沖縄でおいしい豚を食べるならここ! 首里「てぃしらじそば」で沖縄そば+油みそごはんセット | 沖縄ランチブログZ : てぃしらじそば

てぃしらじそば

(汀志良次)
予算:
定休日
月曜日、火曜日

この口コミは、バシタカさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問23回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沖縄でおいしい豚を食べるならここ! 首里「てぃしらじそば」で沖縄そば+油みそごはんセット | 沖縄ランチブログZ

間違いなく美味しいものが食べたい時にいくお店が何軒かあります。そのうちの一軒が首里の沖縄そば屋さん「てぃしらじそば」です。

沖縄そばだし、豚肉が美味しいし、お店の駐車場は晴れていると眺めもいいし、観光客にも沖縄県民にもオススメのお店です。

10年くらい通っているお店ですし、20回以上来ているんですが、まだ食べたことのないメニューがありました。自分でもビックリです。
沖縄そば+油みそごはんセット(850円)
それが油みそごはんなのですが、それは後ほど紹介するとして、まずは基本の沖縄そばです。
とにかく印象的なのが、この三枚肉!透き通ったスープも力強い太麺も特徴的ですが…

肉塊とも思えるこの三枚肉です。沖縄で一番メジャーな肉は豚肉ですが、その豚肉を一番美味しく食べさせてくれるのは「てぃしらじそば」なんじゃないか…そんなことも思っています。

麺は風味豊かな極太縮れ麺です。食感はムチッとしていてコシがあり、少しだけ二郎の麺にも似ているかもしれません。

そして、やはり肉!三枚肉の脂と皮がぷるんぷるんで美味しいですし、クドさがまるでないんですよね。クリアでスッキリしたスープとの相性も抜群です。

そばを食べ終えたら、いよいよ初挑戦の油みそごはん…「てぃしらじそば」はじゅーしーも美味しくて、どうしてもそちらを選んでしまっていましたが、今回は油みそごはんです。

と、その前にもずくで口の中をリセットして臨みます。

これがまたもや美味しかった!油というか脂なんですが、こちらもクドくないし、ぷるんぷるんで美味しいです。

台湾のルーロー飯にもちょっと似た印象です。白米との相性もバッチリ!さすがに丼で食べると飽きそうではあるので、このサイズなのがいいですね。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202405/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-183986372 .js-count","target":".js-like-button-Review-183986372","content_type":"Review","content_id":183986372,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問22回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット | 沖縄ランチブログZ

そういえば、2024年になってから一度も沖縄そばを食べてない!ということで、大好きな「てぃしらじそば」で沖縄そば初めをしてきました。
12時前の到着でしたが、店内は満席!10分弱待っての着席となりました。

何度も通っている「てぃしらじそば」ですが、実はまだ油みそごはんだけ食べたことがないんですよね。ああ、でも、やっぱりじゅーしーが食べたい…

オーダーを済ましたら、麦茶を飲んで2024年初の沖縄そばを待ちます。

沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
やっぱり頼んでしまう、じゅーしーセットです。ちなみに、おからいなりは夜にいただこうとテイクアウトいたしました。
今年もこの大きな三枚肉が魅力的です。

さらにいつも美味しいムチムチの麺、そしてクリアなスープ!3つのバランスが最高なんですよね。

三枚肉は脂も多いので、針生姜と一緒に食べて、ちょっとのスッキリ感も味わいます。

とにかく寒い沖縄なので、いつもは入れないコーレーグースを入れてみました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202401/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-176492950 .js-count","target":".js-like-button-Review-176492950","content_type":"Review","content_id":176492950,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問21回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

美味しい沖縄そばが食べたい…いや、てぃしらじそばが食べたくて、お昼前に行ってきました。

じゅーしーセットにするか、おからいなりセットにするか、それが問題です。

じゅーしーセットにおからいなりをひとつ付けるってのもあるんですけど、それだとお腹がいっぱいになりすぎるので…
沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
沖縄そば+じゅーしーセットをいただきました。
まずは沖縄そばからいただきます。コシのある太縮れ麺はほのかな甘さを感じる美味しい麺です。

スープは、超淡麗と言っても過言ではないくらいクリアな旨みがあって、そばや三枚肉を引き立ててくれます。

今日も断層がしっかりと見える、すばらしい三枚肉です。全体的に柔らかいんですが、繊維質のところはシャキシャキいう感じです。

コーレーグースもいいけど、今回は七味で辛変をして楽しみました。
二枚目の三枚肉。これまたすごい、脂がすごいんですが、これを食べてもモタれないのがまたすごいのです。

まあ、食べたらもずくで口内をリセットしますけども…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202311/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-172662833 .js-count","target":".js-like-button-Review-172662833","content_type":"Review","content_id":172662833,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問20回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

首里「てぃしらじそば」は沖縄そば好きが行くべきか、豚肉好きが行くべきか? | 沖縄ランチブログZ

今日は奥サマーのリクエストで首里汀良町にある「てぃしらじそば」に行ってきました。
道路に面しているのはこちら側ですが、今は入り口が変わっていて、写真奥の駐車場側から入ります。

店内は座敷4〜5人がけがひとつ、2人がけのテーブル席がひとつ、そしてカウンターが4席という感じでしょうか。
メインの沖縄そばの他に、いくつかサイドメニューがあり…

セットにすると、サイドが半額になる設定になっています。初めてならじゅーしーがオススメ、お腹空いているならおからいなりもオススメです。

今回の僕は、奥サマーとお子サマーが食べ切れないことも想定して…
沖縄そば+おからいなりセット(750円)
沖縄そば+おからいなりセットにしました。ちなみに、お子サマーと奥サマーは沖縄そば+ミニぶた丼セット、単品でじゅーしーを頼みました。
さて、沖縄そばです。むっちむちのここでしか食べられない自家製麺がクセになります。

枯れ節を使っているというクリアですっきりとしたスープは針生姜がいいアクセントになっています。
そして、三枚肉!今日の三枚肉もすごかった!赤身、サシ、脂、皮という層がしっかりと見えます。

赤身はホロッと柔らかくて美味しいし、脂は意外とまろやかで脂っこくないし、皮はプリッとした食感がいいし…本当に美味しいんです。
三枚肉は2つ入っていますが、もうひとつはこんな感じでした。やはり分厚く、食べごたえ抜群です!

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202308/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-167284893 .js-count","target":".js-like-button-Review-167284893","content_type":"Review","content_id":167284893,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問19回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

豚肉を一番美味しく食べる! 那覇「てぃしらじそば」で沖縄そば+ミニぶた丼セット | 沖縄ランチブログZ

今日は午後から出張でバタバタしような気配がしたので、心を落ち着かせるために大好きな「てぃしらじそば」に行ってきました。

こちらの澄んだスープをいただくことで、基本に立ち返り、落ち着くことができるのです。
が、新メニューを発見して、心が躍りました。

ということで、新メニューを含む、豪華なセットをいただきました。
沖縄そば+ミニぶた丼+おからいなりセット(850円)
新メニューのミニぶた丼におからいなりもプラスしていただきました。
まずは基本の沖縄そばです。パッと見、薄切りに見える三枚肉ですが…

持ち上げてみると、そのボリュームに驚きます。

沖縄はブランド豚も有名ですし、豚肉を使った料理も有名ですが、中でもてぃしらじそばの豚肉は最高です。豚肉をこんなに美味しく食べさせてくれるところは他にないんじゃないかと思います。
こってりと甘い脂があるけどクドくなく、お肉の食感が残っているので食べごたえもあるんですよね。塩っけは控えめで食べ飽きません。豚肉好きはもちろん、その他のお肉が好きな方も一度食べていただきたいです。
そのお肉とのバランスが抜群の澄んだスープも美味しいんです。枯れ節を使ったスープは、数ある沖縄そばの中でも透明度No.1じゃないでしょうか。

麺は歯ごたえのある幅広縮れ麺です。麺の風味もしっかりと感じられるのは、スープに余計なものが入っていないからだと思います。でも、物足りなさはなくて、しっかりと美味しいからすごいんですよね〜。
おからいなりは、マヨネーズ的な酸味が利いたおからと、甘いいなりのハーモニーが素敵な一品です。

セットだと50円で追加できちゃうので、ご飯ものは入らないけど、もう一品ほしい、という時にオススメです。
さて、麺を食べ終えたら、スープをすすりつつ、ミニぶた丼をいただきます。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202306/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-163133487 .js-count","target":".js-like-button-Review-163133487","content_type":"Review","content_id":163133487,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問18回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め | 沖縄ランチブログZ

ワクチン接種の副反応が意外と無かったので、今日もランチを食べに出ることができました。
年内残り少ないランチ、明日明後日でお店が閉まってたら嫌だな〜、ってことで、今日は大好きな「てぃしらじそば」に沖縄そば納めに行ってきました。

沖縄そば単品に加えて、プラス100円でオトクなセットもあります。

ここのところ、僕のオーダーはいつも一緒です。
沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
沖縄そば+じゅーしーセットです。酸味と食べごたえのあるおからいなりも好きなんですが、それは持ち帰りにして晩酌の時にいただくとして、ランチタイムはじゅーしーを選びます。
沖縄そばには、鰹や&豚骨をメインにいろいろな出汁があり、麺の形もいろいろありますが、てぃしらじそばは唯一無二、似ているそばを出すお店が無いんですよね。

まずはこの自家製麺。歯ごたえもある太縮れ麺で、強いて言えば二郎系の麺に似ているかもしれません。

そして、豚肉を一番美味しく食べていると思える三枚肉です。その時々によって出てくる形は変わります。今回は形としてはスタンダード(とはいえ厚切り)ですが、赤身と脂の混ざり方が抜群でした。赤身はホロッと柔らかく、脂は甘さを感じつつもクドくないんですよね。針生姜との相性も素晴らしいです。

スープは枯れ節を使った澄んだものなのか、日本そばやうどんに似た感じのものがあるかもしれませんが、三枚肉から溶け出した旨味が入っているので、満足度が高いんですよね。この系統の沖縄そば、そしてここまで美味しいお店を他に知りません。

ふたつ目の三枚肉も、皮と脂の存在感がしっかりとしていて美味しかったです。
そばを食べ終えたら、もずくで口の中をスッキリさせてから…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202212/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-153647490 .js-count","target":".js-like-button-Review-153647490","content_type":"Review","content_id":153647490,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問17回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ぬちぐすい(命薬)な沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット | 沖縄ランチブログZ

コロナの症状は幸い大したことがなく、微熱が3日くらい続いただけだったんですが、どうやら味覚障害が出始めているような気が…
これまでのようにビールが美味しくなかったり、なんか味覚の一部にフィルターがかかっているような気がするんですよね。ということで、ぬちぐすい(命薬)なものをいただこうと、首里にある「てぃしらじそば」にやってきました。

美味しい沖縄そばを食べたい時はもちろん、美味しい豚肉を食べたい時、さらには初心に帰りたい時にも「てぃしらじそば」です。オーダーはいつも通り…
沖縄そば+ジューシーセット(800円)
沖縄そば+ジューシーセットです。今日も大きな三枚肉が見事です。これ、県外の人は三枚肉ってわからないんじゃないかと思います。

麺は自家製で、ちょっと固めでぶるんぶるんしてます。そういえば、二郎系のオーションのような感じもありますね。

対して三枚肉の皮はぷるんぷるんです。コッテリはしているんだけど、モッタリとはしていない…見た目だけではなく、食べた感じも見事なお肉です。

スープは旨みたっぷり、なのですが、やはり今日はちょっと何か物足りないような…旨みの一部が感じられていない気がしました。針生姜の辛味やモズクの酸味は感じられたんですが、なんだろう…感じられないのは鰹の香りでしょうか…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202209/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-147761319 .js-count","target":".js-like-button-Review-147761319","content_type":"Review","content_id":147761319,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問16回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット | 沖縄ランチブログZ

メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば」です。

オーダーもいつも通り…
沖縄そば+ジューシーセット(800円)
沖縄そばとジューシーのセットです。まずは沖縄そば!

この見事な三枚肉!脂がめっちゃ多いにも関わらず、まったくクドくなくもたれないのが素晴らしいです。

赤身にはしっかりと味が染みていて美味しいです。
自家製麺はしっかりとした歯ごたえで、食べごたえもあります。

今日のスープは旨みよりも塩味が強く感じられたかな。それだけに針生姜がいいアクセントになっています。
さらにもうひとつの三枚肉!こちらも分厚く、脂がすんごい!

けど、やっぱり美味しくいただけちゃいます。お肉とそばを食べ終えたら、ミニもずく酢で口内を一度リセットして…

じゅーしーをいただきます。あっさりともすっきりとも違いますが、じんわりとマイルドに美味しいじゅーしーです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202205/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-142752765 .js-count","target":".js-like-button-Review-142752765","content_type":"Review","content_id":142752765,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問15回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

最高の沖縄そば「てぃしらじそば」は辛変しても美味しかった! | 沖縄ランチブログZ

またまた寒いし、雨でお疲れ気味な今日このごろ…そんな時には、マイベスト沖縄そばの「てぃしらじそば」に限ります。
ということで、今日もいつもの…
沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
沖縄そばとじゅーしーのセットです。もずくは沖縄そばについてきます。

まず今日は三枚肉がすごかった!見事としか言えない分厚さ。ですが、これが柔らかく、味もしっかりと染みてて美味しいのです。

てぃしらじそば独特の自家製麺は太くて噛みごたえのあるもので、めっちゃ好みなんですが、今日の麺は少しぷるんとしていて、いつもよりも柔らかく感じました。

これはこれでまた美味しいからすごいなぁ、なんて思います。いつもの麺は三枚肉の赤身、今回の麺は皮&脂部分との相性が良かったです。
今日は寒いので、いつも以上に辛さを足してみました。まずは七味。

そしてコーレーグースも入れて、楽しみました。今日は結構入れてみたんですが、どちらも辛さが加わりますが、香りにも変化があって楽しめました。澄んだスープという感じでは無くなってしまいますが、これまた美味しいからいいのです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202201/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-138548378 .js-count","target":".js-like-button-Review-138548378","content_type":"Review","content_id":138548378,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問14回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2021年沖縄そばの食べ納めになる!? 「てぃしらじそば」で最高の沖縄そば | 沖縄ランチブログZ

今日はスッキリだけど、しっかりと美味しいものが食べたくて、こちらにやってきました。首里と儀保の途中にある沖縄そばのお店「てぃしらじそば」です。

基本の沖縄そばにじゅーしーだったり、おからいなりだったり、セットにするのがてぃしらじ流ですが、今回は…
沖縄そば(700円)
沖縄そば、1本勝負でお願いしました。まあ、もずくはセットでついているんですけども…
個人的な沖縄そばのベストは、こちらなんですが、その理由のひとつが分厚い三枚肉です。

豚肉をここまで美味しくできるのか、というか、豚肉ってこんなに美味しいんだと思わせる三枚肉なんですよね。柔らかくて、脂の甘さを感じられて、それでいてクドくない…
そして、食べごたえのある自家製麺。コシと言っていいのかわかりませんが、沖縄そばらなではの食感もあって、他では食べられない唯一無二の麺じゃないかと思います。

ひとしきり楽しんだら、もずくで口をサッパリさせつつ…

箸でホロリと崩れる三枚肉に戻ります。この脂が本当に尊いです。どうやったら、こういう風に脂を残せるのか…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202112/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-136702838 .js-count","target":".js-like-button-Review-136702838","content_type":"Review","content_id":136702838,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問13回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

澄んだスープ&ガツンと三枚肉が最高の「てぃしらじそば」のじゅーしーセット | 沖縄ランチブログZ

私、10月から仕事が変わりまして、バタバタしています。初心にかえる、というわけではありませんが、気持ちをリセット&整える意味でも、ここの沖縄そばが必要でした。首里汀良町にある「てぃしらじそば」です。

緊急事態宣言でずっとテイクアウト営業のみとなっていましたが、10/1より通常営業を再開してくれました!ということで…
沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
いつもの沖縄そば&じゅーしーのセットです。今日も三枚肉がガツンと見事です。今日は皮&脂が多めでしょうか。

かつお出汁の澄んだスープはもちろん、自家製のごん太麺も特徴です。スープと麺だけだと、かなりスッキリとした沖縄そばだと思います。

この日の三枚肉その1です。箸の太さと比べてみると、とてつもないサイズ感がおわかりいただけるのではないかと思います。

その2。もはや肉塊です。

三枚肉の大きさが特徴の沖縄そばっていくつか知っていますが、だいたいは長いというか、表面積が広いというか…ただ、てぃしらじそばの三枚肉は体積がすごい、そんな印象です。しかも赤身は味がしっかりと染みてておいしいですし、脂はクドくない…
とはいえ、沖縄そば後にもずくを食べると、口内がリセットされるので、やはり脂はすごいのかもしれません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202110/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-133686823 .js-count","target":".js-like-button-Review-133686823","content_type":"Review","content_id":133686823,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問12回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット | 沖縄ランチブログZ

数ヶ月、あの美味しいものをいただいていない…ということで、やってきました、マイベスト沖縄そば「てぃしらじそば」です。

メニューを見ずともわかっております。スープ、三枚肉、麺、どれをとっても個性的で美味しい沖縄そばと、滋味溢れるじゅーしーのセットをいただきます。
沖縄そば+ジューシーセット(800円)
何度もブログに書きすぎて、新たに書くことも無いんですが…どこよりも立派で美味しい三枚肉が立派です。

歯ごたえのある麺、今日はほんの少しだけ柔らかく感じました。三枚肉の脂か、それともスープとの相性か、麺からほんのり甘さを感じて美味しいです。

三枚肉の赤身はやわらかく、皮と脂はもっとやわらかく。やわらかさはグラデーションではなく、コントラストがハッキリしています。

脂と赤身のバランスがベストで、豚肉の美味しさを一気に楽しめます。
沖縄そばを食べ終わったら、ジューシーが待っています。

その前に一度もずくで口内をリセットしたら…

あとはスープを啜りながら、ジューシーをかきこみます。滋味…これが滋味、という深い味わいは食べるだけで健康になりそうな気がします。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202106/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-129606961 .js-count","target":".js-like-button-Review-129606961","content_type":"Review","content_id":129606961,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問11回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沖縄で豚を楽しむなら… 意外なオススメ「てぃしらじそば」の沖縄そば | 沖縄ランチブログZ

今日のランチはお子サマーのリクエストで沖縄そばのお店へ…お寿司以外の選択肢も増えてきて成長を感じます。
さて、やってきたのは首里の「てぃしらじそば」です。マイベスト沖縄そばで、友だちが沖縄に来たら、ほぼ確実に案内するお店です。

沖縄そばのメニューは1種類ですが、セットがいくつかあり、今回選んだのは…
沖縄そば+おからいなりセット(750円)
沖縄そばとおからいなりのセットです。今日の沖縄そばはいつもよりも上等に見えました。ネギの青さとお肉の脂がすごかったんですよね。当たりだったかも!

こちらは麺もスープも三枚肉も自家製なんですが、ま〜、どれもめっちゃ美味しいんですよね。スッキリとしたスープに相性抜群のコシのある太麺!

そして、個人的に「豚肉の一番美味しい食べ方」だと思っている三枚肉です。豚肉の皮も脂も赤身も味わえるんですが…

中でも脂が、こんだけあってもくどくないし、甘くて美味しいんですよね。皮と脂のとろんとろんの食感もいいですし、素材の良さをここまで引き出している料理って他に無いんじゃないかと思います。

「美味しい豚肉が食べたくなったら、てぃしらじそばへ」というのもあながち間違っていないと思います。豚肉好きな方、お肉好きな方にはぜひ食べてほしいです。
さて、お肉のこってりを楽しんだ後は、おからいなりでスッキリを楽しめます。

マヨネーズ的な酸味のあるおからが中に入ったいなりで、いなりの甘さとおからの酸味&食べごたえが素敵なサイドメニューです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202103/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-127187931 .js-count","target":".js-like-button-Review-127187931","content_type":"Review","content_id":127187931,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問10回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沖縄に来たら食べるべき絶品沖縄そば「てぃしらじそば」のジューシーセット | 沖縄ランチブログZ

美味しい豚肉が食べたいなぁ…ということで、やってきたのは首里と儀保の間にある沖縄そば屋「てぃしらじそば」です。

結構お腹が空いていたので、沖縄そば単品ではなく、セットにしようと思い、おからいなりかジューシーか…

それとも両方か、悩みましたが、今日はジューシーセットをいただきました。
沖縄そば+ジューシーセット(800円)
てぃしらじそばの特徴、まずは大きな三枚肉です。豚肉を一番美味しく食べるにはこれなんじゃないかと思っています。今日はこれが食べたくて来たのです。

分厚く大きな三枚肉ですが、全体的な味付けは上品で、脂部分も多いですが、クドくはありません。脂なのでまったりとはしていますが、すっきり淡麗なスープとのバランスが取れているんで美味しくいただけるんですよね。

歯ごたえのある自家製麺もここでしか食べられません。好みはあると思いますが、僕は沖縄そばの中では、この麺が一番好きです。いろいろな沖縄そば屋がありますが、ほんとここだけだし、美味しいし、観光で来た人には全員に食べてもらいたいくらいです。

針生姜もいいアクセントになっていて、麺、スープ、三枚肉をうまく引き立ててくれます。
麺を食べ終わったら、もずくで一度口をリセットして…

ジューシーをいただきます。ジューシーは沖縄の炊き込みご飯で、刻んだ昆布や人参が入っていますが、なにより特徴的なのは豚の脂でしょうか。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202102/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-125641357 .js-count","target":".js-like-button-Review-125641357","content_type":"Review","content_id":125641357,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問9回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

マイベストな沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。 | 沖縄ランチブログZ

個人的なベスト沖縄そばは首里にある「てぃしらじそば」なんですが、最近、店内を改装するということでお休みをしていました。が、先日改装を終え、営業を再開したということで、早速行ってきました。
以前はゆいレール側にお店の入り口がありましたが、新しくなったお店は駐車場側に入口が移りました。

そして店内は縦に半分という感じに壁ができて、以前よりも小さくなっていました。客席数は以前の2/3くらいになったでしょうか。

メニューは変わらずなので、今回は基本のセットをいただきました。
沖縄そば+じゅーしーセット(800円)
沖縄そばとじゅーしーのセットです。沖縄そばには、一口もずくがついてきます。
てぃしらじそばの特徴はキレイに澄んだ出汁、大きな三枚肉、そして自家製麺です。

こちらの自家製麺は太く縮れたもので、ぷるんという食感ではなく、もちっとしたというか、噛みごたえのあるものです。コシとも違う独特の噛み心地なんですが、これがいいんですよねぇ。

出汁はクリアで、かなりすっきりしているんですが、具材の三枚肉がかなりこってりとしています。んで、でかい。迫力があります。

お箸で持つのが大変なくらい大きいんですが、赤身部分はほろほろで柔らかいし、脂は甘いけどクドさが無くて美味しいんですよね。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202010/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-120968917 .js-count","target":".js-like-button-Review-120968917","content_type":"Review","content_id":120968917,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問8回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ほぐれる赤身&とろける脂身がのった「てぃしらじそば」の沖縄そば | 沖縄ランチブログZ

緊急事態宣言も解除されて、約2ヶ月間、コロナの陽性が出ていない沖縄です。テイクアウト営業に切り替えていた首里の「てぃしらじそば」も通常営業に戻っていました。

お店でいただくのは8ヶ月ぶりになってしまいました。ただいま〜!
さて、今回いただいたのはこちらです。
沖縄そば+おからいなりセット(750円)
美味しい沖縄そばと、こちらも美味しいおからいなりがセットになっています。
もう何度も書いていますが、今回も書くと、てぃしらじそばの魅力は、スッキリだけど深い味わいのスープ、歯ごたえと風味のある麺、そしてコッテリしつつもしつこくない三枚肉、この3つの素晴らしいハーモニーです。

太縮れ麺大好きな僕にとって、てぃしらじそばを超える麺(とスープ)にはなかなか出会えませんが…
三枚肉はそれ以上です。豚肉にもいろいろな部位がありますが、三枚肉ならてぃしらじそば!こちらで食べる三枚肉が人生で一番美味しいです。
三枚肉って言わば豚バラですが、スライスではなく、もう少し分厚いカットのものだと考えていただければと…つまり、これです。

皮、脂身、赤身で構成されていますが、てぃしらじそばの三枚肉の赤身は、ホロホロとほぐれる柔らかさで、まろやかな味わいが美味しく…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202006/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-117368687 .js-count","target":".js-like-button-Review-117368687","content_type":"Review","content_id":117368687,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問7回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト | 沖縄ランチブログZ

僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクアウトを始めた、ということで早速テイクアウトしてきました。
調理が必要な沖縄そばの麺、スープ、具材は別々になっているので、家で調理をしていただきます。

とはいえ、麺を湯がくのと、スープを温めるくらいですけども。ただし、麺は油をしっかり落とす(良く湯がく)のがポイントだと思います。逆に、スープは香りが飛ぶので温め過ぎない方がいいです。
今回は、おからいなりとじゅーしーもテイクアウトしてきました。

それぞれのお値段は…
沖縄そば(1人前) 700円
じゅーしー 250円
おからいなり(2個) 250円
※それぞれ、そばとセットで50円引き
でした。
ということで…

沖縄そばを盛り付けてみました。麺がコシのある縮れ麺なのと、具材の数も多くないので、そこまで悪くない盛り付け、かと思ったんですが、本家の盛りつけ本家の盛りつけを見ると、肉、ネギ、生姜の順で麺の上にのせるのが正解のようです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_202004/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-115995274 .js-count","target":".js-like-button-Review-115995274","content_type":"Review","content_id":115995274,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問6回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま! | 沖縄ランチブログZ

半年以上ぶりに首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。オフィスが遠くなったので、超ひさしぶりになってしまいました。

増税もあったのでしょう、各メニューは値上げされていました。が、今まで、リーズナブル過ぎて心配だったので、これくらいの値上げであれば、もっと早くから値上げしてもよかったですよ、と思うくらいです。

新価格と一緒にセットメニューもできていました。セットで頼むと100円くらいオトクになります。

僕はいつもどおりのオーダーですが…
沖縄そばジューシーセット(800円)
沖縄そばとジューシーのセットをいただきました。セットだからといって、ジューシーが小盛りになることはなく、そばのお肉もでっかいです。

澄んだ見た目、そして味わいのスープに、ユニークな縮れが特徴の自家製麺が美味しいです。噛みごたえ、コシがいいんですよねぇ。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_201910/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-108092369 .js-count","target":".js-like-button-Review-108092369","content_type":"Review","content_id":108092369,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問5回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

首里「てぃしらじそば」は沖縄そばの中では別格! | 沖縄ランチブログZ

オフィスが首里から天久に移ってから、なかなか行けなくなってしまったお店がいくつかありますが、その最右翼が首里と儀保の間にある「てぃしらじそば」かもしれません。

今回の訪問も、半年ぶりくらいになってしまいました。

すごく美味しいし、そもそもこの値段って安すぎません?と思っているので、100円くらい値上げしてもいいじゃないか、とずっと思っているんですが、お値段据え置きでした。
ということで、いつものオーダーです。沖縄そば(550円)とじゅーしー(100円)です。

てぃしらじそばは、しっかりとした歯ごたえのある麺はお店で作っている自家製麺で、ここ以外では食べられません。そしてスープは見た目に澄んで、味もキレイでクリアな美味しいものです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_201811/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-92748648 .js-count","target":".js-like-button-Review-92748648","content_type":"Review","content_id":92748648,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問4回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何度でも書く! 一番好きな沖縄そば屋「てぃしらじそば」 | 沖縄ランチブログZ

首里駅から儀保駅に向かう途中、ゆいレール沿いにあるお店「てぃしらじそば」の沖縄そばが最高だと言い続けています。観光で沖縄に来た人はもちろん、まだ食していない沖縄県民にもオススメ、特にアラサー以上にオススメなので、ぜひ食べていただきたいです。

そばのメニューは一種類。沖縄そば(550円)のみ。大盛りとかソーキそばはありません。でも、それでいいのです。

今回は沖縄そばに加えて、おからいなり(50円)もいただきました。あわせて600円とリーズナブルです。今回はてぃしらじそばの三枚肉に注目してみたいと思います。

続きはこちらへ…
https://lunches.jp/south/thisirajisoba_201803/

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-81272931 .js-count","target":".js-like-button-Review-81272931","content_type":"Review","content_id":81272931,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問3回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

個人的にナンバーワンの沖縄そば「てぃしらじそば」 | 沖縄ランチブログZ

新しいブログになって一発目の記事は、沖縄そばでイチオシのてぃしらじそばです。やっぱりここから始めないと、なんて思いまして…

メニューはこちら、シンプルです。お腹が空いている時には、そばに加えてじゅーしーやおからいなりもオススメです。

僕は沖縄そば・もずく酢付(550円)+じゅーしー(100円)にしてみました。

沖縄そばは、枯れ節の澄んだスープ、コシのある太い麺、そして濃厚な三枚肉が特徴で、この3つが三位一体ならぬ、三味一体となっていて美味しいんです。

麺は以前より太くなっている気がしました。他のお店だと、細麺か平打ち麺のことが多いのですが、ここの自家製麺は特徴がしっかりとあって美味しいんですよね。

スープはかつおだしのあっさりとしたもので、二日酔いの時にもオススメです。スープはあっさりですが、麺はコシがありますし、何よりもコッテリとした分厚い三枚肉がバランスを取ってくれます。

豚の甘い脂はコッテリとしていますがクドくなく、お肉のボリュームもほどよく、ほんと素晴らしいです。
さて、そばを食べ終わったらじゅーしーです。こちらもあっさりとしたものですが、いくつかの具材の旨みをしっかりと楽しめる美味しいじゅーしーです。

沖縄ではいろいろなお店にじゅーしーがありますが、こちらもイチオシのじゅーしーです。お腹がそこまで空いてない時でも、ふたりでシェアしてでも、食べてほしいです。

ということで、今回もバッチリな美味しさのてぃしらじそばでした。ごちそうさまでした!新しいランチブログ、スタートです!

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-75162835 .js-count","target":".js-like-button-Review-75162835","content_type":"Review","content_id":75162835,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問2回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沖縄で豚のうまさを知りたいなら「てぃしらじそば」に行くべし!

京都・大阪の旅から戻りました。取材で早朝7時前からちょっとした登山をしまして…

未だにふくらはぎが筋肉痛です。が、明日からまた東京・名古屋出張です。
ということで、沖縄のごはんで英気を養おうと、向かったのはこちらです。

水木金とランチは県外になるので、てぃしらじそばのフルセットを堪能してきました。

まずは沖縄そば(550円)です。きれいな出汁に歯ごたえのある自家製麺、
そこに旨みたっぷりの三枚肉が乗っています。この三枚肉がすごいんです。

柔らかいけど、肉の食感はしっかりと残り、脂と皮のプルプル感も楽しめます。
沖縄そばには三枚肉が入ってる事が多いですが、ここを超える三枚肉には
出会ったことがありません。沖縄では豚肉をよく食べますが、その沖縄の
豚の旨さを知りたいなら、この三枚肉を食べずして何を食べるの、という感じです。

これだけ分厚いのに固くない、そしてくどくない…お肉の甘さ、風味を存分に味わえます。
これから観光シーズンで沖縄に来る方も多いと思いますが、美味しい豚肉を食べたいという
リクエストがあったら、ランチは迷わず「てぃしらじそば」ですよ!

さて、そばの他に、じゅーしー(100円)とおからいなり(50円)もいただきました。

じゅーしーもおからいなりも、それぞれの美味しさがあるので、てぃしらじそばに来たら
こちらも合わせて食べてほしいところですが、それをやるとお腹がパンパンになるので
複数人で行って、シェアするのがベストですかね〜。

今回はじゅーしーに七味を振って味変をしてみましたが、これはこれでありですね。
そばにコーレーグースーを入れず、出汁を最後まで楽しみつつ、
じゅーしーは少し辛くしてみる、いいんじゃないでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!!

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-71107468 .js-count","target":".js-like-button-Review-71107468","content_type":"Review","content_id":71107468,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2013/07訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

首里 てぃしらじそば 沖縄そば+じゅーしー

首里てぃしらじそば沖縄そば+じゅーしー以前、
悦ちゃんで知り合った首里の若者にオススメしてもらった
「てぃしらじそば」に行ってきました。
会社は久場川町なので、モノレールの駅を超え、ちょっと歩いて。

頼んだのは、沖縄そば(もずく付)550円とじゅーしー100円。

あっさりしたスープが美味しいというオススメコメントに間違いなく、
かつお出汁の上品なスープが美味しかったです。
沖縄そばって個人的に注目しているのは麺なんだけど、
ここの麺は、今まで数十杯食べた中で初めての麺でした。

自家製の手打ちなんでしょうか…太ちぢれ麺でほどよい食感。
沖縄そばらしい味わい。や~、これだよ、これこれ!!

一緒に頼んだじゅーしーもよかった。化学調味料を使っていない、というか
味に角がないんだよね。舌への刺激だけではなく、口の中の食感も
食材のバランスも、とても穏やかで美味しいじゅーしーでした。

お店の中はシャレオツな雰囲気で、観光で来ている人にもオススメできそう。
さすが、地元の人がオススメするだけのことはあるお店です!僕もオススメ!

  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • てぃしらじそば -
  • {"count_target":".js-result-Review-5358456 .js-count","target":".js-like-button-Review-5358456","content_type":"Review","content_id":5358456,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バシタカ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バシタカさんの他のお店の口コミ

バシタカさんの口コミ一覧(1068件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
てぃしらじそば(汀志良次)
ジャンル 沖縄そば
お問い合わせ

090-7989-0257

予約可否

予約不可

住所

沖縄県那覇市首里汀良町1-1

交通手段

首里駅から下り徒歩。
車も可。

首里駅から444m

営業時間
  • 水・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 16:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [水~金]
    売り切れ終了
    [土・日・祝]
    売り切れ終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

27席

(テーブル(カウンター)11席、座敷16席。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗から10メートル下った横断歩道あたりにあります。

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

お子様用の小椅子が数脚さる。子ども同伴をよく見かける。

ホームページ

http://teiken.ti-da.net/

初投稿者

泡盛マイスター泡盛マイスター(204)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

首里城跡周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 赤田風 - 料理写真:

    赤田風 (沖縄料理)

    3.71

  • 2 首里そば - 料理写真:

    首里そば (沖縄そば)

    3.70

  • 3 首里 ほりかわ - 料理写真:

    首里 ほりかわ (沖縄そば、沖縄料理、レストラン)

    3.59

  • 4 潭亭 - 料理写真:

    潭亭 (沖縄料理、日本料理、オーガニック)

    3.59

  • 5 富久屋 - 料理写真:

    富久屋 (沖縄料理)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ