新潟市内デート!ランチやディナーなどで楽しめるお店27選

出典:粟ヶ岳さん

新潟市内デート!ランチやディナーなどで楽しめるお店27選

アーケード街や地下ショッピングモールなど、商業施設が充実している新潟市。市内には、デートで立ち寄りやすいお店もたくさんあります。そこで今回は、新潟市内のデートにおすすめのお店をまとめました。ランチやディナーなどシーン別に、人気店を厳選しています。

更新日:2023/01/06 (2018/03/08作成)

5193view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1368の口コミを参考にまとめました。

新潟市内でカップルデート!ランチタイムにおすすめのお店

リストランテサリータ

リストランテサリータ

新潟市中央区の新潟島・古町エリアに位置するイタリアンレストラン。西堀通沿いのビル2階にお店を構えています。

シックで落ち着いた大人の雰囲気の店内がデートに最適と評判です。

リストランテサリータ

3種類のパスタから好きなパスタを選べるという「パスタランチ」。

季節野菜のサラダや自家製パン、デザート盛り合わせ、ソフトドリンクも付いたボリュームも満点とのこと。

リストランテサリータ - カシスとブルーベリーのタルト、マンゴーのパンナコッタ

ランチタイムは2部制に分かれており、ゆったりと食事の時間を楽しめるのだとか。

ランチデートならデザートにもこだわりたいという人にもおすすめという口コミもありました。

狭い通りにある建物2Fのイタリアン。入口の看板を見かけてぶらりと入ってみました。お洒落な雰囲気ですが席数は限られます。

出典: gyrさんの口コミ

デザート、ブルーベリーとカシスのタルトマンゴーのパンナコッタ。ランチデザートとしては、結構豪勢なデザートでした!

出典: 秋田家さんの口コミ

ごっつおや

新潟市中央区の古町・新潟島エリアに位置し、柾谷小路から少し中に入ったむつみ公園の程近くにある欧風料理店。

レンガの壁が印象的な外観とのことで、内観はシックな雰囲気とのこと。

ごっつおや - ハンバーグと本さわらフライ

ランチメニューは6種類あり、デートならそれぞれ食べたいものを選べます。

写真は、お肉もお魚も食べたい人に人気という「ハンバーグと本さわらフライ定食」。

揚げたてのフライはサクサクとしており、付け合わせのおかずも品数が多いのだそう。

ジューシーなメンチカツが美味しいと評判の「メンチカツと海老フライ定食」。

ナツメグの風味とタマネギの甘味が引き立つ程良い味わいのメンチカツなのだそう。サクサクでプリプリの海老フライも絶品という口コミもありました。

西堀前通にある知る人ぞ知る人気店。昼時は満席でなかなか入れません。13時過ぎが狙いめです。平日の13時前、この時点でチーズ焼きビーフハンバーグは売り切れとのこと。

出典: えーあいさんの口コミ

・ハンバーグと本さわらフライ定食
メインの皿の左にはハンバーグ。厚みはそれほどなくチキンも入ってます。付け合せは細身のスパゲッティでした。右には本さわらのフライがふたつとタルタル。

出典: Akio Iさんの口コミ

・メンチカツと海老フライ定食
冬菜の山かけは,冬菜のシャキシャキ食感とトロロの滑らか食感の取り合わせがイカしてました.これも,ご飯との相性はバッチリです.今回も大満足でした.

出典: ダイアンサスさんの口コミ

まえ弥ま

まえ弥ま

新潟市西蒲区にある西川野球場の程近く、県道46号新潟中央環状線からすぐのそば屋さん。

趣のある建物の中に入ると、高い天井とこだわりの木の温もりを感じる空間が広がっているとか。おしゃれなインテリアで、ランチデートにも人気です。

弾力や麺のコシが強く、喉ごしのいいそばととろろがよく合うという「とろろそば」。

つゆは甘さと辛さのバランスが絶妙な味わいとのこと。ネギやわさびを入れて味変も楽しめます。

まえ弥ま - えび天ざる

エビや舞茸、オクラなど素材の風味や味わいを引き出した天ぷらが美味しいと評判の「天せいろ」。

カサゴ天は骨が丁寧に処理されてホクホクとしており、エビ天は身がプリップリで大きく食べ応えがあるのだそう。

お店は大きくはないけど、素敵な内装のお店です。カウンターからは緑も見えて素敵です。今日は娘と来たので小上がりのテーブル席に。

出典: memekoyagiさんの口コミ

蕎麦はもちろん美味しかったです。汁も濃すぎず、しょっぱ過ぎずという感じで蕎麦とバランスがとれている感じでした。

出典: 来世はすし職人さんの口コミ

天ぷらは、山菜、アスパラ、レンコン、舞茸、海老でした。特に海老が大きくて美味しかったです。全体的にはとても美味しいお蕎麦と天ぷらだと思いました。

出典: 亀治さんの口コミ

ハーベスト

新潟市東区の区役所にほど近い場所にある洋食屋さん。

レトロな雰囲気で美味しいハンバーグが味わえると人気を集めており、グルメ好きのカップルのデート先として評判です。

ハーベスト - デミハンバーグランチ 1,100円

5種類あるランチメニューの中でも大人気という「デミハンバーグランチ」。

スープやサラダ、ライスも付いており、手づくり感のある肉肉しいハンバーグはふんわりとした食感とのこと。

ハーベスト - チーズハンバーグ(2種のチーズ)と帆立のクリームコロッケ

上には2種のチーズがトロリとかかっているという「チーズハンバーグランチ」。

たっぷりのデミグラスソースとチーズの濃厚な組み合わせは、男女どちらも大満足できる逸品という口コミもありました。

お店は小さいけど雰囲気がいいし、奥さんの感じがすごく良くて、「また来よう」って思います。教えたくないけど、自慢したくなる「今度はあの人も連れて来よう」。

出典: みるみる5さんの口コミ

・デミハンバーグランチ
食後にコーヒーまで付いてこのお値段は驚きです。そりゃ人気があるのも頷けますね。また駐車場に空きがあったら。ご馳走様でした。

出典: えーあいさんの口コミ

・チーズハンバーグランチ
ハンバーグは かなり熱々で すごいボリュームがありました!スープ、サラダ、ライス、ドリンク付きでお得なランチでした゜:。* ゜.

出典: ケーキボンボンさんの口コミ

バルム食堂

新潟市東区のJR越後石山駅の最寄り、日本海東北自動車道の新潟東スマートICにもほど近い食堂。

赤紫色の屋根が目印とのこと。おしゃれなカフェインテリアの店内で、お得にランチが味わえるとあってデート利用にも向くそうです。

クリーミーなスープが特徴という「カリ〜ら〜麺」。トッピングにはチャーシュー2枚やじゃがいもなどがのっています。半熟のゆで卵もありますね。

とろりとした口当たりに、溶け込んだ野菜のコクや香辛料の絶妙なスープが美味しいのだそう。

ばるむ食堂 - Bランチ 968円

国産牛を使用した手ごねハンバーグが味わえるという「Bランチ」。

地元の精肉店「よね一」から肉を仕入れているそうです。ハンバーグを鉄板で好みの焼き加減に変えて味わえるのだとか。

スープとライスがおかわり自由でとてもリーズナブルでした。店の雰囲気もオシャレなレストランの様な感じで、また来たくなります。

出典: パパ@JZX100さんの口コミ

・カリ〜ら〜麺
これ、このままスープカレーで出しても十分過ぎるくらいだと思う。今まで食べたカレーラーメンの中でも飛び抜けてますよ。

出典: でしょでしょさんの口コミ

・Bランチ
指定されたテーブル席に着くと、直ぐにお冷やとお絞りが提供されます。数種類あるハンバーグランチからBランチをお願いします。連れはカリ~ら~麺(カレーラーメン)。

出典: えーあいさんの口コミ

フラグレット

フラグレット

新潟市中央区の古町・新潟島エリアにあるイタリアンカフェ。

白を基調とした店内は開放的でセンスが良いとか。木製のテーブルや椅子がおしゃれで、デートにもおすすめのお店とのこと。

フラグレット

上から半熟玉子、ハンバーグ、マッシュポテトが重なっているという「FLAGLETのハンバーグ」。

半熟玉子は中からトローッと黄身が流れ、ふわっとやわらかハンバーグにデミグラスソースと濃厚な黄身がマッチしているのだとか。

エスプレッソの持つほろ苦さが絶妙なハーモニーを生むという「自家製ほろにがティラミス」。

マスカルポーネチーズの甘さとコーヒーの苦味が、食後のデザートにぴったりという口コミもありました。

女性スタッフさんの接客が、素晴らしく丁寧で感心しました。おかげで、とても気持ち良く過ごせました。また、ぜひ伺いたいです。

出典: Fiascoさんの口コミ

・FLAGLETのハンバーグ
料理の見た目にこだわりが感じられて、女性ウケするのも納得。ただ、それ以上に一品一品丁寧に作りこまれていて料理の味わいも満足度高し。遠いながらもまた行きたいお店だね。

出典: kazukazu_さんの口コミ

食後にホットティーを頂いてごちそうさまでした。スープや前菜、ドリンクが付いているので、のんびりと充実したランチだった。

出典: 希由塚さんの口コミ

・・・et puis les chaises

・・・et puis les chaises - 2016年5月 店内

新潟市東区エリアの越後石山駅が最寄りにあるベーカリーレストラン。

デートスポットとしても評判で、店内のレストランスペースでは焼き立てのパンが味わえるとパン好きにはたまらないとのこと。

・・・et puis les chaises

ランチに人気だという、メニューが月替わりの「今月のプレート」。

見た目もおしゃれなワンプレートに色とりどりのおかずが並んでいます。5~6種類のパンも付いてくるので、満足度も高いのだそう。

・・・et puis les chaises - ティラミス

ボリューム満点で見た目の迫力もあるという「ティラミス」。舌にのせるとふわっと溶けるような軽い口溶けだとか。

ココアパウダーのほろ苦さがアクセントになり、飽きずに最後までペロリと食べられるという口コミもありました。

店内はおしゃれすぎず、あたたかい印象。女性客が大半で年齢層は幅広く、お子様から若者から夫人方まで居ました。

出典: b55c4fさんの口コミ

久々に友人とランチです。お気に入りのワンプレートランチをオーダー。いつ見ても彩りが華やかで、見ているだけで幸せになるプレートですね。

出典: Fiascoさんの口コミ

色々ありましたが私はティラミスとコーヒーを頼みました。飲み物はおかわりサービス出来るとのことで長居しやすいですね。

出典: マナの樹さんの口コミ

アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ

新潟市中央区、県庁・女池エリアに位置するイタリアンレストラン。ショッピングモールのDENKY401の程近くにお店を構えています。

トスカーナの農家をイメージしたインテリアがデートにも好評です。

アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ

ランチセットは、それぞれ3~4種類のピザかパスタをメインに選べます。

薄い生地からとろりとチーズがとろける「クアットロ・フォルマッジ」は、ブルーチーズの香りや種類豊富なチーズのコクが溶け合った味わいとのこと。

デートにぴったりなランチコースもあり、自家製パンや前菜などイタリアンを存分に味わえます。

自家製ドルチェも付いており、ランチとスイーツを味わいたいデートにもおすすめという口コミもありました。

店内には、イタリアの音楽が流れていて、店員さんがイタリア語で会話していて、イタリアの雰囲気を醸し出している。

出典: 希由塚さんの口コミ

デザートはパンナコッタでした。いやー,いやー,やっぱりこのピザ美味しいです!他に何食べたかよく憶えていないほどの強烈なインパクトです。

出典: Delaytimeさんの口コミ

ドリンクはコーヒーか紅茶か選べます。量はたっぷり目。量的に満足感ありました。店員さんの接客が良くてすてきな夏デートになりました。

出典: うめごはんさんの口コミ

新潟市内でカップルデート!ティータイムにおすすめのお店

菓子工房 風花

菓子工房 風花

新潟市東区の新潟空港にほど近く、イートインスペースもあるカフェ。

地元でも人気のケーキ店で、テラス席もあり美味しいスイーツを食べにデートに訪れる人もいるのだとか。

菓子工房 風花

サクサクとしたメレンゲ生地の上に、生クリームとマロンクリームをコーティングしているという「村松栗のモンブラン」。

滑らかでフワフワとした食感のクリームとのこと。マロンクリームはほんのりと甘い香りで、中には栗も入っているのだそう。

菓子工房 風花 - ダージリン

バリエーション豊富なケーキとの相性が抜群という「ダージリン」。

イートインでは大きなポットに入って提供されます。デートで訪れたら、紅茶を飲みながらまったりと過ごせそうですね。

店内とテラス席がありましたが、中庭の見えるテラス席へ。ぶどう棚の下でお茶しました。中庭にはブルーベリーなど果物の木が植えてありました。

出典: 粟ヶ岳さんの口コミ

・村松栗のモンブラン
甘すぎず、なにもかも程よいんです。モンブランにありがちな、私にとっては苦手な洋酒っぽい風味もほとんどなく。

出典: りりぃママさんの口コミ

私が伺った時には、喫茶室に先客がお一人でしたが、見る見るうちに賑わって来ました。今も昔も人気のお店ですね。

出典: Fiascoさんの口コミ

シャモニー 古町店

新潟市中央区の古町エリアにお店を構えるコーヒー専門店。

店内の大きなガラス窓からは、アーケード街を見下ろせるのだとか。デート中の休憩に立ち寄るのもおすすめとのこと。

ケーキを3種類の中から選べるという「ケーキとブレンド珈琲のセット」。

レアチーズケーキ・チョコレートケーキ・アップルパイから選べます。写真のレアチーズケーキは、しっとり食感でやや軽めのチーズ風味なのだそう。

甘さとほろ苦さのバランスが絶妙という「チョコレートケーキ」。

横にはホイップクリームが添えてあり、チョコレートケーキをよりクリーミーの味わえるそうです。コーヒーとの相性も抜群という口コミもありました。

お店はアンティーク感のある昔ながらの純喫茶という感じです。お客さんの雰囲気から地元の常連さんが多いみたい。

出典: VOICE3さんの口コミ

・ケーキとブレンド珈琲のセット
コーヒーはコクのあるシャモニーブレンドで、甘いチョコレートケーキと絶妙のバランス。チョコレートは甘すぎない、大人のお味(笑)美味しかったです。ごちそうさまでした。

出典: rokujrokujiさんの口コミ

タイボー コーヒー&ジェラート ソフト

新潟市西蒲区の上堰潟公園の程近くにあり、店内からは角田山などの自然も見えるカフェ。

公園でデートをした際に立ち寄るのにぴったりだと評判です。店内はブラウンカラーで統一されているとのこと。

タイボー コーヒー&ジェラート ソフト

一番人気だというスイーツは、「自家製かぼちゃプリン」。かぼちゃ本来の甘みとコクをしっとりした食感で味わえるのだとか。

綺麗なラテアートがされた「カフェラテ」も人気です。

アールグレイの華やいだ香りが口の中に広がるという「アールグレイソフト」。

新鮮なミルクで作られており、週末限定メニューとのこと。週末のデートで立ち寄って味わってみたいですね。

素晴らしい眺めと美味しいコーヒー、美味しいスイーツたちといいお店でした。お店のスタッフさんたちは愛想もよく色んな話を聞くことができました。晴れた日にまた撮りに来ようっと。

出典: 黒ぽめあんこさんの口コミ

素晴らしい。実は本物は初めてです。なるほど~感動。自家製かぼちゃプリンもなめらかで美味しいプリンです。

出典: hide-minamiさんの口コミ

ザバロック

新潟市中央区万代エリアの、みなとのマルシェピアBandai内にお店を構えているコーヒー専門店。

みなとデートで立ち寄りやすく、落ち着いた雰囲気のウッディな店内でのんびりと過ごせると評判です。

お店の看板メニューという「バロックラテ」。ホットではおしゃれなラテアートも楽しめます。

コーヒー豆の種類も選択可能で、ほんのりと果実のような甘みを感じる味わいだとか。

ザバロック

暑い時期にぴったりなフローズンドリンクという「ショコラトルネド」。

オリジナルの濃厚なチョコスムージーは、甘いものが飲みたいという時におすすめという口コミもありました。

メニューはカフェラテやエスプレッソ、ココア等のドリンクやソフトクリーム、それからパンが販売されています。パンはイートインできます。

出典: 亀治さんの口コミ

・バロックラテ
「バロックラテ」がきましたよ!キレイな左右対称で、お上手です。このラテは、濃い目と軽い目を2種類の豆を選べますが、僕は軽い目でお願いしました!

出典: ⭐︎うまいもんハンター⭐︎さんの口コミ

クレーシェル

クレーシェル - イートインスペース

新潟市中央区の白山公園にもほど近いカフェで、ヨーロッパのお家のような外観とのこと。

店内には大きなショーケースにケーキが並んでいるとか。デートのときは、イートインスペースでスイーツを味わって休憩するのも良さそう。

お酒の風味をしっかりと感じる大人の味わいという「モンブラン」。

マロンクリームの下にはマロンペーストや砕いた栗が入っており、底はスポンジ生地のようです。ふんわりした食感とマロンの濃厚な味わいを堪能できるとのこと。

写真は、サクサクとした生地だという「栗のミルフィーユ」。キャラメルのようなクリームと、バニラビーンズや栗の入った濃厚な甘さを堪能できると評判です。

香り高いという「アップルティー」などとも好相性とのこと。

雰囲気や接客も含め良いお店です。最初はちょっと高いかと思ったけど、大きさがあり全然高くなかった❣お店はエレガントさと伝統があるので、イートインは雰囲気を味わえて良かったです。

出典: ムーニー愛さんの口コミ

スポンジ、クリームと全体的にシンプルさっぱりで甘いものが大好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが、お茶をと食すにはすごく美味しく頂けると思います。どのケーキも美味しいですが、個人的にはカボチャのプティングが好きです。ほっくりした甘さが丁度良い★

出典: litherさんの口コミ

ガレット カフェ

ガレット カフェ - オープンスペース

新潟市中央区の新潟バイパスと鳥屋野潟の間にあるカフェ。

白と木目を基調としたナチュラル調の外観とのこと。店内は白壁と木の床のシンプルな空間で、おしゃれな雰囲気がデート向きだとか。

ガレット カフェ - フルーツグラタン 450円

写真はフルーツグラタンです。かためのプリンとフルーツ、カスタードソースのコントラストが絶妙の一品とのこと。

華やかな見た目で、粉砂糖も振りかけられています。コーヒーとも好相性だとか。

ガレット カフェ

「ガレットブレンド」にフレッシュなミルクをブレンドした「カフェオレ」。

大きめのボウルカップに入っていて、コーヒーのほのかな苦味とまろやかなミルクの味わいがマッチしているのだそう。

お店の中は焼き菓子の甘い香りでいっぱい!実に幸せな感じです。ってことでガレットブレンド(コーヒー)とチョコタルトをオーダー!

出典: だるっち☆☆☆さんの口コミ

フルーツグラタンとコーヒーが、出来上がって参りました。初めて食べます、温かいフルーツに、柔らかい生地。なるほど、こんな感じなんだ、寒い日は、これいいですヨ。

出典: hide-minamiさんの口コミ

喫茶そらや

喫茶そらや

JR関屋駅から徒歩4分の距離にあるコーヒー専門店。一軒家の喫茶店で外階段を登った2階が入り口で、店内は天井が高いとか。

美味しいコーヒーとスイーツが味わえると人気で、ティータイムのデートにもおすすめとのこと。

ほろ苦い味わいと薫りのバランスが絶妙な味わいという「ダークブレンド」。

店内にはコーヒーの豊かな香りが広がっているとか。マスターが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れるとあって、贅沢な美味しさが楽しめると評判です。

喫茶そらや

コーヒーとの相性が抜群と評判の、数量限定で味わえるという「焼きプリン」。

ややかための絶妙な食感とカラメルのほろ苦さが昔懐かしいそうで、クセになる味わいなのだとか。

土曜16時頃訪問。住宅街の住宅の2階にあるお店。階段の脇に小さな立て看板があるだけなので、思わず見落としそうになる。階段を上るとテラスがあってテーブルが置いてあり、ドアを開けて入り右手に進むと店内に。

出典: 希由塚さんの口コミ

思ってるより軽く食べられる。プリンも程よい硬さでカラメルがうま〜。カフェと喫茶店の間のような素敵な喫茶でした。ご馳走様でした!

出典: kuni_logさんの口コミ

カフェアンドスイーツ アンバイ

カフェアンドスイーツ アンバイ

JR小針駅から徒歩6分の距離にあり、小針小学校にほど近いカフェ。

和風テイストの店内は、カウンター席と座敷席があります。美味しいパンケーキやフレンチトーストを提供していて、甘党カップルのデートにも人気とのこと。

カフェアンドスイーツ アンバイ

写真はボリューム満点だと人気の「フレンチトースト」。バニラアイスとホイップクリームなどがトッピングされています。

鉄板にのった「フレンチトースト」は、ふわとろ食感で幸せな気分になるのだとか。

おしゃれな鉄瓶で提供される「凍頂ウーロン茶」。ホットのみが提供されています。

おかわり用のお湯ポットも付くとのこと。ゆっくりとティータイムを過ごせるのとの口コミもありました。

お店の雰囲気に合わせた和モダンな鉄瓶で来ました。ホットの烏龍茶はあまり飲んだ事がなかったのですが、とても香りがあって美味しいですね。

出典: キクジロウさんの口コミ

・フレンチトースト
トーストには甘みがつけてないので、ホイップクリームやアイスを乗せて食べるとちょうど良い甘さ。ナッツが食感を変えてくれるのもいい。

出典: 希由塚さんの口コミ

新潟市内でカップルデート!ディナータイムにおすすめのお店

Bistro Refectorium

Bistro Refectorium

新潟市中央区の古町エリアにある、東堀通りからすぐのフレンチレストラン。

店内は間接照明でほんのりと照らされており、落ち着いた雰囲気がおしゃれでディナーデートにぴったりと評判です。

季節の野菜の自家製ピクルスやイタリアサンダニエラ産生ハムなど、お店のおすすめ料理を味わえる「おまかせオードヴルの盛り合わせ6種」。

ワインやビール、カクテルなどとも相性が良く絶品なのだとか。

Bistro Refectorium - スペシャルデザートの盛り合わせ

デザートを贅沢に味わえるという「スペシャルデザートの盛り合わせ」。

さっぱりしたアイスやフルーツ、抹茶のクレールブリュレなどがワンプレートにのっているとか。彩りもきれいですね。

フレンチとあったので店の外からはオシャレな感じかな~と思いましたがテーブルにはあらかじめ箸がセットされていて気軽に料理を楽しめました。店員さんも話し易く全体的に居心地がいいです。

出典: middle westさんの口コミ

グラスワイン(白赤)を数杯飲んで♪デザートも美味しかったみたいです。期待以上!またお邪魔します。ご馳走様でした。

出典: えーあいさんの口コミ

コーダ

コーダ

新潟市西区エリアにお店を構えている、イオン新潟西店から海水浴場方面に向かう途中にあるイタリアンレストラン。

店内は白を基調とし、木のテーブルや床の木材が落ち着いたおしゃれな空間とのこと。大人のデートにも向くお店です。

ハムやパテが盛りだくさんにのった、おつまみにぴったりという「アフェッタートミスト」。

程よい塩味が感じられる生ハムや生のイチジク、和ナシの旨味が絶妙でリッチな美味しさを味わえるのだそう。

コーダ - ゆずのパンナコッタ

ディナーコースを注文すると、最後にイタリアンドルチェが提供されます。

定番のティラミスをはじめ、パンナコッタやプリン、チョコレートムースケーキなどバリエーションも豊富なのだとか。

日本の食材とイタリアンをとても研究された美味しい料理でした。ごちそうさまでした。来店の際はイタリアへ行った気分でワインやビールなどと一緒にお料理を楽しみましょう!

出典: atsu_617さんの口コミ

ビールもワインもお料理に合って良かったそうです。ノンアルの種類は少ないけど特に問題なしです。ビールもワインもお料理に合って良かったそうです。ノンアルの種類は少ないけど特に問題なしです。

出典: kiyosanndesuさんの口コミ

オリエンタル ソース 極

オリエンタル ソース 極

新潟駅前エリアの東大通りと万代町通りの交差点に面したビルの地下1階にある割烹。

カウンター席やテーブル席など高級感のある造りで、大人のディナーデートにぴったりと評判です。

脂もよくのった新鮮な刺身を味わえるという「お刺身盛り合わせ 五種盛り」。

お酒との相性は抜群で、豊富な日本酒を取り揃えているので、お酒とのマリアージュを楽しみたい人にもおすすめとのこと。

オリエンタル ソース 極 - 寒ブリのカツレツ

旬の素材を使った期間限定のメニューが多く、その日に獲れた新鮮な魚介類のおつまみは人気なのだとか。

寒ブリのカツレツや秋刀魚の姿焼き霜造りなど、訪れたタイミングでしか味わえないという口コミもありました。

お店の方のご配慮で、今回はカウンター席のペアシートにご案内いただきました。お陰様で、多少なりとも、静かに食事を楽しむことができました。

出典: Fiascoさんの口コミ

新潟名物のお店という訳ではありませんが、旬の素材を使った創作料理を食べてみたいという方には適したお店ではないでしょうか。

出典: 不明(ふめい)さんの口コミ

レコルタ カーブドッチ

レコルタ カーブドッチ

JR新潟駅から徒歩4分、新潟駅前エリアにあるビストロです。

店内には壁一面にワインがずらりと並び、目を引くとか。ムードたっぷりの空間で、デートにもおすすめとのこと。

レコルタ カーブドッチ - メインディッシュお肉料理盛り合わせ(国産豚肩ロース・赤身ランプかな)です

お肉料理は、食べごたえのあるメニューが提供されていると評判です。

カリカリとした豚肩ロースやジューシーな赤身のランプ肉などがあり、いずれも豪華で記念日などのお祝いデートにも最適なのだとか。

レコルタ カーブドッチ - 自社ワイナリーのブランデー

ワイナリーも所有しており、オリジナルの白ワインやブランデーも飲めます。

写真のブランデーはややスモーキーな風味とのことで、料理との相性が抜群という口コミもありました。

しいたけとゴルゴンゾーラのホイル焼きは、カーブドッチの赤ワインで頂きました〜((o(´∀`)o))内装も素敵なので、デートにはピッタリかと。

出典: 食コンさんの口コミ

誕生日用で、お願いしておいた、デザートが登場です。花火でもつけてくれるかと思ったのですが。とても喜んでもらえました。ピース! ピース!私はコースのデザートです。コース料理はお腹いっぱいになるんですね、今日は楽しかった。イエイ!

出典: hide-minamiさんの口コミ

ランプビストロ ソラ

新潟市中央区の古町エリアにお店を構え、東堀通りに面しているビルの2階にあるビストロ。

カジュアル感も残したインテリアで、席同士もゆったりとしており、デートにも利用しやすいとのこと。

大きめのポルチーニ茸とベーコンがトッピングされているという「絶品ポルチーニクリームパスタ」。

ポルチーニの豊かな香りとベーコンの旨みが溶け込んだソースがパスタによく絡んで美味しいと評判です。

ランプビストロ ソラ

ディナーでは、オードブルやデザートまで付いたコースや、アラカルトのメニューも充実しているのだとか。

中でもスイーツも盛り合わせは女性から人気で、ディナーデートの食後のデザートに最適なのだそう。

古町通りの近くとも言える位置、思い切り繁華街の中にあるビストロさんです。飛び込みでしたが快く対応していただきワインも気持ちサービス気味にして貰いつつ。

出典: textfileさんの口コミ

そして、何と言っても美味しい。数種類のものをアラカルトでオーダーしましたが、ハズレが1つもなかったです。全てが美味しかったです。そして、パンもうまい。

出典: LIAさんの口コミ

YONEKURA ICHIE

いかの墨 けやき通り店

JR新潟駅南口から徒歩3分、けやき通りからもほど近いイタリアンバー。

黒を基調としたシックな店内で、カウンターには椅子がからりと並んでいます。横並びで座れるカウンター席がデートにおすすめとのこと。

いかの墨 けやき通り店 - アシェットオードブル

華やかなコースメニューで、記念日に最適という「アニバーサリープラン」。

華やかに盛り付けられたオードブルは、特別な日を素敵に演出してくれるという口コミもありました。

いかの墨 けやき通り店 - 水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ

写真は、イタリアンの定番人気「水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ」。

もっちりとしたモッツァレラチーズとトマトの酸味に、バジルの爽やかな風味が相まって絶妙なのだとか。

素敵な雰囲気の店で料理も酒も美味しかった。〆のウニを混ぜてトリュフをかけたご飯はとても美味でした。ご馳走さまでした。

出典: suicagenkiさんの口コミ

コースが充実しており記念日にオススメです。あと、スタッフの接客がとても素晴らしいです。クリスマス時期でしたので、カップルで賑わってました。

出典: 秋田家さんの口コミ

和食酒場 風花

和食酒場 風花 - 隣にコインパーキングもあります!通りに面していてわかりやすい場所

新潟駅南口から徒歩5分、多くの飲食店が立ち並ぶけやき通り沿いにある和食居酒屋。

和食メニューを中心にお酒も充実しており、ゆったりとした雰囲気でディナーデートを楽しめるとのこと。

和食酒場 風花

やわらかくてジューシーなお肉が味わえるという「A5黒毛和牛と旬菜の溶岩ステーキ」。

色鮮やかな種類豊富な野菜と、赤身にサシの入った牛肉がソースとよくマッチすると評判です。

新潟・奥阿賀の地酒として知られる清酒の「麒麟山」と搾りたてレモン、炭酸水を混ぜた「麒麟山サワー」。

地元の地酒も種類豊富に取り揃えているので、お酒好きにはたまらないのだとか。

グラスが空いたところを見計らって、次のドリンクを勧めてくださるの。なんて気が利いているのでしょう!調理担当の男性スタッフトリオも、とても楽しそうにお料理をされています。みなさん接客も丁寧。柔和な雰囲気が好感持てます。

出典: ダイアンサスさんの口コミ

今年も美味しいお酒とおつまみを求めて来ました。和牛ステーキ、絹乙女、しいたけ、お刺身、どれも美味しくてお酒もすすみました。

出典: のあ0319さんの口コミ

モンドール

新潟市中央区の万代橋を渡った東堀通り沿いにある、鍛冶小路の交差点近くのフレンチレストラン。

赤い扉とシェードが目印の外観とのことで、店内もどこかレトロな風合いが残るおしゃれな雰囲気と評判です。

好きな料理を選んで自分だけのコースにできるという「ディナーコース MenuA」。

前菜もしくはスープ、魚もしくは肉のメインを選べます。デザートとパン、コーヒーが付いた計4品のコースとのこと。

「ディナーコース MenuB」は、魚料理と肉料理の両方を味わえる5品のコース。

前菜とスープを選べて、いい雰囲気の中でゆったりとディナーデートを楽しめるという口コミもありました。

実は、新潟でディナーにフレンチをいただこうと、どこにするか迷いましたが、こちらに決定。クラシックな香りがしたので。店内は、いたってカジュアルで、入り口から右手にキッチンを見ながら、奥へ。 客席は4つ。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

・ディナーコース MenuA
全体的に優しさが感じられる味付けでほっとするようなお料理の数々、またふらりと思い出した時におじゃましたいです。

出典: Cherry Blossom♪さんの口コミ

五十嵐邸 結

五十嵐邸 結

新潟市中央区の古町エリアにあり、萬代橋を渡って進んだ西堀前通沿いにある洋食料理店。

建物の18階と19階にお店があります。窓から美しい夜景を眺めながら料理を楽しめるので、ディナーデートにぴったりと評判です。

五十嵐邸 結 - デザート

デザートは、写真のようにプレートに可愛らしく盛り付けられて提供されます。

華やかなスイーツの見た目はもちろん、繊細な味わいがフルコースの締めくくりとしてたまらないとか。

五十嵐邸 結

フルコースの始まりである前菜はアートのように美しい盛り付けで、味も旬の素材を使った味わいなのだそう。

彩りも華やかで、カップルのデートシーンにもぴったりなのだとか。

夜景のきれいな個室を用意していただき、コースのお料理をいただきましたが、どれも一つ一つの素材からこだわっていらっしゃるのがその味に出ていて、非の打ちどころのないお味で大満足でした。

出典: ky272375さんの口コミ

前菜、自家製パン、ハーフパスタ、メイン(お肉かお魚)、デザート、ドリンクです。前菜は彩りもきれいで、自家製パンも美味しかったです。

出典: enrikohappyさんの口コミ

オステリア エ バール ヴィノレント

オステリア エ バール ヴィノレント

JR新潟駅から徒歩5分LEXNの裏側、けやき通りから1本入ったビルの2階にあるイタリアンバー。

落ち着いた雰囲気の店内はムードがあり、ディナーデートにもおすすめとのこと。

オステリア エ バール ヴィノレント

もっちりとしたパスタが美味しいと評判の「“タリアテッレ“ボローニャ風ラグーソース(ボロネーゼ)」。

ソースとの絡みがよく、肉肉しさのある濃厚ソースがよく合うと評判です。

写真は「パルマ産生ハムとル・レクチェのマリアージュ」。クセが少ない濃密でコク深いチーズと、生ハムのハーモニーがたまらない一品とのこと。

上からは別のチーズもかかっており、洋ナシの甘さとの絶妙な組み合わせがクセになるとか。

ランチも良かったので、夜は友達と来ました。休み前の平日だったせいか、満席。雰囲気も良いので、お隣さんはカップルでした。

出典: まみレンジャーさんの口コミ

他にも柔らかーい牛タンの赤ワイン煮込みに塩気が丁度よいサルシッチャのグリル、トリッパ、オリーブのマリネ、〆のパスタなど正直全て美味しかったです。食後にグラッパをいただき最高でした。料理、スタッフさんの対応、お店の雰囲気、どれも最高でーす!!

出典: リバーアイランドさんの口コミ

どの料理も美味しかったです!和牛のお肉はレア焼きでちょうどよかったし、デザートもよかった!

出典: kis_m990さんの口コミ

家庭料理とワインの店 Kuwabara

新潟駅から徒歩8分の場所にある洋食屋さんです。

水色の扉が目印とのことで、店内はアットホームな雰囲気だとか。自然由来の素材にこだわったメニューを味わえると評判です。

家庭料理とワインの店 Kuwabara - 手作りしそぎょうざ

写真は人気の「手作りしそぎょうざ」。6個提供され、食べごたえもあるそうです。

自家製餃子は、風味がふわっと口の中に広がるとのこと。しそ餃子以外にもパクチー餃子などがあるとか。

ナチュラルワインは、日本産や海外産などバリエーション豊富に取り扱っています。白や赤、ロゼを合わせて10種類前後のラインナップとのこと。

メニューにない特別なワインもあるそうです。ディナーデートならワインも味わってみたいですね。

パクチー餃子が美味しかったですね。ニンニクは極少量で、パクチーの香りが爆発。ぶっちゃけ…パクチーを全面に出した料理は食べたことなくて特に興味も無かったのですが、意外と美味しくて感動。

出典: ラーメン・オタク・キングさんの口コミ

ナチュラルワインと家庭料理が楽しめます。天然素材中心に料理を提供され自然な優しいワインとの相性は抜群です。次回も楽しみです。

出典: 芳春院さんの口コミ

※本記事は、2023/01/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ