理ですが
こうやって押っつけてくるところは
流石にグランドゥメゾン

腿茸琵琶荳腐(お豆腐の揚物)
一般的な琵琶豆腐ですが
今回は錦華火腿を中に詰めてね
と言う無理難題!
これでどうだ!とでて来たお皿は
錦華火腿の他に蝦の擂身もたっぷり入っておりました
ごめんなさい、私が悪ぅございました。

臘味[保/火]仔飯(炊き込みご飯)
お正月ですからね好市髪材かこちらか悩んだ末に
お米民族つながりでこちらをいただきました
なんと日本の土鍋!
今度うちの大きな砂鍋を持って行かなくっちゃ(笑)
Y子さんも云ってたけど
ウヱッジウッドで食べる[保/火]仔飯はここしかないんじゃないかな(爆)

士多[ロ卑]梨鮮[女乃]布甸(イチゴミルクプリン)
これは平板、一ひねりして欲しかったけど
オマケだからしょうがないや。

まだ若いシェフはなかなか!
粤菜以外にもいろいろ勉強しているようですね
随所にその片鱗が伺えます
基本的なところなもちろん外しませんが
ちょっとした遊び心が愉しい。

これからどう成長していくのか
ちょっかいだしながら楽しんでいきたいと思います。

それは、7月初頭のこと
なぜ独りと言われたら
福臨門から連絡がきたのが
余りにも急だったから
「今日が一番いい状態です!!」
って言われたらねぇ

押っ取り刀で駆けつけて
まずは燒味でしょう

いろいろとお道具が並ぶと
いよいよご本尊様の登場です!

あ、お久しぶりです
前回は銅鑼灣の大喜慶で食べたっきりだから2年ぶりかな?
今回は小振りで十點五兩

真っ黄っ黄ですね
これ、全部蟹味噌なんですよ
これを食べちゃうと
毛蟹とか
たらば蟹とか
もう、お話にならないですよ
なんの食指も動きません(笑)


これには、ローランペリエを合わせました
黄油蟹にシャンパーニュ
これは、ある意味香港よりも贅沢だなぁ
ローペの様に酒躯がしっかりした
シャンパーニュでないと
キツイかも。

わかりますか??
ハサミまで黄色い味噌で覆われているんです!
この後は蝦醤通菜と白飯(笑)

なんだか
独りで行っても
二人で行っても
食べる皿数が変わらないなぁ・・・・

おまけは蛋撻

ふぅ~、満足満足!
やっぱり季節感のあるものは
いいですね~!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

南青山エッセンス (表参道、外苑前、青山一丁目 / 中華料理、薬膳、飲茶・点心)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2013/08訪問 2013/08/14

エッセンス@南青山三丁目 おしゃれなお店でコテコテ料理(笑)

エッセンス@南青山三丁目 おしゃれなお店でコテコテ料理(笑)

樂記のレセプションの日
どうせそんなに食べられないだろうと
薮崎さんのお店にやってまいりました。

そうそう、
レセプションに招待されてて
手ぶらで来ちゃう人って結構多いんでびっくり!
とりあえず、気持ちですから幾許か包むか、
お酒の一本ぶら下げていきましょうよ!

たまたま前日に
「チューボーですよ!」に
籔さん出演していたため
ランチタイム過ぎた時間だったのですが
店頭には順番待ちの人が沢山
皆さん、ちゃんと予約しましょうね〜!!


*****  注 意  *****

ちなみにこの宴會の料理はすべて特別註文で
前々からお店と相談し
食材、調味料等も私が持ち込んだものもあります。
ですからここのレポートをコピペして
持って行っても料理はでてきません。
美味しいもの、
自分の好きなものにたどり着くためには食べる側も
色々努力する事が肝要です。

***************


お料理の内容は
事前に籔さんと打ち合わせ済み

泡でかんぱ〜いの後は

燒味拼盆

明炉燒鴨・脆皮燒肉・蜜汁叉燒

麻辣豬肺

ワインはカリフォルニアのピノグリ!

老火例湯(老鷄冬瓜湯)

金銀蛋荳苗

ここで赤ワイン、
なんだっけなぁ〜〜
楽しいおしゃべりに夢中で
完全に失念(泣)

脆皮炸大腸
このスタイル出だしてくれる所って
本当に少ないんです。
特に都内では貴重な一軒

柱候醤燜牛什煲
昼間っから青山で
こんなもん、食べている人いないだろうなぁ(笑)

須藤店長、お世話かけます!

鮮蝦雲呑麪

楊枝甘露

ふぅ〜〜!
美味しかったなぁ〜〜
大腸や牛雑など
モツ大行進で大満足!

テレビ放映直後ということもわからず
こんな面倒くさいことをお願いして
悪い事をしてしまいました。
籔崎さん、本当にありがとう!

*********************************

久々(最近こればっか)
Essence(エッセンス)にて昼酒〜〜♪
フレシネコルドンネグロ
このカヴァが安く呑めるので助かります。

この日は事前打合せ無しだったので
通常の菜單をひねったもの(笑)をいただきました。
白切鷄

明炉燒鴨

脆皮炸大腸

清炒荳苗

牛雜柱候[保/火]

蝦子撈麪加香菜

薮崎師傅のお料理は軽やかでいいですね
昼下がりの醉っぱらいにはちょうど良い♪
それに、開いてない大腸が
何の打合せもなくおいてあるのが凄い所
処理も適切だから、臭みもないし。

この日の目玉は
牛雜柱候[保/火]!
私の大好物牛雜(モツやら、スジやら)と柱候醤
この組み合わせは最強です
酒がすすむすすむ(笑)。

ふぅ〜
満足満足、ご機嫌さん〜〜♪

南青山 ナチュラルチャイニーズ ESSENCE(外苑前/広東料理)
★★★★★5.0
poweredbylivedoorグルメ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

赤坂珉珉 (乃木坂、青山一丁目、赤坂 / 中華料理、餃子)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/08訪問 2013/08/28

珉珉・[王民][王民]@リキマンション前(赤坂八丁目) 路麺宴会で年に一度のお楽しみ! 

珉珉@赤坂八丁目 路麺宴会で年に一度のお楽しみ!

私が中國料理にハマル切っ掛けとなったここ珉珉
もう30年以上通っております。
今は年に一度くらいしか来られませんが
とっても楽しみにしています!

今回は、私が関わった
立食いそばをまとめた本の出版記念宴会!
もう4年越しくらいかな?
メイン執筆者を囲んでの
オジサンばかり6人(苦笑)
こんなのは〜じ〜め〜て〜

先ずはビールでかんぱ〜い
お通しは昔から変わってませんね♪

木須肉(玉子キクラゲ)

蚧蜊炒青菜(アサリ青菜)

煎餃子(焼き餃子)

お店の人が漬けダレを作ってくれました
お酢に黒胡椒、今や普及した食べ方ですね〜
火事になる前は、玄関先で
おばぁちゃんが餃子作ってる姿が
よく見られたモノですが、

ヒロシ君の代になって、今のスタイルに
餃子本体にしっかりした味が付けられ
さっぱりさせるためのお酢とスパイス。

そのまま食べても良し!
お酢を付けても良し!!
ビールのお供を主眼に置いたイイ戦略です。

炸醤餃子(ジャージャー餃子)
甜麺醤の入った挽肉餡の下には
水餃子が鎮座
これは、昔ながらのスタイル。

紹興酒投入!一体何本呑んだんだ(笑)
オヤジ6人なのに、喫煙者ゼロ!
なんと素晴らしいことでしょう♡

干煸四季荳加榨菜(インゲンザーサイ)
とっくにグランドメニューから消えた
御先代の得意料理
これが強烈に好きで、私にとっての珉珉のイメージ
今回も元気な姿で嬉しかった
「おばちゃん」に云わないとわからない
いまや、「ママ」と「おばちゃん」しか
この料理はわからないんです。

炒豚肚(ガツ炒め)

椒鹽鷄桺(蜂蜜とり)

蝦子荳腐(海老子豆腐)

さてここで登場するのは
茹で上げ麺!
流石立食いそば仲間ですから
皆に敬意を表して麺登場させました。

投入先は
炸醤餃子の挽肉餡と
蝦子荳腐の二種類
これがもうウマウマで
あっという間になくなっちゃった
流石麺好きの宴会だ!(笑)

さぁ、こっからは怒濤の炭水化物攻撃
先ずは炒飯、
ともすれば「ドラゴンチャーハン」だけが
取沙汰されていますが
基本のチャーハンの素晴らしさを味あわなくっちゃ
これを食べるとヒロシ君がとってもイイ料理人に
成長したことがすぐわかります。

わんこラーメン
昔からのお約束、これを食べずして
珉珉の宴会は終わりません(笑)

ふぅぅぅぅぅぅぅぅ
美味しかったなぁ〜〜〜
そして、楽しかった〜〜〜
喋りまくり、笑いまくりの三時間
参加していただいた麺好きの同志に大感謝!
そして、sobaさん
出版おめでとうございます!!


*******************************

珉珉@赤坂リキマンション前 3年ぶりに来ても同じもの食べてる(笑)

日祝休みの為
とってもハードルが高い珉珉
やっと行く事が出来ましたぁ〜♪♪

急遽決まった企画なので
お昼過ぎからTwitterやらFBやら
メールしまくりで総勢四人確保
ま、ちょうど良い人数ですね。
 
赤坂見附からタクシーで
「コロンビア通りから
力道山マンションの下の方お願いします」
すっとこの台詞がでて来るのは
今まで何回も同じ事云ってきたから(笑)
雀百まで、ってヤツですね。

それにしても
最近こう云っても全然判らない運転手さんが
多い事、多い事!
この日はベテランの方で
スムースに運びましたよ。

さてと、相変らず前置きが多いですね
そろそろ珉珉へ突入です(笑)

まずはママとおばちゃんにご挨拶
もちろん厨房のヒロシ君にも
ビールでかんぱ〜いのあとは

紹興酒一本
あさり青菜 浅蜊炒青菜
じゃーじゃー餃子 炸醤餃子
燒餃子×2
むしゅろ 木須肉
いんげんざーさい 干扁四季荳
蝦子と豆腐うま煮 蝦子豆腐
ガツ炒め 葱薑豬肚
腸詰め 香腸
チャーハン 炒飯
ワンコらーめん 拉麺仔

なんか、いつも変わらないなぁ(苦笑)
30数年前から食べているので
もう、染みついちゃっているんですよね〜
あ、↑の何品かはメニューに載ってないもので
私は直接おばちゃんと交渉した
先代の古いお料理ですから悪しからず。

ママとおばちゃんもお元気そうで何より
いつまで経っても
我が心のレストランです!

************************

超久々[王民][王民]・珉珉
前回訪問から4年くらい経っているかな。
今回の収穫は前回会えなかったおばちゃんが
健在だった事、そして私の事を憶えていてくれた事(嬉)

中生でかんぱ〜い!
お、器が凍っています、
こりゃ三冷ホッピー飲みたくなっちゃうぞ(爆)
突出しは昔ながらの葱味噌、
今回は揚げニンニクと辣白菜もお供に。

註文内容は相変らず
30年前と一緒です(笑)

あさり青菜(蛤蜊炒時菜)
相変らず大振りなあさりとたっぷりと
ついつい、お汁飲んじゃうんだよね〜
ここで紹興酒一本!
瓶だしは美味しいなぁ〜

インゲンザーサイ(干燒扁荳)
メニュー外、おばちゃんにおねだり(笑)
いい歳こいてなにやってんだか、
ついつい二十歳前後に戻っちゃいます。

タマゴキクラゲ(木須肉)
代が変わっても、ちゃんと[王民][王民]の味
うれしぃなぁ〜

じゃーじゃー餃子(炸醤水餃)
餃子そのままでも美味しいんですけど
肉味噌プラスで更にパワーアップ!

蝦子荳腐
こんなお料理が新たに加わっていました
こりゃいいなぁ〜、蝦子の香りもよくて
ヒロシ君、良い料理人になりました!

炒飯
いろいろな種類がありますが、一番シンプルなものを
かなりいい感じの炒飯でぱらぱら系です。
軽やかな味わいがいいですね。
米粒はパラパラでないといけないと信じ込んじゃっている
かわいそうな○○信者にもきっと大好評でしょう(苦笑)

これで終わりません(笑)
更にワンコラーメン追加
これは臺灣坦仔麺にような大きさの器に盛った
ラーメンの事で、これを食べずに終われません。
今回は、更にわがままバージョンで
蝦子荳腐のソースが残っていたので
撈麪を作りたい!と麺だけ註文しちゃいました。
でも、醉っぱらいは
註文するだけしておいて
綺麗に蝦子荳腐食べちゃった(大汗)

優しいおばちゃん
「まったく、しょーがないわね〜!」
と新たに蝦子汁作ってくれちゃいました
おばちゃん、ヒロシ君申し訳ないっ!
どうもありがとう。

あ〜よく食べた!
でも前回も二人で来ているんだけど
もっと食べたような気が・・・・
ま、年相応という事で。

ちゃんと跡取りが出来たこのお店
[王民][王民]の素晴しさはこれからも
響き渡るでしょう。

まだ言ったことがない人は
さっさと行って感動してきてください(笑)

みんみん(珉珉)(青山一丁目/台湾料理)
★★★★★5.0

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

神田笹鮨 (神田、岩本町、新日本橋 / 寿司)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2020/04訪問 2020/04/06

神田笹鮨@鍛冶町二丁目 後継者がいる幸せ

神田笹鮨@鍛冶町二丁目 後継者がいる幸せ

久しぶりの笹鮨
今は水曜日定休となり
お伺いし易くなりました

先ずはビールでかんぱ〜い♪
お供は昆布と大根

先ずは青魚中心に
切っていただきました

コハダ、鯖、鰆、鯛、鮪

キチンと江戸前の
仕事をしたお魚が並びます

こりゃたまらんと
お燗酒に切り替えてグビグビ

火が通ったように見えるでしょうが
ちゃんと塩して〆た結果

これが美味しいんですよぉ〜〜

春子

さより

えぼ鯛



青柳

小柱

白魚

煮イカ

穴子

コハダ

握りは全て若旦那の作
親方は裏方に専念し
世代交代をサポート

キチンと受け継がれる
笹鮨ならではの仕事

そこに若旦那ならではの
解釈を導入し
伝統と革新を併せ持った
新世代笹鮨に進化

この界隈で日曜日やっている
お寿司屋さんってチェーン店以外は
無いですからね

皆さん是非
キチンとした江戸前のお寿司
味わってみてくださいね!!

久しぶりに神田笹寿司
FB友の新子画像にやられて
酸っぱいお寿司が食べたくなっちゃった

でも、ここの親方は頑固で
新子なんか美味しくないからウチゃ出さないよ
毎年こういってます(笑)

お決まりのにぎり
白身は鱸、
鰺が美味しかったなぁ~~
煮イカにはいつも頬が緩みます。

追加は〆たもの二つ
先に鰯が出てきてその脂の強さにビックリ
これだけ塩してこの脂はすごいですね~
と親方と話してたところ

これ食べてごらんって
縞鯵登場
鰯の後だから風味わかんないだろうと思ってたら
大間違い!!!!
複雑な風味と余韻で鰯を圧倒
いやぁ~~ビックリした。

いつお伺いしても
毎回新たな発見のある笹寿司
味わい深いイイお寿司屋さんです!


**********************************

だいぶ前の事ですが
私の大好きなお寿司屋さん
神田笹寿司さんの折り詰めを
いただいた時の写真がでてまいりました。

折り詰めったって
チラシですからね!
凄いでしょ〜(何が(笑))

紐かけだって美しい
これを開けると、先ずは笹の葉
これは握りもそうですね〜

う〜〜ん、美しい!!!
食べるのがもったいない!
って、云っている人ほど
さっさと食べちゃうんですけどね(笑)

巷間、生魚のお刺身おにぎり
みたいなお寿司が持囃されていますが
私はこういう、
きちっと仕事がしてあるお寿司が大好き!
べろ〜〜っと
酢飯からはみ出しているネタや
どうやって食べろってんだい
っていぅ、下皿が必要な軍艦巻など
もってのほかでございます。

時間が合わなくって
なかなかお伺い出来ないんですけど
早く、笹寿司へ行きたいなぁ〜〜〜!
**********************************

久々神田笹寿司〜
なんと一年以上間が空いちゃってますよ
そんな不義理な客でも
笑顔で迎えてくれる親方が大好き!

先ずは私用のお決まりを一人前
相変わらず美しいですね!!
白身は真子ですよ〜
ヒカリもんは「ジンタ」
「ジンタ」と聞いて私が真っ先に
思い出したのが空にさえずる鳥の声♪
でお馴染「美しき天然」
http://www.youtube.com/watch?v=imglgvMttt0&feature=related

何故、これをジンタというのかは
寡聞にして知りませんが
下町育ちの私には染付いた文言(笑)

親方にそれを言うと大受け!
「そりゃそうだ!
豆鰺をジンタってのは
千葉の漁師の方言だから」
まぁ、今どき「美しき天然」を
引っ張り出してくる客の方が少ないやね。

相変わらずの笹寿司のお寿司
いいなぁ〜これ!
本当に文化財ですよね
この良さがわからないで
四の五の云ってるヤツは
さっさと回転寿司でも行っとくれってンだ(笑)

さて、もうちょっといただきたい私は
蒸鮑





ほぇぇぇぇ〜〜
こちらが色々御託並べても
なに云ってやんでぃ
さっさと食べやがれ
とお寿司に云われているような気がします

大満足!大満足!!
なかなか時間が合わなくって大変だけど
頑張って通い続けるぞ〜!


**********************************

地図や詳細はこちらをクリック

お雛さまという事でちらしを食べにいってまいりました。
並チラシです(1200円)です。

丼のそこには干瓢が敷かれ
彩りも美しくネタが並べられて行きます
並なのに穴子とか載っかっちゃってます(汗)
コハダが美しいですね〜〜

その後で、今が盛りの貝類を
鳥貝・青柳・たいらぎ・みる貝
香りがよくて最高!!
青柳はその場で火を通していました
そしてこんなに綺麗な青柳ははじめてみました〜〜!

光り物という事で、鯖とえぼ鯛
えぼ鯛もはじめていただきました
〆てある所為もあるのでしょうが
緻密な肉質が好み

と、書くといかにもお寿司に精通しているように見えるでしょうが
実はこの時常連さんが一緒にいらっしゃってて
その方といろいろお話ししながら
便乗して親方に註文したものばかり(爆)

あ〜〜、タイミング良くってしあわせだ(笑)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

天竜 (浅草橋、馬喰町、馬喰横山 / ラーメン)

14回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2024/05訪問 2024/05/15

持ち帰り専門店に衣更え 天竜@浅草橋

天竜@浅草橋 持ち帰り専門店に衣更え

池袋時代から通算すると
優に半世紀を超える歴史を持つ
ここ天竜

先般ご主人が背骨を負傷し
ラーメンを作ること能わず
あの美味しいチャーシューを
中心に持ち帰り専門店へと転身

この気力が凄い!
私だったらくじけちゃって
ご隠居まっしぐらですよ

ご主人としばらく
お話出来たんですが
女将さんも体調が優れぬそうで
心配だなぁ

この日はチャーシューを2㎏購入
小分けに冷凍して
当分楽しめそう

皆さんも、是非
チャーシュー買いに行って
ご主人を応援してくれませんか
よろしくお願いします。



天竜@浅草橋一丁目 お元気でいてくれればそれが一番

定期巡回が欠かせない
ここ、サッポロラーメン天竜
ご主人と女将さんの
体調が何よりも心配

この日もすべり込みセーフ!
「色々なくなっちゃったけどイイ?
まずチャーシューがない」
「いいですよ、食べられるだけ幸せですから
じゃぁ、ワンタン追加で」
「ワンタンも無くなっちゃった」
「では、醤油半ライスでお願いします」

さて、登場はコチラ〜
朦々たる湯気をあげながら
良い香りが立ち上って
余計お腹が減ってきます

まずはお汁をズズッと
お、今日は当たりで嬉しいなぁ
挽肉とモヤシを白飯の上にお引越

麺をテキパキっといただいて
美味しいお汁を堪能
二十年前は麺固め指定だったのですが
今は標準に落ち着きました

お次は香り高い自家製辣油で
先ほど作成したミニ丼をいただきます
これと自家製のおこうこが
素晴らしい組合せ

ふぅ、美味しかったぁ〜!
体調不良で何度も休業し
一度などは廃業も考えたそうで
その都度、不死鳥の様に復活

この地で半世紀を超えた
伝説のサッポロラーメン
未食の人は今すぐ走れ!
あ、毎週木曜日は通院のため休業ですから
お気をつけくださいね。
サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) ゴールデンウィークは営業するかも

時間があれば
お伺いするようにしている天竜
この日もギリギリセーフ

註文は相も変わらず醤油一枚半ライス
コレが大好きなんですよ

先ずはモヤシと挽肉を
白飯の上にお引越
分厚いチャーシューを
丼底に沈め温めます

美味しい麺を堪能したら
(当初やっていた麺堅めは
すっかりやらなくなりました)

仕上がったチャーシューの出番
白飯の上に移動させたら
香り高い自家製辣油をたっぷりと

後は一気呵成にいただくのみ
味の浸みたチャーシューと
辣油の組合せが絶好の白飯の供

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
毎週木曜日は通院日なのでお休み
なので明日はお休みですよ

黄金週間は五日以外は営業する予定
普段機会のない方は
是非一度醤油一枚半ライスを
お試しになってくださいね。
サッポロラーメン天竜@浅草橋駅西口(浅草橋一丁目) 定期巡回は欠かせない(29日年内最終)

開店後半世紀が経過し
幾度かの入院手術による休業
その度に甦り
我々に美味しいラーメンを
提供してくれているこちら
年末のご挨拶にお伺いしました

おじさんもおばさんも
お元気そうで何より
註文は相も変わらず
醤油一枚半ライス

この日はおじさんが漬けた
蕪の甘酢漬けが登場
こりゃ美味しいや!

「小さいから二枚付けといたよ」
ありがとうございます〜〜♪
ここへ来てこのチャーシュー
食べないなんて
考えられませんからね

まずはお汁をズズッと
あ〜これだよこの深みのあるお汁
今日も当たりで嬉しいなぁ

丼底に沈めてよく温め
その間美味しい麺を堪能
以前は「硬め」指定していたんですが
今はそのままでいただいてます
なんか、その方がしっくりくるんですよね

さて、温まったチャーシューに
香り高い自家製辣油をかけて
立ち昇る香りにうっとり

深みがあり
コクのある旨さを持つ辣油
これとチャーシューの組合せは盤石
今日は二枚もあって嬉しいなぁ!

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
やっぱりここは素晴らしいお店
どうぞ無理なさらずに
できるだけ、長く続けてくださいね。
サッポロラーメン天竜@浅草橋駅西口(浅草橋一丁目) 半世紀以上続く味わい

定期巡回が欠かせないこちら
ご主人と女将さんの
ご尊顔を拝するとひと安心

幾度かの体調不良による
休業を乗り越え
不死鳥のように甦るお二人には
本当に畏敬の念を禁じ得ません

この日は
醤油一枚ワンタンメン半ライス

まずはお汁をズズッと
あ〜コレだよコレコレ

最近流行の旨味を重ねて
足し算しまくりのラーメンとは違い
シンプルなれどコクのあるお汁

滑らかな麺はスルスルと喉を通り
胃の腑に落ちていきます

以前は柔らかいなぁと感じ
麺硬指定していたていた麺も
今はそれもトータルで「天竜」だなぁと
受け入れています

欠かせないのが
大きくて分厚いチャーシュー

コレを丼底に沈めて暖め
麺をいただいたあとに
半ライスにのせ
辣油をかけていただくのが私流

この食べ方に落ち着いて
はや二十有余年
もはや伝統芸能か(笑)

この自家製辣油が
香り高くてウマウマ
底に沈んでいる唐辛子を撹拌し
チャーシューと供に
白飯をいただくともう天国

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
何より心配なのがお二人の健康状態
できる限りお伺いして
この味わいを舌に叩き込んでおかないと!
サッポロラーメン天竜@浅草橋駅西口(浅草橋一丁目) もはや人間国宝級

50年以上の歴史を誇るこちら
浅草橋の前には池袋で
営業なさっていたんですから
その歴史たるや
素晴らしいものがあります

ご主人も女将さんも
お元気そうで何より
これが一番大事な事ですからね

醤油一枚半ライスを
いただきましたぁ〜〜♪

先ずはご飯とおこうこ
このおこうこがよく漬かって美味しいんだ!

一拍おいてらーめん登場
初めてサッポロラーメンが
東京に進出してきた当時そのまま
挽肉とモヤシを伴って

チャーシュー1枚追加して
丼底に沈めあたためます

この日のお汁も良かったなぁ
コクがあって、コラーゲンで唇がくっつくほど
そこに細めの麺がよくあうんですよ

細め故、延びやすい麺を
テキパキッと啜り上げ
(昔は麺堅めで、なんてイキってましたけど)
美味しいラーメンを堪能

その後は大きなチャーシューをサルベージ
半ライスの上に移動させ
自家製の香り高い辣油を廻しかけ堪能

よく味が沁みたチャーシューは
滷味という伝統的台湾料理の技法を
ベースにじっくりと作られたもので
ポッと出のお店では真似出来ない
古典的ラーメンの姿

最近流行のラーメンとは一線を画す
東京のラーメン文化の継承店
ご高齢のお二人は
何度も体調不良で休まれましたが
その都度華麗に復活

御多分に洩れず
後継者不在のこのお店
未食の人は今すぐ走れ!!


サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) 元気に営業中

猛暑のなか
元気に営業中の天竜
定期巡回でお伺いしました

現在は14時半までの営業なので
不規則な私には結構ハードル高い

前回は久々に味噌いただいたので
醤油が恋しくてたまらない

先ずは水分補給

註文は相も変らず
醤油一枚半ライス

そうそう、これこれ〜〜
これが食べたくって
やって来たんですから
嬉しいなぁ〜〜

昨今流行の大きいけれど
薄っぺらの半生のチャーシュー
とは訳が違います

まずはお汁をズズッと
うんうん、美味しいなぁ
コクのあるお汁が沁み渡る
今日のお汁はイイ感じ

先ずは分厚いチャーシューを
丼底に沈めて
モヤシと挽肉を白飯の上に

今回は初めての試みとして
この段階で香り高い自家製辣油を
ひと垂らししてみました

テキパキッと麺を堪能
最近はこのちょっと柔目の食感が
とっても好きになってハマってます

温まったチャーシューを
白飯の上に載っけて

辣油を回しかけ
この際重要なのは
瓶の底の唐辛子も一緒に投入

今の時期は
どうしても辣油の量が増えちゃいますね
後は一気呵成にいただくのみ!

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
やっぱ、天竜の醤油は素晴らしいな
おばさん瘦せちゃったし
おじさんもびっこひいてるし
元気でやっているようでも
なかなか大変そう
未食の方は、急いでくださいね
53年継続しているこの味を
ぜひ味わってください!!!
サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) 53年の歴史を召し上がれ

浅草橋の至宝
サッポロラーメン天竜
現在営業してらっしゃいます

いち時体調を崩され
一線を退いてらっしゃった
女将さんも復活
「体調は如何ですか?」
「うん、なんとかね」
会話するのも久しぶり

註文は相も変わらず
醤油一枚小ライス

あ〜これだよコレコレ
立ち昇る香りにうっとり

今は滅多の見ることが出来ない
サッポロラーメンが
東京に進出してきた当時の形
モヤシと挽肉が具材のメイン

追加のチャーシューは
どど〜〜んとこの大きさ
これが天竜の魅力のひとつ

大きなチャーシューは
丼底に沈めて温め、麺を堪能
黄色い細麺がお汁に搦んでウマウマ

さて、ここからがお楽しみ第二弾
白飯の上にモヤシと挽肉を敷き詰め
その上に暖まったチャーシューを

ご主人お手製の辣油を回し掛け
自製チャーシュー丼作成

これがまた最高に美味しいんですよ
おそらく台湾料理の技法を
応用したであろう味の滲みたチャーシュー
この豊かで奥行きのある味わいと
香り高い辣油の組合せがもう最高

また、日を改めて
今度は味噌一枚小ライス

久しぶりの味噌らーめん
但し天竜内での一番人気は
味噌らーめんなのです

最近流行の脂の旨味で
食べさせる味噌らーめんとは違い
シンプルで奥深い
人気の理由がよくわかりますね

いけない、いけないと思いながら
ついついお汁をズズッといっちゃう私

麺を堪能したら
お約束のチャーシュー丼作成

これが、やめられないんです(笑)

いやいや、美味しかった〜〜
ふぅ〜〜満足満足
大満足なりぃ

ご高齢の御夫妻
御多分に洩れず後継者もいないこちら
未食の方は是非一度お試しになってください
53年続いてきた理由がわかるはずですよ。
サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) 醤油一枚は盤石の美味しさ

先日復活の嬉しさに
塩一枚をいただいたこちら
やはり醤油一枚がいただきたく
お伺いしましたぁ

お二人ともお元気そうで何より
醤油一枚半ライス
この註文に落ち着いて早十数年

このお汁が美味しいんですよね
調子の良いときはコラーゲンで唇くっつくほど

お汁を堪能した後は
分厚いチャーシューを丼底に沈め暖め
モヤシ、挽肉等の具材を
白飯の上にお引越

美味しい麺をテキパキッといただき
温まったチャーシューを
白飯に載せます

ここで重要なのが
自家製の香り高い辣油

これをチャーシューの上に回しかけ
美味しいご飯を堪能

はぁ〜、何という幸せ
あと何回、これがいただけるのでしょう
後継者不在のこの銘店
未訪の方は是非今のウチに
この素晴らしい味わいを
舌に記憶させてくださいね!!



サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) 復活の天竜で塩一枚!!

昨年末から
休業状態だった天竜
昨今の閉店ラッシュに
ドキドキしていたところ
復活しておりましたぁ〜!

ご高齢のお二人
後継者も居らず
いつ何が起きてもおかしくない状態
なにはともあれ
復活おめでとうございます

この処醤油一枚ばっかだったので
久しぶりの塩一枚+半ライス
(塩ラーメンにチャーシューを一枚追加)

さて登場はこちら〜〜♪

大きなチャーシューは健在
ご主人独りで仕込みだから
さぞかし、元通りにするのは大変だったでしょう

先ずはバターを白飯の上に移し

その上にモヤシ挽肉お引越

麺をするするっといただいて

丼底で暖めといたチャ−シューを載せて、
香り高い自家製辣油をたっぷり

もう一つ、ここの名物が自家製の糠漬け
しかし、今回の休業の際
もう再開はないかもしれないという判断で
五十年近く育ててきた糠床を
廃棄してしまったそうで
それだけの覚悟があったんですね
新しい糠床にはまだ満足のいってないご主人
「またやり直しだぁ」っておっしゃってました

未食の方は今すぐ走れ!!
そして、このサッポロラーメンを
記憶に叩き込んで下さい!!



サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) ホッとするこの一杯

毎度お馴染み
浅草橋の至宝、天竜
気が付くと、半年もご無沙汰
いけないいけない
巡廻頻度を上げなくては

註文は相も変わらず
醤油一枚半ライス

この組合せにハマって
十年くらいかな
五十年の歴史を持つこちらにとっては
まだまだ新参者の私
もっと早く知りたかったなぁ

この香り、豚のコラーゲンあふれるお汁
とっても美味しいんですよ
大きなチャーシューを丼底に沈め
美味しい麺を堪能

暖まったチャーシューを
半ライスに載っけて
香り高い自家製辣油をかけ
美味しいミニチャーシュー丼作成

味の沁みた
美味しいチャーシューが
もうたまらない美味しさ!

キッチリ漬かった
おこうこがイイ仕事をしています

あ〜〜〜、美味しかったぁ
大満足なりぃぃぃぃぃ
おじさん、おばさんとの世間話もまた楽し
御多分に洩れず後継者のいないこのお店
気になった方はすぐに行ってくださいね!!
天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) 半世紀の伝統を味わう

いやぁ〜昨日は暖かかったですね
寒暖差が激しくって
身体がついていかない人も
多いんじゃないでしょうか

とっても寒かった日
こりゃ、暖かいモノで
ホッとしたいなぁ〜と云う事で
お邪魔致しました

註文は相も変わらず
醤油一枚半ライス

卓上を見ると
箸立てに「天竜ラーメン50周年」
おぉ〜〜
もうそんなになるんですね
池袋でスタートしたこのお店
もはや浅草橋に無くてはならないお店

さて登場はこちら〜〜♪

イイ外観ですよね
ここのおこうこがまた
美味しいんですよ!

この立派なチャーシュー
追加しない理由が見つからない
先ずはこれを丼底に沈め、あたためて
モヤシと挽肉をご飯の上にお引越


豚のコラーゲンが効いた
美味しいお汁
喉ごしのよい麺を堪能したら

先程のチャーシューを
ご飯の上にどーん

ここで欠かせないのが
美味しい自家製辣油
香り良くってコクがあるんです

ザブーンとかけると
ミニチャーシュー丼の出来上がり

味の沁みたチャーシューと
香り高い辣油
と〜〜っても美味しいんです
白飯との組合せも抜群!
是非、お試しになってくださいね!!

また、違う日は
入店するなりご主人に
「チャシュー無くなちゃったよ」
と云う事で久しぶりの塩ラーメン

これがまた、美味しいんですよ!
バターの風味が効いていて
また違う世界に連れてってくれます

御多分に洩れず
後継者のいないこちらのお店
昨今の老舗閉店ラッシュを鑑みると
「今のウチに食べとかなきゃ」
って気になっちゃいます
過去何回か、体調不良で
お店閉めてたこともあるんですよ
未食の人は急げ!!

天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) ワンタンも美味しいんです

久々天竜〜♪
なんとか滑り込みセーフ
大汗かいて滑り込んだら
「そんなに焦んなくていいのに」
女将さんとご主人に笑われちゃった

醤油ワンタン一枚半ライスを
いただきましたぁ〜♪

ワンタン久しぶりで嬉しいなぁ
何年ぶりだろ
何か一つ変わるだけで
ワクワク感って増大

さて登場はこちら〜〜

相変わらずの素晴らしい外観

大きなチャーシューは健在

まずはお汁をズズッと
お!今日のお汁は調子いいぞ
コクがあって
コラーゲンで唇くっついちゃう

先ずは挽肉ともやしを白飯の上にお引越

ぐるりと返して
大きなチャーシューをあたためます

伸びやすいこちらの麺を
ズビズバッと啜り上げ
暫しワンタンを堪能

ちゅるるんと滑らかな皮が
こちらのお汁と相性抜群

美味しい自家製辣油を垂らすのもお約束

さて、チャーシューも暖まったところで
ミニチャーシュー丼を作製します

欠かせないのが自家製辣油
辛いだけではなく旨味も有り
香り高い逸品なのです

立派なチャーシューは
味がキチンと沁みていてウマウマ
これは臺灣菜の技法に非常に近い仕上がり

あとは一気に
美味しいチャーシューを頬張り
白飯をかっ込むという
至福の反復作業(笑)

ふぅ〜〜
美味しかったなぁ
ご主人と女将さんの健康が
一番心配なこのお店
未訪の方は、是非一度
お試しになってくださいね!!

サッポロラーメン天竜@浅草橋西口(浅草橋一丁目) チャーシューと白飯の相性は抜群

重要定期巡回店のひとつ
ここ「天竜」
営業が14:30までになったので
ハードルが高くなっちゃいましたが
ここのラーメン食べる為なら
頑張って自転車飛ばします

ご高齢の御夫婦お二人で
お店を廻してらっしゃり
御多分に洩れず後継者無し
この味わいも一代限りという悲しさ

「お、よかった!今日はご飯あるよ」
御主人私の顔を見るなり(笑)
たまにご飯売り切れちゃう時もあるんですよ
私が遅い時間に行くもんだから

註文は相も変わらず「醤油一枚半ライス」
と思ったのですが、女将さんが
「今日のご飯は美味しいわよ」
と宣っていたので通常ご飯

そうそう、これこれ
これが食べたかったのよ〜

モヤシと挽肉の下には
分厚いチャーシューが潜んでいます

先ずは上に載っている
具材を白飯の上にお引越
チャーシューは丼の底に沈めて
あたためます

この日のお汁は美味しかったなぁ〜
コラーゲン成分満載で
唇がくっつくほど

麺をいただき
いい塩梅にあったまった
チャーシューを白飯の上に

そこに香り良い自家製辣油を廻しかけ
チャーシュー丼作製
半ライスのお茶碗じゃないから
大きさに余裕があって
作業が楽ちん

そうそう、忘れちゃいけないのが
御主人が手塩にかけているおこうこ
このおこうこだけで十二分に酒が呑めます

ふぅ〜
美味しかったなぁ〜〜
年内は三十日まで営業していますから
まだ未訪の方はこの機会に是非是非
天竜のラーメンを堪能して下さいね
チャーシュー一枚半ライスを忘れずに〜〜♪
*******************************

サッポロラーメン天竜@浅草橋一丁目 やっぱこれだね〜♪

定期的にお伺いしているこちら
「体調はどうですか?」
ってのが挨拶替わり

高齢のご夫婦のみで
営業してらっしゃるので
そこが一番気になるところです

註文は相も変わらず
「醤油一枚半ライス」
もう何年もこればっかり
調子の良いときのお汁は
コラーゲンで唇がくっついちゃう

分厚いチャーシューを
丼の底に沈め暖めます
その際、モヤシや挽肉を
半ライスの上に移動

麺を堪能した後は
件のチャーシューをサルベージ
白飯の上に載せます
お茶碗だから
チャーシューの大きさが際立ちますね

そこに香り高い
自家製辣油をたら〜りと
これがもうたまらない美味しさ!!!

これを考え出した私を
褒めてあげたい(笑)

新兵器の穴あきレンゲも強い味方
今まで掬いきれなかった
挽肉を救出できます

ふぅ、美味しかったぁ〜
醤油一枚半ライス
未経験の方は是非是非浅草橋へ
今時のラーメンでは味わえない
奥深い世界がそこにはありますよ!

*************************************

サッポロラーメン天竜@浅草橋一丁目 心に沁みる一杯

醤油一枚半ライス
この註文を唱えるようになって
もう何年経つのだろう

ご主人と女将さんの
お元気そうなお顔を
確認すると一安心します

変わらぬ外観は
伝統的なスタイル
東京にサッポロラーメンが
進出してきた当初を守っています

天竜の魅力は
奥行きのあるお汁と
存在感たっぷりのチャーシュー
これが美味しいんですよ!
調子の良いときのお汁は
コラーゲン満載で唇がくっつくほど

モヤシ、挽肉、こま切れチャーシュー
これを白飯の上に移動させ
大きなチャーシューは丼の底で
あたためます

麺を食べ終わったあと
暖まったチャーシューを
白飯の上にのせ

香り高い自家製辣油を
上にかけるのがポイント
もう、あとは一心不乱に食べ進みます

お二人とも月日を重ね
営業時間もだいぶ短くなりました
この味わい、経験していない人は
早く行ってくださいね!
*************************************

天竜@浅草橋一丁目 定期巡回は欠かせない

我が心のラーメン屋さん、浅草橋の天竜
毎回ご主人に 
「調子はどうですか?」
ってのがご挨拶代わりになっていますが
この日は「よくないね〜」
あうあう、動きもなんだかつらそうです。

馬鹿の一つ覚えで
「醤油一枚半ライス」
奥行きのあるお汁と
美味しいチャーシューは健在です。

先ずはモヤシと挽肉を白飯上にお引越
巨大チャーシューを丼の底に沈めて暖め
麺をつるつるといただき

暖まったチャーシューを引き上げ
白飯上に搭載

更に美味しい自家製辣油を廻しかけ
ミニチャーシュー丼のできあがり
単体だと味が濃いチャーシューも
こうするとちょうどイイおかずとなり
更に美味しさアップ!

ご主人の健康状態が気がかりなこのお店
未食の人は早めに行ってくださいね。
*************************************

天竜@浅草橋一丁目 今日(12/23)は営業してます!!

このところラーメンづいちゃって(苦笑)
何で一回食べると続いちゃうんですかね?
先日の新派でビックリした反動か
思い出されるのはここ「天竜」

オヤジさんの体調思わしくなく
10:45〜15:00という短い営業時間
この日も私の第一声は
「体調はどうですか??」
なんか、そんな言葉が先ず口に
出ちゃうお店が多いんですよね
私が大好きなお店は。

「まぁ、昼だけなら大丈夫だよ
夜までやっちゃうと
いろいろ誤作動しちゃうけど(笑)」
てなやりとりの後
「醤油一枚半ライスでお願いします」
十年一日のごとく唱えている文言

この日のおこうこは、沢庵と大根
程なく登場は醤油ラーメン!

札幌ラーメンが東京に出てきた直後のスタイル
「どさんこ」やら「どさん娘」と云ったお店が
方々に出来ましたっけ。
このモヤシと挽肉を先ず白飯お上にお引越

大きなチャーシューを丼の底に沈めて暖め
先ずは麺のみズビズバッと食べちゃいます。
あ、その前にコラーゲンたっぷりの
お汁も堪能して下さいね!
ちょっと放置すると膜張っちゃうくらい凄いんです。

麺が終了したら
暖まったチャーシューを白飯の上に。
そして香り高い自家製辣油をど〜〜んと!

なんてったって、あなた!
この肉厚ですからね!!!
単体で食べるにはいささか
味わいが強いのですが
ご飯のおかずとしては丁度イイ按配

ふぅ〜〜
美味しかったなぁ〜〜
これはもう代替えが効かない一杯
唯一無二のモノです。
残念ながら後継者もいなくて
このまま消えゆく運命・・・・・
今の内に舌にたたき込んでおこう
いつもそう思っていただいています。

この日はリンゴを
デセールでいただいちゃいました(嬉)
今日12/23は営業しますから
未食の方は是非お試しください!!
初めての人は麺堅め指定した方がイイかも。

天竜の裏手に「魚重」って
お魚屋さんがあるんですが
ここの煮物焼き物がめっぽう美味しい!
天竜へ行くとついでにここへ寄って
酒の肴を買い求めるのも常となっています。

そうそう、天竜の並びに
豚野郎って最近よく見かけるチェーン店が
こういうパクリモノが
大手を振ってまかり通るってのも
なんとも、もの悲しい・・
目先にとらわれず、本物をいただきたいモノ。

*******************************

天竜@浅草橋一丁目 復活の醤油一枚

毎度お馴染み
唯一無二の札幌ラーメン天竜
復活から三ヶ月余り
やっと行くことが出来ました!

おじさんの血色もよくなって一安心
註文は相も変わらず
「醤油一枚半ライス」

この日は猛暑日だったので
冷やし中華にしようかとも思ったのですが
やはり、自分にとっての基本の一杯
汗だく覚悟でいただきますよ(笑)

やったぁ〜〜!
これこれこれこれ!これなのよん!
最近のラヲタには全くウケないでしょうが
私はこれが大好き〜〜♪

大きくて分厚いチャーシューは
丼の底に沈めて暖め
もやしと挽肉は白飯の上に移動

奥行き豊かで
コラーゲンたっぷりのお汁を堪能し
麺をするするっといただきます。

さて、暖まったチャーシューを
白飯の上に乗せて
香り高い自家製辣油を廻しかけ

一気呵成にいただきます
そんなに焦んなくてもって
毎回自分でも思うんですが(笑)
余りの美味しさに
箸が止まらないんですよ。

御多分に洩れず
後継者がいないこのお店
このワン&オンリーの味わい
今のウチの是非皆様に味わっていただきたい!

そうそう、夜は暇で困ると
おじさんこぼしていました。
混みすぎても身体にキツイですが
暇すぎだとやる気が萎えちゃう

皆様、ここの美味しいチャーシューで
一杯やって、〆にラーメン
如何ですか?
美味しいですよ〜〜〜!!

***********************************

サッポロラーメン天竜@浅草橋 暫くお休みです

定期的に食べたくなる、ここ天竜の
醤油一枚(醤油ラーメン叉燒一枚載せ)
この日も禁断症状勃発で行ってまいりました。

註文は相も変わらず(笑)
一通りは食べてるんですけどね
この組み合わせが一番好き
特に調子のよい時のお汁の素晴らしさったら!
コラーゲンで唇くっついちゃいます。

忘れちゃいけないのが小ライス
これにもやしと挽肉のっけて、暫し放置
分厚いチャーシューを丼の底に沈めて温めます。
それからおもむろに麺をいただく
この作業を15秒で済ませます(笑)

う〜〜ん、美味しいなぁ
本日のお汁もなかなか良好
ちゃっちゃと麺を食べ終えたら
暖まったチャーシューを救出し
チャーシュー丼を作製

この際とってもイイ役割をするのが
自家製の香り高い辣油
この組み合わせはもうたまりません!!
よく味が入ったチャーシューは
白飯の友に最適なのです。

ふぅ〜〜
美味しかったぁ〜〜〜

さて、ここでお知らせがあります
実はご主人体調が思わしくなく
中旬に入院なさるそうで
退院はいまのところ不明です。

以前も動脈瘤で
一度お店閉めていた事も有り
とても心配です。

代替えが効かない
唯一無二のここのラーメン
はやくお元気で退院なさる日を
心待ちにしております。


**********************************

サッポロラーメン天竜@浅草橋 夜営業が復活!

おじさんとおばさんに
ご挨拶にお伺いせねばと久々の天竜〜♪
ここも唯一無二のお店
他店では代替えが効きません。

何と夜営業が復活しましたよ!
コレは喜ぶ天竜ファン多いんじゃないかな。

註文は相も変らず醤油一枚半ライス
一枚と云うのは追加のチャーシューです
150円でこんな美味しいモノが
追加出来るんですからありがたい!

熱々のラーメンは
昨今の寒さには嬉しい限り
一気に体が温まります。

その熱々スープの下に沈めて
暖めてあったチャーシューを
半ライスの上に乗っけ

香り高い自家製辣油をかけて
いただきます

コレがもうウマウマ!
しっかりした味わいのチャーシューに
白飯は必須なのです。

この食べ方にハマッテ幾年月
いまだにコレやっている人は見た事ないけど(爆)

ふぅぅぅ〜
美味しかったなぁ〜〜
コレだから天竜はやめられない!


**********************************

天竜@浅草橋 魅惑のチャーシューで仙境に入る

久々の天竜〜♪
この日は暑かったのですが
相変わらずの人気で
15時近いのに店内ほぼ満席!
流石皆さんわかっていらっしゃる。
女将さんも調子よさそうで良かった!

ここもマルナカ同様
色々いじくり回した
今どきのラーメンに辟易した
あなたにお勧め!
ほっと身体に沁み入る美味しさがあります

いつものように
醤油一枚半ライス、中瓶!
この一枚ってのは
魅惑のチャーシューを枚数単位で
追加できるんですよ
偶に猛者が二枚とか三枚追加してますが
物凄い事になってます(笑)

ここも震災の影響で
赤星が無くなりスーパードライに(泣)
酸っぱくて美味しいおこうこ相手に
醤油ラーメンの到着を待ちます。

因みに醤油ラーメンとラーメンの違いは
麺と具材の差です
醤油ラーメンは
伝統的サッポロラーメンに法って
挽肉ともやしが乗っかって
そして麺は太くなります。
太くと云っても
ラーメンに比べてですからね(笑)
世間一般で云うところの太麺では無いです。

さ〜て、登場!登場!!
これがいいんだよなぁ〜
調子が良いときのお汁は
コラーゲンで唇がくっつくくらいなんですよ〜
先ずはスープを堪能し
(私は麺とか具材食べるとスープの味わいが
判んなくなっちゃうんです)
挽肉ともやしを白飯の上にお引越
やおら天地返しをして麺をいただきます。

私の場合は自動的に麺硬めなのですが
初めていらっしゃる方に情報
標準で麺はちょっと柔らかめですので
硬いのがお好きな方は
指定した方がいいでしょう。

麺を食べ終わったら
お汁の底に沈めて温めておいた
魅惑のチャーシューを
白飯の上にど〜〜〜ん!

んで以て、
香り良い自家製辣油を投入!
これがねぇ〜
たまらんのですよ!
そのままでは味が濃いチャーシューですが
白飯の友や酒の肴としては最強!
その味わいからおそらく台湾料理の技法を
使っているものと推測されます。

色々御託を並べましたが
もうあとは本能の赴くままに

ぱくっ!
うま〜〜
もぐもぐもぐ
うまうま〜〜!!
の繰り返し
これ以上説明できないので
皆さん、
さっさと食べに行ってください(笑)

女将さんの体調がまだ芳しくないので
営業は昼のみとなっております。
万障お繰り合わせの上
どうぞお召し上がりくださいませ。


**********************************

2010年8月
天竜で達人との邂逅でビックリ!とりあえず一緒に赤星

**当分昼の部のみ営業ですご注意ください!!**

先日の天竜では諸般の事情で
半ライスは抜きにしたのですが、
ど~~にもそれが心残りで
また大汗かきに行ってまいりましたよ浅草橋

「こんちわ~
塩一枚半ライスでお願いします~~」
ふと視線を感じ、そちらを見ると
なんと天竜ブログ界(笑)の有名人の御姿が!

ご挨拶もそこそこに赤星でかんぱ~い
ふと見ると註文内容はまったく一緒
オヤジ二人揃っておそろとは
気持ち悪いったらありゃしない(自爆)

さてさて
今日のおこうこはなんと茗荷登場ですよ茗荷!!
嬉しぃなぁ~
小さい頃は大っ嫌いだったんですけどね
そういや、稲荷町の交差点のそばに
茗荷乗っけてくれる(夏季)
立ち食い蕎麦屋さんがあります。

この暑さで
いつもは固形のバターもどろどろ
これをすくって半ライスの上にかけ
お醤油と辣油をちょっとたらし
ピリ辛バター醤油ライスを作製(笑)
ここの自家製辣油だからこそ出来るもの
出来合のものじゃこうはいきません

これは栄えある
第38回創作ジャンクフード大賞
http://blog.livedoor.jp/funkyttfresh22live/archives/50197449.html
受賞作品(笑)に辣油増量
タイ料理修業の所為か
辣油の使用料が増えてきたようなきがするなぁ〜

でも、コレを作製するのは悩みがって
ラーメンスープにバターが混入することによって
天竜本来のスープの味わいがマスキングされ
私には解らなくなっちゃうんですよ
スープを堪能するか
バター醤油チャーシュー丼を堪能するか
今のところ10対1でスープ優先。

この濃いめの味付のチャーシュー
(おそらく台湾菜の技法を使っていると思われる)
白飯があるとその魅力が倍増します
皆さんも是非お試しくださいね!


2010年7月
いやはや皆様
お暑うございます。

体調は如何ですか?
水分はちゃんと摂っていらっしゃいますか??
くれぐれも熱中症にはお気をつけください。
いくらビール呑んでも、対処療法にはならないようですよ(笑)

てな事云ってる舌の根も乾かないうちに
天竜@浅草橋で赤星いただいてきましたよ!
この時期限定の冷やし中華とともに。

枝豆とともに全部呑んじゃう勢いですが
一杯分だけ残しといて
チャーシューの辣油がけと供にぐびり
あ〜〜〜〜〜〜〜
幸せだぁぁぁ、この一杯の為に炎天下
浅草橋まで来たんですからね(爆)

ここのチャーシューの味わいを知る者なら
思わずゴクリと唾を飲んでしまいますよね(笑)
こういう所がどうもいやしい所ですな。

生姜の効いたここのお汁
からしや辣油を混ぜながらいただきます。
あ、そういえば今月でタイ料理修業一周年なのですが
明らかにここでの辣油の使用量が増えていて
我ながらビックリ!
辛味耐性も少しはついたようです。

あ〜〜
美味しかった!超満足!!
恐るべきは摂氏36度の炎天下
他のお客さんは全員
熱いラーメン召し上がってらっしゃいました(大汗)
さすが天竜ファン、見上げた心意気です!

2009年8月
汗かきかき、天竜@浅草橋へ
ふっと横を見るとおじさんがビール呑んでます(羨)
相も変わらず、醤油一枚載せ半ライス
汗だくになるのは必至のメニューですが
こればっかりはやめられません(笑)

それにしてもビール美味しそう・・・・

頼んじゃいました(爆)
女将さんに「暑いっからね」と云われながら
至福の赤星です!
もう説明の必要はないですね、所謂「プは〜」ですよ!!
一緒に枝豆もおまけででてきました(嬉)

散々ビール悩んだので
すぐにお料理登場、我に返ります。
お、今日のスープは軽やかだけど
味わい深くっていい感じだなぁ
冬瓜[中/皿]に
お醤油入れちゃったと云ったら云い過ぎか。
不思議と、麺を食べちゃうと
最初の微妙なお汁の味わいが解らなくなっちゃうんですよね〜

さぁて、今日は枝豆がありますので
いつものミニチャーシュー丼
本日は毛豆肉鬆叉燒飯の大変身
彩りが加わるといいですね〜。
辣油の赤も聞いてます、味わいはもちろん云う事無し!

ふぅ、満足満足
あ〜〜〜〜〜、シャワー浴びたい(笑)
************************

地図や詳細はこちらをクリック

こりゃぁ凄いや!
店名や店構えに騙されてはいけません
ここには本物のラーメンがあります!!!

もう何十年前だろう、
池袋にお店を構えたこのお店
移り変わりの激しい浅草橋でも
一番の古株のラーメン店になっちゃった。

(塩ラーメン)

きちんと
ブタのコラーゲン系で
出汁をとったスープはこの界隈では皆無
調子のいい時のスープは
食べ終わると唇がくっつく位です(笑)

ラーメンと醤油ラーメンの違いは麪の太さ
ラーメンの方が細いです、ワンタン麺も又然り

(チャーシューメン(細麺))

なんと言ってもここのお店を際立たせているのはそのチャーシュー
おそらくは台湾料理の手法を用いているであろうお肉は
滷水豬肉の様な味わいで
しかもボリュームたっぷり
夜はこのお肉とお酒で十分イケますよ!!

(タンメン)

さて、
こんな素晴らしいお店へ初めていらっしゃるあなたにおせっかいなご忠告
ここはかなり麺は柔目ですので
通常麺がお好きな方は麺固めをお勧めします。
最初の註文は
「醤油一枚載せ、麺硬め」
では如何でしょうか(笑)
これで、ここの素晴らしいスープと、
これ又素晴らしいお肉に巡り合えますよ!!

***********************************

皆様、サッポロラーメン天竜ご利用いただきありがとうございます(笑)
しかも、FUNKYさん、スモーキー爺さん
お二人とも醤油一枚載せ麺硬めとは!
登録者冥利に尽きまする。
おかげさまで、マスター&女将さんに認知され
何も言わなくても麺硬&肉厚で出てくるようになりました。


さて、
そんな天竜初心者(爆)をご卒業した貴兄にお勧めの一品
半ライスを追加註文

最初にもやしと挽肉を麺の上から掬い出し御飯の上に
そして一枚載せしたチャーシューを丼の奥深く沈めて育てます。
おもむろに麺を啜上げ
待望のチャーシューに箸が届きます
先ほど作製したもやし挽肉丼の上に分厚いチャーシューを載せ
更に、昔ながらの砂糖壷に入った自家製辣油を!
この自家製辣油がたまらなく美味しい

今は無きトツゲキラーメンの辣油にも似て。
もうあとは本能の赴くままに堪能してください!

そうそう
冷やし中華も始まりましたよ
これがまた滅法美味しい!
是非夏の間に経験してくださいね、大人の味を。


************************


梅雨の合間は暑い暑い
ついつい引き寄せられるのは涼しげな看板です。


ピーク時はとっくに過ぎているのに
店内満席!天竜の人気の程が伺えますね〜
皆さん、熱いラーメンを召し上がっているのは流石です。

天竜の冷やし中華の特徴は
錦糸玉子ではなくって、厚焼き玉子だという事
親爺さん一人ですからね、そんな手間かけられませんし
最近流行りの
出来合の錦糸玉子(これ使っている所多いけど死ぬほどまずいんです)
なんか使わないっていう矜持の顕れか。

生薑の効いたお汁が美味しいんですよ
麺や具材ともよくあいますし
よ〜く撹拌した所に
自家製辣油をたら〜りとすると
ふわんと香りがして美味しさ倍増!
でも、かけ過ぎは禁物ですよ。


ふぅ、満足満足
でも、やっぱり温かいもの食べたくなっちゃった・・・
しかし時間切れで断念
次回は久々のワンタンだな。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

寿々木屋 (馬喰横山、東日本橋、馬喰町 / そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/05訪問 2009/05/10

寿々木屋@堀留

地図や詳細はこちらをクリック

きしめんの名店、寿々木屋@堀留
ひもかわ好きとしては
無性に食べたくなる時があります。

きしめん(きつね)玉子入り
をいただきましたぁ〜
本当は釜前に置いてあった煮玉子が欲しかったんですけど
時すでに遅し・・・・
今度はちゃんと申告しよう!

昆布系中心のこの香りがやめられません
厚めのひもかわとの相性も良し
出汁殻の昆布が再利用されているのが嬉しいですね
なぜなら、余計な塩分を体外へ
排出してくれる働きが昆布にはあるから!

透明な油で、電磁調理器で揚げる天ぷら
これもお勧めですよん!!

きしめん、玉子入り〜

以前は風情のある建物でした

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

まる忠 (蕨 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2009/05訪問 2009/05/25

こんな真面目なラーメン屋さんは初めてです!

2006/09/21オープンのお店!!

蕨周辺には珍しい自家製麺のお店
上質な粉を使ったツルシコ麺は
鷄出汁3、豚出汁7の
滋味溢れる奥行きのあるスープと
絶妙のマッチングを示しています。

しかもスープを一人前づつ
手鍋で温めるという
手間のかけようで
唯一の心配は店主の健康(笑)
こんな丁寧に作っているラーメン見た事ありません!

これから、味噌ラーメン等の展開も
考えていらっしゃるそうなので
期待度大。

お近くの方はぜひ
一度お試しになってくださいね!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

そばよし 日本橋店 (三越前、日本橋、新日本橋 / そば、うどん、カレー)

5回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2019/08訪問 2019/08/14

そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) 冷やしむじなで猛暑をしのぐ

そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) 冷やしむじなで猛暑をしのぐ

夏の風物詩
そばよしの季節限定
トリをとって登場は
冷やしむじなそば

狐と狸の化かし合い
と云う事で
油揚げと揚げ玉をメインに

素揚げ小えび、千切りキュウリを配し
仕上げに煎り胡麻をかけたのが
そばよしスタイル

私の好みは「揚げ玉抜き」
こちらの揚げ玉は細かくて
お汁吸っちゃって、好みではないのです

香り高く、風味深い素揚げ小えび

しゃくしゃくした食感で
清涼感溢るるキュウリ

コクの有る味わいで
全体の深みを増す油揚げ

これをグリングリン撹拌し
味の均一化を図り
ずずっといただくと

様々な食感が腔中に展開され
豊かな香りが鼻腔へと駆け抜け
複雑な余韻を伴ったキリッとした味わいは
美味しいそばよしのお汁があってこそ

皆さんも、一服の清涼感を味わいませんか?
そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) めかぶそば始まりましたぁ〜!!

季節ごとのおそばが
楽しみなここ、そばよし

夏の新メニュー
「めかぶそば」が始まりましたよ

体内をキレイにしてくれるめかぶ
にゅるにゅるした食感と
シャキッとした香り高いお汁

そこにイイ仕事をしているのが
添えられた練り梅
仄かな酸味と香りがイイアクセント

これから始まるジメジメした梅雨を
乗り切るのはぴったりの一杯

この日は久しぶりに社長と雑談
元気そうで何より

これから長芋そばや、納豆そばと
夏メニューが目白押し
早く全部始まらないかな〜〜!
そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) 待望の夏メニュースタート!

最近は京橋店ばっかのそばよし
たまには本店へ〜

季節ごとのメニューが楽しみのこちら
夏メニューが始まりました!

先ずはめかぶそば

練り梅がいいアクセント
にゅるにゅる、シャキシャキとしためかぶ
体内の塩分を
排出する効果のある食材として
有名ですよね
健康が気になるお年頃には必須アイテム

香り高いこちらのお汁と
めかぶの相性は抜群
いくらでも食べられちゃう錯覚に陥っちゃいます

もう一つは長芋そば
そばよしのラインナップでは
一・二を争うほど大好きな一品

しゃくしゃくした長芋千切りもさることながら
その上にちょこんと乗ってる
青唐辛子と紫蘇の醤油漬けが
なんともいえず素晴らしいのです!!!!

この青唐と長芋の組合せで
一杯やりたい妄想に駆られて幾年月
もう何年も魅了され続けています

もう少しすると納豆そばも登場し
夏の三銃士勢揃い
しばらくはそばよし通いが続きそうです!
そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) 京橋店再開準備着々

地図や詳細はこちらをクリック

圧倒的なかつぶしの物量で
他の追随を許さないお汁と
自家製麺のおそばで
数多くのファンを抱えるここそばよし

京橋店再開へ向けて
工事も始まり
後はカウントダウンを待つばかり

そんな様子を見ていたら
無性に食べたくなって
三越前まで足を伸ばしちゃいました

もりそばとひもかわを
いただきましたぁ〜♪

辛汁と暖かいお汁
どうしても両方
味わいたくなっちゃうんですよ

うどんがひもかわなのも
私の大好きなところ

躍動感のあるおそばに香るお汁
この組合せは天下無敵だなぁ
蕎麦の香りわかんなくなる
なんて野暮な事は云いっこ無し
ここはお汁を堪能するお店

ひもかわの喉ごしも最高!
立ち昇るかつぶしの香りで
いくらでも食べられそう(笑)

ふぅ、美味しかった!
唯一無二の代替えが効かないお店
新世代路麺店の中では頭ひとつ飛び抜けています
早く京橋店できないかなぁ!!


そばよし@三越前(日本橋本町一丁目) 夏休みは8/11〜16

京橋店が移転したので
こちらが一番近いそばよし

夏のお楽しみは変わりそば
大好きな長芋そばをいただきに
行ってきましたよ

久しぶりだったので
馴染みの人も居なくって
ちょっと寂しいな

長芋そばをいただきましたぁ〜♪
上に載っているのは
青唐辛子の醤油漬け

これがとって美味しいんですよ
長芋との相性も抜群だし
これを肴に一杯やりたい妄想に
とりつかれて、もう幾年(笑)

二杯目はひもかわを冷やがけで
通常二杯目は温かいモノをいただくんですが
この陽気ですからね、甚仕方なし

相変わらず美味しいなぁ〜
大満足なりぃ!!

残すところ
めかぶ・むじな・納豆
この三種類だね♪
*******************************

そばよしがブラタモリに!!

毎度お馴染流浪の路麺ファン
出挙でございます。

三越前と京橋で
香り高く味わい深いお汁と
自家製麺のお蕎麦とひもかわを
安価で提供してくれている
鰹節問屋直営の「そばよし」

こちらがなんと4/5(木)22時より放映の
NHKの「ブラタモリ」に出演との事!

いやぁ〜
「ブラタモリ」大好きなんですよね
「タモリ倶楽部」では入れないようなところへ
NHKの権力を背景に(笑)
ずんずん押し入っていく醍醐味が良いですね〜

タモリさんを初めて見に行ったのは
1970年代半ば
東京12チャンネル(現テレビ東京)で
モンティパイソンを
広川太一郎さん等が日本語吹き替えで
放映してたんですよ。

その最後になんの脈絡もなく(笑)
タモリさんのコーナーがあり
この収録があった時でしたね〜
それ以前は林美雄のパックインミュージックに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%BE%8E%E9%9B%84
「密室の芸人」として登場してました。

そういやこんな番組もありましたねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=DkM58oCesrM

かなり話がずれましたが
皆さん、チェックしてくださいね〜〜!
**********************************

2010年の暑い夏を供に乗り切った
「長芋そば」「納豆そば」が
まもなく終了いたしますよ〜〜!

特に納豆そばは10/8(金)迄と期限付き
でもこれは、金曜日まで大丈夫という事で
「まもなく終了」としか書いてない
長芋そばの方が危ない!!

来年の夏まで食べられませんから
今のうちに是非どうぞ〜〜。

今日は長芋そば
長かった夏を惜しむかのように(笑)
おばちゃん、
長芋大盛りにしてくれました!
うれしいなぁ〜
しかも青唐辛子も多め!!
通っただけの事はありますね。


************************

さぁて、
今のうちに食べとかなきゃね〜
そばよしの夏メニュー
一番好きなのがこの長芋そばかなぁ
何たって、
この青唐辛子と紫蘇の醤油漬けがたまりません
あ〜、これをつまみに一杯やりたい・・・・

ふと見ると
むじなの「10時から」が外れているではありませんか!
これはと思って厨房に確認すると
「大丈夫ですぅ〜」
急遽追加(爆)
長芋そばとむじなそば連食と相成りました。
ま、いつもの事か(笑)

私バージョンは揚げ玉抜き
だから正確には「むじな」にはならないですね
ぐりんぐりん撹拌しちゃいます
口の中で様々な素材がせめぎ合い
様々な味の明滅が楽しめます

さて、そんなそばよしの夏休み
まるまる御休みはないようです
15時終了が8/12・13
土日は定休日ですからね。

さぁ、皆さん
思い立ったが吉日ですよ!
夏が終わらないうちに早く食べにいってくださいね。
************************

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/7731/
2008年夏の季節メニュー勢ぞろい!

めかぶそば
納豆そば
長芋そば
冷やしむじなそば

夏のそばよしは本当に目が離せません
創意工夫に富んだ品々が店頭を賑わしますね〜
それぞれ細部まで工夫して、一手間かけてあるのが素晴らしい

めかぶそばは
ねり梅を添えて爽やかさを演出し

納豆そばは卵黄と大葉が
ふわっとしたクリーミーさを演出
これをかき回していると
今は無き名店「かけそば・郷」の
故星野さんをいつも思い出してしまいます。

長芋そばは
青唐辛子のお漬物の程よい辛みが
いいアクセントになり、食欲をそそります
このお漬物で一杯やりたい!
と思っている輩は私だけではないはずです(笑)

そして夏の真打ち!むじなそばは
刻み油揚げ・素揚げ海老・胡瓜・揚げ玉
この調和は本当に素晴らしいです!
尤も私は、揚げ玉抜きがお気に入り
なぜならば、あまりに細かいここの揚げ玉
貴重なお汁をすっちゃうんですよね〜
全体をざっくりと攪拌するには誠にバランスが悪いので
具は三種類が私バージョン。


さぁ!期間が短い夏の限定です
皆様、食べ逃し無きように御注意くださいませ。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

オーボンヴュータン 尾山台店 (尾山台、等々力、九品仏 / ケーキ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2009/07訪問 2009/07/21

オーボンヴュータン@尾山台で立ち呑み、二人で一万円超え(爆)

地図や詳細はこちらをクリック

尾山台にある名店
オーボンヴュータンで立ち呑みしてきました(爆)
ウチからだとバス1本で行けるんですよ〜
途中、旧新橋・三田・目黒・等々力と
二郎の各店を巡れる幸せなバス(笑)
実は、バスの中でシャンパーニュ呑みたかったんですけど
やってる人見た事ないしなぁ〜
HP見てもやっていいかどうかわかんなかったし
今回も我慢我慢(アル中か!)

お茶のコーナーは
真鍮製の素敵なカウンターと二人掛けが三席、
おフランスかぶれの我々が陣取るのは
もちろんカウンターの立ち席

残念な事にシャンパーニュがないので
シードルやら、ワインやら、パスティスやら、ポルトやら
マールやら、キャルバドスやら
絶対外せないのが
「ブリオシュ・ロックフォール」
酒飲みの朝の為にあるようなものですな
これを酒無しなんて拷問です。

他にも
「タルト・ドゥ・トマト」

「タルト・ドニョン」

「トゥルト・シャンピニョン」

「トゥルト・フランベ・アラルザシェンヌ」

などなど、
「すいませんここからあそこまで全部ください」(爆)
以上で軽食の部は終了

因みに「タルト」と「トゥルト」の違いですが
三洋出版貿易(株)刊
仏和料理辞典に因りますと
*タルト[tarte]
タルト型に生地を入れ、
材料を詰め焼き上げたもの、或いは
焼き上がったパイケースに材料を詰めたもの
*トゥルト[tourte]
練り込みパイ生地や、折り込みパイ生地でタルトを丸形に作り
肉、家禽、野禽、魚、野菜、或いは果物、クリームなどの材料を詰めたパイ
となっております。
一体どう分けているんでしょうか
個人的には
ブリゼがタルト、フィユテがトゥルトかと勝手に思い込んでました。

さてさて、甘いものへ突入〜〜
ミルリトンダミアン
ボストック
ファーブルトン
ポンヌフ

ローレーヌ
ショソンオーポンム
タルトバナーヌ

等々
ここいらは
オードゥヴィドゥフリュイをお供に
マンダリンナポレオンも頼んだっけ

一息つくと、冷たいものへ(笑)
グラスは「エピス(スパイス)」

ソルベはパスしてクープ物へ
小さな洋梨とソースキャラメルの組み合わせが大好きな
「クープ・オーボンヴュータン」

不思議と生菓子系には走らないんですよ
みんな茶色いお菓子ばっかり(爆)

甘いものは甘く!
酸っぱいものは酸っぱく!!
焦がす所は焦がす!!!
こういうクラッシックなお菓子大好き。

河田シェフのこういう変らない姿勢には
本当に頭が下がります
レアルの会の皆さん方全般にいいえる事なんですけどね。
若い時に河田シェフのお菓子に巡り合えた事は
本当に自分にとって幸せな事だと思います。
それには、<a href="http://gourmet.livedoor.com/restaurant/605/"><font size=+1 color=yellow><u>ル・スフレ@西麻布の</u></font></a></a>永井シェフまで遡らないといけないですね、
そのうちレポートしましょう。


あ〜〜
美味しかった!
満足満足。

この後は近所の「だだちゃ」で
はじっこケーゼとシンケンを買って
自由が丘でキンミヤ呑んで帰ろうっと(笑)

オーボンヴュータン尾山台店(尾山台/ケーキ)
★★★★★5.0
poweredbylivedoorグルメ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ